東日本大震災調査特別委員会資料(3) 平成26年12月5日 産業部水産基盤整備課 気仙沼市魚市場の整備について 1 事業の目的 東日本大震災により壊滅的な被害を受けた魚市場C棟以南の部分については、水産庁 により策定された高度衛生管理基本計画に基づいた衛生的な施設として整備する。 また、併せて将来的にHACCPやトレーサビリティを導入する際に対応可能な魚市 場とし、水産業の復興と活性化に資する。 2 事業の概要 水産庁の水産流通基盤整備事業を活用し、魚市場施設用地を30m程度拡幅のうえ、 高度衛生管理に配慮した閉鎖型荷捌所などの施設配置を行うこと及びトラックヤードを 拡張し、安定的な物流の確保を図るとともに、観光面にも配慮した施設整備を目指す。 また、それに伴い既存の臨港道路の位置も変更する。 (1)施 設 (2)事業費 ・CD棟(近海鮪延縄漁業、大目流網漁業) 閉鎖型荷捌所 プレキャストPC造 2階建 ・ E 棟(秋刀魚棒受網漁業、旋網漁業) 閉鎖型荷捌所 プレキャストPC造 2階建 ・浄化施設 プレキャストPC造 2階建 ・臨港道路 ・トラックヤード ・付帯施設 低温室、搬氷設備、清浄海水設備、冷海水設備、 陸揚げ用ホイスト、防災倉庫、観光デッキ等見学スペー ス外(詳細については、関係者と協議中) ※ なお、被災した水産振興センター機能に係る諸室をCD棟2 階に整備する。 約160億円(財源 国2/3~1/2、補助残は特別交付税措置) 3 整備計画策定状況 市場整備を進めるにあたり、市場利用者や観光関係者で構成する魚市場整備検討委員 会を設け、その下に観光面を検討する観光部会と施設面を検討する施設部会を設置のう え協議・検討しており、これまで平成26年6月に基本計画がまとまり、以後、基本計 画を基として、高度衛生管理型への移行に伴って必要となる作業形態の変更部分の調整 や、観光面での活用、維持管理費等について関係者との協議を行いながら、詳細設計を 進め、この度整備計画案がまとまったところである。 ○部会等の協議経過 詳細な内容を固めるため、各部会及びワーキンググループを延べ13回程実施のうえ、 協議検討を重ねてきている。 なお、これまでの検討結果を基とした整備実施案について、11月29日に魚市場整 備検討委員会に諮り、了承を得た。 ○整備予定年度 ・C D 棟 平成27年度~平成28年度 ・ E 棟 平成27年度~平成28年度 ・浄化施設 平成26年度~平成27年度 ・トラックヤード 平成27年度~平成28年度 ・臨港道路 平成26年度~平成27年度 ※ 臨港道路計画延長 1,025.16m H26年度 H27年度 -1 - 626m(発注済) 399.16m 気仙沼市魚市場水産流通基盤施設 N ■ 凡 例 :計画建物 :既存建物 X1 4,000 120,000 3,000 96,000 X14 8,000 X10 X1 10,000 195,000 10,000 135,000 63,500 15,800 28,200 岸 壁 線 荷捌所 既存北棟 既存A棟 既存F棟 荷捌所 既存B棟 岸壁線 上部庇 側溝 水揚げゾーン 上部庇 側溝 側溝 側溝 水揚げゾーン Y3 上部スロープ CD棟 第一荷捌所・低温売場 トラックヤード ③ E棟 第二荷捌所 ④ 16 16m×5m 1 道 路 境 界 線 道 路 境 界 線 ① 浄化施設 雨水水門 トラックスケール事務室 トラックスケール (50t 型 ) スロープ 7 トラックヤード 16m×5m 上部庇 防潮堤設置予定スペース W=4m 乗り越し階段 新設臨港道路 防潮堤設置予定スペース W=4m 通行 一方 汚泥・薬品保管庫 トラックヤード 1 19450 側溝 岸壁線 45000 18,000 岸壁線 17,800 18,000 1450 タ イ ワ イ ヤ ー @2.40m 道路境界線 ② トラックヤード トラックヤード Y1 線 境界 道路 上部庇 新設臨港道路 防潮堤設置予定スペース W=4m ⑤ 全 体 配 置 図 S=1/2400 - 2 UNIVERSAL DESIGN OFFICE INC. 全体配置図 N 気仙沼市魚市場水産流通基盤施設 延縄船 or 大目流し網船 b 延縄船 or 大目流し網船 延縄船 or 大目流し網船 延縄船 or 大目流し網船 c 岸壁 線 TP+1.62 上部陸揚げ用 ホイスト 8950 岸壁線 ⑦ a 19450 防鳥ネット 防鳥ネット 10500 水 揚 げ ゾー ン 防鳥ネット 上部庇 上部陸揚げ用 ホイスト 上部陸揚げ用 ホイスト 上部陸揚げ用 ホイスト 防鳥ネット 防鳥ネット 上部庇 防鳥ネット 防鳥ネット 防鳥ネット 防鳥ネット 側溝 水揚作業者 TP+1.62 側溝 上部(中2階) :見学スペース 水揚作業者 側溝 水揚作業者 腰壁H=1000 腰壁H=1000 ・取水ポンプ室 前室6 上部 ハイサイドライト 便所1 上部 ハイサイドライト 上部 ハイサイドライト 上部 ハイサイドライト 上部 ハイサイドライト 上部 ハイサイドライト 上部 ハイサイドライト 上部 ハイサイドライト 倉庫 ・屋外消火栓 ポンプ室 通路6 喫煙所 2 便所4 PS PS 既存B棟 25000 スカイタンク・ダンベ 搬送用リフト ⑥ フォークリフト 充電スペース 氷供給口 計量機 ⑧ 低温売場 低温売場 待合室1 PS PS 卸売業者詰所 宿直室 押入 押入 Y1 踏込 踏込 乾燥室 上部吹抜 計量器置場 10台分 (充電スペース) ⑨ 低 温売 場 低温売場 便所2 器具 保管庫 通路3 前室2 UP 上部ロフト 上部ロフト 喫煙所 1 階段室 1 通路2 警備員室 脱衣 脱衣 漁協職員 見学 スペース 1 EV 前室4 出荷バース1 PS PS PS PS 10500 搬出 市場 作業者 関係者 トラック UP 階段室 2 通路 4 便所3 PS PS 手洗・足洗 上部(中2階) :見学スペース 入札室 待合室 2 入札事務室 ゴミ集積 通路 卸売業者詰所 EV 市場 関係者 前室7 便所1 便所5 ⑩ 器具 保管庫 UP 喫煙所 通路 前室3 ゴミ集積 手洗・足洗 階段室1 PS PS トラック 搬出作業者 トラック 計量機 氷供給口 (乾燥室) 前室 通路 5 5 出荷バース2 PS PS 貯氷・搬氷室 トラック 20000 前室 3 上部吹抜 トラック 上部吹抜 スカイタンク 返却 上部 渡り廊下 Vフラップ 貯氷タンク 陸送受入口 (荷解き場) 氷搬入・貯氷 ・搬氷室1 計量機 氷供給口 自動制御盤 前室2 UP 階段室 2 喫煙所 3 入札 事務室 トラック 45000 スカイタンク 洗浄スペース 入札室 待合室 前室1 手洗・足洗 ⑪ フォークリフト 充電スペース Y2 タイヤ洗浄 スペース UP 階段室 3 第 一 荷 捌所 氷受けホッパー 及び転倒リフト ハンドドライヤー ハンドドライヤー 足洗い(900角程度) 足洗い(900角程度) グレーチング グレーチング トラック 通路 前室 1 通路 1 Vフラップ 貯氷タンク Y3 搬出作業者 搬出作業者 ⑫ ト ラ ッ ク ヤー ド トラック 上部庇 上部庇 敷地境界線 敷地境界線 防潮堤設置予定スペースW=4m 道路境界線 道路境界線 b a c 新設臨港道路 新設臨港道路 道路境界線 15000 B棟 15000 15000 道路境界線 15000 15000 15000 15000 15000 8000 15000 15000 15000 15000 15000 X2 X1 X3 X4 X5 X6 X7 X8 X9 X10 X11 X12 X13 15000 15000 10000 195000 X14 E棟 X1 X2 C D 棟 1 階 平 面図 S=1/600 【凡例】 :市場関係者(卸売業者、仲買等)、 一般(見学者等) 出入口 :水揚作業者 出入口 :搬出作業者 出入口 - 3 UNIVERSAL DESIGN OFFICE INC. CD棟 1階平面図 N 気仙沼市魚市場水産流通基盤施設 c 10500 庇 手摺 手摺 手摺 通路 Y3 ウッドデッキ 通路 通路 ⑰ UP スロープ 屋外 階段 ハイサイドライト ハイサイドライト ハイサイドライト ハイサイドライト ハイサイドライト 搬送用リフト スカイタンク・ダンベ ハイサイドライト ハイサイドライト クッキングスタジオ ハイサイドライト スカイタンク・ダンベ 保 管 エリア(屋 外 ) 25000 B棟 DW 階段室 3 屋上 倉庫2 ⑬ 上部庇 一般 手洗・足洗 Y2 風除室 3 UP 階段室 EXP.J W=100 便所7 風除室1 通 路 通 路 吹 抜 上部ハイサイドライト 吹 抜 風除室 2 ホール 通 路 発電機室 電気室 UP DW 情報センター 便所6 貸事務所1 (80㎡) 貸事務所2 (100㎡) 階段室1 ⑭ 貸事務所 貸事務所 3 4 (33㎡) (33㎡) 10500 Y1 喫煙所4 清掃員 控室 階段室 2 清浄海水給水ポンプ 現場操作盤 E棟系統 E棟系統 加圧給水ポンプ 加圧給水ポンプ 通 路 ⑮ UP 船舶系統 船舶系統 加圧給水ポンプ 加圧給水ポンプ 水産振興 応接室 センター 講師控室 事務室 研修室2 (100㎡) ⑯ 倉庫1 卸売業者待機室 貯水タンク室 D棟系統 D棟系統 加圧給水ポンプ 加圧給水ポンプ 上水貯水タンク (呼称243m3)(有効180m3) 研修室1 (170㎡) 通 路 渡り廊下 通 路 吹 抜 上部ハイサイドライト FI 手洗 手摺 一般 一般 冷海水循環ポンプ 吸着装置 冷海水貯水タンク (有効25×8m3) 清浄海水貯水タンク (有効100m3) 電気室 圧力式ろ過器 FI 防災備蓄 放射能 倉庫 測定室 20000 車場 b a 待合室2 冷凍機 逆洗ポンプ 電解塩素発生装置 EV ろ過給水ポンプ 庇 スロープ b a 15000 B棟 15000 15000 15000 15000 15000 15000 15000 15000 15000 15000 15000 c 15000 15000 10000 195000 8000 X1 X2 X3 X4 X5 X6 X7 X8 X9 X10 X11 X12 X13 X14 15000 E棟 X1 X2 C D 棟 2 階 平 面図 S=1/600 【凡例】 :市場関係者(卸売業者、仲買等)、 一般(見学者等) 出入口 - 4 UNIVERSAL DESIGN OFFICE INC. CD棟 2階平面図 Ⅲ.施設計画 1)建築計画 N 気仙沼市魚市場水産流通基盤施設 b a c 手摺 屋外階段 Y3 25000 DW 屋 上 搬送用リフト 屋根 ⑱ 手摺 手摺 EXP.J Y2 階段室 手摺 ハイサイドライト屋根 ハイサイドライト屋根 屋 上 20000 屋 上 手摺 階段室1 ・EV屋根 階段室2 屋根 手摺 手摺 Y1 b a 15000 15000 15000 15000 15000 15000 15000 15000 15000 15000 15000 15000 c 15000 15000 10000 195000 X1 X2 X3 X4 X5 X6 X7 X8 X9 X10 X11 X12 X13 X14 15000 E棟 X1 X2 C D 棟 R 階 平 面 図 S=1/600 - 5 UNIVERSAL DESIGN OFFICE INC. CD棟 R階平面図 N 気仙沼市魚市場水産流通基盤施設 c e or 旋網船 岸壁線 TP+1.62 上部庇 ⑳ 水揚げゾーン 上部庇 上部庇 通路1 取水 ポンプ室 屋外消火栓 ポンプ室 倉庫1 便所4 貯氷・搬氷室1 上部吹抜 UP 階段室 3 25000 25000 通路 18000 45000 自動制御盤 上部 氷供給口 ハイサイドライト 計量機 上部 ハイサイドライト Vフラップ 貯氷タンク 氷供給口 計量機 上部 ハイサイドライト 上部 ハイサイドライト 前室2 待合室 2 15000 X2 上部(中2階) :見学スペース Y2 スカイタンク・ダンベ 洗浄スペース ゴミ集積 卸売業者詰所 フォークリフト フォークリフト 充電スペース 充電スペース 通路2 器具 保管庫 乾燥室 上部 ハイサイドライト 上部 ハイサイドライト 汚泥・薬品保管庫 上部 ハイサイドライト 便所1 便所5 E 棟 中 2 階 平 面 図 S=1/300 浄化施設 第二荷捌所 入札事務室 2 喫煙所 20000 X1 上部 渡り廊下 10500 氷供給口 計量機 20000 小屋裏 Y2’ 氷受けホッパー 及び転倒リフト 自動制御盤 Y2 Y2 倉庫2 便所2 貯氷・搬氷室2 氷供給口 計量機 入札室 UP 階段室 前室7 手洗・足洗 前室4 貯氷・搬氷室1 ⑲ 見学スペース Y3 通路4 前室1 待合室1 フォークリフト 充電スペース UP 水揚作業者 45000 Y2’ 防鳥ネット 7000 通路 防鳥ネット 通路 ゴミ集積 EV 喫煙所 通路 3 前室3 前室5 Y1 スカイタンク・ダンベ 返却 Y1 10500 搬出作業者 10500 7000 小屋裏 防鳥ネット 25000 前室6 手洗・足洗 側溝 18000 Y3 氷受けホッパー 及び転倒リフト Y3 Vフラップ 貯氷タンク 見学 スペース 上部(中2階) :見学スペース 水揚作業者 側溝 19450 側溝 水揚作業者 TP+1.62 8950 岸壁線 さんま棒受網船 or 旋網船 さんま棒受網船 or 旋網船 さんま棒受網船 ト ラ ック ヤ ー ド 上部庇 上部庇 敷地境界線 敷地境界線 胸壁設置予定スペースW=4m 道路境界線 道路境界線 c 新設臨港道路 新設臨港道路 道路境界線 道路境界線 15000 15000 CD棟 X13 e 15000 15000 15000 15000 X14 15000 15000 15000 15000 135000 10000 X1 X2 X3 X4 X5 10000 X6 X7 X8 X9 X10 E 棟 1 階 平 面図 S=1/600 【凡例】 :市場関係者(卸売業者、仲買等)、 一般(見学者等) 出入口 :水揚作業者 出入口 :搬出作業者 出入口 - 6 UNIVERSAL DESIGN OFFICE INC. E棟 1階平面図 N 気仙沼市魚市場水産流通基盤施設 8160 7620 c 540 EXP.J 階段室 5000 Y2 Y1 1400 15000 20000 屋 上 c 15000 15000 5000 5000 135000 10000 X3 X2 X1 X14 E 棟 R 階 平 面 図 S=1/600 c d 10500 庇 ウッドデッキ Y3 UP 7000 屋外 階段 クッキングスタジオ DW 階段室 3 ハイサイドライト ハイサイドライト ハイサイドライト 25000 Y2’ ハイサイドライト 18000 倉庫2 EXP.J W=100 便所7 階段室 45000 21 風除室 3 屋 上 Y2 卸売業者 待機室 ハイサイドライト ハイサイドライト ハイサイドライト 貯水 タンク室 20000 ※ 太 陽 光 発 電 設 置 ス ペ ース 通 路 渡り廊下 電気室 待合室2 EV 10500 Y1 庇 d c 5000 5000 15000 15000 15000 15000 15000 15000 X13 X14 15000 15000 15000 15000 135000 10000 X1 X2 X3 X4 X5 X6 X7 X8 X9 X10 E 棟 2階 平面 図 S=1/600 - 7 UNIVERSAL DESIGN OFFICE INC. E棟 2階・R階平面図 気仙沼市魚市場水産流通基盤施設 ▽最高高さ 5350 △ 吹抜 屋 上 1/100 500 215 ▽RFL(水上)(1FL+14.00m) △RFL(水下) 3000 ハイサイドライト スカイタンク・ダンベ 保管エリア(屋外) 500 通路 吹抜 3/100 ▽2FL(1FL+8.00m) CH=3000 ハイサイドライト 10000 19900 7000 100 6000 ステイケーブル 1/100 ステイケーブル 10000 吹抜 通路 500 貸事務所 3/100 △2FL(水下) 3000 14250 320 敷 地 境 界 線 ハイサイドライト 500 ハイサイドライト アルミルーバー 横引きシートシャッター スタッキングドア (2重) ▽SGL(D.L+2500) 第一荷捌所 既存側溝天端 D.L+2200▽ 2% ▽H.W.L +1600 スタッキングドア (2重) 出荷バース 低温売場 トラックヤード 380 250 △1FL(水下) D.L+2300 200 100 450 水揚げゾーン D.L+2750 ▽1FL(水上) CH=5000 8000 横引きシートシャッター 1/100 D.L+1700▽ D.L+1060~+1070▽ ▽L.W.L ±0 既存側溝 既存場所打ちコンクリート 既存鋼矢板 SY295 L=15.50m トラックヤード 600 6000 14000 14700 15300 20000 25000 19450 防潮堤設置予定 スペース 臨港道路 4000 16000 45000 Y3 Y2 Y1 D.L-13800▽ C D 棟 a - a 断 面 図 S=1/300 △ 455 1/100 455 △RFL(水下) 3000 260 屋 上 1/100 ▽RFL(水上)(1FL+14.00m) ステイケーブル 500 10000 クッキングスタジオ 3/100 ▽2FL(1FL+8.00m) 通路 便所 通路 ウッドデッキ CH=3000 6000 ステイケーブル 10000 500 貯水タンク室 3/100 △2FL(水下) 3000 14250 320 敷 地 境 界 線 アルミルーバー 250 △1FL(水下) D.L+2300 200 ▽SGL(D.L+2500) 2% 第一荷捌所 【選別ラインスペース】 既存側溝天端 低温売場 【陳列スペース】 スタッキングドア (2重) トラックヤード 出荷バース 380 D.L+2750 ▽1FL(水上) CH=5000 8000 スタッキングドア (2重) 水揚げゾーン 450 横引きシートシャッター H=4000 横引きシートシャッター H=4000 1/100 D.L+2000▽ D.L+2200▽ D.L+1700▽ ▽H.W.L +1600 D.L+1060~+1070▽ ▽L.W.L ±0 既存側溝 既存場所打ちコンクリート 既存鋼矢板 SY295 L=15.50m トラックヤード 25000 19450 600 6000 14000 20000 14700 15300 防潮堤設置予定 スペース 4000 臨港道路 16000 45000 Y1 Y2 Y3 D.L-13800▽ C D 棟 b - b 断 面 図 S=1/300 UNIVERSAL DESIGN OFFICE INC. - 8 CD棟 断面図 気仙沼市魚市場水産流通基盤施設 1350 ▽最高高さ ▽PH SL △ 敷 地 境 界 線 4000 6000 2000 屋 上 6000 19900 10000 500 倉庫 既存側溝天端 1/8 待合室 通路 通路 450 D.L+2200▽ D.L+1700▽ ▽H.W.L +1600 トラックヤード 階段室2 450 2% ▽SGL=D.L+2500(岸壁先端) 200 250 500 3/100 階段室1 CH=2700 水揚げゾーン 通路 3150 3150 8000 見学スペース 100 450 10000 通路 5300 CH=2100 アルミルーバー △1FL(水下) D.L+2300 ステイケーブル 2750 △2FL(水下) 4530 320 階段室2 1/100 3/100 ▽2FL(1FL+8.00m) CH=3000 ステイケーブル ステイケーブル 階段室1 3000 △RFL(水下) D.L+2750 ▽1FL 1/100 500 215 ▽RFL(水上)(1FL+14.00m) D.L+1060~+1070▽ ▽L.W.L ±0 トラックヤード 600 18000 7000 4500 19450 防潮堤設置予定 スペース 14700 4000 15300 20000 25000 臨港道路 16000 45000 Y2' Y1 Y3 Y2 E 棟 c - c 断 面 図 S=1/300 △ 6000 ステイケーブル ステイケーブル ステイケーブル ハイサイドライト 3/100 1/100 1/100 10000 500 3/100 1/100 △2FL(水下) 3000 320 ステイケーブル ハイサイドライト 吹抜 10000 500 ▽2FL(1FL+8.00m) 敷 地 境 界 線 6000 2000 アルミルーバー 500 250 △1FL(水下) D.L+2300 200 450 D.L+2750 ▽1FL(水上) 既存自由勾配側溝 (グレーチング天端D.L+2280) 2.0% ▽SGL(D.L+2500) 第二荷捌所 1/100 スタッキングドア (2重) CH=5000 スタッキングドア (2重) 水揚げゾーン トラックヤード 450 8000 11450 ▽H.W.L +1600 既存タイワイヤー@2400 ▽L.W.L ±0 既存控え鋼管杭 φ500×9 (SKK400) @2400m L=8000 既存鋼管矢板(既設) φ711.2×t9 @785 ※上部切断済み 既存仮設矢板 L=19500 トラックヤード 7000 既存鋼矢板 L=19000 600 18000 25000 19450 15300 防潮堤設置予定 スペース 4000 臨港道路 16000 45000 Y1 Y2' Y2 E 棟 e - e 断 面 図 S=1/300 6800 22000 19100 UNIVERSAL DESIGN OFFICE INC. 20000 14700 Y3 - 9 E棟 断面図 臨港道路事業計画図 N S=1/4,000 平成27年度事業 計画延長 L=399.16m 平成26年度事業 施行延長 L=626.00m 朝日町 至 商港 川口町一丁目 北側施設 A棟 B棟 E棟 CD棟 浄化施設 トラックスケール トラックヤード トラックヤード トラックヤード 潮見町二丁目 魚市場前 海の市 弁天町一丁目 弁天町二丁目 潮見町 一景島公園 至 港町 - 10 -
© Copyright 2025 ExpyDoc