第 1 日 12 月 2 日(火) 口演会場 特別講演 12:00 ~ 12:10 開会の辞 プログラム 第 44 回 日本創傷治癒学会プログラム 12:10 ~ 13:10 ランチョンセミナー(1) LS-1 ポリウレタンフォームとハイドロファイバーのコンビネーション 聖マリアンナ医科大学 形成外科学、川崎市立多摩病院 形成外科 松崎 恭一 研究奨励賞講演 司会:松村 一(東京医科大学病院 形成外科) (共催:コンバテック ジャパン株式会社) 司会:館 正弘(東北大学大学院医学系研究科 形成外科) S-1 炎症・酸化ストレス応答とフリーラジカル・活性酸素制御 赤池 孝章 14:20 ~ 16:05 研究奨励賞講演 座長:近藤 稔和(和歌山県立医科大学 法医学教室) 吉村 陽子(藤田保健衛生大学 形成外科) 3%蛋白質含有食飼料を摂取した卵巣切除マウスの皮膚創傷への 17β-estradiol 投与の効果 金沢大学大学院 医薬保健学総合研究科 保健学専攻 臨床実践看護学講座 1、 金沢大学医薬保健研究域保健学系 2 向井加奈恵 1)、小松 恵美 1)、中島由加里 1)、浦井 珠恵 1)、須釜 淳子 2)、 中谷 壽男 2) RE-2 糖尿病性足潰瘍の骨髄炎診断における MRI の有用性 北播磨総合医療センター 形成外科 1、神戸大学大学院医学研究科 形成外科 2 藤井 美樹 1)、西尾 優志 1)、江草 豪 1)、寺師 浩人 2) ― 19 ― ポスター 東北大学大学院医学系研究科 環境保健医学 RE-1 主題演題 13:20 ~ 14:20 特別講演(1) プログラム RE-3 糖尿病マウスの創傷治癒に PPARγ アゴニスト含有創傷被覆材が及ぼす効果 慶應義塾大学 形成外科学教室 1、京都大学 再生医科学研究所 2 酒井 成貴 1,2)、荒牧 典子 1)、岡部 圭介 1)、春原 彩乃 1)、佐藤 圭祐 2)、 永田 純平 2)、田畑 泰彦 2)、貴志 和生 1) RE-4 Hydrocellular foam dressing 貼付による滲出液の成分変化が創傷治癒促進に与える影響 特別講演 東京農業大学応用生物科学部 食品安全健康学科 1、 東京農業大学応用生物科学部 栄養科学科 2、 東京大学大学院医学系研究科 老年看護学/創傷看護学分野 3 吉野佐和子 1)、山根 拓実 1)、大平 朋美 1)、川崎 瑠衣 1)、志村 彩夏 2)、 向山 朱莉 2)、岩槻 健 1)、仲上豪二朗 3)、真田 弘美 3)、服部 一夫 2)、 研究奨励賞講演 大石 祐一 1) RE-5 無細胞系絆創膏型人工皮膚 “Vitri-Band” の開発 佐賀大学医学部 病因病態科学 1、 農業生物資源研究所 動物科学研究領域 動物生体防御研究ユニット 2、 祐徳薬品工業株式会社 3、佐賀大学医学部 皮膚科学 4 主題演題 青木 茂久 1)、竹澤 俊明 2)、池田 聡 1)、平山 博 3)、成澤 寛 4) RE-6 慢性創傷の細菌負荷が肉芽組織の細胞増殖に及ぼす影響 埼玉医科大学医学部 形成外科 佐藤 智也、市岡 滋 ポスター RE-7 Twist2 とマウス胎仔皮膚再生の関連 慶應義塾大学医学部 形成外科学教室 春原 彩乃、荒牧 典子、岡部 圭介、高戸 珠恵、貴志 和生 16:10 ~ 16:50 主題(1) 臨床研究(炎症・感染) 座長:木山 輝郎(朝霞台中央総合病院 外科) O1-1 消化器外科領域における腹腔鏡下手術の SSI 発生リスク因子 ―SSI サーベイランスに基づく解析― 大分大学医学部 消化器外科 1、大分大学 2 一万田充洋 1)、平塚 孝宏 1)、赤木 智徳 1)、柴田 智隆 1)、上田 貴威 1)、 當寺ヶ盛学 1)、白下 英史 1)、衛藤 剛 1)、猪股 雅史 1)、野口 剛 1)、 白石 憲男 1)、北野 正剛 2) O1-2 腹部感染性し開創に対する強酸性電解水反復洗浄の効果 千葉県こども病院 小児外科 東本 恭幸、小松 秀吾、四本 克己、菱木 知郎、岩井 潤 ― 20 ― ストマ周囲に発生した慢性膿皮症に対しフレキシシールが有効であった 1 例 順天堂大学医学部附属静岡病院 形成外科 1、順天堂大学医学部附属順天堂医院 形成外科 2 松村 崇 1)、上森 友樹 1)、古元 将和 1)、清水 梓 2)、水野 博司 2) O1-4 プログラム O1-3 踵骨骨髄炎に対して外科摘出を行うことなく複合的な保存加療により歩行機能を維持可能で あった症例の検討 東京西徳洲会病院 形成外科 特別講演 海 暁子、木下 幹雄、山崎 究、田港見布江、関山 琢也 16:50 ~ 17:30 主題(2) ケロイド・瘢痕 O2-1 ケロイド治療における免疫抑制剤の可能性 北海道大学医学部 形成外科 1、旭川厚生病院 形成外科 2、釧路労災病院 形成外科 3 村尾 尚規 1)、藤田 宗純 1,2)、池田 正起 1,3)、林 利彦 1)、山本 有平 1) ケロイド線維芽細胞に対する酪酸・DHA の apoptosis 誘導効果 神戸大学大学院 保健学研究科 1、 榮昌会吉田病院附属脳血管研究所 リハビリテーション部 2、 神戸大学大学院医学部 形成外科学 3、神戸大学医学部附属病院 栄養管理部 4 主題演題 O2-2 研究奨励賞講演 座長:秋田 定伯(長崎大学医学部 形成外科) 植村弥希子 1,2)、前重 伯壮 1)、越智 茜 1)、古賀 由華 1)、青山 倫子 1)、 山下 勇人 1)、三好 真琴 1)、井上 岳人 1)、寺師 浩人 3)、宇佐美 眞 1,4) 緑膿菌由来 lipopolysaccharide による皮膚線維芽細胞の炎症・線維化反応への影響と酪酸・ DHA による制御 神戸大学大学院 保健学研究科 1、神戸大学大学院医学研究科 形成外科学 2、 神戸大学医学部附属病院 栄養管理部 3 古賀 由華 1)、前重 伯壮 1)、植村弥希子 1)、越智 茜 1)、青山 倫子 1)、 三好 真琴 1)、寺師 浩人 2)、宇佐美 眞 1,3) O2-4 ケロイドと血管内皮機能に関連に対して二項ロジスティック回帰分析を用いての検討 日本医科大学付属病院 形成外科・美容外科 1、日本医科大学付属病院 循環器内科 2 野一色千景 1)、小川 令 1)、久保田芳明 2)、高木 元 2)、有馬 樹里 1)、 赤石 諭史 1)、百束 比古 1) ― 21 ― ポスター O2-3 プログラム 17:30 ~ 18:10 主題(3) 再生医療 座長:小野 一郎(株式会社ラボ・ジュヴェルサ、小野百合内科クリニック) O3-1 マウス皮膚全層欠損創における bFGF 徐放性ゼラチンゲルシートの創傷治癒促進効果 京都大学医学部 形成外科 1、関西医科大学 形成外科 2 特別講演 坂本 道治 1)、森本 尚樹 2)、荻野 秀一 1)、神野 千鶴 1)、河合 勝也 1)、 鈴木 茂彦 1) O3-2 多彩な神経損傷に対する再生治療を目的としたシュワン細胞作製の試み 京都府立医科大学 形成外科 1、京都府立医科大学 免疫学 2 研究奨励賞講演 素輪 善弘 1)、岸田 綱郎 2)、松田 修 2)、西野 健一 1) O3-3 下肢虚血モデルにおける血管茎付組織弁と脂肪由来幹細胞による創傷治癒血流再生 長崎大学医学部 形成外科 1、長崎大学 原研医療 2、長崎大学 原研病理 3 吉田 周平 1)、吉本 浩 1)、鈴木 啓司 2)、中島 正洋 3)、平野 明喜 1)、 秋田 定伯 1) 主題演題 O3-4 難治性四肢潰瘍患者を対象とした自己末梢血単核球 QQc 細胞移植による新しい血管・組織再生 治療の前臨床研究 順天堂大学医学部 形成外科学講座 田中 里佳、藤村 聡、有田 佳代、實川佐智恵、門 真起子、岡田佳世子、 水野 博司 ポスター 18:15 ~ 19:15 社員総会 ― 22 ― 9:00 ~ 9:40 主題(4) 臨床研究(難治性創傷) プログラム 第 2 日 12 月 3 日(水) 口演会場 座長:鈴木 茂彦(京都大学医学部 形成外科) 肛門周囲褥瘡の 2 例 医誠会病院 形成・美容外科 創傷治療センター 仲野 雅之、福田 智 O4-2 下部消化管穿孔による汎発性腹膜炎術後の創管理における V.A.C. の有用性 押 正徳 1)、山岸 茂 1)、内藤亜由美 2)、高橋 弘毅 1)、上田 倫夫 1)、 中本 礼良 1)、高橋 智昭 1)、本庄 優衣 1)、泉澤 祐介 1)、仲野 明 1) 膵損傷部を良好に治癒再生させるための生体親和性接着剤を用いた膵瘻予防法 研究奨励賞講演 藤沢市民病院 外科 1、医療支援部地域医療連携室 WOC 相談室 2 O4-3 特別講演 O4-1 埼玉医科大学国際医療センター 消化器外科 1、 合川 公康 1)、宮澤 光男 1)、高瀬健一郎 1)、渡邊 幸博 1)、岡田 克也 1)、 岡本 光順 1)、小山 勇 1)、田口 哲志 2) O4-4 主題演題 独立行政法人物質・材料研究機構 生体機能材料ユニット 2 シャルコー関節に合併した潰瘍に対して Total Contact Cast の有用性の検討 埼玉医科大学病院 形成外科美容外科 9:40 ~ 10:30 ポスター 寺部 雄太、市岡 滋 主題(5) 基礎研究(細胞動態) 座長:楠本 健司(関西医科大学 形成外科) O5-1 Cre-loxP システムを用いた皮膚創傷治癒における細胞の運命追跡 自治医科大学 形成外科 須永 中、菅原 康志、宇田 宏一、去川 俊二、加持 秀明、阿部 周策、 山本 崇弘 O5-2 創傷治癒期の血管増殖因子による血管新生メカニズムと骨髄間葉系前駆細胞の関与 東邦大学医療センター大森病院 形成外科 1、 東邦大学医学部先端医科学研究センター 組織修復・病態制御学 2、 東邦大学医学部 病理学講座 3 中道 美保 1)、赤坂 喜清 2)、今泉 りさ 1)、岡田 恵美 1)、三上 哲夫 3)、 大西 清 1) ― 23 ― プログラム O5-3 創傷治癒過程において血管構成細胞の機能に影響を及ぼす赤血球可溶性タンパク質に関する研究 東京理科大学大学院総合化学研究科 総合化学専攻 1、 東京理科大学理学部第一部 化学科 2 浅井麻佑子 1)、林 もゆる 2)、山本 彩夏 1)、關 亜衣梨 2)、長谷川 豪 2)、 下仲 基之 2) 特別講演 O5-4 NKT 細胞による好中球性炎症反応の制御を介した皮膚創傷治癒の促進 東北大学大学院医学系研究科 形成外科学分野 1、 東北大学大学院医学系研究科 感染分子病態解析学分野 2、 東北大学大学院医学系研究科 看護アセスメント学分野 3 丹野 寛大 1)、川上 和義 2)、菅野 恵美 3)、鈴木 愛子 1)、上松野りな 1)、 研究奨励賞講演 O5-5 主題演題 石井 恵子 2)、丸山 良子 3)、館 正弘 1) 10:30 ~ 11:20 主題(6) 基礎研究(炎症・感染) ニトロセルロースメンブレンの貼付による皮膚バリア機能の変化─スキンブロッティング法の 原理解明に向けて 東京大学医学系研究科 老年看護学/創傷看護学分野 峰松 健夫、仲上豪二朗、池田 真一、真田 弘美 座長:貴志 和生(慶應義塾大学 医学部 形成外科学教室) O6-1 ポスター 緑膿菌クオラムセンシングシグナルは novelPKC の切断・活性化を介して表皮線維芽細胞の アポトーシスを誘導する 東京大学大学院医学系研究科 老年看護/創傷看護学分野 池田 真一、峰松 健夫、仲上豪二郎、真田 弘美 O6-2 マウス皮膚創傷治癒過程における CARD9 遺伝子欠損の影響 東北大学大学院医学系研究科 形成外科学分野 1、 東北大学大学院医学系研究科 看護アセスメント学分野 2、 東北大学大学院医学系研究科 感染分子病態解析学分野 3 鈴木 愛子 1)、菅野 恵美 2)、川上 和義 3)、丹野 寛大 1)、上松野りな 1)、 高木 尚之 1)、石井 恵子 3)、丸山 良子 2)、館 正弘 1) O6-3 創傷治癒過程における 1 型インターフェロンの関与 東北大学大学院医学系研究科 形成外科学分野 1、 東北大学大学院医学系研究科 看護アセスメント学分野 2、 東北大学大学院医学系研究科 感染分子病態解析学分野 3 上松野りな 1)、菅野 恵美 2)、川上 和義 3)、丹野 寛大 1)、鈴木 愛子 1)、 高木 尚之 1)、石井 恵子 3)、丸山 良子 2)、館 正弘 1) ― 24 ― 創傷治癒における IL-17 の役割に関する研究 プログラム O6-4 東北大学医学系研究科 形成外科学分野 1、 東北大学医学系研究科 感染分子病態解析学分野 2、 東北大学医学系研究科 看護アセスメント学分野 3 高木 尚之 1)、川上 和義 2)、菅野 恵美 3)、丹野 寛大 1)、武田 睦 1)、 鈴木 愛子 1)、上松野りな 1)、石井 恵子 2)、館 正弘 1) MRSA 形成のバイオフィルム(BF)に対するスルファジアジン銀の特異的殺菌効果 福岡大学医学部 形成外科学 1、福岡大学医学部 病態構造学 2、 福岡大学薬学部 医療構造学 3 特別講演 O6-5 譚 佳梁 1)、自見 至郎 2)、田尻 豊和 1)、重森 健 1)、川口 恭子 1)、 研究奨励賞講演 田中 理子 3)、大慈弥裕之 1) 11:30 ~ 12:00 総会・研究奨励賞授賞式 司会:平林 慎一(帝京大学医学部 形成・口腔顎顔面外科学講座) LS-2 主題演題 12:10 ~ 13:10 ランチョンセミナー(2) きずの治療で痛みをとるのは良いこと?悪いこと? 日本医科大学 形成外科 (共催:メンリッケヘルスケア株式会社) 13:20 ~ 14:20 特別講演(2) 司会:德永 昭(日本医科大学 名誉教授) S-2 細胞は外部力学刺激に対してどのように応答するか 東北大学 学際科学フロンティア研究所 佐藤 正明 14:20 ~ 15:10 主題(7) 臨床研究(虚血肢) 座長:市岡 滋(埼玉医科大学 形成外科) O7-1 ICG 静注による術中蛍光血管造影を用いた新しい下肢虚血の定量評価 今給黎総合病院 形成外科 1、佐賀大学 形成外科 2、昭和大学 形成外科 3 信太 薫 1)、上村 哲司 2)、石原 康裕 2)、吉本 信也 3) ― 25 ― ポスター 小川 令 プログラム O7-2 重症虚血肢におけるバイパス術の適応 宗像水光会総合病院 心臓血管センター血管外科 岡崎 悌之 O7-3 当院での重症下肢虚血に対する治療戦略 済生会福岡総合病院 形成外科 1、久留米大学 形成外科・顎顔面外科 2、 特別講演 済生会福岡総合病院 3 守永 圭吾 1)、金本亜希子 1)、范 綾 1)、清川 兼輔 2)、伊東 啓行 3)、 末松 延裕 3)、市野 功 3)、関口 直孝 3)、野田 律矢 3)、丸山 志乃 3) O7-4 手指壊疽を合併した重症下肢虚血患者に対し作業療法介入後,義足装着自立となった一症例 研究奨励賞講演 IMS(イムス)グループ春日部中央総合病院 リハビリテーション科 1、 埼玉医科大学病院 形成外科 美容外科 2、日本フットケアサービス株式会社 3、 IMS(イムス)グループ春日部中央総合病院 循環器科 4 亀山 紘樹 1)、松本 純一 1)、久保 和也 1)、亀田 光宏 1)、榊 聡子 1)、 松本 拓也 1)、寺部 雄太 2)、大平 吉夫 3)、安藤 弘 4) O7-5 陰茎壊死を合併した重症下肢虚血の経験 主題演題 埼玉医科大学病院 形成外科・美容外科 吉田 有希、寺部 雄太、佐藤 智也、市岡 滋 15:10 ~ 16:00 主題(8) 基礎研究(イノベーション) ポスター 座長:赤坂 喜清 (東邦大学大学院医学研究科 先端医科学研究センター) O8-1 フリーズドライ技術を用いた長期保存 Platelet-Rich Plasma が有する創傷治癒促進効果の検討 関西医科大学 形成外科学講座 小倉 常敬、森本 尚樹、覚道奈津子、楠本 健司 O8-2 食道 ESD 後狭窄のメカニズムの病理学的検討と狭窄予防の試み 埼玉医科大学国際医療センター 消化器外科 1、NTT 東日本関東病院 消化器内科 2 渡邉 幸博 1)、合川 公康 1)、野中 康一 2)、高瀬健一郎 1)、岡田 克也 1)、 岡本 光順 1)、佐藤 弘 1)、小山 勇 1)、櫻本 光男 1) O8-3 食道穿孔部の治癒再生を目的とした生体内分解性カバードステントの開発 埼玉医科大学国際医療センター 消化器外科 1、NTT 東日本関東病院 消化器内科 2 高瀬健一郎 1)、合川 公康 1)、野中 康一 2)、渡邊 幸博 1)、岡田 克也 1)、 岡本 光順 1)、佐藤 弘 1)、小山 勇 1)、宮澤 光男 1) ― 26 ― ブタ小腸モデルによるリニアステープラーを用いたオーバーラップ端側吻合と機能的端々吻合 の比較 日本医科大学 消化器外科 1、朝霞台中央総合病院 外科 2 木山 輝郎 1,2)、菅野 仁土 1)、内田 英二 1)、村田 順 2) O8-5 プログラム O8-4 失禁関連皮膚障害の治癒過程に見られる表皮様組織におけるサイトケラチンの分布パターン 東京大学大学院医学系研究科 健康科学・看護学専攻 老年看護学/創傷看護学分野 1、 麦田 裕子 1)、峰松 健夫 1)、仲上豪二朗 1)、須釜 淳子 2)、真田 弘美 1) 座長:真田 弘美(東京大学大学院医学系研究科 老年看護学/創傷看護学分野) O9-1 Mesh 感染、小腸穿孔に対して mesh 除去+ VAC 療法を行った 2 症例 藤沢市民病院 外科 1、藤沢市民病院 医療支援部地域医療連携室 2 研究奨励賞講演 16:00 ~ 16:50 主題(9) デバイス 特別講演 金沢大学医学系研究科 臨床実践看護学講座 2 本庄 優衣 1)、仲野 明 1)、高橋 弘毅 1)、中堤 啓太 1)、中本 礼良 1)、 上田 倫夫 1)、内藤亜由美 2) O9-2 足病患者における局所陰圧閉鎖療法使用下でのリハビリテーション経験について 主題演題 押 正徳 1)、高橋 智昭 1)、渡部 顕 1)、泉澤 祐介 1)、山岸 茂 1)、 IMS グループ春日部中央総合病院 リハビリテーション科 1、 IMS グループ春日部中央総合病院 看護部 2、埼玉医科大学病院 形成外科・美容外科 3、 榊 聡子 1)、井澤 克也 1)、松本 純一 1)、久保 和也 1)、山崎 知美 2)、 寺部 雄太 3)、安藤 弘 4) O9-3 難治性足潰瘍に対する Pico 陰圧吸引療法の使用経験 順天堂大学医学部 形成外科 市川 佑一、田中 里佳、佐藤瑠美子、清水 梓、林 礼人、水野 博司 O9-4 除圧サンダルギプスを行った患者のリハビリテーション介入の経験 IMS(イムス)グループ春日部中央総合病院 リハビリテーション科 1、 IMS(イムス)グループ春日部中央総合病院 看護部 2、 埼玉医科大学病院 形成外科・美容外科 3、日本フットケアサービス株式会社 4、 IMS(イムス)グループ春日部中央総合病院 循環器科 5 松本 純一 1)、久保 和也 1)、榊 聡子 1)、山崎 知美 2)、寺部 雄太 3)、 大平 吉夫 4)、安藤 弘 5) ― 27 ― ポスター IMS グループ春日部中央総合病院 循環器科 4 プログラム O9-5 超音波カラードプラ法にて振動療法による褥瘡部血流促進効果を確認できた 1 例 東京大学大学院医学系研究科 老年看護学/創傷看護学分野 1、 東京大学医学部附属病院 看護部 2、東京大学医学部附属病院 皮膚科 3、 東京大学医学部附属病院 形成外科 4 仲上豪二朗 1)、北村 言 1)、金澤 寿樹 1)、薮中 幸一 1)、佐々木早苗 2)、 宮垣 朝光 3)、林 明辰 4)、真田 弘美 1) 特別講演 16:50 ~ 17:00 閉会の辞 研究奨励賞講演 主題演題 ポスター ― 28 ― 9:00 ~ 9:30 ポスター(1) プログラム 第 2 日 12 月 3 日(水) ポスター会場 座長:菅野 恵美(東北大学大学院医学系研究科 保健学専攻) 脊損(胸腰椎)及び脊損類似患者の坐骨部褥瘡治療に局所陰圧閉鎖療法は良い適応である 医誠会病院 形成外科・美容外科 創傷治療センター1、関西医科大学 枚方病院 2、 医誠会病院 看護部 3 特別講演 P1-1 福田 智 1)、仲野 雅之 1)、福島 聡美 3)、楠本 健司 2) ポケットを有する難治性褥瘡に対するエタノール硬化療法の経験 福岡大学病院 形成外科 上木原達哉、大慈弥裕之、高木 誠司、川上 善久、大山 拓人、伊藤 秀憲 P1-3 在宅褥瘡対策チームの活動と成果 研究奨励賞講演 P1-2 むらた日帰り外科手術・WOC クリニック 1、袋原訪問看護ステーション 2 P1-4 熱中症で搬送された褥瘡患者の経過報告 ―7 事例から在宅介護の支援を検討する― (一財)脳神経疾患研究所附属 総合南東北病院 看護部 主題演題 熊谷 英子 1)、村田 幸生 1)、塩野崎淳子 1)、片山 美穂 2) 柴崎 真澄、七海 陽子、田代 勇二、千葉 一平、水野 理沙、上遠野知美、 北原 正樹 ポスター P1-5 難治性静脈性下腿潰瘍の 1 例 五戸総合病院 外科 安藤 敏典、蝦名 宣男 9:30 ~ 10:00 ポスター(2) 座長:和田 則仁(慶應義塾大学医学部 一般・消化器外科) P2-1 スキンテア(Skin tear)に対するチーム医療としての取り組み 公立八女総合病院 皮膚科 吉村 和弘、谷 直実、平田 光代 P2-2 スルファジアジン銀含有ドレッシング材の持続的抗菌性 東京都立産業技術研究センター バイオ応用技術グループ 1、 アルケア株式会社 医工学研究所 2 柚木 俊二 1)、光田 益士 2)、藤井 恭子 1)、大藪 淑美 1)、岩嵜 徹治 2) ― 29 ― プログラム P2-3 マーキング付き伸縮性医療用テープを用いた肉芽増殖期の創傷管理報告第 2 報 医療法人社団葵会 川崎南部病院 看護部 1、医療法人社団葵会 形成外科 2、 アルケア株式会社 医工学研究所 3 石黒 幸子 1)、名取 悠平 2)、光田 益士 3) P2-4 創傷治癒への低出力体外衝撃波血管再生療法の可能性 特別講演 日本医科大学 循環器内科 手塚 晶人、高木 元、桐木 園子、久保田芳明、塩村 玲子、小野寺健太、 宮本 正章、清水 渉 P2-5 持続陰圧吸引療法使用中に肉芽の壊死を認めた 3 例 研究奨励賞講演 独立行政法人国立病院機構埼玉病院 形成外科 1、 独立行政法人国立病院機構埼玉病院 看護部 2 西紋 まり 1)、大原 博敏 1)、渡邉由木子 2) 10:00 ~ 10:30 ポスター(3) 主題演題 座長:吉田 昌(国際医療福祉大学病院 外科) P3-1 下部消化管手術後創感染に局所陰圧閉鎖療法を施行した 4 例 国立水戸医療センター 外科 1、 国立水戸医療センター 臓器移植外科 2、国立水戸医療センター 看護部 3、 ポスター 千葉大学 形成外科 4 小崎 浩一 1,2)、宮崎 貴寛 1)、安達 直樹 4)、磯野貴久江 3)、岩沢 有里 3)、 大和田雅美 1)、加藤 丈人 1)、寺島 徹 1)、湯沢 賢治 2)、小泉 雅典 1)、 植木 浜一 1) P3-2 ドキソルビシンの血管外漏出性皮膚傷害に対する効果的な罨法方法の検討 岩手県立大学 看護学部 三浦奈都子、及川 正広、武田 利明 P3-3 電子線照射を併用した術後ケロイド切除の検討 北里大学メディカルセンター 形成外科 1、北里大学 医学部 形成外科・美容外科学 2 柏木 慎也 1)、武田 啓 2) P3-4 実験創傷系における受傷から 1 時間以内の遺伝子発現変化に基づく治癒過程の再考 城西国際大学 薬学部 1、武蔵野大学 薬学部 2 懸川 友人 1)、三浦 裕馬 1)、大室 弘美 2) ― 30 ― 緑膿菌が創部アポトーシス誘導に与える影響 東北大学大学院医学系研究科 看護アセスメント学分野 1、 東北大学大学院医学系研究科 感染分子病態解析学分野 2、 東北大学大学院医学系研究科 形成外科学分野 3 プログラム P3-5 菅野 恵美 1)、川上 和義 2)、丹野 寛大 3)、鈴木 愛子 3)、上松野りな 3)、 石井 恵子 2)、高木 尚之 3)、丸山 良子 1)、館 正弘 3) 特別講演 10:30 ~ 10:54 ポスター(4) 座長:野口 剛(大分大学医学部附属病院 外科) マウス皮膚創傷治癒におけるオートファジーの役割解析 ―その 1― 和歌山県立医科大学医学部 法医学教室 石田 裕子、田中 智大、木村 章彦、野坂みずほ、國中 由美、川口真理子、 近藤 稔和 P4-2 タンパク質栄養低下による創傷治癒遅延の分子メカニズムの解明 志村 茉里、山根 拓実、青木 遼平、八重樫由佳、岩槻 健、大石 祐一 主題演題 東京農業大学応用生物科学部 食品安全健康学科 P4-3 研究奨励賞講演 P4-1 抜歯創治癒過程における幹細胞ニッチ構成要素の解析 岩手医科大学病理学講座 病態解析学分野 P4-4 白色家兎耳介皮膚欠損モデルを用いたニコチンの創傷治癒促進効果の検討 京都大学 形成外科 1、関西医科大学 形成外科 2 益岡 弘 1)、森本 尚樹 2)、河合 勝也 1)、鈴木 茂彦 1) ― 31 ― ポスター 佐藤 泰生
© Copyright 2025 ExpyDoc