ダウンロードはこちら - 日刊工業新聞

出 展 のご案 内
次世代エネルギーと、新しいまちづくりのための総合展示会
Cloud Community 2015
初開催
植物工場・スマートアグリ展
防災・減災対策ゾーン
新電力ビジネス展
ス マコミJ a p a n
検索
開 催にあたって
震災復興や新興国などで進む環境先進都市づくりなどを背景に、エネルギーの安定確保と効率的な利活用を可能にする
“スマートグリッド”や、それを基盤とした社会システム
“スマートコミュニティ”の構築が、実証から実装段階へ進化しています。
本展では地域やユーザーのニーズを先取りするスマートグリッド技術、低炭素社会の実現に大きく寄与する電気自動車や
燃料電池車などの次世代自動車、
さらに地域活性化や産業振興の切り札として次世代農業にも着目し、新しいまちづくりに欠
かせない要素技術からインフラ・システムまで一堂に集う総合展示会を目指します。
さらに、電気事業法の改正により、2016年からの電力小売り参入への全面自由化を受け、
「 新電力ビジネス展」
を創設し、
激変するエネルギービジネスも展望します。
戦略的な産業振興が求められるこれらの分野について、国内外に向けた新たなビジネスの可能性を発信する絶好の機会
として、皆様の積極的な参加をお待ちしております。
ス マ ート コ ミュ ニ ティの 実 現 が 私 た ち に も た ら す メリット と は …
①低炭素社会の実現
再生可能エネルギーの大量導入、
分散型電源の高効率利用、
エネルギーの可視化による一層の省エネへの
取り組みなどにより、
CO2排出削減につながり、環境にやさしい社会システムを構築します。
②防災機能強化
エネルギー供給システムが多様になることで、災害時・停電時のエネルギー供給を確保することで、
市民生活のリスクを軽減します。
③新産業・雇用の創出
新しいまちづくりに向けたインフラ整備、
また利用者に向けたサービスが生まれることにより、地域資源の
利用拡大、
新たな産業・雇用の創出を目指します。
01
開 催概要
全 展共通事 項
名 称
構 成 展
会 期
開催時間
会 場
主 催
入 場 料
スマートコミュニティJapan2015(略称:スマコミJapan)
(英語表記:Smart Community Japan2015)
①スマートコミュニティ展
(一社)日本有機資源協会)
②バイオマスエキスポ(主催:バイオマスエキスポ実行委員会・共催:日刊工業新聞社、
③植物工場・スマートアグリ展
④次世代自動車展
(一社)
クラウド利用促進機構、日刊工業新聞社)
⑤Cloud Community 2015(主催:
⑥新電力ビジネス展
2015年 6月17日
(水)
∼19日
(金)
10:00∼17:00
東京国際展示場(東京ビッグサイト)東ホール
日刊工業新聞社
無 料 (登録入場制)
後 援
内閣府、復興庁、総務省、文部科学省、経済産業省、国土交通省、環境省(以上、申請予定先)
協 賛
ITS Japan/エネルギー総合工学研究所/科学技術振興機構/強化プラスチック協会/クリーンエネルギー保全協会/コージェネ財団/
国際農林水産業研究センター/産業技術総合研究所/次世代自動車振興センター/住宅生産団体連合会/省エネルギーセンター/
情報通信技術委員会/情報通信ネットワーク産業協会/新エネルギー財団/新エネルギー導入促進協議会/森林総合研究所/
水素供給・利用技術研究組合/製造科学技術センター/石油エネルギー技術センター/石油天然ガス・金属鉱物資源機構/全国小水力利用推進協議会/
創造再生研究所/ソーラーシステム振興協会/太陽光発電協会/地域環境資源センター/テレメータリング推進協議会/電気化学会/
電気学会/電気通信事業者協会/電子情報技術産業協会/電池工業会/電力中央研究所/日本エネルギー学会/日本エネルギー経済研究所/
日本ガス協会/日本機械工業連合会/日本建築学会/日本小形風力発電協会/日本自動車研究所/日本自動車工業会/日本自動車車体工業会/
日本自動車部品工業会/日本商工会議所/日本情報経済社会推進協会/日本地熱学会/日本電気計測器工業会/日本電機工業会/
日本内燃力発電設備協会/日本熱供給事業協会/日本風力エネルギー学会/日本風力発電協会/日本木材学会/日本木質ペレット協会/
日本ロボット工業会/農業・食品産業技術総合研究機構/農林水産・食品産業技術振興協会
(以上、申請予定先)
展 示会の構 成
構 成 展 とし て
初開催
新電力ビジネス展
植物工場・スマートアグリ展 Cloud Community 2015
防災・減災対策ゾーン
スマートコミュニティ Japan 来場対象
特に、以下の来場者誘致に力を入れます!
・自治 体( 首長、まちづくり担当者 ) ・不 動 産 、ディベロッパー
・工 場 、ビ ル、商業施設における
設 備 担当者、オーナー
・建 設 、建 築(設計事務所) ・電 力 、エネルギー事業者
・医 療 、福 祉施設関係者 ・ハウスメーカー
・システムインテグレーター ・コンサ ルタント
・自動 車メーカー 、部 品メーカー
・農 業に新 規 参 入 、新 規 連 携を
目指す企 業
など
02
出 展者と来場者の架け橋となる併催事業と広報戦略!
前回開催実績
過去の実績が証明する、優良な来場動員!
出 展 者 数・来 場 者 数
出展規模
出展者数
開催小間数
全展合計来場者数
233 社・団体
636 小間
開催日
天候
人数(名)
曇とき
どき 雨
6月18日
(水)
12,020
6月19日
(木)
晴
12,379
6月20日
(金)
晴
15,480
39,879
合 計
前 回 の 来 場 者 層( 構 成 展 示 会 全 体 の 集 計 で す )
開催テーマに沿った幅広い業種、職種からご来場いただいています。貴社の新規事業開拓や、既存顧客への一層のブ
ランディングとマッチングが期待できる来場実績です。来場者ニーズに応える貴社の優れた商品のPR、ソリューション提
案の場としてご出展ください!
業 種(%)
10.7
25
12.3
8.1
7.0
4.0
2.6
4.1
3.5
学校・公的
機関職員
28.3
30
25
22.5
13.6
13.4
14.7
6.0
5
関連団体の協力で、シンポジウムやセミナーを連日開催し、スマートコミュニティの最新動向を紹介します。
前回実績
スマートコミュニティサミット2014
(3日間)…………………… 約2,100名 参加
スマートグリッド国際標準化パブリックフォーラム………………… 約300名 参加
ライブ・ドリアード2014
∼農林漁業と再生可能エネルギーによる日本創造フォーラム∼ …………… 約700名 参加
第2回コージェネレーション普及特別セミナー …………………… 約400名 参加
ICT街づくり推進フォーラム ………………………………………… 約500名 参加
バイオマスエキスポフォーラム
(3日間)………………………… 約1,100名 参加
農業ビジネスフォーラム2014
(2日間)…………………………… 約700名 参加
Cloud Community 2014
(3日間) …………………………… 約1,100名 参加
出展者によるワークショップ 全23セッション
無回答
多くの専門家による、新しいビジネスのヒントを紹介します!
!
その他
電力自由化に
伴う
新ビジネス
スマートコミュニティ
先進企業との
マッチング
自社技術が
参入可能と
感じる技術・
製品・システム
環境配慮・
省エネルギーの
ための技術や
製品・装置
これからの社会や
生活を
イメージさせる
情報の提供
業界動向
把握のための
情報収集
新製品の
情報収集
セミナーなど
併催事業への
参加
技術開発・
研究
取引先との
交流
技術移転に
ついての
情報収集
製品購入の
ための
情報収集
製品購入
0
1.5
充 実した併催 事 業
03
4.0
3.5
経営・管理
品質管理・
検査
資材・購買
営業・販売
1.2
10
13.6
9.0
宣伝企画
8.9
0.8
本展に期待すること(%)
15
27.5
13.8
1.0
20
45.5
4.35
1.3
製造
61.7
0
6.9
6.1
5
生産技術
(※複数回答)
10
一般・学生
1.9
その他
金融・保険
商社
流通・サービス
印刷・出版
食品・飲料
学生
0.4
1.9
1.8 1.2
0.8 0.6
大学・教育機関
不動産・デベロッパー
0.3
3.1
17.9
15
設計
2.7 2.0
1.6 1.1
公的機関
官公庁
自治体
農林水産業
化学
繊維・衣料
プラスチック
鉄鋼・金属
精密機械
機械・工具
輸送用機器
自動車・部品
建設・土木
情報・通信
電気・電子
エネルギー
1.0
6.6
開発・研究
1.3
来場目的(%)
80
70
60
50
40
30
20
10
0
23.3
20
5
0
34.0
35
30
15
10
職 種(%)
19.4
20
広報戦略
日刊工業新聞社だからこそ出来る、きめ細やかな広報戦略!
紙 面 報 道 と 連 動 し た 継 続 的 な 来 場 プ ロ モ ー ション
メディアミックスによる情報発信と的確な来場動員!
!
日刊工業新聞紙上にて出展者の技術紹介を行うほか、スマートコミュニティに関する最新動向を取材して情報発信します。
紙面と連動してイベントを展開することにより、全産業の購読者に対してPRが可能となります。
新聞
日刊工業新聞を中心に
数々の媒体での広告掲載
日刊工業新聞の紙面企画で、
出展者の情報を報道
事前に出展内容を紹介する
紙面プレビューで来場を促進
イ ン タ ー ネット
LinK
公式HP
総ページビュー数
413,567 PV
総ユーザー数
223,859人
2013年9月∼2014年6月の
9ヶ月のカウント数
総ページビュー数
8,000,000 PV/月
出展者検索サイト
公式HPでは社名・出展製品を詳細に掲載するページを設けます。
日刊工業新聞HPとも連動し、集客UPを目指します
その他、多彩な告知方法
招待状
雑誌
E-mail
ポスター
ニュースリリース
交通広告
など
会 期 中 に 多 数 の プ レ ス 関 係 者 が 来 場!
新聞・テレビ・雑誌など、幅広いメディアから注目の高い展示会です!
!
前回来場プレス関係者 全136社
Bosai Plus(防災ニュースレター)
CQ出版
ECOTHCH PRESS
Gichoコミュニケーションズ
Idea Style
Impress Watch
JAF MATE社
JAF出版社
MERGER MARKET
NHK
NIPPON NEWS PRESS AGENCY
office KOMODA
SBクリエイティブ
Studio Boris
THOMSON REUTERS
UBMメディア
アートビジネス社
アイティメディア
朝日新聞社
アクセスインターナショナル
アルファ企画
イード
イカロス
インタークロス・コミュニケーションズ
エクスナレッジ
エナジー・デザイン・ソリューションズ
エネルギーフォーラム
オーム社
オプトロニクス社
オンサイト・レポート誌
カー・アンド・ドライバー
カーアンドレジャーニュース
ガスエネルギー新聞
ガンマ通信
クリーンエネルギー調査・研究所
ケイオフィス
ジアン
シーエムシー・リサーチ
ジャンプコーポレーション
シルバーストーンJP
ステレオサウンド
セミコンダクタポータル
テクノアソシエーツ
テレケーブル新聞社
トラクター
トランローグ
ナック
ニュースニッポン社
ピーアンドピービューロゥ
ピーオーピー
ビル経営研究所
フジテレビジョン
プラスチック産業資材新聞
プレジデント社
ベースブレーンワーク
マイナビ
ムックハウス
メカニカル・テック社
モーターマガジン社
モーニングスター
ライジング出版
リクルートマーケティングパートナーズ
リフォーム産業新聞社
化学工業日報
加工技術研究会
科学技術振興機構
機関紙 ぜんせき
共同テレビジョン
共同通信社
教育家庭新聞
経済界
鶏卵肉情報センター
月刊ガソリンスタンド社
月刊ニューメディア
月刊事業構想
交通毎日新聞社
交文社
公共投資ジャーナル社
工業新報社
講談社ビーシー
高齢者住宅新聞社
国際交流サービス協会
国際農業社
三栄書房
三菱総合研究所
産業タイムズ社
産業通信
産業報道出版
産経新聞
産報出版
紙の砦
時事通信社
自動車新聞社
週刊エネルギー通信
駿
情報産業新聞社
情報通信総合研究所
新アポロ出版
新農林社
神奈川新聞社
静岡新聞社
石油化学新聞社
石油産業新聞社
素形材通信社
綜合ユニコム
大河出版
中京テレビ
中小企業基盤整備機構
中日新聞
電気書院
電気新聞
電波新聞社
東京都自動車整備振興会
東洋経済新報社
内外環境ニュース
二輪新聞社
日刊自動車新聞社
日経BP社
日経デジタルコンテンツ
日経ラジオ社
日報ビジネス
日本ビジネス出版
日本教育新聞社
日本経済新聞社
日本工業出版
日本畜産振興会
日本木材新聞社
農経新報社
八重洲出版
富士キメラ総研
分散型エネルギー新聞
北海道新聞社
毎日新聞社
油業報知新聞社
読売新聞社
04
構成展のご案内
実 証から実装へ!ここから生まれる新しいまちづくり。
本展は、
スマートグリッド技術を基盤とした再生可能エネルギーの利用拡大と、社会インフラ(上下水道、交通網、
ガス・電気、通信)
の構築における新たな技術やソリューションを訴求します。
人々の暮らしには欠かせない社会インフラ整備は、日本が世界に誇る技術力を発揮できるカテゴリーとしてビジネス展開も期待され
ています。住宅、ビル、工場、店舗などの施設、そして地域のスマート化に貢献するすべての製品・技術が出展対象です。
出展対象
社会インフラ/システム
スマートコミュニティ、スマートシティ、環境未来都市などを構成するソリューション全般、通信技術(ICT)
、ビッグデータ、
上下水道管理システム など
創エネルギー
再生可能エネルギー
太陽光発電(住宅用、メガソーラー)
、風力発電(陸上、洋上、浮体式洋上)
、ガス発電、海洋温度差発電、
波力発電、潮力発電、海流発電、中小水力発電、バイナリー発電 などの分散型エネルギーシステム全般
熱エネルギー利用
地熱、地中熱、太陽熱、太陽熱温水器、水式ソーラーシステム(水式集熱器)
、空気式ソーラーシステム(空気式集熱器)
、雪氷熱、
温度差熱、ヒートポンプ(オープンループ、クローズドループ)
、コージェネレーション、熱供給・輸送システム、排熱利用 など
スマートグリッド/マイクログリッド
電設技術
パワーコンディショナ、接続箱/集電盤、継電器、電力モニター、電線/ケーブル、漏電検出器、インバータ/コンバータ、
開閉器/遮断器、モジュール、電流センサ、ガスメーター、電線接続材、耐圧試験装置、キュービクル、変圧器/変換器、
監視装置/警報装置、ガス流量計/整圧器、電線管 など
蓄電システム
蓄電池(NAS 電池、鉛蓄電池、ニッケル水素電池、リチウムイオン電池、リチウムポリマー二次電池、空気二次電池、
金属リチウム二次電池)
、燃料電池、キャパシタ、コンデンサ、その他製造装置 など
エネルギーマネジメント
スマートメーター、EMS、HEMS、BEMS、FEMS、CEMS、デマンドレスポンス、快適さを実現するサービス・アプリケーション、
設備管理システム、課金管理システム、電力コントローラ、通信ユニット、無線機、診断サービス、各種センサ、各種ソフトウェア、
送電系統広域監視制御システム、蓄電池最適制御システム、ビル・地域内の電池の最適制御システム など
省エネシステム/製品
ZEB、ZEF、ZEH、高効率照明(有機 EL、LED など)
、インターネット家電、高効率空調、冷凍冷蔵設備、
高性能建材(ガラス、窓、断熱材)
、屋上緑化 など
防災・減災対策ゾーン
本ゾーンでは、企業が取り組むべき防災対策、自治体や一般家庭も取り組むべき備え、
モノづくり産業でのサプライチェーンの維持など、「防災 / 減災」を幅広く訴求します。
分散型電源 ディーゼルエンジン、コージェネレーション、自家用発電機、移動電源車、蓄電システム、無停電電源装置
(UPS)
など
災害対策 地震(緊急地震速報システム、耐震技術 など)
、火災(火災報知器、消火器、消火システム など)
、
津波・水害(止水板、ポンプ、防水シャッター、観測・予測システム、洪水対策技術 など)
、土砂(土砂・落石探知システム、土のう、GPS・GIS など)
、
雷害(避雷器、雷防護関連製品、コンピューターバックアップシステム など)
、突風・竜巻(気象監視技術、解析システム など)
、BCP(事業継続計画)
、
避難所支援(浄水器、造水機、プライバシー保護関連製品、非常食、仮設テント、災害用トイレ など)
、医療・介護支援(救急搬送システム など)
、
総合防災システム(ライフライン復旧・確保、ハザードマップ、防災コンサルタント など)
過 去 の 出 展 企 業 ・ 団 体( 2 0 1 0 年 ∼ )
05
アイエムティ/愛知工業大学 エコ電力研究センター/愛知時計電機/ I・D・F / IDG インタラクティブ/ ACCESS /アクセスインターナショナル/アダマンド/
アドバンテック/アベルナ/アメリカ合衆国大使館 商務部/アメリカ州政府協会(ASOA)
− アイオワ州経済開発機構、アラバマ州商務省日本事務所、オレゴン州政府駐日代表部、
ケンタッキー州政府アジア代表事務所、ノースカロライナ州政府日本事務所、米国バージニア州経済開発機構 日本事務所、ミシシッピ州政府駐日代表事務所/アンデックス/
アンリツ/ ST マイクロエレクトロニクス/イズミ技研/伊藤忠商事/伊藤忠テクノソリューションズ/インドネシア日本友好協会/ インフィニオンテクノロジーズ ジャパン/
ウェルシィ/ ABB /エーゼット/エコナビスタ/エコホールディングス/エコリーディングカンパニー/エジソンパワー/ NTT グループ/ NTT テレコン/NTTファシリティーズ/
エナックス/荏原電産/エネゲート/エネルギー応用技術研究所/エネルギーフォーラム/ FA オープン推進協議会/エレクトロニック・ライブラリー/エルテクス設計/ Enverv /
応用物理学会/大阪ガス/大阪大学/大崎電気工業/オーム社/岡崎製作所/沖縄県/音羽電機工業/オムロン/カートモ/開明伸銅/化学工業日報社/鹿島建設/
鹿児島の環境産業/柏崎フロンティアパーク企業誘致推進協議会/神奈川 R&D 推進協議会/神奈川県 環境農政局/神奈川県産業技術センター/神奈川工科大学/鎌倉製作所/
加美電子工業/かわさき・神奈川ロボットビジネス推進協議会/河村電器産業/環境新聞社/「環境未来都市」構想推進協議会/ 関西電力/関西文化学術研究都市推進機構/
かんでんエンジニアリング/関東経済産業局/ KISCO /Gi
choビジネスコミュニケーションズ/強化プラスチック協会/京三製作所/京都大学エネルギー理工学研究所 ADMIRE /
共立継器/草川工業/グッドマン/クリーンエネルギー保全協会/クロスボー/グローバルインフォメーション/慶應義塾大学/経済産業省資源エネルギー庁/
経済産業省 中小企業庁/計測エンジニアリングシステム/北川電機/北村製作所/ケーメックス/神戸市/神戸製鋼所/興和/交和電気産業/興和電子工業/ Coex /
国際連合工業開発機構(UNIDO)/国産螺旋管/木暮人倶楽部/コスモウェーブ/ 駒井ハルテック/コムコム/ SAISHIP /さいたま市役所/サイテック・ジャパン/
サイバーディフェンス研究所/左尾電機工業所/薩摩総研/サラ/産業技術総合研究所/産業タイムズ社/産業と環境/三興/サンコーシヤ/サンコーテレコム/山洋電気/
GV / GE エナジー/ CM エンジニアリング/シーエナジー/ シーエムシー出版/滋賀県立大学/ Suenn Liang Electric / JFE エンジニアリング/ジェイ・パワーシステムズ/
滋賀県立大学/清水建設/社会開発研究センター 植物工場・農商工専門委員会/昌新/昭電/常緑キリンソウ普及協会/ショップトレーラー振興協会/
新エネルギー・産業技術総合開発機構/新エネルギー財団/神鋼商事/信州大学/新日鉄ソリューションズ/シンフォニアテクノロジー/ 新むつ小川原/菅原商店/図研/
ステラグリーン/スペイン大使館/スマートコミュニティ・アライアンス/スマートハウス情報活用基盤整備フォーラム/住友精密工業/住友電気工業/セイコーソリューションズ/
星和電機/ゼットエムピー(ZMP)/ SEMI ジャパン/全国まちづくり懇話会/仙台高等専門学校 電気システム工学科/仙台市/双日/創造再生研究所/
ソニーエンジニアリング/ソフトバンククリエイティブ/ソーラーシェアリング協会/ソーラージャーナル/ソルトン/ダイヘン/太陽光発電協会/太陽誘電/大和ハウス工業/
高岳製作所/タキゲン製造/匠ソリューションズ/田島ルーフィング/竹内工業/竹中工務店/竹中製作所/ DAHAI NEW ENERGY /たびむすび/『チーム環境文明21』/
地中熱利用促進協会/TDK/TDK−EPC/ TDK ラムダ/ DMG 森精機リニューアブルエナジー/テクネ計測/テクノス・ジャパン/デジタス仙台/テレメータリング推進協議会/
天竜 T.S. 匠の会/電気事業連合会/デンマーク大使館/電力中央研究所/東京ガス/東京工業大学/東京シオノヤ/東京電機/東芝/戸上電機製作所/トヨタ自動車/トリコ/
長岡技術科学大学/名古屋大学グリーンモビリティ連携研究センター/日印国際産業振興協会/ニチコン/ニチボウ/ニックス/日刊工業広告社/日刊工業新聞社・中小機構/
日鐵住金建材/日経BP社/日商エレクトロニクス/日新システムズ/ 日中国際産業振興協会/日本オラクル/日本カーリット/日本ガイシ/日本ガス協会/日本グリーンパックス/
日本情報経済社会推進協会/日本信号/日本製鋼所/日本蓄電器工業/日本電気/日本能率協会コンサルティング/日本パルス工業/日本ビジネス出版/日本ユニシス/ネクサス/
ハイダック/ハイボット/長谷川電機工業/PALTEK/阪神機器/坂東市役所/日立エンジニアリング・アンド・サービス/日立グループ/日立ハイテクソリューションズ/
日立パワーソリューションズ/ひょうご・神戸投資サポートセンター/フォーアールエナジー/フジクラ/富士電機グループ/富士通セミコンダクター/ FUSO /
ブレイントレーディング/ヘガネスジャパン/ベタープレイスジャパン/平耀/北越工業/本田技研工業/前野商事/マーコムインターナショナル / 馬渕工業所/マルチ計測器/
三重大学/三菱重工業/三菱電機/三菱電機特機システム/ ミツミ電機/宮城県/宮崎県/未来工業/明治大学/名城大学/明電舎/森精機リニューアブルエナジー/
モルディブ大使館/ヤノ技研/ヤマキ電気/ヤマセ電気/ YAMABISHI /山本電機製作所/ユニテック/夢木香/リケン環境システム/リサーチ&コンサルティング鹿児島/
立命館大学/緑化計画研究所/リンテック21/林野庁/ RuggedCom / Looop /和歌山環境エコアクションポイント協会
構成展のご案内
2 016年 電力小売参入、全面自由化スタート!
初開催!
新電力ビジネス展
改正電気事業法が成立し、既存エネルギー事業者のみならず、異業種からの参入も可能な新たなエネルギービジネスが始
まります。大口需要家向けに続いて自由化される家庭向けや、商店向けの小売市場は、約7兆5000億円に上るといわれる巨
大市場です。この巨大市場をいち早く、どう取り込むかが新規ビジネス成功のカギとなります。
本展示会ではエネルギー供給事業者を一堂に集め、需要家に対し最適なエネルギー供給メニューを提案する場とします。
激変する市場へのいち早いアプローチに、ぜひ本展示会をご利用ください。
出展対象 = 供給側
特定規模電気事業者 ( 新電力=PPS)、独立系発電事業者(I
PP)
、小売電気事業者、送配電事業者など。
スマートコミュニティ展(スマートグリッド技術)の共通カテゴリーとの相乗効果も図りながら、エネルギーの需供給に関わる新サービス、
事業支援サービスなど幅広く募集します。
来場対象 = 需要側
電気料金を抑えたい、一層の省エネ効果を図りたい、多様なサービスメニューを選択できることでトータルなエネルギーマネジメントを
実施したいなど、エネルギーの効果とコストに関心の高い需要家や新規参入を目指す企業・団体等の来場を促進します。
例)
・工場、ビル、ホテルや大学、病院などの施設、商業施設における設備担当者、エネルギー管理者
・不動産、ディベロッパー
・エネルギーコンサルタント、アグリゲーター 等
ブース出展と、
出展者ワークショップのセットでの申し込みを推奨いたします!
※ワークショップ聴講者情報は、実施企業にご提供いたします。
構成展のご案内
クラウドとの融合が創りだす、ビジネス・社会・暮らしの新たなイノベーション
製造・物流・販売、農業、防災・減災、社会の安心・安全に不可欠な情報インフラとして
クラウドサービスやビジネスを提案します。
出 展対象
次の3つのテーマのもとに、
クラウドの利活用提案と新たなビジネス創出の場を展開します。
1
製造・物流・販売クラウド
様々なものがインターネットを経由してクラウドにつながる時代。センサーネットワーク
を駆使し、様々な情報を収集・解析することで自社の製造や物流、販売などに生かす
ためのサービスやビジネスを提案します。
2
防災・減災・安全クラウド
防災・減災・社会の安全には、情報をいかに収集・活用するかが大きな鍵です。
クラウドによる防災・減災・安全支援を提案します。
3
農業クラウド
農業の生産性向上、経営進化や効率的な食品加工・流通を支援し、生産者と消費者を
ダイレクトにつなぐクラウド利活用を提案します。
前 回 の 出 展 企 業・団 体
日本アイ・ビー・エム/クリエーションライン/日本マイクロソフト/構造計画研究所/ソフトバンクテレコム/経済産業省
本展示会については別途詳細の案内書と申込書のご用意があります。
ご不明な点はホームページまたは下記までお問い合わせください。
日刊工業新聞社 業務局「クラウドコミュニティ 2015」
係
TEL:03-5644-7359 FAX:03-5644-7300 e-mail:[email protected],jp
06
構成展のご案内
バ イオマスエネルギー&マテリアル製造装置/材料展
広く地域に分布するバイオマス資源をバイオマスエネルギー
(発電、
熱利用、
燃料)
や マテリアル
(堆肥化、
飼料化、
素材化)
への変換技術・利用技術イノベーションを産業促進する 産業交流展示会です。
FITで拡大したバイオマス発電や地域の特色を活かしたバイオマス産業の事例を中心に、経済性を確保
し、
環境にやさしく災害に強いまちづくり
「バイオマス産業都市構想」
や 地域バイオマス利活用で創出する新
産業・地域循環型エネルギーの強化をテーマに展示会とセミナーの両面からバイオマス資源からのスマート
コミュニティを発信します。
主 催
バイオマスエキスポ実行委員会
共 催
日刊工業新聞社、
(一社)
日本有機資源協会
出展対象
バイオマス発電・バイオマス熱利用 プラント設計・製造技術、ガス化技術、熱分解・直接液化技術、加水分解・直接液化技術、加水分解・製造技術、メタン発酵・
水素発酵技術、乾燥・炭化技術、下水汚泥処理技術、収集・運搬技術、乾燥技術、破砕・粉砕機、計測・分析技術や機器、木質ペレッ
トボイラー、木質ペレットストーブ など
バイオマス燃料製造
バイオエタノール製造関連(プラント、ガス化技術、酵素・発酵技術、蒸留、分析・計測・解析関連、破砕・粉砕機、バイオ燃
料原材料プランテーション)
、バイオディーゼル製造関連(プラント、バイオディーゼル製造装置、グリセリン再利用技術、破砕・
粉砕機、分析・計測・解析関連、触媒、添加剤、フィルター、排水処理、ジャトロファ・バーム等の農業プランテーション)
、木
質固形燃料製造関連(木質ペレット製造、添加剤、破砕機・粉砕機)
など
マテリアル利用
飼料化、コンポスト(堆肥)化、熱分解、発酵技術、微生物処理技術、乾燥、炭化、下水汚泥処理技術、収集・運搬技術、プラント設計・
製造技術・装置、乾燥機、計測・分析技術や機器 など
バイオマス製品利用
バイオマスプラスチック、生分解性プラスチック、微生物処理技術、エネルギー回収技術、生分解素材、計測・分析技術、基礎
化学原料・素材、バイオ化学品、バイオ樹脂、電気・電子資材、土木・農林資材、各種繊維製品 など
その他
環境都市計画関連(コンサルティング、バイオマス活用アドバイザー、バイオマス産業都市、自治体等)
、官学関連(大学、研究機関、
団体)
、
海外貿易投資関連(EU、
中国、
インド、
インドネシア、
東南アジア、
中東、
オセアニア等)
、
排出権取引、
CDM コンサルティング、
バイオマス産業のための IT ソリューション など
過 去 出 展 企 業・団 体
IFCJ エコライフラボ/アイティメディア/アウラ/アクシスコンサルティング/旭硝子化学品カンパニー/アサヒビール/アトセンス/ アミタホールディングス/
アルファ・ラバル/アンジェロ/イーレップ/ Institute of Nuclear Energy Research,Atomic Energy Council,R.O.C /クリーンテック/イクロス/いけうち/
エイブル/英和/ エス・ティ・ジャパン/ エス・ブイ・シー東京/ SE エンジニアリング/エス・ティ・ジャパン/エス・ブイ・シー東京/エディルカミン/
WEDGE /エネルギージャーナル社/ 江守商事/大川原製作所/大阪ガス/大原鉄工所/オーストラリア クィーンズランド州政府 駐日事務所/オルガノ/
米国オレゴン州政府/開成/ 科学技術振興機構/カナガワファニチュア/環境新聞社/キーストーンテクノロジー/木村化工機/京都高度技術研究所/
協同インターナショナル/共立/グリーンエナジー/ グリーンエナジージャパン/グリントス/グローバルポイント/桑本総合設計/群馬県産業支援機構/
GEA ウエストファリアセパレータージャパン/ 京葉ガス/京葉プラントエンジニアリング/ケミカルオート/コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド/
国際農林水産業研究センター/さいかい産業/ サッポロ エンジニアリング/佐渡市役所/三洋貿易/産業技術総合研究所/サンポット/シーオートラッド/
JX 日鉱日石エネルギー/ジェイエムエス/ ZEエナジー/住友重機械工業/新エネルギー財団/昭和興産/昭和電工/新エネルギー・産業技術総合開発研究機構/
新エネルギー総合研究所/ 森林総合研究所/伸和商事/スカニアジャパン/スターリングエンジン/スチールプランテック/ステック/住化分析センター/
スマートジャパン/ 精工化学/セベック/染谷商店グループ/第一石油販売/ ダイキアクシス/ダイキン工業/耐熱性酵素研究所/高槻市/タジリ/
地域環境資源センター/ 地球環境フォーラム/中央化工機商事/中外炉工業/中部大学/月島機械/築野食品工業/椿本バルクシステム/テクノサポート/
テストー/東京都立産業技術研究センター/東邦貿易/巴工業/長岡技術科学大学/日永システム設計/日環科学/日経BP社/日伯エタノール/日本航空/
日本シイベルヘグナー/日本化学機械製造/日本環境科学研究所/日本計画機構/日本植物燃料/日本電熱/日本バイオ・エネルギー開発/
日本ビジネス出版/ 日本貿易振興機構/日本木質ペレット協会/日本有機資源協会/農業・食品産業技術総合研究機構/農林水産・食品産業技術振興協会/
ノリタケカンパニーリミテド/バイオ・アグリ/バイオ・ディーゼル事業協同組合/多摩川ホールディングス/バイオマス・ジャパン/
バイオマス産業社会ネットワーク/ニシムラトレーディングイタリア/日阪製作所/ BDF /日立造船/日比谷アメニス/船井総合研究所/プロマテリアル/
ホクショー/マツボー/丸八/ミツイバウ・マテリアル/三菱化工機/三菱樹脂/メイズ/メッセンジャー・スケープ/メトロームジャパン/モキ製作所/
矢崎総業/ ヤマイチニューテクノロジー/山本製作所/ヤンマー/ヤンマーエネルギーシステム/ランクセス/ LIHIT LAB. /リプロ/リナジェン/
レインボーエナジー/レインボーフェニックス/オリックス/土佐テック/エル・シー・エル/レッチェ
出展と来場対 象
来場対象
来場対象
出展対象
木質系
林地残材・ 間伐材
製材廃材、せん定枝
エネルギー変換
建築廃材系
建築廃材系
バイオマス発電プラント・装置
メタン発酵設備・装置、
BDF製造装置、
ペレット化装置、炭化・乾燥装置、
バイオ水素ガス化装置
エタノール化設備・装置
食品産業系
生ごみ・食品加工廃棄物
水産加工残渣
畜産系
家畜排せつ物
下水・集排系
収集システム
保管・運搬
下水汚泥
稲わら・もみ殻、麦わら
バガス、草本系バイオマス
資源作物栽培系
07
高バイオマス量サトウキビ、
多収米、ジャトロファ
微細藻類
バイオマス供給
収集運搬
バイオマス発電
熱利用
動力利用
バイオマス燃料
燃料電池
農業利用
畜産・水産利用
マテリアル変換
堆肥化設備・装置、飼料化設備・装置、
炭化・乾燥装置、間伐材利用製品、
バイオマスプラスチック製造、
バイオリファイナリー
農作物非食用部
エネルギー利用
変換・加工
飼料、肥料、堆肥、
脱臭、炭化
製品利用
機能性素材
バイオマスプラスチック
グリーンコンポジット
基礎化学原料
医薬品
利用
農 商工連携と、異業種参入への挑戦!
植物工場・スマートアグリ展
本展は製造業等の異業種に向けて、植物工場・スマートアグリ
(農業向けIT)
を提案する商談会です。会場では大型カンファレ
ンスを多数併催し、来場者に具体的な農業参入に向けた情報を発信します。
カンファレンスには特に農業への関心が高い方が多
数集まり、
商談・情報交換に大変有効な企画として好評を博しています。
折しも2015年は、
イタリアでミラノ国際博覧会が
「地球に食料を、生命にエネルギーを」
をメインテーマに開催されます。
日本から
は新しい食料・エネルギー生産技術の提案などを掲げて参加します。
農業への異業種参入が活況を呈するとともに、次世代農業への期待が国内外で高まっている今、貴社の製品・技術PRの場と
してぜひ本展をご利用ください。
特別協力 (財)社会開発研究センター 植物工場・農商工専門委員会
出 展対象
大型植物工場及び周辺機器
植物工場本体、本体構成部材(フレーム、栽培ベッド等)
、栽培用光源(LED、蛍光灯、CCFL 等)
、
環境制御・空調機器(冷暖房、クリーンルーム、CO2、エアシャワー等)
、溶液循環装置、水処理装置、
ロボット・FA 機器、種子・種苗、液肥・農薬 など
小型植物工場・水耕栽培装置
植物工場(店舗内・オフィス内設置型)
、室内用小型水耕栽培装置、周辺機器(光源等)
、種子・種苗、液肥 など
スマートアグリ・
I
Tデバイス
農業用 IT ソリューション・ソフトウェア、センサ各種(温度、湿度、CO2 濃度等)
、遠隔管理システム、生産管理システム、
経営管理ソフト、デバイス(PC、タブレット、スマートフォン等)
など
加工機、
物流設備、
ソリューション
食品加工機械(野菜・果実等)
、包装・梱包機械・資材、衛生管理設備・機器(洗浄、殺菌、消毒等)
、厨房機器、
冷蔵・冷凍機器、物流設備・ソリューション など
エネルギー機器・装置
太陽光発電装置・農地用架台、風力発電装置、
バイオマス発電装置、
コジェネレーション、
ヒートポンプ、
エネルギーマネジメントシステム など
コンサルティング、
学術・研究機関、
自治体等
コンサルタント(ビジネスモデル構築・農産物栽培等)
、
農業関連団体・研究機関、大学・専門学校、自治体、
金融機関、メディア など
※植物工場・スマートアグリ展(2013)会場風景
植物工場・スマートアグリゾーン(2012)、植物工場・スマートアグリ展(2013)、農業ビジネスソリューション展(2014)の出展企業・団体
アグリ王/阿蘇ファームランド/アルミス/ ALFAE /イシグロ農材/ウシオライティング/f−プランニング/エスペックミック/
大阪府立大学 植物工場研究センター 葉菜類生産PJ/オネスト/鹿児島の環境産業/金沢大地/キーストーンテクノロジー/グレイスランド/
経済産業省 地域経済産業政策課/構造計画研究所/興和/交和電気産業/サイエンス・クリエイト/坂の上クラウドコンソーシアム/三進金属工業/
山陽/昭和電工/島根大学/ CM エンジニアリング/社会開発研究センター/ジャパンドームハウス/シンフォニアテクノロジー/
スマートコミュニケーション/成電工業/ソリッドライト/ダイキンアプライドシステムズ/大浩研熱/大和真空/タツタ電線/千葉大学/椿本チエイン/
東京農工大学/東浜工業/東浜商事/徳寿工業/長岡技術科学大学/西松建設/日刊工業新聞社 出版局/日本アドバンストアグリ/
日本エム・ケー・エス/ネタフィムジャパン/農業・食品産業技術総合研究機構/農林水産省 花き産業・施設園芸振興室/
農林水産省 次世代施設園芸導入自治体(北海道苫小牧市/宮城県石巻市/埼玉県久喜市/ 静岡県小山市/富山県富山市/兵庫県加西市/
高知県四万十町/大分県九重町/宮崎県国富町)/パナソニック/兵庫県 養父市/萬世電機/三重大学 大学院生物資源学研究科/三井不動産/
三菱化学/三菱ケミカルホールディングス/みらい/山梨自然エネルギー発電
前 回 の 植 物 工 場・ス マ ー ト ア グ リ 展 の 来 場 者 層
(%)業 種
20
(%)職 種
35
30
15
10
5
0
25
20
15
10
5
0
08
構成展のご案内
電 気自動車(EV)、燃料電池車(FCV)など、次世代自動車の普及のために!
充電インフラの整備など、
普及が進むEVに加え、
いよいよ市場投入がスタートする燃料電池自動車にも注目!
自動車は産業活動や移動手段としてのみならず、人々の暮らしを豊かにするものとして進化を続けています。近年では危険を
予知し、
その危険を回避して事故を未然に防ぐ予防安全や、万一の事故でも被害を最小限に抑える衝突安全のための技術も
高度化しています。
また排出ガス低減、
省エネ技術、
環境負荷の少ない燃料開発など環境対応にも積極的に取り組まれています。
本展示会ではこれらを実現するシステムや技術と、
最新の完成車を展示し、
自動車産業の発展を目的に開催します。
出展対象
次世代自動車・二輪車
電気自動車(EV)
、ハイブリッド車(HV)
、プラグインハイブリッド(PHV)
、燃料電池自動車(FCV)
、水素自動車、
クリーンディーゼル自動車、天然ガス自動車(CNG車)
、メタノール自動車、LPG 自動車、電動バイク、超小型モビリティ など
エネルギー供給システム、インフラ
EV 用充電器、EV 充電管理システム、V2H、水素ステーション、車載充電器、バッテリー交換技術、
自動車による電源供給システム、VICS など
次世代交通システム
高度道路交通システム(ITS)
安全運転支援、交通管理支援、道路管理支援、環境対策等を支えるI
T・ネットワーク通信等の技術・装置 など
車載用バッテリー
駆動システム
環境対応エンジン
HEV システム、EV 駆動システム、クリーンディーゼルエンジン、水素エンジン、次世代ガソリンエンジン (DGI、HCCI など)
、
減速エネルギー回生システム など
燃 料
バイオ燃料、水素燃料、次世代燃料、天然ガス、製造・貯蔵装置 など
モーター
永久磁石同期モーター、誘導モーター、直流モーター、リラクタンスモーター、
DCモーター、
ACサーボモーター、変速/減速機、
モーター制御技術・ソフトウェア など
車体軽量化技術・素材
アルミニウム、マグネシウム、チタン、炭素繊維系複合材料、樹脂系材料、難加工材加工機械・装置・技術、
塗料・保護材・めっき など
過 去 の 出 展 企 業 ・ 団 体( 2 0 1 0 年 ∼ )
アークスジャパン/アイエイアイ/愛知県/愛知県田原市/アメリカ州政府協会/アリエル/有光工業/アルカディア/アルゴ/一関工業高等専門学校/
一関産業集積推進協議会/ 茨城マグネシウム工業会/磐井技研/イワキパックス/インディアナ州駐日代表事務所/インフィニティ/ヴァイサラ/エス・アール/
エステック/エッチャンデス/榎本機工/FDK/ エミネントサプライ/青梅商工会議所(東京都ロボット産業活性化推進機構事務局)/オーエム産業/大阪府立大学/
オートデスク/オスガーマシン/オチアイネクサス/ オプトロニクス社/化学工業日報社/片倉工業/関東精機/北九州市/ Gicho ビジネスコミュニケーションズ/
岐阜県/岐阜大学 工学部 川崎・毛利研究室/ 強化プラスチック協会/キョウデン/共立産業/栗原市/京葉ベンド/熊本大学 MRC /くまもとマグネ商品化研究会/
ケツト科学研究所/ケメット・ジャパン/コーキ/ 高須工業/高知工科大学/サーモライト/在日米国商工会議所/サイベックコーポレーション/サイレンスネット/
蔵王産業/三英社製作所/産業タイムズ社/ 三協マテリアル/サンスター技研/サン マシナリー/三洋機工/ジェ・エー・エフ・メイト社/静岡県/静岡大学/
システムフォー/次世代自動車振興センター/ 次世代モビリティ・エリアマネジメント研究会/指月電機製作所/シミズ/島津製作所/首都大学東京/シルバーロイ/
信州大学/新日本工機サービス/セイコーエプソン/ ゼットエムピー/仙台北部中核都市建設連絡協議会/先端材料技術協会/大亜真空/ダイゾーニチモリ事業部/
太洋/大陽ステンレススプリング/タカハタ電子/ Takayanag
i/谷テック/ダブル技研/筑水キャニコム/ディー・エム・ティー/ D3 基盤技術/THK/帝国通信工業/
デンコー/東京海洋大学 渡邉豊研究室/ 東京電力/東京農工大学/東京理科大学/東製/トーヨーコーケン/所沢軽合金/トヨタ自動車/長岡技術科学大学/
名古屋工業大学/名古屋市/名古屋大学/ ニシハラ理工/日産自動車/ニッシン自動車工業/日伸精機/ニッタ/日本EVクラブ/日本インテグリス/日本自動車研究所/
日本スプリュー/日本鍛圧機械工業会/ 日本チタン協会/日本部品供給装置工業会/ニュー・サンワ/ネクサス/ノースカロライナ州政府日本事務所/
ノリタケカンパニーリミテド/パイプ加工機械工業会/ハイボット/ ハシバモールド/パトライト/羽根田商会/ BAL SEAL ASIA /東三河5市企業誘致推進連絡会議/
ファナック/フォーラムエイト/深井製作所/富士機械/富士金属/ フジ総業/プライムゲート/米国ウエストバージニア州政府日本代表事務所/
米国テネシー州政府日本事務所/ベクトル/北陽電機/マイクロストーン/ マックテクニカルシステムズ/みちのくトレード合同会社/光岡自動車/武蔵エンジニアリング/
名城大学/名城ナノカーボン/三重県庁/三喜産業/モノづくり推進会議/ モリマシナリー/矢崎総業/山形県/山形県立米沢工業高等学校/ヤマハ発動機/
ユーエイキャスター/ユケン工業/ロボットビジネス推進協議会/ワイピーシステム
前 回の来場 者 層
(%)業 種
20
(%)職 種
35
30
15
10
5
0
09
25
20
15
10
5
0
出展料金・パッケージディスプレイ・ワークショップ
出展料金・小間要領
出展料金
1小間(間口 2.97m×奥行 2.97m×高さ 2.7m)約 9m2につき、下記の通りとします。
なお消費税は、本展開催日の 2015年6月時点の税率を適用いたします。
企業
¥320,000+税
大学・高専
¥100,000+税
中小企業 ※・自治体・公的研究機関・他団体
¥250,000+税
バイオマスエキスポ パビリオン出展
¥150,000+税
※中小企業法に基づく中小企業者をいう。
(要書類審査)
(1小間:2m×2m)
中小企業者の定義
業種分類
中小企業基本法の定義
※中小企業関連立法においては、政令によりゴム製品製造業(一部を除
製造業その他 資本金の額又は出資の総額が3億円以下の会社 又は 常時使用する従業員の数が300人以下の会社及び個人
卸売業
資本金の額又は出資の総額が1億円以下の会社 又は 常時使用する従業員の数が100人以下の会社及び個人
小売業
資本金の額又は出資の総額が5千万円以下の会社 又は 常時使用する従業員の数が50人以下の会社及び個人
く)
は、資本金3億円以下または従業員900人以下、旅館業は、資本金5
千万円以下または従業員200人以下、
ソフトウエア業・情報処理サービ
ス業は、資本金3億円以下または従業員300人以下を中小企業として
います。
サービス業 資本金の額又は出資の総額が5千万円以下の会社 又は 常時使用する従業員の数が100人以下の会社及び個人
小間要領
横列小間
後壁
※左記の業種分類は日本標準産業分類第10回改訂分類に基づきます。
島小間
背抜き小間
間仕切
3方通路で
奥行きが
2小間以上
間仕切 社名板
後壁
社名板
社名板
間仕切
270
270
270
小
間
198
297
297
198
297
[例:1小間の場合]
(W297cm×
D297cm×H270cm)
※上記の表示は、芯々の寸法となります
※カーペットはついておりません。
参考
594
594
[例:2小間の場合]
(W594cm×
D297cm×H270cm)
る
目印
図
の
寸
法
に
によ
寸法
の
割図
小間
よ
る
[例:4小間の場合]
※カーペットはついておりません。
パッケ ー ジ ディス プ レ イ
展示と装飾を簡略化し、
出展経費節減をサポートします。
基本設備
●
割
594
パンチカーペット
(色選択)
一式 パラペット
(白、システムパネル仕様)
一式
●
●
社名カッティング文字 一カ所
●
電気幹線工事費・電気使用料
(1Kw)
1小間仕様
●
受付カウンター×1台
● コンセント 1個
●
パイプイス 1脚
●
●
蛍光灯 2灯 社名カッティング文字
蛍光灯 40W 2灯
H150
〈例〉
名刺受 1個 出展料+¥73,200+税
※2小間以上についてもご用意できます。
電気を1kw以上を使用の場合は、別途電気幹線工事費と電気使用料がかかります。 その他プランなど詳細とお申し込みは出展者説明会
(2015年 4月)
にて
ご案内いたします。
CO
パラペット
M
PA
N
Y
NA
M
E
2700
パイプイス
2970
2970
パンチカーペット
(色見本よりお選びいただきます)
コンセント、名刺受
受付カウンター
(w900×d450×h800)
ワークショップ
会場内で
「製品・技術説明会」開催の場を提供します。
「ワークショップ」は来場者に対し、展示だけでは表現しきれない新製品・技術・サービス、また導入環境や成功事例な
どの詳細情報を説明・発表する場として展示会に併設するものです。出展効果を高める様々な手法を自由に企画できる場
として出展者に限り提供いたします。申込受付は先着順とし、タイムスケジュールは事務局で調整します。
開催費用
ワークショップⅠ【クローズドスペース】 会場:東京ビッグサイト(東展示場)セミナー室
ワークショップⅡ【オープンスペース】 会場:東京ビッグサイト 東展示場内特設会場
申込み費用(共通)
30分間
定員
100名
定員
150名
¥50,000+税
※セッションの聴講料は全て無料とさせていただきます。配布資料、PC等は発表会社にてご用意ください。
10
申込要領
出展申込方法
出展申込書(別添)に必要事項をご記入のうえ、事務局へお送り下さい。
なお、出展内容が本展趣旨にそぐわない場合は受付をお断りすることがありますのであらかじめご了承ください。
※Cloud Community 2015 のお申込は、別紙またはホームページからダウンロードしてください。
出展料のお支払い
申込書の内容を確認後、請求書を送付いたしますので、本展開催日1ヶ月前の2015年5月15日(金)
までに必ずお支払いください。
なお消費税は、本展開催日の2015年6月時点の税率を適用いたします。
出展契約の変更または取り消し
すでに申し込まれた小間に対する変更または取り消しは、全て文書にてその理由を明記し、事務局の承認を得てください。
※出展を取り消された場合右記の通り
キャンセル料を申し受けます。
申込書受理日から出展者説明会前日まで
出展者説明会当日以降
出展料の50%
出展料の100%
スケジュール
3月31日(火)出展申込締切
4月
出展者説明会
5月中旬
諸届け提出期限
6月15日(月)
∼16日(火) 搬入・装飾施工
6月17日(水)
∼19日(金)
会期(終了後即日搬出・撤去)
出展者説明会
出展者説明会を2015年4月に開催いたします。開催日時、
会場は後日連絡しますので、
出展担当者は必ずご出席ください。
本説明会では、搬入搬出作業、装飾施工、防火・防災の管理、
電気工事などについての諸規定・諸注意を
「出展マニュアル」
を
もとにご説明します。
交 通アクセス
東京ビッグサイト
(東京国際展示場)
〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1
●りんかい線
国際展示場駅徒歩7分
国際展示場駅
大崎駅(JR)←13分→ ←5分→
新木場駅(JR、東京メトロ 有楽町線)
※大崎から新宿・大宮方面へ
JR埼京線相互直通運転
●ゆりかもめ
国際展示場正門駅下車 徒歩約3分
新橋駅(JR、東京メトロ、都営地下鉄)
←22分→ 国際展示場正門駅
豊洲駅(東京メトロ)←8分→ 国際展示場正門駅
●路線バス(都営バス)
東16系統:東京駅八重洲口(豊洲駅前経由)
←40分→ 東京ビッグサイト
都05系統:東京駅丸の内南口(勝どき駅前経由)
←40分→ 東京ビッグサイト
門19系統:門前仲町(豊洲駅前経由)←30分→
東京ビッグサイト
●海上バス(水上バス)
日の出桟橋(JR浜松町駅下車徒歩7分)←20分→
有明客船ターミナル(下船すぐ)
出展のお申し込み・問い合わせ先
日刊工業新聞社 業務局 イベント事業部「スマートコミュニティ Japan 2015」事務局
〒103-8548 東京都中央区日本橋小網町 14-1 TEL:03-5644-7221 FAX:03-5641-8321 e-mail:[email protected]
※
「スマートコミュニティ」は株式会社スマートコミュニティの登録商標です。