ステップ1…UsbStudyを ポチッ! 体験式USB通信

第2部
第
5章
ステップ・バイ・ステップで
まるはだかに
史上初!(たぶん)
ステップ1…UsbStudy を
ポチッ! 体験式 USB 通信
中本 伸一
基本的にはここを
クリックしていけ
ばUSBデバイスを
操作できる
解説
図 2 UsbStudy.exe
はデバイス・ディスク
リプタに長い文字列を
記述するために使われ
る ス ト リ ン グ・ イ ン
デックスの情報を GET
できるようにしてある
デバイス・ディスクリプタ(18バイト)
プロはここを見たらデバイス・
ディスクリプタとわかる
後でコンフィング・ディスクリプタで
記述してよいので,たいてい00 00 00
パソコンのOSが適切なUSBドライバを
自動で割り当てるエニュメレーションを
行うときに非常に重要
図 1 UsbStudy で GET した USB マウスの名刺…デバイス・ディスクリプタ
マイコン用 USB ドライバを作るときは,それほど重要じゃない
ステップ 1 ー 1:最初のあいさつ…
デバイス・ディスクリプタを GET する
● デバイス・ディスクリプタとは
USB 通 信 に お い て, ホ ス ト 側 の 最 初 の 仕 事 は,
USB デバイスに対して,デバイス・ディスクリプタ
と呼ばれる情報を要求し,それを受け取ることです.
ど ん な USB デ バ イ ス で も, こ の 手 順 か ら す べ て の
USB 通信が始まります.前章で GET した USB マウス
のデバイス・ディスクリプタを図 1 に再掲します.
64
例えていえば,初めて会う相手に「名刺をいただけ
ますか?」とリクエストすることに似ています.
ほとんどの場合,名刺がもらえるはずです.これが
デバイス・ディスクリプタに相当します.
もらった名刺には,会社名や部署名が書かれてい
て,大きく名前が記されているはずです.
このように,たとえ初対面であっても,名刺さえも
らえれば,相手がどこの誰なのかはおよそ把握するこ
とができます.
デバイス・ディスクリプタのベンダ ID は会社名に,
2014 年 12 月号