資料10 急性参照用量を考慮した残留農薬基準の設定について(PDF

資料10
急性参照用量を考慮した残留基準の設定について
(短期摂取量の推定等について)
平成 26 年 11 月 27 日
農薬・動物用医薬品部会
現在、食品安全委員会は、農薬の食品健康影響評価において急性参照用量(ARfD)の設
定を含む評価を開始している。今後、本部会において各農薬の短期摂取量を推定し、ARfD
を考慮した基準設定を開始することから、国際的な手法等を踏まえ、短期摂取量の推定方法
等についてとりまとめる。
1.短期摂取量の推定方法
基準値が設定される食品ごとに以下のデータに基づき、JMPR(FAO/WHO 合同残留農
薬専門家会議)において用いられている一点推定法により、短期摂取量を推定し、その摂
取量が ARfD を超えないことを確認する。
作物残留試験結果
一日最大摂取量
(97.5%タイル値)
×
短期摂取量
最大残留濃度(HR)
または 基準値(MRL)
≦ ARfD
(推定)
※
※別紙の計算式参照
ARfD の設定された農薬に対して、一般及び幼小児のそれぞれのグループについて、
短期摂取量の推定を行う。
また、
「妊婦又は妊娠している可能性のある女性」に対する ARfD が設定された場合
には、これに追加して女性のグループの短期摂取量の推定を行う。
2.一日最大摂取量の取扱
平成 17~19 年度の食品摂取頻度・摂取量調査及び平成 19~24 年度の厚生労働科学研
究の結果をもとにとりまとめられた以下のデータを、短期摂取量の推定に用いる。
○
○
一日最大摂取量(97.5 パーセンタイル値)及び摂取者平均体重
一般(1 歳以上)、幼小児(1~6 歳)、女性(14~50 歳)の各グループ別
農作物の可食部ユニット重量
対象とする食品は、原則として、JMPR と同様に、統計学的に 95%の信頼水準で 97.5
パーセンタイル値を求めるために必要な最小のデータ数である 120 人・日以上の摂食量
データが得られた食品とする。
ただし、幼小児のグループについては、世帯ごとに食品摂取頻度・摂取量調査が実施
されており、データ総数(延べ人・日)が一般のグループの約 4%であることから、信頼
1
水準の程度を勘案して、データ数が 64 人・日以上の食品についても評価対象に含める。
また、女性のグループについては、データ数が 120 人・日未満の食品には、体重や摂食
量が近似していると考えられる一般のデータを代用する。(別紙参照)
3.作物残留試験結果の取扱
残留試験のデータ数が、4 例以上の場合は最高残留濃度(HR)を、3 例以下の場合は
残留基準値案を用いて各農薬の短期摂取量の推定を行う。
4.ARfD を超過した農作物の残留基準の検討
農薬の短期摂取量の推定量が ARfD を超過する場合には、基準値案の引き下げや必要な
データの追加などを個別に検討することとする。
<参考>
○急性参照用量を考慮した残留農薬基準の設定について(平成 26 年 3 月 18 日開催薬事・食品衛生審議
会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会資料)
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-11121000-Iyakushokuhinkyoku-Soumuka/0000040984.pdf
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-11121000-Iyakushokuhinkyoku-Soumuka/0000040985.pdf
○Submission and evaluation of pesticide residues data for the estimation of maximum residue levels
in food and feed (FAO, 2009) 第 7 章
http://www.fao.org/docrep/012/i1216e/i1216e07.pdf
○International estimated short-term intake (IESTI)
http://www.who.int/foodsafety/areas_work/chemical-risks/guidance_for_IESTI_calculation.pdf?ua=1
○厚生労働科学研究
平成 19~21 年度 食品中残留農薬等の汚染実態と急性暴露評価に関する研究
平成 22~24 年度 食品中残留農薬等の急性暴露評価及び汚染実態把握に関する研究
2
(別紙)
一般(1歳以上) [ 対象:122食品 ] 食品
米
小麦
大麦
麦茶
スイートコーン
そば
大豆
いんげん
らっかせい
ばれいしょ
さといも
かんしょ
やまいも
だいこんの根
だいこんの葉
かぶの根
かぶの葉
はくさい
キャベツ
ケール
こまつな
きょうな
チンゲンサイ
カリフラワー
ブロッコリー
たかな
菜花
ごぼう
しゅんぎく
レタス類
非結球レタス類
レタス
たまねぎ
ねぎ
にんにく
にんにくの芽
にら
アスパラガス
わけぎ
らっきょう
にんじん
にんじんジュース
パセリ(生)
パセリ(乾燥)
セロリ
みつば
摂取者数
最大摂取量
(人・日)
[総数40,394]
(97.5%タイル値)
(g/日)
摂取者
平均体重
(kg)
38519
14870
1767
9969
2656
1791
1886
381
1331
16179
3871
4024
2540
20098
1432
2357
576
9748
17662
134
4075
2783
1524
459
5688
714
812
6458
1669
12663
1929
11165
26126
21042
7466
168
4540
1787
233
1423
27689
203
2595
162
1517
2016
350.4
76.4
45.3
42.4
230.0
70.0
49.7
75.0
77.0
187.2
160.0
225.0
150.0
216.5
151.9
160.0
76.1
240.0
176.0
160.0
142.0
117.5
140.8
135.9
109.1
148.9
153.0
90.0
125.0
105.0
75.0
106.7
150.0
70.8
11.3
100.0
73.3
116.7
105.6
60.0
81.6
360.0
8.7
46.5
100.0
45.7
55.2
55.4
52.8
52.5
52.3
58.1
52.0
46.3
54.7
54.5
55.4
53.6
55.4
56.3
55.2
56.4
54.9
55.6
55.3
59.8
53.8
55.6
53.5
55.0
54.5
56.9
55.5
55.0
56.7
55.8
55.8
55.8
54.8
55.6
54.2
56.5
54.4
55.9
53.3
56.4
54.7
53.2
55.1
52.1
54.4
56.6
3
ケース
※最下の計算式参照
1ユニット
重量(g)
(可食部)
※最下の計算式参照
3
3
3
3
2a
3
3
3
3
2a
2a
2b
2b
2b
2b
2a
2a
2b
2b
2b
2a
2a
2a
2b
2b
2b
1
2b
2a
2b
2b
2b
2b
2b
2b
1
1
1
1
1
2b
3
1
3
2b
1
180
162
68
270
630
1170
360
127
35
1880
1275
970
43
34
128
300
200
1840
180
30
490
282
490
244
97
46
243
860
-
せり
トマト
ピーマン
なす
とうがらし(生)
ししとう
きゅうり
かぼちゃ
ズッキーニ
しろうり
すいか
メロン
とうがん
にがうり
ほうれんそう
たけのこ
オクラ
しょうが
未成熟えんどう(さや)
未成熟えんどう(豆)
未成熟いんげん
えだまめ
マッシュルーム
しいたけ
きくらげ
しめじ
なめこ
エリンギ
ひらたけ
まいたけ
えのきたけ
ずいき
もやし
れんこん
そら豆(生)
みかん
なつみかん
レモン
オレンジ
オレンジ果汁
グレープフルーツ
きんかん
ぽんかん
ゆず
すだち
りんご
りんご果汁
日本なし
西洋なし
びわ
もも
プルーン
うめ
193
17328
9706
7486
175
848
19730
6027
133
583
1499
1402
359
1305
8430
5132
2110
11658
2020
2683
3442
1612
256
12353
893
5990
1431
1603
338
1698
5202
196
7713
1942
238
5962
488
456
805
565
1088
135
333
1388
386
8982
513
2394
303
203
1389
561
4731
94.2
218.8
72.7
207.0
95.0
59.6
155.3
180.0
133.3
158.0
600.0
300.0
306.7
150.0
176.9
147.8
81.0
16.9
90.0
90.0
106.4
137.5
56.0
59.9
50.0
75.0
85.0
84.3
60.0
70.0
69.0
191.7
125.0
114.8
163.8
309.4
264.0
38.7
200.0
500.0
315.0
120.0
379.0
30.0
30.0
256.8
500.0
308.5
250.0
301.1
278.0
178.6
26.0
57.5
55.4
55.1
57.2
58.9
58.3
55.4
55.0
55.3
57.3
54.6
53.0
54.1
55.7
55.1
55.3
54.9
55.3
55.3
53.0
54.7
54.3
50.3
55.3
54.7
54.6
55.5
55.0
52.6
55.5
54.2
56.8
54.5
55.4
55.8
53.7
53.9
55.4
51.7
50.3
54.9
50.2
54.7
57.0
57.3
53.9
47.2
54.1
53.5
53.7
51.9
53.3
56.9
4
1
2a
2a
2a
1
1
2a
2b
2b
2b
2b
2b
2b
2b
2a
2b
1
2b
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
2b
1
2b
1
2a
2a
2b
2a
3
2b
1
2a
2b
2b
2b
3
2a
2b
2a
2a
2a
2b
194
34
81
98
900
173
1500
3000
550
2100
340
45
600
208
1000
240
96
203
150
143
315
98
100
50
297.5
255
255
42
213
67
26
おうとう
いちご
ブルーベリー
ぶどう
かき
バナナ
キウィー
アボカド
パイナップル
マンゴー
いちじく
ごまの種子
ぎんなん
くり
アーモンド
くるみ
緑茶類
カカオ豆
ホップ
とうもろこし油
オリーブオイル
大豆油
なたね油
456
2588
435
1795
2683
6671
1643
287
1230
171
265
11493
456
717
501
561
23704
1375
4215
219
3210
502
1697
129.5
200.0
80.0
235.0
360.0
200.0
140.0
132.0
250.0
242.0
250.0
13.5
30.0
112.0
26.0
26.7
34.5
10.5
1.4
24.8
19.2
20.8
25.0
51.9
52.5
55.8
52.3
55.4
53.7
54.0
55.6
50.1
53.8
54.8
54.5
56.8
52.4
48.8
52.6
56.8
49.1
62.4
51.5
54.6
46.9
53.6
1
1
1
2b
2a
2b
2a
2b
2b
2b
2a
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
幼小児(1~6歳) [ 対象:64食品 ] 食品
米
小麦
大麦
麦茶
スイートコーン
大豆
らっかせい
ばれいしょ
さといも
かんしょ
やまいも
だいこんの根
はくさい
キャベツ
こまつな
ブロッコリー
ごぼう
レタス類
非結球レタス類
レタス
たまねぎ
ねぎ
にんにく
摂取者数
最大摂取量
(人・日)
[総数1,619]
(97.5%タイル値)
(g/日)
摂取者
平均体重
(kg)
1541
632
90
770
158
100
66
758
132
209
82
530
306
677
151
271
212
414
78
348
1199
680
318
179.2
50.0
12.0
29.1
136.4
19.5
20.5
128.0
79.0
138.0
78.0
120.8
87.5
88.8
68.7
82.4
35.7
56.0
84.4
50.0
97.0
36.5
4.0
16.5
17.0
17.2
16.4
17.0
17.0
17.6
16.9
17.2
16.4
17.2
16.6
16.7
17.0
17.4
17.2
17.0
17.1
18.2
17.0
16.6
16.9
16.5
5
ケース
※最下の計算式参照
3
3
3
3
2b
3
3
2b
2a
2b
2b
2b
2b
2b
2a
2b
2b
2b
2b
2b
2b
2b
2b
425
216
763
83
140
1100
260
85
-
にら
にんじん
パセリ(生)
トマト
ピーマン
なす
きゅうり
かぼちゃ
すいか
メロン
ほうれんそう
たけのこ
オクラ
しょうが
未成熟えんどう(さや)
未成熟えんどう(豆)
未成熟いんげん
えだまめ
しいたけ
しめじ
えのきたけ
もやし
れんこん
みかん
オレンジ
オレンジ果汁
りんご
りんご果汁
日本なし
もも
うめ
いちご
ぶどう
かき
バナナ
パイナップル
ごまの種子
緑茶類
カカオ豆
オリーブオイル
なたね油
194
1200
108
660
422
134
717
226
66
97
352
193
92
345
66
142
125
81
432
228
232
372
77
277
80
89
404
87
100
122
82
219
102
79
362
98
441
339
145
133
83
35.6
57.0
3.0
148.5
39.3
85.0
82.0
87.5
450.0
160.0
102.0
47.7
69.4
8.3
20.0
30.0
66.9
46.8
30.2
33.3
30.0
70.0
60.0
264.0
150.0
300.0
180.0
550.0
160.0
261.8
19.4
179.2
164.7
117.3
200.0
190.0
7.3
15.5
5.5
6.8
10.5
16.9
16.5
17.2
16.4
16.4
15.8
16.9
16.4
15.6
16.4
17.1
16.9
16.1
16.8
16.1
16.7
16.6
16.7
16.7
16.0
16.8
16.7
17.5
16.7
16.2
16.8
16.8
16.3
16.7
16.2
17.0
16.6
16.1
16.8
15.6
17.8
16.8
16.0
16.2
17.7
17.4
1
2b
1
2b
2a
2a
2b
2b
2b
2b
2a
2b
1
2b
1
1
1
1
1
1
1
1
2b
2a
2a
3
2b
3
2b
2a
2b
1
2b
2b
2b
2b
3
3
3
3
3
女性(14~50歳) [ 対象:122食品 ] 食品
米
小麦
大麦
麦茶
スイートコーン
摂取者数
最大摂取量
(人・日)
[総数9,079]
(97.5%タイル値)
(g/日)
摂取者
平均体重
(kg)
8441
3519
213
2530
573
273.0
73.3
42.5
39.6
166.6
53.0
53.0
53.0
53.0
53.3
6
ケース
※最下の計算式参照
3
3
3
3
2b
※
※
※
※
※
※
※
※
※
※
※
そば
大豆
いんげん
らっかせい
ばれいしょ
さといも
かんしょ
やまいも
だいこんの根
だいこんの葉
かぶの根
かぶの葉
はくさい
キャベツ
ケール
こまつな
きょうな
チンゲンサイ
カリフラワー
ブロッコリー
たかな
菜花
ごぼう
しゅんぎく
レタス類
非結球レタス類
レタス
たまねぎ
ねぎ
にんにく
にんにくの芽
にら
アスパラガス
わけぎ
らっきょう
にんじん
にんじんジュース
パセリ(生)
パセリ(乾燥)
セロリ
みつば
せり
トマト
ピーマン
なす
とうがらし(生)
ししとう
きゅうり
かぼちゃ
ズッキーニ
しろうり
すいか
メロン
319
328
381
184
3614
656
805
499
3785
198
362
576
1950
3855
134
748
612
328
459
1282
714
134
1282
255
3045
450
2710
6064
4435
1737
168
997
369
233
130
5996
203
701
162
267
416
193
3989
2153
1343
175
159
4239
1170
133
583
248
256
53.0
43.5
75.0
50.0
177.8
140.0
180.0
144.0
180.0
147.9
135.0
76.1
206.3
167.8
160.0
125.0
100.0
126.7
135.9
109.1
148.9
118.3
76.3
99.0
100.0
73.5
100.0
136.8
60.2
8.4
100.0
50.0
97.9
105.6
70.0
80.0
360.0
7.0
46.5
95.0
30.7
94.2
174.0
58.8
158.0
95.0
66.7
125.6
166.7
133.3
158.0
600.0
318.0
54.3
52.3
46.3
53.6
53.1
53.2
53.0
52.7
53.0
53.1
53.3
54.9
53.4
53.2
59.8
52.5
52.4
52.6
55.0
52.4
56.9
53.0
52.7
52.4
52.9
52.8
52.8
52.9
53.1
52.5
56.5
53.2
53.2
53.3
54.6
52.9
53.2
52.9
52.1
52.9
53.2
57.5
53.1
52.7
53.2
58.9
54.5
53.2
52.4
55.3
57.3
53.0
53.3
7
3
3
3
3
2a
2a
2b
2b
2b
2b
2a
2a
2b
2b
2b
2a
2a
2b
2b
2b
2b
1
2b
2a
2b
2b
2b
2b
2b
2b
1
1
1
1
1
2b
3
1
3
2b
1
1
2b
2a
2a
1
1
2a
2b
2b
2b
2b
2b
※ とうがん
にがうり
ほうれんそう
たけのこ
オクラ
しょうが
未成熟えんどう(さや)
未成熟えんどう(豆)
未成熟いんげん
えだまめ
※ マッシュルーム
しいたけ
きくらげ
しめじ
なめこ
エリンギ
※ ひらたけ
まいたけ
えのきたけ
※ ずいき
もやし
れんこん
※ そら豆(生)
みかん
※ なつみかん
※ レモン
オレンジ
オレンジ果汁
グレープフルーツ
※ きんかん
※ ぽんかん
ゆず
※ すだち
りんご
※ りんご果汁
日本なし
※ 西洋なし
※ びわ
もも
※ プルーン
うめ
※ おうとう
いちご
※ ブルーベリー
ぶどう
かき
バナナ
キウィー
※ アボカド
パイナップル
※ マンゴー
※ いちじく
ごまの種子
359
241
1662
1086
389
2492
414
572
698
278
256
2554
161
1307
240
384
338
333
1235
196
1760
401
238
1031
488
456
190
137
242
135
333
213
386
1598
513
531
303
203
248
561
821
456
552
435
390
421
1117
357
287
224
171
265
2255
306.7
150.0
150.0
111.1
76.0
13.3
70.0
61.5
71.5
117.2
56.0
49.7
38.0
68.6
84.5
72.0
60.0
66.7
62.3
191.7
119.5
107.5
163.8
249.0
264.0
38.7
171.5
400.0
286.4
120.0
379.0
25.7
30.0
238.0
500.0
253.3
250.0
301.1
250.0
178.6
24.0
129.5
175.0
80.0
224.5
244.2
195.0
153.0
132.0
250.0
242.0
250.0
11.2
54.1
51.7
53.0
52.8
52.7
52.9
52.7
53.1
52.2
51.7
50.3
52.7
53.3
52.6
51.8
54.3
52.6
52.9
52.3
56.8
53.4
53.2
55.8
53.3
53.9
55.4
53.2
55.0
53.1
50.2
54.7
52.9
57.3
52.4
47.2
52.4
53.5
53.7
52.7
53.3
52.6
51.9
52.2
55.8
51.4
52.8
52.5
52.7
55.6
52.1
53.8
54.8
52.8
8
2b
2b
2a
2b
1
2b
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
2b
1
2b
1
2a
2a
2b
2a
3
2b
1
2a
2b
2b
2b
3
2b
2b
2a
2a
2a
2b
1
1
1
2b
2a
2b
2a
2b
2b
2b
2a
3
※ ぎんなん
くり
※ アーモンド
※ くるみ
緑茶類
カカオ豆
ホップ
※ とうもろこし油
オリーブオイル
※ 大豆油
なたね油
456
134
501
561
4585
375
446
219
699
502
405
30.0
100.0
26.0
26.7
29.9
10.9
1.0
24.8
18.0
20.8
22.3
56.8
51.7
48.8
52.6
53.4
52.4
52.7
51.5
52.8
46.9
52.9
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
・ ユニット重量は各グループ共通
・ 一般については、統計学的に95%の信頼水準で97.5パーセンタイル値を求めるのに必要な最小のデータ数であ
る120人・日以上の摂取量データがある食品を暴露評価の対象とする。
・ 幼小児については、64人・日(信頼水準80%)以上の摂取量データがある食品を暴露評価の対象とする。
・ 女性(14~50歳)のグループの短期摂取量は、妊婦または妊娠している可能性のある女性に対する急性参照用
量が設定された場合に、推定を行う。
※女性(14~50歳)のデータ数が120人・日未満であることから、一般のデータを用いる食品
<短期摂取量の推定方法>
○ ケース1
混成試料中の残留濃度が、摂食する食品中の濃度を反映している場合 (U<25 g)
短期推定摂取量 =
LP × R bw
○ ケース2
摂食する食品中の濃度が、混成試料中の残留濃度よりも高い恐れがある場合
(U≧25g)
✓ ケース2a : 2~3ユニットを摂食 (LP>U)
短期推定摂取量 = U×(R×v) + (LP-U)×R (mg/kg bw/日)
bw
✓ ケース2b : 1ユニットを摂食 (LP≦U)
短期推定摂取量 = LP × (R× v) (mg/kg bw/日)
bw
○ ケース3
大量に混合したり、ブレンドされる場合
短期推定摂取量 = LP × RM (mg/kg bw/日)
bw
LP 最大摂取量(各食品の摂食者における1日あたりの摂食量の97.5パーセンタイル値) [kg]
R 作物残留試験における最高残留濃度(HR)または残留基準値(MRL) [mg/kg]
作物残留試験が4例以上ある場合にHRを用いることができる。3例以下の場合はMRLを用いる。
bw 各食品の摂取者の平均体重 [kg]
U 1ユニットの可食部重量 [kg]
v 変動係数 : ユニット別残留濃度の97.5パーセンタイル値/平均値
原則、v=3を用いる。
RM 作物残留試験における中央値または平均値に加工係数を乗じたもの [mg/kg]
9