夢をカタチにする場所、 今、人 生 を 変える それが“未踏” 大きな 財 産を 掴もう。 人生を変える大きな財産を掴もう! ・つくりたかったもの ・つくりたいものをつくるための経済的な支援 ・プロジェクト・マネージャーからの薫陶 ・ともに切磋する同期の仲間たちとの絆 夢 をカタチにする場 所、 それ が「 未踏 」です。 未踏 I T人材発掘・育成事業 2015年度 公募中! 公募対象:25歳未満(2015年4月1日時点)、実施期間を通して日本在住の個人/グループ 公募期間:2014年11月17日(月)~2015年3月18日(水)12:00(正午締切り) 事前エントリー:2015年3月16日(月)12:00(正午締切り) 募集テーマ:独自性・革新性があり、将来社会的インパクトを与えることのできる イノベーションを創出する可能性を秘めたアイディアを実現させる提案。 公募URL:www.ipa.go.jp/jinzai/mitou/2015/koubo_index.html 夢をカタチにする場所、それが 「未踏 」 です。 未踏 I T人材発掘・育成事業 未踏事業が始まってから15年。延べ約1,600人を超えるクリエータたちが、自らが提案して 創りあげるプロジェクトに取り組んできました。夢をカタチにする過程で手にするもの は、プロジェクトの成果だけではありません。ものをつくる考え方であったり、多くの 人とのつながりであったり、この未踏事業だからこその様々なものです。こんなものをつくりたい、 今、そういうアイディアと気持ちさえあれば、是非この「未踏」にチャレンジしてください。 「未踏」 その門戸は広く誰にでも 天才的なクリエータを発掘し育成する 未踏OB・OGは世の中を変える 「未踏」は2000年に始まって以来、これまで延べ約 「未踏」は、経済産業省所管である独立行政法人 情報処理推進機構が主宰し実施している、“突出 した IT人材の発掘と育成”を目的として、I Tを 活用して世の中を変えていくような、日本の天才 的なクリエータを発掘し育てるための事業です。 1,600人の優秀なクリエータを育ててきました。 未踏OB・OGたちは、起業をしたり、研究の道に進ん だり、企業に勤めたりと進路は様々、それぞれの分野 でリーダーとして活躍中です。 自由な発想でアイディアを募る まったく自由な発想で、アイデアを広く募り、 独創性やポテンシャルの高いものを採択し、それを 実現するためのプロジェクトを支援します。審査 には産学界の第一線で活躍するプロジェクトマ ネージャー(PM)が当たり、採択後の指導も直接 行います。 I T 系だけでなく門戸は誰にも開かれている ITが社会のインフラとなった今、どんなことを実現す るのにもITが活用されています。そこで必要となるの は、必ずしもIT専門の企業の力だけではなく、情報系 の人たちの力だけでもありません。「未踏」も同じ、 門戸は誰にでも開かれています。大事なのは、斬新 なアイデアと実現したいという情熱です。 クワッドコプター「Phenox」はクラウド ファンディングKickstarterで世界から 資金調達を行ったことで話題となった。 (2013年度、此村領さん、三好賢聖さん) 産学界の第一線で活躍するPMによる 直接指導で、高い成果をあげてゆく。 1 「未踏」へのチャレンジとは 人生を変える大きな財産を掴む 未踏で得たものは、今後の人生の大きな財産になる はずです。 ・つくりたかったもの ・つくりたいものをつくるための経済的な支援 ・プロジェクトマネージャーからの薫陶 ・ともに切磋する同期の仲間たちとの絆 ・未踏OBなどサポートしてくれる人たちとの人脈 ・プロジェクトをやり抜いた経験と自信 など 「未踏」にチャレンジすることが、それを掴むことです。 シャボン玉に映像を投影したり、超音 波で物体を浮遊させたりする作品は、 超技術がもたらす驚きと感動を広げ、 「現代の魔術師」と呼ばれる。 (2009年度 落合陽一さん) 静止画を動かすことにで魅力的な料理 動画を生成するシステム「SizzTass」。 シャンパンの炭酸泡、鍋のグツグツ泡、 焼き肉の炎の揺らぎ等、料理が活きる。 (2013年度 崎山翔平さん)。 様々なデバイスで稼働する、高速Web ブラウザ「Lunascape」は、10カ国語 に対応して、世界中で多くのファンに 利用されている。 (2004年度 近藤秀和さん) クワッドコプター 「Phenox」 高速Webブラウザ 「Lunascape」 2 天才が天才を育てるという発想 産学界の著名なプロジェクトマネージャーによる直接指導 採択直後の全体キックオフ合宿から始まり、グループ ミーティング、全体中間合宿、そしてマンツーマンのミー ティングや週毎の進捗レポートなど様々なスタイルの 指導を通して、採択された個人の才能や素質を見抜い た適切な育成が行われます。 約9ヶ月の後には、当初採択者の思い描いていた 1つのアイディアは、さらに膨らんだ現実となり、1つの 成果物となります。そして、それらの成果物は、製品化 されたり、オープンソースなどとしてリリースされたり、 世の中に大きなインパクトを与えるまでに導かれます。 “未踏”における最大の特徴は、プロジェクト マネージャーに採択から指導育成までの運営の 多くがゆだねられていることです。“天才を知 るのは天才であり、天才を育てるのも天才にし かできない”という発想です。 現在、産学の第一線で活躍する経験豊富なプロ ジェクトマネージャーが独自の観点と目利きで 評価・採択し、実施計画から開発までの全ての フェーズを通して総合的な責任をもって、“若き 才能ある人材”を指導し育成を行います。 未踏統括プロジェクトマネージャーからのメッセージ 統括プロジェクトマネージャー 統括プロジェクトマネージャー 竹内 郁雄 夏野 東京大学 名誉教授 早稲田大学 国際オープン教育 リソース研究所 剛 慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科 特別招聘教授 招聘研究員 日本は世界で最高のITインフラを持つ国。教育レベル も高く、また個人金融資産も約1,600兆円と十分なお カネもある。にもかかわらず、世界でのプレゼンス はアメリカに大きく遅れをとっています。だからこそ、 いま若者にチャンスを、新参者に機会を与えたい。 未踏事業は「ITに関する若い独創的な才能を発掘 して花開かせるための最良の仕掛け」です。しかし、 そうであり続けるためには、仕掛け自身を未踏的 に常に変革していく必要があります。 とはいえ、日本のIT産業力のコアを担う未踏ブラ ンドを形成するためには、当初の理想を守り通す ことも必要です。こんなことを意識しながら、未 踏事業をさらに発展させるよう力を尽くしたいと 思っていますので、若い独創的なアイディアを持 つ皆さんからのチャレンジを楽しみにしています。 日本の最大の課題は、どうやって優秀な人間をさらに 伸ばしていくか。平均値の向上はもう要らない。世界 で通用するソフトウェア、世界で例のないビジネスモデ ル、驚くような利便性をもたらしてくれるアイディアと技 術を待っています。 3 採択への近道となる、提案のポイント。 2015年度プロジェクトマネージャーからのメッセージ ※詳細はWeb公募ページをご覧ください。 2015年度プロジェクトマネージャー 石黒 2015年度プロジェクトマネージャー 浩 大阪大学 後藤 大学院基礎工学研究科 システム創成専攻 真孝 産業技術総合研究所 教授(特別教授) 情報技術研究部門 首席研究員 ATR石黒浩特別研究室室長(ATR フェロー) 従来の工学にとらわれず、芸術やビジネスの域にまで発 ワクワクするような未来を切り拓く夢のある提案、大好き 想を広げた、日本独自の新しい情報メディア機器・ロ なことに取り組む気持ちが伝わってくる提案、どうしても ボット・メディアアートなどの、まだ誰も知らないもの、誰 実現したいという情熱あふれる提案、インパクトのあると も作ったことのないものを提案してください。 んがった提案、わかりやすく説得力のある提案を応援し ています。 その提案により、世界を驚かせるようなソフトウェアやシ 私が専門とする音楽、音声、インタラクションに限らず、 ステムを開発・実現できる、能力と熱意を持った人材を どのような分野の提案も歓迎です。是非皆さまのアツい 期待します。 気持ちをぶつけてみてください。 2015年度プロジェクトマネージャー 首藤 2015年度プロジェクトマネージャー 一幸 東京工業大学 藤井 大学院情報理工学 彰人 KDDI株式会社 研究科 数理・計算科学専攻 准教授 サービス企画本部 クラウドサービス企画開発部長 テクノロジーを活用した新しい情報価値の創造や、コン ピューティング・リソースの新たな活用方法に注目し、 次の3つのいずれかのテーマに該当するソフトウェア、ア プリケーション、Webサービス等の提案を期待します。 人がなかなかやらない、できないことを成し遂げるた めに必要なものは、何より、情熱です。「好きこそもの の上手なれ」です。 狙う成果が人々に与えるインパクトや成し遂げる能力 も要りますが、まずはテーマを愛していないことには始 まりません。 1. 情報の「価値」に着目したサービス、既存サービスをモバイル・ …… クラウドで再定義するサービス 2. クラウド/ IoT を活用し従来型 ITサービスに変革をもたらす …….プロダクトサービス 3. 言語依存度が低いグローバル性を有したプロダクト、サービス 自分が提案するテーマを愛する、何かやりそうなクリ エータ・エンジニアからの挑戦を期待します。 テクノロジーを活用し、グローバル市場を意識した、ビジ ネスへの発展性あるプロジェクトを特に期待しています。 4 未踏の OB/OG たちも また天才です その未踏の先輩たちから温かい応援メッセージとアドバイス 披露 「成果」を 作り上げた 「未踏」の魅力は、何よりもコミュニティのチカラ です。延べ約1,600名の先輩と仲間たちとの様々 な機会を通した交流が、技術的な面はもちろん、 ビジネスノウハウや、人生的な面にも及ぶ生涯の 宝と言える存在にもなります。 その先輩たちに、未踏にチャレンジする皆さんに、 「どうして採択されたと思うか」 「未踏とはどんなものだったのか」 という質問に対して、一言ずつ答えてもらいました ので、参考にしてどしどし応募してください。 成果報告 会で発表 白久レイエス 2010年度) 後藤 正樹さん( 頼らないメカ 「デジタ の開発」 採択後に提 案プロジェク トの内容 に大 き く 変更 があ っ たこと には 驚 いた が、結 果的にはそれ がよかった。 林 まりかさ 2013年度) の開発」 大野 誠さん( のツールキット 「人と人が向 き合えるイ イプ作成のため ラピッドプロトタ センシティブな 人が目 を では な く、他 流 行 り の技 術 し、そ こ な技 術 に着 目 と め な いよ う ア を提 案 ィ デ 応用ア イ か ら魅力的 な います。 択されたと思 できたので採 活 躍し て 様々な 方面で 未 踏を通し て 大 変刺 激 は 会えた こと い る方々と 出 。 となりました ん(2010 年度 ) ンタフェー スシステム の開発とそ の応用」 要素技術が どんなもの であるかを せるプロト 見 タイプがあ り、その特 を見せるこ 徴 とができて いたので採 されたと思 択 う。 どんな面 白さや価 値がある な働き方 か、どん があるか 、真剣な 等々学び 人の様子 ました。 平井 辰典 2013年度) 崎山 翔平さん( 「静止画を動かす ニカルスーツ ヒ ア リン グ 2次 審査 にお い て 、過去作 品 のデモを行っ た こ と、ま た 事 業化すると 伝 え た ことは 評 価の 対 象 にな っ て採 択 されたと思う 。 楽 代が来る、来たら きっとこういう時 ら 思い が あった か し い !と い う 強 い う! 採択されたと思 り く優 秀 な 方 と知 未 踏 は、も の す ご の こ と。ま た、自 分 あ え、議 論 で き た 場でした。 能力が開花した 「タッチ 樹さん(20 13年度) 「外部動力に LMSの開発」 ル教科書用後付 「平均曲生 (2012年度 ) 成システム の開発」 理動画生成システム な料 ことによる魅力的 の開発」 自分自身も 開発結果が 見てみたくな よ う な ワク ワ る ク する テ ー マ 、アイディ ア 思いつく限り を 詰め込んで 応募した。 短 い開 発 期 間で、多くの 交流、プロジ ク ト を始 め て ェ 完 結 させ る こと、泣き笑 など たくさ ん い のことがあ り 50文字 で 表せられな は い! 、み ん な も っと 嬉 「こ う 変 化 し た ら な んで そ うなっ て し い は ずな の に、 日 常 の ふ と した 疑 な い の?」と い う 。 問を元に応募 を考えている人が こんなに面白いこと 居 るん だ、とい う 身 近 に もた く さん れる嬉しさです。 ことを肌で感じら 5 与 の盾の授 修了式で る が刺激にな いろな意見 いろ 修了生全員で記念写真! 此村 領 さん 2010年度) 小池 宏幸さん( 発 「ホビー性と実用性 の開 プラットフォーム 「演奏解釈の共有・蓄積 Wikivatoire」ー」 院『 音楽 ャル ーシ ーソ 「表情フィー ドバックを アの開発」 可視化ソフトウェ ん (2012 年度) 利用した感 情喚起シス テムの開発 」 工学と認知 科学の知見 を融合させ て、直 接的 に 人間 の 心 や 行 動に影 を与える技術 響 の開発を目指 したため。 同世代の優 秀なクリエ ー タ・研 究 者・起 業 家 た ち や、プ ロ ジェクト マネ ジャをはじめ ー とする 偉大な 先人た ちと 交流できた こと。 在し も未 だかつて 存 日 本にも世 界に 信 !と る 来 出 現 が実 ていない自分こそ 。 ト コ じられるような だ悔 身を おいて学 ん 刺 激的な集 団に 情熱 と け 戦 う きっ か し さ は、海 外 で 。 を生み出しました 足立麻衣子 年度) 鵜飼 佑さん(2011 「情動の表出 を促進する システム」 を用いた水泳支援 「伴泳ロボット だコ っていて、尚且つま 自分が専門性を持 する に対 域 い領 な んで ンピュータが入り込 す。 されたと思いま 提案だったから採択 辛 果が でる か わか らず 最後の最後まで 成 った か ーマを選んでな かったが、そういうテ は認定されていな タに ー リエ らスーパーク かったと思います。 さん (20 12年 度) インタラク ション学習 型ロボット の開発」 私は突出し た技術を持 っていなか たので、と っ にかく他の 人が考えつ ないような か ものを応募 しました 。 普段話せ ないような 方 々 と深くディ ションでき スカッ る機会が 頻繁にあ ありました り、厳しくも がとても楽 しかったで す。 鈴木 遼さん( 2013年度) 「メディアアー トのためのプロ グラミングライ ブラリの開発」 発」 動バケットリストの開 「思いを叶える視覚駆 システム」 吉田 成朗さ 2010年度) 大島 孝子さん( 年度) 安川 要平さん(2012 手のひらサイズ の飛行ロボット 他の人とは 違 う 強 みを 持 っ て い る こと 若者らしい未 、 踏的なメッセ ージが込めら れていると良 いと思います 。 社会に広く自 分たちの取 り 組 みを伝 え る上で、プロ ジェクトマネ ージャや未踏 OB・OG か ら の 多くのサ ポー トを受けるこ とができたこ とが大きかっ たと思います 。 」が よ り、何 よ り「情 熱 斬新性や 将来性 する 募 応 に 踏 。未 ます 評価されたと思い を見 分 のや りた い こと こと は、本当 に 自 す。 つける「旅」なんで トマ 仲間やプロジェク 才能豊かな多くの の 後 業 、起 こと。また ネージャに出会えた に る際 をす 達 資金調 リクルーティングや 。 メリットを感じます 作 「人に優しい骨動 (2013年度 ) を兼ね備えた まずは身近な 人 に「い い ね !」 と言ってもら えるプロトタ イプ を作りました 。 いことは何な 「自分自身が本当にやりた 詰め てい った のか?」とい う考 えを 突き す。 のが良かったと考えていま トマネージャー 同期をはじめ、プロジェク の主 張が 飛 やOB/OGの 方々 から 大量 張や 軸を 見 の主 び交 う中 で、自分 自身 た。 まし 失わない大切さを学び 継 続 は信 頼 な り。続けていれ ば チャ ンスは広がり ま す。未 踏 期 間 が終 わったあとも発 展できるアイデ アを。 6 2015年度未踏 I T人材発掘・育成事業 この公募に関する応募要件や応募方法等については、IPAのWeb公募ページにある 「公募要領」と「プロジェクトマネージャからのメッセージ」をダウンロードして 必ず詳細を確認してください。 IPA 2015年度公募ページ : www.ipa.go.jp/jinzai/mitou/2015/koubo_index.html 概略 ・個人又は個人からなるグループであること 公募対象 ・2015年4月1日時点で25歳未満であること (グループの場合、全員が25歳未満であること)。 ・実施期間を通して日本に在住していること。 ※このほか詳細は公募要領のP3「2.(1)提案者の要件」を確認してください。 募集テーマ 公募期間(公募締切り) 募集テーマは、基本的に対象を絞りません。ただし、Webの公募ページに掲載さ れている「プロジェクトマネージャーからのメッセージ」を参照し、どのような提案 を期待しているかを考慮して提案書を作成してください。 2014年11月17日(月)~2015年3月18日(水)12:00(正午締切り) 2015年3月16日(月)12:00(正午締切り) 事前エントリー期限 ※事前エントリーは必須です。詳細は公募要領のP9「5.応募方法等」を確認してください。 提案書式をWebからダウンロードしてください。 応募方法 ※提案書式には、以下の4種類があります。 【様式1& 様式2 & 様式3】(テーマ申請書・テーマ提案書・チェックシート) 【様式4】(提案テーマ詳細説明) 必要事項を記載の上、締切り日時までに電子申請を完了してください。 ※電子申請以外での提出は受け付けませんので、日時に余裕を持って申請してください。 2015年3月19日(木)~2015年5月下旬 審査期間 ※一次書面審査通過者に、二次面接審査(ヒヤリング)を4月中旬~下旬に実施します。 日程は確定次第、Webページに掲載しますのでスケジュールを確保してください。 交通費の支給を予定しています。 東京会場 :2014年11月25日(火)18:00~20:00 名古屋会場:2014年12月12日(金)16:00~18:00 未踏事業 大阪会場 :2014年12月21日(日)14:00~16:00 説明会 福岡会場 :2014年11月29日(土)12:20~14:30 ※このほかにも順次各地で実施予定です。 決定次第、Webページに掲載しますので、詳細は確認してください。 人材育成/開発実施期間 委託契約に基づく 支給金額 お問い合わせ 2015年6月22日(月)~2016年3月11日(金) 予定 プロジェクトに必要な作業時間(上限1,440時間)× 時間単価 ・18才未満: 時間単価 1,200円 → 上限 1,728,000円 ・18才以上: 時間単価 1,600円 → 上限 2,304,000円 Email:[email protected] 7 (未踏事務局 公募担当) 応募から、審査、採択までのながれ ジャーに対して、提案者自らがプレゼンテーションし、 質疑応答での審査で採択候補者が選定されます。 その後、審査委員会の審議を経て採択が決定され、 応募者全員に結果が文書で通知されます。不採択の 方にも、次のチャレンジの参考となるよう、プロジェクト マネージャーからの不採択理由がとどけられます。 応募者は、公募要領の全内容を詳細に確認して、まず は必ず事前エントリーをしてください。そして日程に 十分な余裕をもって電子申請してください。 一次書面審査は、プロジェクトマネージャー独自の視 点で全提案書を対象に査読審査が行われます。 二次面接審査(ヒアリング)は、プロジェクトマネー 採択後の人材育成・開発期間のスケジュール ※この日程は予定です。 開発の終盤には、いよいよ開発の成果を披露する 「成果報告会」が一般公開のもとで実施されます。 最後に成果報告書を作成・提出して、全ての契約が 終了となります。 その後、各プロジェクトマネージャーの独自の評価によ り、優秀者にはスーパークリエータ認定がなされます。 採択契約の後早々、採択者全員とPM、OB/OG、アド バイザー等が参加するキックオフ合宿が実施され、 約9ヶ月にわたるプロジェクト開発がスタートします。 全体合宿やグループ合宿、個別ミーティング、 グループ・ミーティングなど、効果的なタイミングで 様々なスタイルの指導が行われます。 2015年度事業全体のスケジュール概略 8 みなさんからの 応募を お待ちしています! 〒113-6591 東京都文京区本駒込二丁目28番8号 文京グリーンコート センターオフィス 15階 IT人材育成本部 イノベーション人材センター 未踏人材グループ 未踏事務局 Tel : 03-5978-7504 Eメール:[email protected]
© Copyright 2024 ExpyDoc