安全・安心を誇れる群馬県の実現 3月号 平成28年(2016年) No.656 発行 群馬県警察本部 ▲2月13日 ▲2月18日 群馬県警察音楽隊おまわりさんのふれあいコンサート 「高校生の自転車安全利用に関する協定」調印式 《目次》 ○ 進学・進級時における少年の非行及び犯罪被害防止 ○ 春山における山岳遭難の防止について ○ 飲酒運転をしない・させない ○ シートベルト・チャイルドシートの着用について ○ 県警音楽隊カラーガードです♪ ▲2月25日 爆発物処理訓練 上州くん安全・安心メール 登録者募集中!! 群馬県警では通学路等で発生し た不審者情報や交通安全情報な どを「上州くん安全・安心メー ル」でEメール配信しています。 配信を希望される方は右の「Q Rコード」からアクセスのうえ 登録していただき、自主防犯活 動などにお役立てください。 登録用QRコードから 群馬のまもり 進学・進級時における少年の非行及び犯罪被害防止 春休みから新学期にかけての時期は、少年が生活環境の変化に伴い、夜遊びや喫煙、万引き等に走ったり、犯罪被 害に遭ったりすることがあります。 群馬県警察では、少年の非行と犯罪被害を防止するために、街頭補導活動や広報啓発活動等を通じて、少年の規範 意識の醸成と、非行を誘発・助長する有害環境の浄化対策を推進します。 保護者のみなさんへ 大切なお子さんを非行や犯罪被害から守るため、日頃から家族 でコミュニケーションを図り、お子さんの生活リズムや服装・態度等 の変化を見逃さないようにしましょう。 また、進学・進級を機にスマートフォン等の携帯電話や携帯ゲー ム機を持たせる場合は、インターネット上の有害情報や犯罪被害 等からお子さんを守るため、使用する機器等に「フィルタリング」を 設定するとともに、インターネットを安全・安心に使うための標語 『おぜのかみさま』を活用して親子で安全な利用方法を話し合いま しょう。 ★おぜのかみさま★ お ぜ の か み さ ま おくらない(写真) ぜったいに会わない のせない(個人情報) かきこまない(悪口) みない(有害サイト) さがさない(出会い) まもる(ルール) 少年育成センターのご案内 前橋市西片貝町三丁目341 ℡027・221・1616 少年育成センターでは、専門の相談員が非行・いじめ、 問合せ先 悩み事等あらゆる少年相談に対応しています。相談は面 群馬県警察本部少年課 電話 027・243・0110(内線3063) 接のほか電話でも受け付けています。お気軽にご相談下さ い。(月~金 8:30~17:15) FAX 027・224・8888 春山における山岳遭難の防止について 最近の山岳遭難の特徴は、中高年登山者による事故の増加です。 特に体力消耗による下山途中の滑落・転倒事故や、無理な計画による疲労が原因の事故、事前の調査不足による道 迷い、健康チェックを怠っての発病等が増加しています。 これからの時季、春山とはいえ、標高の高いところでは気温が急激に低くなり、冬山と同様に体温低下が予想されるた め、「ふもとは春でも山は冬」を念頭に、安全で楽しい登山を心掛けてください。 ○ 綿密な登山計画と十分な装備を準備し、経験や体力に見合っ た登山を心掛け、天候の急変時には無理することなく勇気を持っ て引き返しましょう。 ○ 単独での登山は危険です。 できるだけ複数人による登山を心掛けましょう。 ○ 万が一に備え、登山計画書(登山届)は必ず提出し、家族や職 場等には、登山コースや帰宅時間、連絡方法等を告げ、携帯電 話や携帯無線機等による連絡手段を確保しておきましょう。 問合せ先 群馬県警察本部地域課 電話 027・243・0110(内線3564) FAX 027・243・2033 携帯電話から QRコードにアク セスすれば 登山届け出が できます。 群馬のまもり 飲酒運転をしない・させない 送別会など飲酒する機会の多くなる時期となりました。 飲酒運転は重大事故に直結する大変悪質・危険な行為です。 職場や地域で、「飲酒運転を絶対にしない・させない」という気運を盛り上げ、飲酒運転を根絶しましょう。 飲酒運転は同乗者にも大きな責任があります。 飲酒した人が運転をしようとしていたら、その人に車を貸したり、運転させたりしないで下さい。 知っていますか、ハンドルキーパー運動 自動車でお酒を飲みに行った場合、仲間同士で お酒を飲まない人(ハンドルキーパー)を決め、ハン ドルキーパーになった人が飲酒した仲間を車で送り 届ける運動です。 この運動を広め、飲酒運転をなくしていきましょう。 問合せ先 群馬県警察本部交通企画課 電話 027・243・0110(内線5042) シートベルト・チャイルドシートの着用について 群馬県内で平成27年中に発生した自動車運転中又は同乗中の方が被害に遭った交通死亡事故のうち、約 6割の方がシートベルトを着用していませんでした。 これらの交通事故を分析したところ、約半数がシートベルトを着用していれば助かったと思われます。 まさにシートベルトやチャイルドシートは命綱です。 みなさん、面倒だからといってシートベルトを 着用しないで運転・同乗していませんか? 嫌がるからと言って子どもをチャイルドシート に乗せずに運転していませんか? ご自身、そして大切な方を守るため、全ての 座席でシートベルトやチャイルドシートを正しく 着用しましょう。 問合せ先 群馬県警察本部交通企画課 電話 027・243・0110(内線5042) 2月13日(土)に桐生市市民文化会館シルクホールで開催された「おまわりさんのふれあい コンサート」は多数の方々にご来場いただき、大盛況のうちに終了しました。 今回はそのコンサートの模様をお伝えします! ♪第1部 クラシカルステージ♪ 行進曲「美中の美」での3人息のあったフラッグ演技とともに演奏会は幕を開けました♪ ♪第2部 賛助出演してくれた 山梨県警察音楽隊 のドリル演奏♪ ♪第3部 大勢の方 が来場し てください ました! マーチングステージ♪ 普段はなかなか見ることのないステージドリル演奏 群馬県警察音楽隊・賛助出演の山梨県警察音楽隊と も息のあったパフォーマンスで、会場を魅了しました! ジョイントステージ♪ 群馬県警察音楽隊、山梨県警 察音楽隊、総勢約50人の演奏 に合わせ、ディズニー映画「アラ ジン」のメドレーなど、カラーガー ドの華麗な演技が会場を沸かせ ました。 県警マスコット上州くんも ドラムセットで大活躍!! アンコールでは両県警のマスコッ トも登場し、会場の皆さんと「ふる さと」を歌い、終演しました。 会場に足を運んでくださった皆様、ありがとうございました♪ 来年も2月に開催予定ですので、たくさんの方々にご来場いただけたら幸いです!!
© Copyright 2024 ExpyDoc