平成 24 年度 田老地区こ道橋詳細設計業務 上部工数量計算書 平成 25 年 3 月 目 次 頁 1.数量集計表及び数量内訳表 ――――――――――――――― 1 2.PCホロースラブ橋工 ――――――――――――――――― 5 3.橋梁付属物工 ――――――――――――――――――――― 14 4.橋面工、橋面防水工、支承工 ―――――――――――――― 18 5.斜材・垂直材・脚柱 ――――――――――――――――――― 19 6.踏掛版 ―――――――――――――――――――――――― 24 1.数量集計表及び数量内訳表 (1) 数量集計表 コンクリート橋上部工;PCホロースラブ橋工 種 別 規 格 細 別 区 分 単位 φ1050 338.4 φ9 t 0.022 D13 t 34.576 D16~D25 〃 29.406 D29~D32 〃 38.518 D35 〃 0.000 D38 〃 0.000 D51 〃 0.000 〃 102.522 SR235 ー P C ホ ロ 鉄 筋 合計 ス ラ ブ 製 作 工 圧 接 12S12.7B 箇所 D32 〃 402 D35 〃 0 D38 〃 0 D51 〃 0 合計 〃 402 m3 652.6 m 1,808.1 SWPR7BL 接続無 PC緊張 く 架 結さ 合 設 び 支 保 支 工 柱 P≦40 支 保 H≦30 支保工基礎 支 保 0.000 P≦40 H≦30 支保工基礎 両締め [1-1] 0 D29 コンクリート σck=36N/mm2 PCケーブル 備 考 m 円筒型枠 SD345 数 量 ケーブル 28 空m3 4227 m2 507 空m3 1294 m 27.7 コンクリート橋上部工;橋梁付属物工 種 別 細 別 地覆工 場所打地覆 規 格 数 量 備 考 m 64.9 m 129.8 橋名板 枚 2 橋歴板 枚 1 落下物防止柵 銘板工 区 分 単位 - 1 - [1-2] コンクリート橋上部工;橋面工、支承工 種 別 細 別 橋面工 アスファルト 橋面防水工 支承工 橋面防水 合成ゴム 規 格 区 分 単位 数 量 備 考 t=105mm(平均) m2 454.3 車道部 t=30mm m2 149.3 歩道部 シート系 m2 454.3 車道部 塗膜系 m2 149.3 歩道部 コンクリート塗装 m2 48.7 水道添架部 スラブドレーン m 129.8 φ18 t=10mm m2 4.43 メナーゼヒンジ部 コンクリート橋上部工;斜材・垂直材・脚柱 種 別 細 別 区 分 単位 規 格 型 枠 鉄 筋 SD345 備 考 斜 材 m3 76.4 垂直材 〃 57.2 脚 柱 〃 36.3 計 〃 169.9 一般型枠 斜 材 m2 205.3 〃 垂直材 〃 25.7 〃 脚 〃 21 4 21.4 コンクリート σck=36N/mm2 斜 材 ・ 垂 直 材 ・ 脚 柱 数 量 柱 〃 計 〃 252.4 D13 斜材・垂直材・脚柱 t 1.402 D16~D25 〃 〃 27.296 D29~D32 〃 〃 13.594 D35 〃 〃 5.158 D38 〃 〃 0.000 D51 〃 〃 0.000 合計 〃 〃 47.450 446.3 PC鋼棒 SWPR19L 1S28.6 斜 材 m PC緊張 接続無 片締め 緊張用 ケーブル - 2 - 36 コンクリート橋上部工;踏掛版 種 別 細 別 規 格 区 分 単位 コンクリート σck=24N/mm2 型 枠 踏 掛 版 鉄 筋 SD345 数 量 備 考 m3 33.6 一般型枠 m2 15.2 D10 t 0.014 D13 t 1.242 D16~D25 〃 3.262 D29~D32 〃 0.000 〃 4.518 合計 ガスパイプ SGP A40 kg 16 プレート SS400 φ60*3.2 kg 2 t=20mm m2 9.8 目地材 - 3 - (2) 数量内訳表 [1-1] 円筒型枠 数量表 種 別 規 格 ΣL= 区 分 単位 338.4 m 数 量 全体 取り付けバンド 個 360 1.064 受 台 個 360 1.064 締め付けボルト 本 720 2.128 [1-2] 場所打ち地覆 数量表 種 別 規 格 ΣL= 区 分 鉄 筋 目地材 数 量 全体 0.552 一般型枠 m2 497.9 7.672 D10 t 0.000 0.0000 D13 〃 9.436 0.1454 D16~D25 〃 3.182 0.0490 合計 〃 12.618 12 618 0.1944 0 1944 t=20mm m2 3.177 0.04895 SD345 樹脂系発泡体 規 格 コンクリート σck=18N/mm2 型 枠 備 考 1m当り 35.8 [1-3] 均しコンクリート 数量表 種 別 64.9 m m3 コンクリート σck=24N/mm2 型 枠 単位 備 考 1m当り ΣA= 183.3 m2 数 量 1m2当り 区 分 単位 斜材 m3 18.33 0.100 一般型枠 m2 5.35 0.0292 - 4 - 全体 備 考 シールコンクリート 1642 350 1300 1611 1250 1300 350 1402 9250 9@950=8550 1328 1305 9700 9@1000=9000 1730 350 350 5@3830=19150 中央径間 38900 2598 1440 2@2650=5300 500 9250 9@950=8550 350 350 600 350 橋 長 64900 9250 9@950=8550 600 350 1950 1802 1633 1545 1342 1950 283 1633 1950 848 256 500 27000 1440 9700 9@1000=9000 950 1794 256 350 1700 9250 9@950=8550 側径間 13000 1342 2@2650=5300 350 350 5@3830=19150 中央径間 38900 1724 1896 1950 1305 橋 長 64900 1401 - 5 1542 500 350 8900 1331 5@1400=7000 1300 950 1603 1275 1574 側径間 13000 1300 1166 500 50 ?1 05 0 H 200 200 400 2.PCホロースラブ橋工 (1) PCホロースラブ製作工 11450 150 950 1275 304 土留壁詳細図 側 面 図 A1側 A2側 2152 2050 1346 1295 755 200 1574 1374 1387 307 1896 307 1429 1442 1642 200 806 256 256 1794 平 面 図 A1側 A2側 - 6 - 496 1396 900 900 900 341 2062 1167 767 267 1295 460 767 413 1295 900 379 1346 2164 900 900 818 371 1288 384 367 900 362 1262 2062 1346 900 388 818 300 2164 1) 円筒型枠 φ1050 長 さ (m) 桁端~P2 本 数 (本) 総 長 (m) 9.700 6 58.200 9.250 6 55.500 9.250 6 55.500 9.250 6 55.500 9.250 6 55.500 9.700 6 58.200 ΣL 338.400 P2~P1 P1~桁端 合 計 2) 円筒型枠内訳数量 保持金具取付け箇所数 n = ( 10 + 10 + 10 10 + 10 ) * 6 + 10 = 360 箇所 = 360 個 = 360 個 = 720 本 2-1) 取り付けバンド 1箇所当り n = 360 1 個 * 1 2-2) 受台 1箇所当り n = 360 1 個 * 1 2-3) 締め付けボルト 1箇所当り n = 360 2 本 * 2 - 7 - 2) 鉄筋 SD345 種別 径 単位 SR235 φ9 t 0.022 D13 〃 34.576 D16 〃 6.400 D19 〃 2.759 D22 〃 19.256 D25 〃 0.991 小計 〃 29.406 D29 〃 0.000 D32 〃 38.518 小計 〃 38.518 D35 〃 0.000 D38 〃 0.000 D51 〃 0.000 〃 102.522 D16 ~D25 数 量 SD345 D29 ~D32 合計 種別 圧 接 箇 所 数 径 単位 D29 箇所 D32 〃 D35 〃 D38 〃 D51 〃 合計 〃 数 量 402 402 - 8 - 3) コンクリート σck=36N/mm2 距 離 平均断面積 断面積 幅 高 さ A L B H An (m2) (m) (m) (m) (m2) 8.750 0.5000 7.000 1.250 8.750 1.642 ――― 8.900 14.614 ――― 端 桁 1.611 14.338 14.476 1.8960 8.900 0.2560 11.570 12.954 8.900 1.300 2 1.328 11.819 0.8480 8.900 11.695 次 12.478 12.149 8.900 1.8020 1.402 曲 2.6500 13.751 13.115 8.900 1.545 線 2.6500 15.397 1.730 8.900 14.574 区 2.5980 8.900 17.355 16.376 1.950 間 0.6000 1.950 17.355 8.900 17.355 横桁 3 3.8300 8.900 15.945 14.534 1.633 次 8.900 1.440 12.816 13.675 3.8300 曲 3.8300 11.944 8.900 1.342 12.380 主 線 11.615 8.900 1.305 11.780 3.8300 区 11.570 3.8300 11.593 8.900 1.300 間 3 3.8300 11.593 8.900 1.305 11.615 桁 次 3.8300 1.342 8.900 11.944 11.780 曲 8.900 1.440 12.816 12.380 3.8300 線 1.633 14.534 8.900 13.675 3.8300 区 1.950 17.355 15.945 3.8300 8.900 間 0.6000 1.950 17.355 17.355 8.900 横桁 2 1.724 16.350 8 900 1 724 15 344 16 350 2 7000 15.344 2.7000 8.900 次 1.542 13.724 2.6500 8.900 14.534 曲 13.097 8.900 12.469 2.6500 1.401 線 11.846 12.158 1.7000 1.331 8.900 区 8.900 11.708 0.9500 1.300 11.570 間 8.900 12.919 0.2560 1.603 14.267 端 8.900 14.138 1.7940 14.009 1.574 桁 0.5000 8.162 7.000 1.166 8.162 張出し 1/2 * ( 0.200 + 0.400 ) * 1.275 * 64.900 * 2 水切り 1/2 * ( 0.050 + 0.074 ) * 0.150 * 64.900 * 2 1/2 * ( 1.236 + 1.436 ) * 1.275 * 0.806 * 2 P1側 1/2 * ( 1.429 + 0.307 ) * 1.346 * 0.375 * 2 土 - 1/2 * 0.307 * 0.256 * 0.375 * 2 留 1/2 * ( 1.236 + 1.436 ) * 1.275 * 0.806 * 2 壁 P2側 1/2 * ( 1.181 + 1.381 ) * 1.295 * 0.375 * 2 - 1/2 * 0.307 * 0.256 * 0.375 * 2 P1側 1/2 * 0.500 * 0.283 * 8.900 垂直材 P2側 1/2 * 0.500 * 0.304 * 3.050 V= 合 計 ボイド控除 コンクリート体積 1/4 * π * 1.050^2 ΣV= 945.630 - 9 - - * 293.021 338.40 体 積 V (m3) 4.375 ――― 27.446 3.316 9.917 21.892 34.755 38.621 42.545 10.413 61.069 52.375 47.415 45.117 44.401 44.401 45.117 47.415 52.375 61.069 10.413 44 145 44.145 38.515 34.707 20.669 11.123 3.307 25.364 4.081 49.649 1.207 2.746 0.876 -0.029 2.746 1.244 -0.029 0.630 0.232 945.630 = 293.021 m3 = 652.6 m3 4) PCケーブル 12S12.7B SWPR7BL 記 号 長さ Lp (m) 本数 n (本) 単位質量 1本当り質量 Lp・w w (kg/本) (kg) 質 量 W (kg) 総延長 L (m) C1 64.568 14 9.29 599.837 8398 903.952 C2 64.582 14 9.29 599.967 8400 904.148 16798 1808.1 28 合 計 5) PC緊張 接続無 両締め n= 上記より = - 10 - 28 ケーブル - 11 - DL=180.000 支柱式支保工 46.6m2 A1 P1 くさび型支保工 工 305.2㎡ CL 支保工数量 数量 P2 支柱式支保工 46.8m2 A2 (2) 架設支保工 1) くさび結合支保工 1-1) くさび結合支保 A) 支保体積 V = ( W + 2.4 ) * A V1 = ( 11.450 + 2.4 ) * 305.20 V1 = 4227.0 空m3 = 4227 空m3 = 4227 空m3 支保体積合計 ΣV = V1 = 4227 b) 支保耐力 P = ( 2.81 * d + 0.4 )* W / W1 * 9.80665 d = コンクリート体積 / W * 桁長 = ( 652.6 + 35.8 P = ( 2.81 * 0.926 ) / ( 11.450 + 0.4 ※コンクリート体積=主桁+地覆 * 64.900 ) = 0.926 m ) * 11.450 / 8.900 * 9.80665 = 37.9 kN/m2 c) くさび結合支保区分 支保耐力(kN/m2): 支保高さ(m): 37.9 kN/m2 8.10 m → P≦40 → H≦30 1-2) 基礎用鋼材 A = 36.600 * 13.850 = - 12 - 507 m2 2) 支柱支保工 2-1) 支柱支保 A) 支保体積 地上部 V1 = ( W + 2.4 ) * A V = ( 11.450 + 2.4 ) * 93.400 = 1293.6 空m3 = 1294 空m3 = 37.9 = 27.7 m 支保体積合計 ΣV = = V1 1293.6 b) 支保耐力 P = くさび結合支保より kN/m2 c) 支柱支保区分 支保耐力(kN/m2): 支保高さ(m): 37.9 kN/m2 7.70 m → P≦40 → H≦30 2-2) 支柱受台 L = 13.850 * 2 - 13 - 3.橋梁付属物工 (1) 地覆工 50 750 50 1000 70 250 100 1100 500 250 250 1000 400 250150 270 1370 300 150 150 1) 地覆延長 L = 64.902 = - 14 - 64.9 m 2) 地覆内訳数量 正面積 左側 A1 = 0.250 * 1.000 = 0.250 m2 A2 = 0.400 * 0.370 = 0.148 m2 A3 = 1/2 * 0.250 * 0.005 = 0.001 m2 A4 = 1/2 * 0.150 * 0.003 = 0.000 m2 = 0.399 m2 ΣAl 右側 A1 = 0.250 * 0.750 = 0.188 m2 A2 = 0.500 * 0.320 = 0.160 m2 A3 = 1/2 * 0.250 * 0.005 = 0.001 m2 A4 = 1/2 * 0.250 * 0.005 = 0.001 m2 = 0.350 m2 = 0.411 m2 = 0.001 m2 = 0.412 m2 = 35.8 m3 ΣAr 添架壁 A1 = 0.300 * 1.370 A2 = 1/2 * 0.300 * 0.006 Σat 2-1) コンクリート σck=24N/mm2 + 0.412 ( 0.399 + 0.350 正面積左 0.399 * 2 = 0.798 m2 正面積右 0.350 * 2 = 0.700 m2 正面積添 0.412 * 2 = 0.824 m2 V = ) * 64.902 2-2) 型枠 一般型枠 側面積左 ( 1.370 + 1.375 ) * 64.902 = 178.156 m2 側面積右 ( 1.070 + 1.075 ) * 64.902 = 139.215 m2 側面積添 ( 1.370 + 1.376 ) * 64.902 = 178.221 m2 = 497.9 m2 ΣA - 15 - 2-3) 鉄筋 SD345 径 単位 D10 t 0.000 D13 t 9.436 D16 〃 3.182 D19 〃 0.000 D22 〃 0.000 D25 〃 0.000 小計 〃 3.182 〃 12.618 0.977 + 0.945 ) * 0.210 1.353 * 0.260 * 7 種別 鉄 筋 質 量 D16 ~D25 合計 数 量 2-4) 目地材 樹脂系発砲体 t 20mm t=20mm A1 = A2 = ( * 7 ΣA - 16 - = 2.825 m2 = 0.352 m2 = 3.177 m2 (2) 落下物防止柵 h = L = h = L = 0.900 m 64.902 = 64.9 m = 64.9 m = 129.8 m 1.000 m 64.902 ΣL (3) 銘板工 1) 橋名板 n = 2 = 2 枚 1 = 1 枚 2) 橋歴板 n = - 17 - 4.橋面工、橋面防水工、支承工 11450 1050 10400 400 2500 3500 250 150 200 2.0% 3500 500 250 250 アスファルト舗装t=70mm 2.0% 2.0% (1) 橋面工 1) アスファルト舗装 t=70~140mm (平均=105mm) A = 7.000 * 64.902 = 454.3 m2 2.300 * 64.902 = 149.3 m2 7.000 * 64.902 = 454.3 m2 2.300 * 64.902 = 149.3 m2 * 64.902 = 48.7 m2 * 64.902 = t=30mm A = (2) 橋面防水工 1) 橋面防水 シ ト系 シート系 A = 塗膜系 A = コンクリート塗装 A = 0.750 スパイラルパイプ L = 2 129.8 m (3) 支承工 1) 合成ゴム P1 600 125 250 125 注( )内寸法は、 の値を示す。 P2 A = 8.860 8860 20 10 5 12 5 10 25 52 0 0 12 50 5 0 20 20 20 286 14 8900 14 286 500 300 合成ゴム支承 B種 (t=10mm) 20 300 20 20 10 27 (29 8 9) t=10mm * 0.125 * 2 * 2 = - 18 - 4.43 m2 5.斜材・垂直材・脚柱 40 0 P1橋脚 93 72 39 5 521 12 2 15 9 62 1200 2200 32 6 1200 P2橋脚 0 40 500 6 654 32 66 1200 29 12 2 6 15 2200 1200 521 5 39 84 92 6 32 B = - 19 - 621 9 63 05 500 8.900 m (1) コンクリート σck=36N/mm2 斜 材 P1橋脚 P2橋脚 9.372 * 0.400 * 8.900 1/2 * ( 1.229 + 1.562 ) * 9.284 * 0.400 * 8.900 1/2 * ( 1.229 + 1.562 ) * 0.400 0.400 * 8.900 * 8.900 ΣV1 = 33.364 m3 = 4.968 m3 = 33.051 m2 = 4.968 m3 = 76.4 m3 垂直材 P1橋脚 1/2 * ( 6.219 + 6.305 ) * 0.500 * 8.900 = 27.866 m3 P2橋脚 1/2 * ( 6.546 + 6.632 ) * 0.500 * 8.900 = 29.321 m3 = 57.2 m3 ΣV2 脚 柱 P1橋脚 1/2 * ( 1.200 + 2.200 ) * 1.200 * 8.900 = 18.156 m3 P2橋脚 1/2 * ( 1.200 + 2.200 ) * 1.200 * 8.900 = 18.156 m3 = 36.3 m3 = 169.9 m3 ΣV3 コンクリート合計 ΣV = V1 + V2 + V3 = 76.4 + 57.2 + 36.3 - 20 - (3) 型枠 一般型枠 斜 材 P1橋脚 9.372 * 8.900 0.326 + ( ( 9.372 P2橋脚 9.284 + 1/2 * ( 1.229 + 0.521 ) * 8.900 + 1.562 = 94.465 m2 = 8.614 m2 = 93.681 m2 ) ) * 0.400 * 2 = 8.544 m2 ΣA1 = 205.3 m2 = 6.262 m2 = 6.262 m2 = 6.632 m2 = 6.589 ) ) * 0.400 * 2 * 8.900 0.326 + ( ( 9.284 + 0.395 + 1/2 * ( + 0.395 1.229 + 0.521 ) * 8.900 + 1.562 垂直材 P2橋脚 P1橋脚 0.500 * 6.219 1/2 * ( 6.219 0.500 1/2 * ( + 0.500 * 6.305 + 6.305 ) * 0.500 * 2 * 6.632 * 2 6.546 + 6.632 ) * 0.500 * 2 ΣA2 = 25.7 m2 脚 柱 P2橋脚 1.200 * 8.900 = 10.680 m2 P1橋脚 1.200 * 8.900 = 10.680 m2 = 21.4 m2 = 252.4 m2 ΣA3 型枠合計 ΣA = A1 + A2 + A3 = 205.3 + 25.7 + 21.4 - 21 - (4) 鉄筋 SD345 種別 垂直材 P1橋脚 P2橋脚 脚 柱 P1橋脚 P2橋脚 合 計 単位 D13 t 0.000 0.000 0.696 0.706 0.000 0.000 1.402 D16 〃 3.981 3.981 0.000 0.000 0.000 0.000 7.962 D19 〃 3.697 3.669 3.480 3.638 0.000 0.000 14.484 D22 〃 0.000 0.000 0.000 0.000 0.000 0.000 0.000 D25 〃 0.000 0.000 0.000 0.000 2.425 2.425 4.850 小計 〃 7.678 7.650 3.480 3.638 2.425 2.425 27.296 D29 〃 0.000 0.000 0.000 0.000 0.000 0.000 0.000 D32 〃 0.000 0.000 6.650 6.944 0.000 0.000 13.594 小計 〃 0.000 0.000 6.650 6.944 0.000 0.000 13.594 D35 〃 0.000 0.000 2.571 2.587 0.000 0.000 5.158 D38 〃 0.000 0.000 0.000 0.000 0.000 0.000 0.000 D51 〃 0 000 0.000 0 000 0.000 0 000 0.000 0 000 0.000 0 000 0.000 0 000 0.000 0 000 0.000 合計 〃 7.678 7.650 13.397 13.875 2.425 2.425 47.450 D16 ~D25 鉄 筋 質 量 斜 材 P1橋脚 P2橋脚 径 D29 ~D32 - 22 - (5) PCケーブル PC鋼材1S28.6(SWPR19L) 斜 材 記 号 長さ Lp (m) 本数 n (本) 単位質量 1本当り質量 w Lp・w (kg) (kg/本) 質 量 W (kg) 総延長 L (m) P1橋脚 12.481 18 4.229 52.782 950 224.658 P2橋脚 12.312 18 4.229 52.067 937 221.616 1887 446.3 合 計 36 (6) PC緊張 接続無 片締め 緊張用 斜 材 P1橋脚 上記より = 18 ケーブル P2橋脚 上記より = 18 ケーブル = 36 ケーブル Σn - 23 - 6.踏掛版 500 280 200 20 マスチック型歴青質充填材 入りガスパイプ径 A40 キャップ 170 200 100 400 100 スパイラル補強筋 D10 300 330 200 ゴム支承 t=20 目地材 t=20 ずれ止め鉄筋 D22 L=500 ctc500 踏掛版長:L = 6.000 m 踏掛版幅:B = 7.000 m 踏掛版厚:t = 0.400 m (1) コンクリート σck=36N/mm2 1枚当り 合計 V = 7.000 ΣV = 16.8 * 0.400 * 6.000 * 2 = 16.8 m3 = 33.6 m3 = 7.6 m2 = 15.2 m2 (2) 型枠 一般型枠 1枚当り 合計 A = ΣA = ( 7.000 + 6.000 * 2 ) * 7.6 * 2 - 24 - 0.400 (3) 鉄筋 種別 SD345 径 単位 D10 t 0.007 0.014 D13 〃 0.621 1.242 D16 〃 0.000 0.000 D19 〃 0.000 0.000 D22 〃 0.471 0.942 D25 〃 1.160 2.320 小計 〃 1.631 3.262 D29 〃 0.000 0.000 D32 〃 0.000 0.000 小計 〃 0.000 0.000 〃 2.259 4.518 D16 ~D25 D29 ~D32 合計 1枚当り 合計 (4) ガスパイプ A40 (SGP) 1枚当り 合計 W = 0.150 ΣW = 8 * 3.89 * 14 * 2 = 8 kg = 16 kg = 1 kg = 2 kg = 4.9 m2 = 9.8 m2 (5) プレート φ60*3.2 (SS400) 1枚当り 合計 W = 0.070 ΣW = 1 * 14 * 2 (6) 目地材 樹脂系発砲体 t=20mm 1枚当り 合計 A = ΣA = ( 0.300 + 0.400 ) * 4.9 7.000 * 2 - 25 -
© Copyright 2025 ExpyDoc