安全・安心を誇れる群馬県の実現 12月号 平成26年(2014年) No.642 発行 群馬県警察本部 ▲11月7日 榛名山耐久歩行訓練(警察学校) ▲ 11月6日 警察本部通常点検 ▲11月13日・14日 関東管区広域緊急援助隊総合訓練 ▲11月16日 群馬県少年柔剣道大会 上州くん 上州くん安全 くん安全・ 安全・安心メール 安心メール 登録者募集中!! 登録者募集中!! 《目次》 ○ 年末特別警戒の実施 ○ 年末年始における雑踏事故防止 ○ 110番通報の適切な利用 ○ 冬の県民交通安全運動 ○ 群馬県警察音楽隊 おまわりさんのふれあいコンサート 群馬県警では通学路等で発生し た不審者情報や交通安全情報な どを「上州くん安全・安心メー ル」でEメール配信しています。 配信を希望される方は右の「Q Rコード」からアクセスのうえ 登録していただき、自主防犯活 動などにお役立てください。 登録用QRコードから 群馬のまもり 年末特別警戒の実施 年末は空き巣、ひったくり、車上ねらいなどの犯罪が多くなる時期です。 警察ではこれらの犯罪を防止し、みなさんが安心して新年を迎えられるよう「年末特別警戒」を実施します。 期間:12月11日(木)から12月31日(水) ○ 空き巣・ひったくりに注意 ・外出するときは必ず鍵を掛ける。 ・バイクや自転車のかごには、ひったくり 防止用のネットを取り付ける 。 ○ 乗り物の盗難・車上ねらいに注意 ・短時間でも鍵を抜き、ドアをロックする。 ・車内にバッグや貴重品を置かない。 ・自転車は2重ロックをし、防犯登録をする。 ○ 振り込め詐欺等特殊詐欺に注意 ・家族しか知らない合い言葉を決めておく。 ・「電話番号を変えた」「携帯電話をなくした」 などの電話は詐欺を疑い、注意する。 ○ 女性の犯罪被害に注意 人通りの多い道を通るなど、日頃から防犯 を心掛ける。 ○ 子どもの犯罪被害に注意 「知らない人について行かない」「1人で遊ば ない」等、子どもに繰り返し「防犯」を教える。 問合せ先 群馬県警察本部生活安全企画課 電話 027・243・0110(内線3031) FAX 027・223・7866 年末年始における雑踏事故防止 年末年始には、暮れ市、初詣、初市等の行事が各地で催され、商店街、神社、仏閣、駅、行楽地等に多く の人が繰り出し、混雑が予想されます。 混雑する場所では、迷い子、落とし物の他に、将棋倒しなど雑踏による思わぬ事故の発生が予想されま すので、一人ひとりが十分に注意し、事故や事件に遭わないよう次の点に注意しましょう。 ○ 警察官や整理誘導員等の指示に従いましょう。 ○ 混雑する場所では、小さな子どもやお年寄りには周囲の人が十分気を配りましょう。 ○ 階段など段差のある場所では特に足下に注意し、周囲の人との間隔をとりましょう。 ○ 先を急いだり、あわてることなく慎重に行動しましょう。 問合せ先 群馬県警察本部地域課 電話 027・243・0110(内線3564) FAX 027・243・2033 群馬のまもり 110番通報の適切な利用 110番は警察への緊急通報電話です。事件や事故に遭ったり、見たときにおかけ下さい。 相談や問い合わせが110番に寄せられると、事件事故に対する警察の対応が遅れ、人の生命や身体等の 保護に支障をきたすおそれがあります。 聴覚・言語に障害がある方のための110番 緊急通報は メール110番 あらかじめメールアドレスの登録が必要となります ので、警察本部通信指令課、又は最寄りの警察署、 交番・駐在所にお問い合わせ下さい。 FAX110番 FAX110番 警察では、FAXでも110番を受理しています。 FAX番号 FAX番号 0120-578-110 110番 問合せ先 群馬県警察本部通信指令課 電話 027・243・0110(内線3622・3623) FAX 027・224・8888 警察相談は ♯9110 又は 027-224-8080 急を要しない問合せや相談等につい ては、最寄りの警察署、交番・駐在所 又は、各種相談電話をご利用下さい。 各種相談窓口の問合せ先は、県警 ホームページをご覧ください。 冬の県民交通安全運動 交通安全意識を高め、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践により交通事故を防止するため、「冬 の県民交通安全運動」を実施します。 12月1日(月)から12月10日(水)までの10日間 スローガン サブスローガン 事故のない 群馬はあなたの 注意から 「まあいいか」 その一杯が 事故のもと 運動重点 ○ 子どもと高齢者の事故防止 ○ 飲酒運転の根絶 ○ 出会い頭事故・追突事故の防止 問合せ先 群馬県警察本部交通企画課 電話 027・243・0110(内線5042) FAX 027・224・6655
© Copyright 2024 ExpyDoc