11/30(日) - 高齢者アクティビティ開発センター Activities Development

高齢者アクティビティ開発センターとは
アクティビティ・トイ/書籍販売
1986 年より高齢者のアクティビティについて研究・指
導を重ね、書籍や講座を通してさまざまな情報を発信。
芸術と遊びを中心とした生活介護をデザインし、高齢
者、障害者の「心の栄養士」となる専門家の養成に力を
注ぐとともに、芸術文化、遊び文化の創造による新しい
高齢者ケア社会を提案している。
要介護者の生活を豊かにし、リハビリやコミ
ュニケーションツールとし
て活用されているアクティ
ビティ・トイ。
当センターが選定してい
る「高齢者遊具100選」
の中でも、特に人気の高い
トイとアクティビティのア
イデアが満載の関連書籍を
会場にてお求めいただけま
す。
ぜひ、この機会に、お手
にとってご覧ください。
現在、
「アクティビティ インストラクター」約 4900 名、
上位資格の「アクティビティ ディレクター」600 名が
誕生し、全国各地で活躍している。 (2014 年 9 月現在)
アクティビティ インストラクターセミナーは、北海道、岩手・宮城・
東京・静岡・新潟・京都・福岡・長崎・熊本・宮崎・沖縄など、全国
各地で開催中!
お 申 し 込 み 方 法
【お申し込み・お問い合わせ先】ふれあいランド岩手 担当:高橋
住 所 〒020-0831 岩手県盛岡市三本柳8地割1番3号
電 話 019-637-7444
FAX 019-637-7544 FAXでお申し込みの場合は、送信後、当館まで確認のお電話をいただければ幸いです
【申込方法】
この用紙に必要事項を明記の上、FAX または、郵送にて
11/29(土)
下記あて先へお送りください。
開催 1 週間前を目途に、
事務局より詳細な参加案内をお送りいたします。
【支払方法】
参加費は当日受付でお支払い下さい。
【会場】
福祉交流施設ふれあいランド岩手
11/30(日)
〒020-0831 岩手県盛岡市三本柳8地割1番3号(※地図参照)
3
(
日
)
■注意事項
・本申込書記載の個人情報は、共催者と主催の高齢者アクティビティ開発センターの共有とし、
セミナー後、パンフレット等をお送りする場合がございます。
2014 年 11 月 29 日(土)・30 日(日)参加申込書
ふりがな
氏 名
連絡先(該当に○)
自宅 ・ 勤務先
住所 〒
締め切り:11 月 18 日(火)
学 校 名
勤務先名
電話番号
FAX番号
-
職 種(該当する番号に○)
1.介護職員 2.介護福祉士 3.ケアマネジャー 4.作業療法士
5.理学療法士 6.看護師 7.生活相談員・生活支援員 8.ホームヘルパー
9.施設長・施設責任者 10.ボランティア
11.その他(
)
業 種(該当する番号に○)
1.特別養護老人ホーム 2.有料老人ホーム
3.介護老人保健施設 4.グループホーム 5.在宅介護
6.デイサービスセンター 7.デイケアセンター
8.病院 9.その他(
)
参加区分 該当する□にチェック☑
□ 11 月 29 日(土)のみ
□ 11 月 30 日(日)のみ
□ 2日間とも参加
8,300 円
1,500 円
9,800 円
□ 一般
8,300 円
2,000 円
9,800 円
□ 学生
8,300 円
1,000 円
9,300 円
ワークショップ 1
ワークショップ 2
□
□
□
□
会
場
場
高齢者アクティビティ開発センター会員
アクティビティ ディレクター
アクティビティ インストラクター
おもちゃコンサルタント
フォーラム参加者の方:ワークショップ選択欄
各回、1つずつ、参加希望のワークショップに○をお願いします
A
・ B
C
・ D
希望欄(該当番号に○)1.日本作業療法士協会 基礎ポイント申請希望(作業療法士の方該当:1 日 1 ポイント/両日2ポイント)
2.日本認知症ケア学会 認知症ケア専門士単位申請希望(認知症ケア専門士の方該当:フォーラムのみ 2 単位)
※日本作業療法士協会SIG認定「基礎ポイント:1ポイント」
日本認知症ケア学会「認知症ケア専門士:2単位」(フォーラムのみ)
第 12 回
第3回
アクティビティ インストラクター資格認定セミナーin 盛岡
11 29
2014年
月
日(土)
【時 間】 10:00~16:15(9:30より受付)
【受講料】 8,300円
【日
【定
初級
程】
東北 アクティビティ・ケア フォーラム in 盛岡
(テキスト「高齢者の楽楽アクティビティ・ケアの進め方」付き)
員】 60名
※日本作業療法士協会SIG認定「基礎ポイント:1ポイント」
程】
【定
員】 100名
※日本認知症ケア学会「認知症ケア専門士:2単位」
日本作業療法士協会SIG認定「基礎ポイント:1ポイント」
10:00
10:10
要介護者が「生活の質」
「生命の質」を高め、活き活きとした生活を送るためには、
生命の維持に必要な基本的ニーズの充足だけではなく、芸術活動や遊び文化活動など
を通した「心の栄養補給」が必要です。
要介護者の心を豊かにし、日常生活に潤いをもたらす「アクティビティ・ケア」は、
個々の人生に寄り添い、その人らしく生きることを支えます。
「アクティビティ・ケア」初級編のこのセミナーでは、介護予防・要介護者のQO
Lを高める基礎知識と実践的技術を学び、「心の栄養士」としての利用者への寄り添
い方とコミュニケーションスキルの向上による多職種連携を目指します。
アクティビティ・ケアの基礎となる考え方や
実践的スキルを学びます。
医療・福祉の現場にお勤めの方、また、これ
からご就職を控えた方のコミュニケーション
スキルの向上にも役立ちます。
講
義
内
容
【講義】基礎知識を軸とした事例研究
アクティビティ・ケアの基礎理論
高齢者の心を豊かにする「アクティビティ・
ケア」とは何かを学びます。
全国・海外施設での
アクティビティ・ケアの実践
全国や海外での施設の事例を通し「アクティ
ビティ・ケア」の導入方法を学びます。
【実技】理論とスキルの関係学
アクティビティ・ツールの制作
身近にある素材を使い、要介護者も楽しめる
アクティビティ・ツールを制作します。
アクティビティ・ケアの
道具実践論
高齢者もスタッフも共に楽しめる、アクティ
ビティの道具で実際に遊んでみましょう。
参
加
対
アクティビティ インストラクター
アクティビティ ディレクター
おもちゃコンサルタント
一般:2,000円 / 学生:1,000円
生きる力を育む園芸アクティビティ
夢のみずうみ村のアクティビティ・ケア
~五感を刺激し、季節を楽しむことの効果~
~生きていることを味わい 楽しむリハビリ支援~
一日(5時間)受講すると「アクテ
ィビティ インストラクター」に認定さ
れ、資格取得後は中級の「アクティビ
ティ ディレクター」セミナーにお進み
いただけます。
師
紹
昼食休憩
13:15
ワークショップ1(A・Bどちらかを選択し、申込書にご記入ください)
A:五感を刺激し、季節を感じる園芸クラフト活用術
毛利ユカ(いばらき園芸療法研究会
多田 千尋(ただ ちひろ)
会長)
季節の植物に触れ、香りや、手触りを楽しむ園芸クラフト。自然の素材
を体感し、現場の雰囲気づくりや事前の準備についても学びます。
高齢者アクティビティ開発センター代表、
芸術教育研究所所長、東京おもちゃ美術館館長、
早稲田大学講師、お茶の水女子大学講師。
日本福祉文化学会理事。
著書:
「遊びが育てる世代間交流」
(黎明書房)
、「ボケないレッ
スン」
(晶文社出版)など多数。
生活を楽しむためのリハビリ
を提供している夢のみずうみ村
の多彩なアクティビティ。日々
の活動の様子を作業療法士の視
点からお話しいただき、また、
現在のご勤務先、こども夢ハウ
スおおつちでの復興支援の現状
をお伝えいただきます。
12:15
介
要介護高齢者・障害者を対象とするアクティビティ・ケアに
関する人材養成、書籍の執筆、遊びや遊具を活用した介護予防
の実践研究などを通して、世代間交流の研究と実践に取り組む。
また、東京おもちゃ美術館の 10 万人の入館者を集める経営手
法が評価され、経済専門誌から「日本の社会起業家 30 人」の
一人に選ばれる。
吉山周作(社会福祉法人夢のみずうみ村
会長)
種を蒔き、育て、収穫する園
芸活動には、私たちの暮らしに
必要な要素や運動機能が含まれ、
楽しみながら継続することで認
知症予防にも繋がります。
利用者が楽しみながら主体的
に関われるような環境づくりと
その効果をお話しいただきます。
資 格 が 取 れ る
講
(高齢者アクティビティ開発センター 代表)
毛利ユカ(いばらき園芸療法研究会
象
介護福祉士、作業療法士、理学療法士、
看護師、ケアマネジャー、学生、ボラン
ティアなど様々な立場の方々にご受講
いただいておりますので、実践を通して
多職種間の交流が図れます。
開会挨拶 多田千尋
実践報告
定員:20 名
B:身近なものをやさしく描ける!驚きの描画実践術
ささきさちこ(笑てがみ倶楽部
主宰/アクティビティ ディレクター)
作品で自己表現し、「生きがい」や「生きる力」を引き出すアートアク
ティビティ。誰もが取り組み易い技法を学び、その楽しさを体験します。
14:15
定員:80 名
14:30
ワークショップ2(C・Dどちらかを選択し、申込書にご記入ください)
C:認知症予防にも役立つ!アロマケアストレッチ活用術
ご 受 講 生 の 声
小平有紀(ナチュラルセラピーインテグレート
●リハビリというと身体機能の向上に目が向きがちでしたが、残りの
人生をいかに楽しく過ごしていただくかが大切だと学びました。
岩手県 特別養護老人ホーム勤務 理学療法士 男性
代表/アクティビティ ディレクター)
音楽と香りを楽しみ、椅子に座ったまま取り組めるアロマケアストレッ
チ。基本動作を体験し、介護や医療の現場で役立つ活用術を学びます。
定員:80 名
【交流】対話から生まれる福祉文化論
アクティビティ・ツールを使った
コミュニケーション体験
アクティビティ・ツールがいかに、コミュニ
ケーションを活性化するかを体験します。
全国や海外施設での
コミュニケーション事例
人と人の交流が高齢者の心にもたらす変化
を事例を通して学び、重要性を探ります。
1,500 円
【プログラム】
認知症ケア、介護予防に役立つ!
アクティビティ・ケアで より豊かな生活支援を
アクティビティ・ケアを学ぶ
11 30
2014年
月
日(日)
【参加費】
高齢者アクティビティ開発センター会員
【時 間】 10:00~16:15(9:30より受付開始)
【日
●講義を受けて、誰かの笑顔を見ることが好きで選んだ仕事だったこ
とを思い出しました。自分が楽しむことこそ大切だと気づきました。
宮城県 有料老人ホーム勤務 介護福祉士 女性
●様々な施設で活躍する方々と交流し、大変刺激になりました。これ
からは、心を動かすリハビリができるように努力していきます。
熊本県 病院勤務 作業療法士 男性
●遊びや芸術を通して利用者が自己実現できることを学び、個々に合
ったアクティビティを共に楽しみ、見つけていきたいと思いました。
岩手県 デイサービスセンター勤務 柔道整復師 女性
D:リハビリにも活用できる!手作りアクティビティ・トイ
磯 忍(高齢者アクティビティ開発センター企画研究員/アクティビティ
ディレクター講座講師)
暮らしを豊かにするための道具であるアクティビティ・トイ。手づくり
の過程を通して、心をわくわくと動かす遊びの楽しさを体験します。
15:30
定員:20 名
15:45
全体討論
16:15
閉会挨拶 ふれあいランド岩手
※ワークショップは先着順で受け付けのため
※定員になり次第、締め切りとなりますので
※ご希望に添えない場合は、ご了承ください。
作業療法士)
第 12 回
第3回
アクティビティ インストラクター資格認定セミナーin 盛岡
11 29
2014年
月
日(土)
【時 間】 10:00~16:15(9:30より受付)
【受講料】 8,300円
【日
【定
初級
程】
東北 アクティビティ・ケア フォーラム in 盛岡
(テキスト「高齢者の楽楽アクティビティ・ケアの進め方」付き)
員】 60名
※日本作業療法士協会SIG認定「基礎ポイント:1ポイント」
程】
【定
員】 100名
※日本認知症ケア学会「認知症ケア専門士:2単位」
日本作業療法士協会SIG認定「基礎ポイント:1ポイント」
10:00
10:10
要介護者が「生活の質」
「生命の質」を高め、活き活きとした生活を送るためには、
生命の維持に必要な基本的ニーズの充足だけではなく、芸術活動や遊び文化活動など
を通した「心の栄養補給」が必要です。
要介護者の心を豊かにし、日常生活に潤いをもたらす「アクティビティ・ケア」は、
個々の人生に寄り添い、その人らしく生きることを支えます。
「アクティビティ・ケア」初級編のこのセミナーでは、介護予防・要介護者のQO
Lを高める基礎知識と実践的技術を学び、「心の栄養士」としての利用者への寄り添
い方とコミュニケーションスキルの向上による多職種連携を目指します。
アクティビティ・ケアの基礎となる考え方や
実践的スキルを学びます。
医療・福祉の現場にお勤めの方、また、これ
からご就職を控えた方のコミュニケーション
スキルの向上にも役立ちます。
講
義
内
容
【講義】基礎知識を軸とした事例研究
アクティビティ・ケアの基礎理論
高齢者の心を豊かにする「アクティビティ・
ケア」とは何かを学びます。
全国・海外施設での
アクティビティ・ケアの実践
全国や海外での施設の事例を通し「アクティ
ビティ・ケア」の導入方法を学びます。
【実技】理論とスキルの関係学
アクティビティ・ツールの制作
身近にある素材を使い、要介護者も楽しめる
アクティビティ・ツールを制作します。
アクティビティ・ケアの
道具実践論
高齢者もスタッフも共に楽しめる、アクティ
ビティの道具で実際に遊んでみましょう。
参
加
対
アクティビティ インストラクター
アクティビティ ディレクター
おもちゃコンサルタント
一般:2,000円 / 学生:1,000円
生きる力を育む園芸アクティビティ
夢のみずうみ村のアクティビティ・ケア
~五感を刺激し、季節を楽しむことの効果~
~生きていることを味わい 楽しむリハビリ支援~
一日(5時間)受講すると「アクテ
ィビティ インストラクター」に認定さ
れ、資格取得後は中級の「アクティビ
ティ ディレクター」セミナーにお進み
いただけます。
師
紹
昼食休憩
13:15
ワークショップ1(A・Bどちらかを選択し、申込書にご記入ください)
A:五感を刺激し、季節を感じる園芸クラフト活用術
毛利ユカ(いばらき園芸療法研究会
多田 千尋(ただ ちひろ)
会長)
季節の植物に触れ、香りや、手触りを楽しむ園芸クラフト。自然の素材
を体感し、現場の雰囲気づくりや事前の準備についても学びます。
高齢者アクティビティ開発センター代表、
芸術教育研究所所長、東京おもちゃ美術館館長、
早稲田大学講師、お茶の水女子大学講師。
日本福祉文化学会理事。
著書:
「遊びが育てる世代間交流」
(黎明書房)
、「ボケないレッ
スン」
(晶文社出版)など多数。
生活を楽しむためのリハビリ
を提供している夢のみずうみ村
の多彩なアクティビティ。日々
の活動の様子を作業療法士の視
点からお話しいただき、また、
現在のご勤務先、こども夢ハウ
スおおつちでの復興支援の現状
をお伝えいただきます。
12:15
介
要介護高齢者・障害者を対象とするアクティビティ・ケアに
関する人材養成、書籍の執筆、遊びや遊具を活用した介護予防
の実践研究などを通して、世代間交流の研究と実践に取り組む。
また、東京おもちゃ美術館の 10 万人の入館者を集める経営手
法が評価され、経済専門誌から「日本の社会起業家 30 人」の
一人に選ばれる。
吉山周作(社会福祉法人夢のみずうみ村
会長)
種を蒔き、育て、収穫する園
芸活動には、私たちの暮らしに
必要な要素や運動機能が含まれ、
楽しみながら継続することで認
知症予防にも繋がります。
利用者が楽しみながら主体的
に関われるような環境づくりと
その効果をお話しいただきます。
資 格 が 取 れ る
講
(高齢者アクティビティ開発センター 代表)
毛利ユカ(いばらき園芸療法研究会
象
介護福祉士、作業療法士、理学療法士、
看護師、ケアマネジャー、学生、ボラン
ティアなど様々な立場の方々にご受講
いただいておりますので、実践を通して
多職種間の交流が図れます。
開会挨拶 多田千尋
実践報告
定員:20 名
B:身近なものをやさしく描ける!驚きの描画実践術
ささきさちこ(笑てがみ倶楽部
主宰/アクティビティ ディレクター)
作品で自己表現し、「生きがい」や「生きる力」を引き出すアートアク
ティビティ。誰もが取り組み易い技法を学び、その楽しさを体験します。
14:15
定員:80 名
14:30
ワークショップ2(C・Dどちらかを選択し、申込書にご記入ください)
C:認知症予防にも役立つ!アロマケアストレッチ活用術
ご 受 講 生 の 声
小平有紀(ナチュラルセラピーインテグレート
●リハビリというと身体機能の向上に目が向きがちでしたが、残りの
人生をいかに楽しく過ごしていただくかが大切だと学びました。
岩手県 特別養護老人ホーム勤務 理学療法士 男性
代表/アクティビティ ディレクター)
音楽と香りを楽しみ、椅子に座ったまま取り組めるアロマケアストレッ
チ。基本動作を体験し、介護や医療の現場で役立つ活用術を学びます。
定員:80 名
【交流】対話から生まれる福祉文化論
アクティビティ・ツールを使った
コミュニケーション体験
アクティビティ・ツールがいかに、コミュニ
ケーションを活性化するかを体験します。
全国や海外施設での
コミュニケーション事例
人と人の交流が高齢者の心にもたらす変化
を事例を通して学び、重要性を探ります。
1,500 円
【プログラム】
認知症ケア、介護予防に役立つ!
アクティビティ・ケアで より豊かな生活支援を
アクティビティ・ケアを学ぶ
11 30
2014年
月
日(日)
【参加費】
高齢者アクティビティ開発センター会員
【時 間】 10:00~16:15(9:30より受付開始)
【日
●講義を受けて、誰かの笑顔を見ることが好きで選んだ仕事だったこ
とを思い出しました。自分が楽しむことこそ大切だと気づきました。
宮城県 有料老人ホーム勤務 介護福祉士 女性
●様々な施設で活躍する方々と交流し、大変刺激になりました。これ
からは、心を動かすリハビリができるように努力していきます。
熊本県 病院勤務 作業療法士 男性
●遊びや芸術を通して利用者が自己実現できることを学び、個々に合
ったアクティビティを共に楽しみ、見つけていきたいと思いました。
岩手県 デイサービスセンター勤務 柔道整復師 女性
D:リハビリにも活用できる!手作りアクティビティ・トイ
磯 忍(高齢者アクティビティ開発センター企画研究員/アクティビティ
ディレクター講座講師)
暮らしを豊かにするための道具であるアクティビティ・トイ。手づくり
の過程を通して、心をわくわくと動かす遊びの楽しさを体験します。
15:30
定員:20 名
15:45
全体討論
16:15
閉会挨拶 ふれあいランド岩手
※ワークショップは先着順で受け付けのため
※定員になり次第、締め切りとなりますので
※ご希望に添えない場合は、ご了承ください。
作業療法士)
高齢者アクティビティ開発センターとは
アクティビティ・トイ/書籍販売
1986 年より高齢者のアクティビティについて研究・指
導を重ね、書籍や講座を通してさまざまな情報を発信。
芸術と遊びを中心とした生活介護をデザインし、高齢
者、障害者の「心の栄養士」となる専門家の養成に力を
注ぐとともに、芸術文化、遊び文化の創造による新しい
高齢者ケア社会を提案している。
要介護者の生活を豊かにし、リハビリやコミ
ュニケーションツールとし
て活用されているアクティ
ビティ・トイ。
当センターが選定してい
る「高齢者遊具100選」
の中でも、特に人気の高い
トイとアクティビティのア
イデアが満載の関連書籍を
会場にてお求めいただけま
す。
ぜひ、この機会に、お手
にとってご覧ください。
現在、
「アクティビティ インストラクター」約 4900 名、
上位資格の「アクティビティ ディレクター」600 名が
誕生し、全国各地で活躍している。 (2014 年 9 月現在)
アクティビティ インストラクターセミナーは、北海道、岩手・宮城・
東京・静岡・新潟・京都・福岡・長崎・熊本・宮崎・沖縄など、全国
各地で開催中!
お 申 し 込 み 方 法
【お申し込み・お問い合わせ先】ふれあいランド岩手 担当:高橋
住 所 〒020-0831 岩手県盛岡市三本柳8地割1番3号
電 話 019-637-7444
FAX 019-637-7544 FAXでお申し込みの場合は、送信後、当館まで確認のお電話をいただければ幸いです
【申込方法】
この用紙に必要事項を明記の上、FAX または、郵送にて
11/29(土)
下記あて先へお送りください。
開催 1 週間前を目途に、
事務局より詳細な参加案内をお送りいたします。
【支払方法】
参加費は当日受付でお支払い下さい。
【会場】
福祉交流施設ふれあいランド岩手
11/30(日)
〒020-0831 岩手県盛岡市三本柳8地割1番3号(※地図参照)
3
(
日
)
■注意事項
・本申込書記載の個人情報は、共催者と主催の高齢者アクティビティ開発センターの共有とし、
セミナー後、パンフレット等をお送りする場合がございます。
2014 年 11 月 29 日(土)・30 日(日)参加申込書
ふりがな
氏 名
連絡先(該当に○)
自宅 ・ 勤務先
住所 〒
締め切り:11 月 18 日(火)
学 校 名
勤務先名
電話番号
FAX番号
-
職 種(該当する番号に○)
1.介護職員 2.介護福祉士 3.ケアマネジャー 4.作業療法士
5.理学療法士 6.看護師 7.生活相談員・生活支援員 8.ホームヘルパー
9.施設長・施設責任者 10.ボランティア
11.その他(
)
業 種(該当する番号に○)
1.特別養護老人ホーム 2.有料老人ホーム
3.介護老人保健施設 4.グループホーム 5.在宅介護
6.デイサービスセンター 7.デイケアセンター
8.病院 9.その他(
)
参加区分 該当する□にチェック☑
□ 11 月 29 日(土)のみ
□ 11 月 30 日(日)のみ
□ 2日間とも参加
8,300 円
1,500 円
9,800 円
□ 一般
8,300 円
2,000 円
9,800 円
□ 学生
8,300 円
1,000 円
9,300 円
ワークショップ 1
ワークショップ 2
□
□
□
□
会
場
場
高齢者アクティビティ開発センター会員
アクティビティ ディレクター
アクティビティ インストラクター
おもちゃコンサルタント
フォーラム参加者の方:ワークショップ選択欄
各回、1つずつ、参加希望のワークショップに○をお願いします
A
・ B
C
・ D
希望欄(該当番号に○)1.日本作業療法士協会 基礎ポイント申請希望(作業療法士の方該当:1 日 1 ポイント/両日2ポイント)
2.日本認知症ケア学会 認知症ケア専門士単位申請希望(認知症ケア専門士の方該当:フォーラムのみ 2 単位)
※日本作業療法士協会SIG認定「基礎ポイント:1ポイント」
日本認知症ケア学会「認知症ケア専門士:2単位」(フォーラムのみ)