VERITAS Storage Foundation and High Availability - Symantec

VERITAS Storage Foundation and
High Availability Solutions 4.3
リ リ ース ノ ー ト
Windows 2000, Windows Server 2003
Maintenance Pack 1
2005 年 12 月
免責事項
本書に記載 さ れた情報は、 予告な し に変更 さ れ る 場合があ り ます。 VERITAS Software Corporation は、 本書に
関 し ていかな る 種類の保証 ( 商用性お よ び特定の目的への適合性の黙示の保証を含みますが、 こ れに限定 さ れま
せん ) も いた し ません。 VERITAS Software Corporation は、 本書に含まれた誤謬に関 し ての責任、 本書の提供、
履行お よ び使用に関連 し て偶発的ま たは間接的に起 こ る 損害に関 し て、 責任を負わない も の と し ます。
著作権
Copyright © 2005 VERITAS Software Corporation.All rights reserved.VERITAS、 お よ び VERITAS ロ ゴは、 米国
お よ びその他の国の VERITAS Software Corporation ま たはその関連会社の商標ま たは登録商標です。 その他の
製品名は、 各社の商標ま たは登録商標です。
VERITAS Software Corporation
350 Ellis Street
Mountain View, CA 94043
USA
電話 : +1-650-527-8000
FAX : +1-650-527-2908
http://www.veritas.com/
ii
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
目次
イ ン ス ト ール手順 と 前提条件 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1
Storage Foundation and HA Solutions 4.3 MP1 での変更点 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2
一般的なサポー ト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2
イ ン ス ト ール . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2
VERITAS Storage Foundation . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2
VERITAS Cluster Server . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3
当初は Storage Foundation and HA Solutions 4.3 に導入 さ れた機能 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 4
当初は VERITAS Storage Foundation4.3 に導入 さ れた機能 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 4
当初は VERITAS Cluster Server 4.3 に導入 さ れた機能 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5
当初は VERITAS Volume Replicator 4.3 に導入 さ れた機能 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6
Storage Foundation and HA Solutions 4.3 MP1 でのアプ リ ケーシ ョ ン サポー ト . . . . . . . . . . . . 9
ア ッ プグ レー ド の イ ン ス ト ール要件 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 10
オペレーテ ィ ン グ シ ス テ ム . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 10
ハー ド ウ ェ ア要件 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 11
その他の要件 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 12
Storage Foundation and HA Solutions 4.3 MP1 へのア ッ プグ レー ド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 14
Maintenance Pack の イ ン ス ト ール準備 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 14
VVR 環境の準備 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 15
DMP 環境の準備 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 16
MSCS 環境の準備 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 16
VSFW HA 4.3 ク ラ ス タ の準備 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 17
GUI を使用 し た Maintenance Pack の イ ン ス ト ール . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 18
Maintenance Pack のサ イ レ ン ト イ ン ス ト ール . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 22
サ イ レ ン ト イ ン ス ト ールの例 : ロ ーカル サーバー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 23
サ イ レ ン ト イ ン ス ト ールの例 : リ モー ト サーバー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 23
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
iii
Maintenance Pack の イ ン ス ト ール後の タ ス ク . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 24
ア ッ プグ レー ド 後の VCS リ ソ ース の再有効化 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 24
更新後の VVR の再有効化 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 25
更新後の DMP の再有効化 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 27
追加オプシ ョ ン . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 27
デバ ッ グ用シ ン ボル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 28
Maintenance Pack と VERITAS Storage Foundation 4.3 for Windows の削除 . . . . . . . . . . . . . . . 28
VSFW HA 4.3 ク ラ ス タ の準備 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 28
GUI を使用 し た Maintenance Pack の削除 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 29
Maintenance Pack のサ イ レ ン ト 削除 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 31
ソ フ ト ウ ェ アの制約 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 33
イ ン ス ト ール と ラ イ セ ン ス . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 33
VERITAS Storage Foundation . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 35
VERITAS Cluster Server . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 42
VERITAS Volume Replicator . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 47
既知の問題 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 48
イ ン ス ト ール と ラ イ セ ン ス . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 48
VERITAS Storage Foundation . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 50
VERITAS Cluster Server . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 56
VERITAS Volume Replicator . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 69
ソ フ ト ウ ェ アの修正 と 拡張 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 73
イ ン ス ト ール と ラ イ セ ン ス . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 73
VERITAS Storage Foundation . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 73
VERITAS Cluster Server . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 78
VERITAS Volume Replicator . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 83
マニ ュ アルの変更点 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 85
VERITAS Storage Foundation and HA Solutions イ ン ス ト ールお よ び
ア ッ プグ レー ド ガ イ ド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 85
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions ソ リ ュ ーシ ョ ン ガ イ ド
Microsoft Exchange . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 92
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions ソ リ ュ ーシ ョ ン ガ イ ド
Microsoft SQL . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 93
VERITAS Storage Foundation 管理者ガ イ ド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 96
VERITAS Cluster Server 管理者ガ イ ド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 106
VERITAS Cluster Server 付属エージ ェ ン ト リ フ ァ レ ン ス ガ イ ド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 113
iv
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
VERITAS Cluster Server Database Agent for Oracle 設定ガ イ ド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 117
VERITAS Cluster Server Database Agent for Microsoft SQL 設定ガ イ ド . . . . . . . . . . . . . . 119
VERITAS Cluster Server Hardware Replication Agent for EMC SRDF 設定ガ イ ド . . . . . . 120
VERITAS Cluster Server Hardware Replication Agent for Hitachi TrueCopy 設定ガ イ ド 121
VERITAS Volume Replicator オン ラ イ ン ヘルプ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 123
VERITAS Sorage Foundation Volume Replicator 管理者ガ イ ド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 123
VERITAS NetBackup 5.1 の ク ラ ス タ 化 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 125
VSFW HA 4.3 MP1 と VERITAS NetBackup 5.1 を イ ン ス ト ールお よ び構成す る 手順 . . . 125
VSFW HA 4.3 MP1 へのア ッ プグ レー ド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 131
NetBackup 5.1 エージ ェ ン ト の リ フ ァ レ ン ス情報 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 133
Oracle Enterprise Manager 10g Grid Control と VCS . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 135
サポー ト ソ フ ト ウ ェ ア と オペレーテ ィ ン グ シ ス テ ム . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 135
イ ン ス ト ール と 設定の作業 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 136
サンプル設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 145
サポー ト 情報 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 147
VERITAS サポー ト Web サ イ ト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 147
VERITAS Email Notification Service . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 147
電話お よ び FAX . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 148
VERITAS 製品の ラ イ セン ス . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 148
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 のマニ ュ アル . . . . . . 149
Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 のマニ ュ アル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 150
マニ ュ アルのハー ド コ ピーの発注方法 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 152
本書へのご意見 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 152
サー ド パーテ ィ の法定通知 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 153
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
v
vi
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
VERITAS Storage Foundation and
HA Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
こ のマニ ュ アルには、VERITAS Storage Foundation と High Availability Solutions 4.3 for Windows
の 2 つの製品に関す る 重要な情報が記載 さ れてい ます。
◆
VERITAS Storage Foundation™ 4.3 (VSFW)
◆
VERITAS Storage Foundation™ HA 4.3 (VSFW HA)
VSFW ま たは VSFW HA を使用す る 前に、 こ のマニ ュ アル全体をお読み く だ さ い。
こ のマニ ュ アルには、 4.3 Maintenance Pack 1 (MP1) の イ ン ス ト ール手順 も 記載 さ れてい ます。
こ の リ リ ース に関す る 更新、 パ ッ チ、 お よ び ソ フ ト ウ ェ ア問題の最新情報については、 次の
VERITAS 社 テ ク ニ カル サポー ト Web サ イ ト に記載 さ れてい る TechNote を参照 し て く だ さ い。
http://support.veritas.com/docs/277461
イ ン ス ト ール手順 と 前提条件
VERITAS Storage Foundation and HA Solutions 4.3 Maintenance Pack 1 を イ ン ス ト ールす る 前に、
VERITAS Storage Foundation and HA Solutions 4.3 と 、 オプシ ョ ンの言語パ ッ ケージな ど の必要な
オプシ ョ ンが、 イ ン ス ト ール済みであ る こ と を確認 し て く だ さ い。
VERITAS Storage Foundation and HA Solutions 4.3 と オプシ ョ ンの イ ン ス ト ールの詳細について
は、 『VERITAS Storage Foundation and HA Solutions 4.3 イ ン ス ト ールお よびア ッ プグ レー ド ガ イ
ド Windows』 を参照 し て く だ さ い。
VERITAS Storage Foundation and HA Solutions 4.3 Maintenance Pack 1 の イ ン ス ト ールの詳細につ
いては、 14 ページの 「Storage Foundation and HA Solutions 4.3 MP1 へのア ッ プグ レー ド 」 を参
照 し て く だ さ い。
新規 イ ン ス ト ールに関 し て、 次の順序で VERITAS Storage Foundation and HA Solutions ソ フ ト
ウ ェ ア を イ ン ス ト ール し ます。
◆
VERITAS Storage Foundation and HA Solutions 4.3、 お よ びバージ ョ ン 4.3 の イ ン ス ト ール オ
プシ ョ ン (VCS Agents、 VVR な ど )
◆
4.3 用の言語パ ッ ケージ
◆
VERITAS Storage Foundation and HA Solutions 4.3 Maintenance Pack 1
◆
4.3 MP1 用の言語パ ッ ケージ
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
1
Storage Foundation and HA Solutions 4.3 MP1 での変更点
Storage Foundation and HA Solutions 4.3 MP1 での変更点
VERITAS Storage Foundation お よび Storage Foundation HA 4.3 Maintenance Pack 1 で導入 さ れた
変更点は、 次の と お り です。
その他の製品に関す る 詳細については、 85 ページの 「マニ ュ アルの変更点」 を参照 し て く だ さ い。
一般的なサポー ト
◆
Microsoft SQL Server 2005 サポー ト
最新版のマニ ュ アル、 サポー ト に関する 情報お よ び こ の VERITAS ソ フ ト ウ ェ アの SQL Server
2005 リ リ ース と の互換性については、 次のサ イ ト に記載 さ れてい る TechNote 277142 を参照
し て く だ さ い。 http://support.veritas.com/docs/277142
◆
Windows Server 2003 R2 プ レ リ リ ース ソ フ ト ウ ェ ア と の互換性
こ の VERITAS ソ フ ト ウ ェ ア リ リ ース時に、 Microsoft Windows Server 2003 R2 は リ リ ース さ
れてい ませんで し た。 VERITAS では、 運用環境でのプ レ リ リ ース ソ フ ト ウ ェ アの使用はお勧
め し ません。 ま たサポー ト も 行い ません。 VERITAS ソ フ ト ウ ェ ア と Windows Server 2003 R2
の正式 リ リ ース と の互換性の更新情報については、 http://support.veritas.com にあ る ソ フ ト
ウ ェ ア互換性 リ ス ト を参照 し て く だ さ い。
◆
Microsoft SQL 2000 サービ ス パ ッ ク 4 のサポー ト
「マニ ュ アルの変更点」 の 「VCS 環境におけ る Microsoft SQL 2000 サービ ス パ ッ ク 4
の設定」 を参照 し て く だ さ い。
イ ン ス ト ール
◆
ド ラ イ バ署名で、 新たに値 「警告」 お よ び 「ブ ロ ッ ク 」 に対応
◆
ド ラ イ バ署名でグループ ポ リ シー オブジ ェ ク ト に対応
VERITAS Storage Foundation
◆
VERITAS Storage Foundation Management Pack for Microsoft Operations Manager (MOM) 環
境。 Microsoft MOM 2000 お よ び Microsoft MOM 2005 を サポー ト し てい ます。
詳細については、 『VERITAS Storage Foundation 4.3 Management Pack Guide for Microsoft
Operations Manager』 を参照 し て く だ さ い。
◆
2
読取 り 専用のダ イ ナ ミ ッ ク ボ リ ュ ームお よ びス ナ ッ プシ ョ ッ ト ボ リ ュ ームのサポー ト
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
Storage Foundation and HA Solutions 4.3 MP1 での変更点
VSS ス ナ ッ プシ ョ ッ ト ウ ィ ザー ド ま たは vxsnap コ マン ド を使用 し て作成 さ れた ス ナ ッ プ
シ ョ ッ ト ボ リ ュ ームは、 デフ ォル ト では、 すべて読取 り 専用です。 ま た、 任意のボ リ ュ ーム
を読取 り 専用に変更で き ます。
◆
VERITAS 動的マルチパス MPIO 拡張機能には次の よ う な も のがあ り ます。
◆
EMC、 HDS、 HP、 Microsoft WHQL 署名付 き ド ラ イ バを含む IBM DSM の更新
◆
Network Appliance Enterprise Storage System のサポー ト
◆
ク ラ ス タ 化環境でのア ク テ ィ ブ / ア ク テ ィ ブ負荷分散のための Hitachi
SANRISE2800/9980V SCSI-3 を サポー ト
◆
ク ラ ス タ 化環境でのア ク テ ィ ブ / ア ク テ ィ ブ負荷分散のための HP XP128/1024 SCSI-3 を
サポー ト
◆
こ の リ リ ース の全ての ド ラ イ バはバージ ョ ン 4.3.7.219 です。
具体的なア レ イ サポー ト やサポー ト さ れてい る ハー ド ウ ェ ア構成については
http://support.veritas.com/ にあ る ハー ド ウ ェ ア互換性 リ ス ト を参照 し て く だ さ い。
VERITAS Cluster Server
◆
Hardware Replication Agent for EMC MirrorView ( マニ ュ アルは英語版のみ )
◆
Hardware Replication Agent for EMC SRDF のバージ ョ ン 4.3.01 で導入 さ れた非同期モー ド
(SRDF/A) のサポー ト
◆
Hardware Replication Agent for Hitachi TrueCopy のバージ ョ ン 4.3.01 で導入 さ れた 2 つの新
し い リ ソ ース属性のサポー ト
◆
◆
SplitTakeover - レ プ リ ケーシ ョ ン リ ン ク が切断 さ れた と き に フ ェ イ ルオーバーす る か ど
う かを規定す る フ ラ グ
◆
LinkMonitor - 再同期を試行す る か ど う か を規定す る フ ラ グ
VERITAS MSMQ 付属のエージ ェ ン ト に よ る 、 Microsoft Message Queuing (MSMQ) サービ ス
の高可用性の提供
注意 : こ の リ リ ース では、 MSMQ 付属エージ ェ ン ト は Windows 2003 シ ス テ ムのみを サポー
ト し ます。
◆
仮想 コ ン ピ ュ ー タ コ ン テ キ ス ト でサービ ス を開始お よ び監視する 、 GenericService エージ ェ
ン ト の新 し い属性
◆
VCS 設定 ウ ィ ザー ド は、 オプシ ョ ン を再設定 し て、 次の詳細を変更 し ます。
◆
プ ラ イ ベー ト ネ ッ ト ワ ー ク ハー ト ビー ト リ ン ク の変更
◆
HADHelper ユーザー ア カ ウ ン ト の変更
◆
VERITAS Security Services の変更ま たは設定
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
3
当初は Storage Foundation and HA Solutions 4.3 に導入 さ れた機能
当初は Storage Foundation and HA Solutions 4.3 に導入 さ れ
た機能
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 for Windows では、 次の機能 と 更
新が組み込まれま し た。
製品の更新内容は次の と お り です。
◆
64 ビ ッ ト オペレーテ ィ ン グ シ ス テ ムのサポー ト
こ の リ リ ース では、 ほぼすべての製品機能が 64 ビ ッ ト オペレーテ ィ ン グ シ ス テ ムでサポー ト
さ れます。 例外については、 こ の リ リ ース ノ ー ト に記載 さ れてい ます。 VSFW お よ び VSFW
HA は、 32 ビ ッ ト オペレーテ ィ ン グ シ ス テ ム と 64 ビ ッ ト オペレーテ ィ ン グ シ ス テ ムの混在
環境を サポー ト し ません。
◆
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 for Windows リ リ ース の、
Microsoft SQL Server 2005 の 4/18/2005 Community Technology Preview リ リ ース と の互換性
当初は VERITAS Storage Foundation4.3 に導入 さ れた機能
スナ ッ プ シ ョ ッ ト サポー ト の拡張
VSFW 4.3 では、 VERITAS Enterprise Administrator (VEA) コ ン ソ ールの VSS Writer ノ ー ド と 、
「VSS ス ナ ッ プシ ョ ッ ト ウ ィ ザー ド 」、 「VSS スナ ッ プバ ッ ク ウ ィ ザー ド 」 お よ び 「VSS リ ス ト ア
ウ ィ ザー ド 」 が追加 さ れ、 Exchange Server 2003 の VSS 統合サポー ト が拡張 さ れてい ます。 こ れ ら
の ウ ィ ザー ド に よ り 、 VEA コ ン ソ ールか ら の ク イ ッ ク リ カバ リ と ス ナ ッ プシ ョ ッ ト に よ る オフ ホ
ス ト バ ッ ク ア ッ プが可能にな り ます。
VERITAS 動的マルチパス (DMP) オプ シ ョ ンの拡張
VSFW 4.3 では、 Microsoft 社のマルチパ ス I/O (MPIO) のサポー ト を強化す る こ と に よ っ て、
VERITAS 動的マルチパス が拡張 さ れてい ます。 VERITAS 動的マルチパ ス MPIO は、 Windows
Storport ド ラ イ バをサポー ト し 、 Windows で効果的に動作 し てマルチパ ス デ ィ ス ク ス ト レージ環
境に耐障害性を提供 し ます。 VSFW 4.3 は Windows Server 2003 の MPIO のみを サポー ト し ます。
MPIO ア ラ ー ト
VSFW 4.3 では、 MPIO イ ベン ト のア ラ ー ト が追加 さ れま し た。 VEA コ ン ト ロ ール パネルの規則マ
ネージ ャ 機能を使用 し て、 こ れ ら のア ラ ー ト を基に イ ベン ト 通知を設定で き ます。
4
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
当初は Storage Foundation and HA Solutions 4.3 に導入 さ れた機能
当初は VERITAS Cluster Server 4.3 に導入 さ れた機能
VCS 4.3 は最大 32 ノ ー ド の ク ラ ス タ を サポー ト し ます。
「VCS 設定ウ ィ ザー ド 」 の拡張
「VCS 設定ウ ィ ザー ド 」 の変更は次の操作に影響 し ます。
◆
ク ラ ス タ コ ン ポーネ ン ト の設定
◆
VERITAS Security Services の有効化お よ び無効化
仮想サーバー ソ フ ト ウ ェ アのサポー ト
◆
Microsoft Virtual Server
◆
VMware ESX
VCS Enterprise Agent
次の Enterprise Agent が使用可能です。 こ れ ら のエージ ェ ン ト ま たは開発中のその他のエージ ェ ン
ト の詳細については、 VERITAS 販売代理店にお問い合わせ く だ さ い。
◆
VCS Application Agent for Microsoft Exchange
◆
VCS Database Agent for Microsoft SQL
◆
VCS Database Agent for Oracle
◆
VCS Hardware Replication Agent for EMC Symmetrix Remote Data Facility (SRDF)
◆
VCS Hardware Replication Agent for IBM Peer-to-Peer Remote Copy (PPRC)
◆
VCS Hardware Replication Agent for Hitachi TrueCopy Remote Replication
修復オプ シ ョ ンのサポー ト
イ ン ス ト ー ラ を使用 し て、 すでに イ ン ス ト ール さ れてい る VSFW HA 4.3 の ク ラ イ ア ン ト お よ び
サーバー コ ン ポーネ ン ト を修復で き ます。 イ ン ス ト ー ラ で修復で き る のは ロ ーカル シ ス テ ムのみ
です。
サイ レ ン ト 設定のサポー ト
VCS では、 XML 設定フ ァ イ ルを使用 し て、 ク ラ ス タ のサ イ レ ン ト 設定をサポー ト し ます。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
5
当初は Storage Foundation and HA Solutions 4.3 に導入 さ れた機能
PreOffline ト リ ガーの廃止
PreOffline ト リ ガーは、 VSFW HA 4.3 で削除 さ れま し た。 以前のバージ ョ ンでは、 こ の ト リ ガー
は、 VCS サービ ス グループを オ フ ラ イ ンにす る 前に、 あ ら か じ め定義 さ れた ス ク リ プ ト を呼び出
す場合に使用 さ れま し た。
当初は VERITAS Volume Replicator 4.3 に導入 さ れた機能
VERITAS Volume Replicator (VVR) は、 VERITAS Storage Foundation 4.3 for Windows ま たは
VERITAS Storage Foundation HA 4.3 for Windows で使用可能なオプシ ョ ンです。
SRL のサイ ズの拡大
アプ リ ケーシ ョ ンがア ク テ ィ ブで レ プ リ ケーシ ョ ンの実行中の場合 も 含めて、 VVR でプ ラ イ マ リ
上の ス ト レージ レ プ リ ケー タ ロ グ (SRL) のサ イ ズ を拡張で き る よ う にな り ま し た。
帯域幅ス ロ ッ ト ル
帯域幅ス ロ ッ ト ル機能では、 VVR が レ プ リ ケーシ ョ ンに使用す る ネ ッ ト ワ ー ク 帯域幅の最大値を
制御で き ます。
RVGPrimary エージ ェ ン ト の新 し いア ク シ ョ ン
高速フ ェ イ ルバ ッ ク を使用 し てテ イ ク オーバーを実行 し た後、 RVGPrimary エージ ェ ン ト の
fbsync ア ク シ ョ ン を使用す る と 、 元のプ ラ イ マ リ が再度使用可能にな っ た と き に、 元のプ ラ イ マ
リ と 新 し いプ ラ イ マ リ と を同期 さ せ る こ と がで き ます。 こ の機能を使用す る と 、 VERITAS
Enterprise Administrator (VEA) コ ン ソ ールに切 り 替えずに、 直接 VCS Java コ ン ソ ールか ら 同期 さ
せ る こ と がで き ます。
ク ラ ス タ 対応の VVR コ ンポーネ ン ト
VEA コ ン ソ ールの VVR ク ラ イ ア ン ト 拡張機能 と コ マン ド ラ イ ン イ ン タ フ ェース (CLI) が ク ラ ス タ
対応にな り ま し た。 レ プ リ ケーシ ョ ン ボ リ ュ ーム グループ (RVG) が VCS ま たは MSCS ク ラ ス タ
の一部であ り 、 さ ら に こ の RVG の ク ラ ス タ リ ソ ース が存在す る 場合、 VVR では、 「デー タ ア ク セ
ス を無効化」、 「セカ ン ダ リ に変換」、 「移行」、 「RDS の削除」 の操作に失敗 し て、 リ ソ ース が障害
発生状態にな る のを防ぎ ます。
6
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
当初は Storage Foundation and HA Solutions 4.3 に導入 さ れた機能
レ プ リ ケーシ ョ ン デー タ セ ッ ト (RDS) 設定ウ ィ ザー ド
VVR では、 拡張 さ れた 「レ プ リ ケーシ ョ ン デー タ セ ッ ト 設定 ウ ィ ザー ド 」 を使用 し て、 プ ラ イ マ
リ と セカ ン ダ リ に RDS を作成で き ます。 ウ ィ ザー ド ではレ プ リ ケーシ ョ ン用のボ リ ュ ーム を簡単
に選択で き ます。 作成済みのセカ ン ダ リ ボ リ ュ ームが レ プ リ ケーシ ョ ンに適 し ていない場合、
ウ ィ ザー ド では該当す る オプシ ョ ンが自動的に有効にな り 、 それ ら のボ リ ュ ーム を適切なボ リ ュ ー
ムに変換で き ます。
VVR Security Service 構成ウ ィ ザー ド
「VVR Security Service 構成ウ ィ ザー ド 」 には ウ ィ ザー ド ページが追加 さ れ、 ド メ イ ン情報の選択
や新規 ド メ イ ンの追加がで き ます。
最新セ カ ン ダ リ
こ の機能では、 最新デー タ を持つセカ ン ダ リ を検索で き ます。 こ の機能を使用 し て、 プ ラ イ マ リ で
障害が発生 し た後のテ イ ク オーバーに ど のセカ ン ダ リ が適 し てい る かを判断で き ます。
エ ラ ー メ ッ セージ番号
各 VVR エラ ー メ ッ セージには一意の識別子が付 く よ う にな り ま し た。VERITAS サポー ト にメ ッ セー
ジ を報告す る と き に こ の ID 番号を使用す る と 、 サポー ト 要求に合っ た回答が簡単に得 ら れます。
自動同期
こ の機能を使用す る と 、 ボ リ ュ ーム全体を同期す る のではな く 、 アプ リ ケーシ ョ ンで使用 さ れてい
る ブ ロ ッ ク のみを同期す る こ と で、 同期を よ り 短時間で完了 さ せ る こ と がで き ます。 こ の機能は、
特に、 新 し い RDS 設定を作成する と き や既存の RDS に新規セカ ン ダ リ を追加す る と き の最初のボ
リ ュ ームの同期に役立ち ます。 自動同期は NTFS フ ァ イ ル シ ス テ ムのボ リ ュ ームに対 し てのみサ
ポー ト さ れます。
TCP プ ロ ト コルを使用 し た レ プ リ ケーシ ョ ン
VVR は、 プ ラ イ マ リ ノ ー ド と セカ ン ダ リ ノ ー ド 間のネ ッ ト ワー ク 通信用に TCP プ ロ ト コ ルを サ
ポー ト し ます。 VVR はデフ ォ ル ト では UDP プ ロ ト コ ルを使用 し ます。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
7
当初は Storage Foundation and HA Solutions 4.3 に導入 さ れた機能
新 し い VVR コ マ ン ド
VVR には次の タ ス ク を実行す る 新 し い コ マ ン ド が用意 さ れてい ます。
VVR ボ リ ュ ーム を管理す る には
vxvol
VVR 属性を削除ま たは設定す る には
vxedit
VVR 特有のボ リ ュ ーム操作を実行す る には
vxassist
VVR ポー ト を変更ま たは表示す る には
vrport
VVR メ モ リ ー統計情報を表示す る には
vxmemstat
VVR メ モ リ ー調整機能をチ ュ ーニ ン グす る には
vxtune
既存の コ マ ン ド の vxrvg、vxrlink、お よ び vxrds も 更新 さ れ、新 し いキーワ ー ド を指定で き ます。
8
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
Storage Foundation and HA Solutions 4.3 MP1 でのア プ リ ケーシ ョ ン サポー ト
Storage Foundation and HA Solutions 4.3 MP1 での
ア プ リ ケーシ ョ ン サポー ト
ソ フ ト ウ ェ ア互換性 リ ス ト には、 サポー ト ソ フ ト ウ ェ アに関する 情報が記載 さ れてお り 、 定期的
に更新 さ れます。 サポー ト ソ フ ト ウ ェ アの詳細については、 http://support.veritas.com/ にア ク
セ スす る か、 VERITAS 販売代理店にお問い合わせ く だ さ い。
注意 : VSFW ま たは VSFW HA を イ ン ス ト ールま たはア ッ プグ レー ド す る 前に、 最新の互換性 リ
ス ト で、 現在のハー ド ウ ェ ア と ソ フ ト ウ ェ ア と の互換性を確認 し て く だ さ い。
サポー ト アプ リ ケーシ ョ ンは次の と お り です。
Microsoft Exchange Server
◆
Microsoft Exchange 2000 Server (Service Pack 3 必須 ): Standard Edition ま たは Enterprise
Edition
◆
Microsoft Exchange Server 2003 (SP 1 は必須、 SP 2 を サポー ト ): Standard Edition ま たは
Enterprise Edition
注意 : Microsoft support for Exchange Server 2003 の使用は、 32 ビ ッ ト バージ ョ ンの
Windows 2003 オペレーテ ィ ン グ シ ス テ ムに限定 さ れてい ます。
Microsoft SQL Server
◆
Microsoft SQL Server 2000、 32 ビ ッ ト (SP3a 必須、 SP 4 をサポー ト ): Standard Edition ま たは
Enterprise Edition
◆
Microsoft SQL Server 2000、 64 ビ ッ ト : Enterprise Edition。 Itanium を サポー ト 。
◆
Microsoft SQL Server 2005、 32 ビ ッ ト : Standard Edition ま たは Enterprise Edition
◆
Microsoft SQL Server 2005、 64 ビ ッ ト : x64 プ ラ ッ ト フ ォームお よび Itanium ベース のシ ス テ
ム を サポー ト
Oracle
◆
Oracle9i
◆
Oracle10g
◆
Oracle10g Release2
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
9
ア ッ プ グ レ ー ド の イ ン ス ト ール要件
ア ッ プグ レー ド のイ ン ス ト ール要件
VSFW ま たは VSFW HA 4.3 MP1 を イ ン ス ト ールす る 前に、 次の イ ン ス ト ール要件を確認 し て く だ
さ い。
オペ レーテ ィ ン グ シ ス テム
VSFW と VSFW HA には、 特定の Windows オペレーテ ィ ン グ シ ス テ ムで動作す る ク ラ イ ア ン ト
コ ン ポーネ ン ト お よ びサーバー コ ン ポーネ ン ト があ り ます。
VSFW および VSFW HA のサーバー用ソ フ ト ウ ェ ア
VSFW ま たは VSFW HA サーバー ソ フ ト ウ ェ ア を ア ッ プグ レー ド す る には、 サーバーで次のいず
れかのオペレーテ ィ ン グ シ ス テ ムが実行 さ れてい る 必要があ り ます。
◆
Windows 2000 Server、 Advanced Server、 ま たは Datacenter Server ( すべて Service Pack 4 が
必要 )
◆
Windows Server 2003 (32 ビ ッ ト ):Standard Edition、 Enterprise Edition ま たは Datacenter
Edition ( すべての Edition で SP 1 サポー ト は必須ではあ り ません )
◆
Windows Server 2003 Web Edition:VSFW は完全サポー ト 。 VSFW HA はフ ァ イ ル共有のみサ
ポー ト (SP 1 サポー ト は必須ではあ り ません )
◆
Itanium ベース の Windows Server 2003 シ ス テ ム :Enterprise Edition ま たは Datacenter Edition
( すべての Edition で SP 1 が必要 )
◆
Windows Server 2003 x64 Edition (AMD64 ま たは Intel EM64T 用 ):Standard x64 Edition、
Enterprise x64 Edition ま たは Datacenter x64 Edition
VSFW および VSFW HA のク ラ イ ア ン ト 用ソ フ ト ウ ェ ア
VSFW ま たは VSFW HA ク ラ イ ア ン ト ソ フ ト ウ ェ ア を イ ン ス ト ールす る には、 ク ラ イ ア ン ト で次
のいずれかのオペレーテ ィ ン グ シ ス テ ムが実行 さ れてい る 必要があ り ます。
10
◆
Windows 2000 Server、 Advanced Server、 ま たは Datacenter Server ( すべて Service Pack 4 が
必要 )
◆
Windows Server 2003 (32 ビ ッ ト ):Standard Edition、 Enterprise Edition ま たは Datacenter
Edition ( すべての Edition で SP 1 サポー ト は必須ではあ り ません )
◆
Itanium ベース の Windows Server 2003 シ ス テ ム :Enterprise Edition ま たは Datacenter Edition
( すべての Edition で SP 1 が必要 )
◆
Windows Server 2003 x64 Edition(AMD64 ま たは Intel EM64T 用 ):Standard x64 Edition、
Enterprise x64 Edition ま たは Datacenter x64 Edition
◆
Windows XP Professional (SP 1 は必須、SP 2 をサポー ト ): VSFW のみサポー ト 。VSFW HA は
未サポー ト
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
ア ッ プ グ レ ー ド のイ ン ス ト ール要件
◆
Windows 2000 Professional (SP4 は必須 ):VSFW のみサポー ト 。 VSFW HA は未サポー ト
ハー ド ウ ェ ア要件
デ ィ ス ク領域
次の表に、 VERITAS Storage Foundation and HA Solutions 4.3 Maintenance Pack 1 の製品 イ ン ス
ト ールに必要な概算のデ ィ ス ク 領域を示 し ます。
いずれの イ ン ス ト ール オプシ ョ ンで も 、 通常操作に さ ら に 50 MB のデ ィ ス ク 領域が必要です。
注意 : イ ン ス ト ールの場合、 4.3 MP1 に必要なデ ィ ス ク 領域は、 オプシ ョ ン ま たは コ ンポーネ ン
ト の選択に関係な く 計算 さ れてい ます。
イ ン ス ト ール オ プ シ ョ ン
デ ィ ス ク 領域
VSFW
450 MB
VSFW HA
693 MB
言語パ ッ ケージ
300 MB
メモリー
◆
最小 : 256 MB
◆
推奨 : 512 MB
次のオプシ ョ ンには最低 512 MB 必要です ( 推奨は 1 GB):
◆
VERITAS Dynamic Multipathing (DMP) - MPIO DSM オプシ ョ ン
◆
VxCache
システム プ ロ セ ッ サ
◆
最小 : 300 MHz Pentium II
◆
推奨 : 550 MHz Pentium III 以上
モニ タ ー解像度
◆
最小 : 800 x 600 ピ ク セル
◆
推奨 : 1024 x 768 ピ ク セル以上
◆
VCS Cluster Manager (Java お よび Web コ ン ソ ール ) には、8 ビ ッ ト (256 色 ) モニ タ ー と 2D 画
像を描画で き る グ ラ フ ィ ッ ク カー ド が必要です。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
11
ア ッ プ グ レ ー ド の イ ン ス ト ール要件
ス ト レージ デバイ スの互換性
互換性 リ ス ト には、 サポー ト ハー ド ウ ェ アに関する 情報が記載 さ れてお り 、 定期的に更新 さ れま
す。 サポー ト ハー ド ウ ェ アの詳細については、 http://support.veritas.com/ にア ク セ スす る か、
VERITAS 販売代理店にお問い合わせ く だ さ い。
注意 : VSFW ま たは VSFW HA を イ ン ス ト ールま たはア ッ プグ レー ド す る 前に、 最新の互換性 リ
ス ト で、 現在のハー ド ウ ェ ア と ソ フ ト ウ ェ ア と の互換性を確認 し て く だ さ い。
その他の要件
Windows フ ァ イ アウ ォ ール
VSFW ま たは VSFW HA を イ ン ス ト ールす る 前に、 Windows Firewall を無効に し ます。
フ ァ イ アウ ォ ール と ア ン チスパイ ウ ェ ア
VSFW ま たは VSFW HA を イ ン ス ト ールす る 前に、 スパ イ ウ ェ アの監視 と 削除を実行す る ソ フ ト
ウ ェ ア を無効に し ます。 ま た、 フ ァ イ ア ウ ォール も 無効に し て、 ロ ーカル ク ラ イ ア ン ト の検出を
可能にす る 必要があ り ます。 [270627, 274112]
リ モー ト シス テムへのイ ン ス ト ール
ド ラ イバ署名オプ シ ョ ン [422492]
Windows Server 2003 を実行 し てい る リ モー ト シ ス テ ムへの イ ン ス ト ールの場合は、 イ ン ス ト ール
を続行で き る よ う にす る ため、 Windows の ド ラ イ バ署名オプシ ョ ン を次の よ う に設定する 必要が
あ り ます。
12
Windows の設定
ド ラ イバの署名
VERITAS イ ン ス ト ールでのア ク シ ョ ン
ブロ ッ ク
すべて署名あ り
イ ン ス ト ール許可
ブロ ッ ク
署名 さ れていない ド ラ イ バあ り
イ ン ス ト ール不許可
警告
すべて署名あ り
イ ン ス ト ール許可
警告
署名 さ れていない ド ラ イ バあ り
警告 メ ッ セージが表示 さ れ、 操作を選択
無視
すべて署名あ り
イ ン ス ト ール許可
無視
署名 さ れていない ド ラ イ バあ り
イ ン ス ト ール許可
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
ア ッ プ グ レ ー ド のイ ン ス ト ール要件
警告 :
すべての ド ラ イ バに署名がな く 、 Windows の設定がブ ロ ッ ク の場合、 イ ン ス ト ールが失
敗す る こ と があ り ます。
MSCS への リ モー ト イ ン ス ト ール
Windows 2000 の環境では、 VSFW を MSCS ク ラ ス タ に リ モー ト で イ ン ス ト ールす る 場合に、 タ ー
ミ ナル サービ ス を使用 し ない こ と をお勧め し ます。
ネ ッ ト ワー ク ア ク セス
各 リ モー ト シ ス テ ムにネ ッ ト ワ ー ク ア ク セ ス で き る 必要があ り ます。 VVR オプシ ョ ン を使用 し て
い る VSFW HA お よび VSFW は、 動的ホ ス ト 構成プ ロ ト コ ル (DHCP) を サポー ト し ません。 レ プ
リ ケーシ ョ ン と ク ラ ス タ 化には固定 IP ア ド レ ス を使用す る 必要があ り ます。
単一イ ン ス タ ン ス (VSFW )
1 つのシ ス テ ムで実行で き る VSFW の イ ン ス タ ン ス は 1 つのみです。 Volume Manager ま たは
VSFW の以前のバージ ョ ンがすでに イ ン ス ト ール さ れてい る 場合は、 『VERITAS Storage
Foundation and High Availability Solutions 4.3 イ ン ス ト ールお よ びア ッ プグ レー ド ガ イ ド 』 を参
照 し て く だ さ い。
Cluster Manager コ ン ソ ール
ク ラ ス タ 外のシ ス テ ムに VCS Cluster Manager (Java コ ン ソ ールお よ び Web コ ン ソ ール ) を イ ン ス
ト ールす る こ と をお勧め し ます。 サポー ト さ れてい る 次の イ ン タ ーネ ッ ト ブ ラ ウ ザは、 VCS
Cluster Manager でテ ス ト 済みです。
◆
Internet Explorer 5.5 お よ び 6.0
◆
Netscape 6.2 お よ び 7.0
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
13
Storage Foundation and HA Solutions 4.3 MP1 へのア ッ プ グ レ ー ド
Storage Foundation and HA Solutions 4.3 MP1 への
ア ッ プグ レー ド
VERITAS Storage Foundation and HA Solutions 4.3 Maintenance Pack 1 を イ ン ス ト ールす る 前に、
バージ ョ ン 4.3 と 、 オプシ ョ ンの言語パ ッ ケージな ど の必要なオプシ ョ ン と が、 イ ン ス ト ール済み
であ る こ と を確認 し て く だ さ い。
VERITAS Storage Foundation and HA Solutions 4.3 と オプシ ョ ンの イ ン ス ト ールの詳細について
は、 『VERITAS Storage Foundation and HA Solutions 4.3 イ ン ス ト ールお よびア ッ プグ レー ド ガ イ
ド Windows』 を参照 し て く だ さ い。
VERITAS Storage Foundation and HA Solutions ソ フ ト ウ ェ アは、 次の順序で イ ン ス ト ール し ます。
◆
VERITAS Storage Foundation and HA Solutions 4.3、 お よ びバージ ョ ン 4.3 の イ ン ス ト ール オ
プシ ョ ン (VCS Agents、 VVR な ど )
◆
4.3 用の言語パ ッ ケージ
◆
VERITAS Storage Foundation and HA Solutions 4.3 Maintenance Pack 1
◆
4.3 MP1 用の言語パ ッ ケージ
こ の製品バン ド ルの リ リ ース ノ ー ト は VERITAS 製品デ ィ ス ク に保存 さ れてい ます。 リ リ ース
ノ ー ト をデ ィ ス ク か ら デ ィ レ ク ト リ C:¥Program Files¥VERITAS¥Docs¥ENU に コ ピー し て、
シ ス テ ムで参照で き る よ う に し て く だ さ い。
Maintenance Pack のイ ン ス ト ール準備
Maintenance Pack を イ ン ス ト ールする 前に、 次の手順を実行 し ます。
◆
すべてのデー タ を安全な場所にバ ッ ク ア ッ プ し ます。
◆
シ ス テ ム状態をバ ッ ク ア ッ プ し ます。
◆
ア ッ プグ レー ド を イ ン ス ト ールす る たびに、 シ ス テ ム を テ ス ト し ます。 Windows 2003 SP1 へ
のア ッ プグ レー ド な ど、 その他の製品のア ッ プグ レー ド を適用 し た後は、 特に注意 し て く だ さ
い。 段階的にア ッ プグ レー ド す る こ と で、 ト ラ ブルシ ュ ーテ ィ ン グが容易にな り ます。
◆
各 リ モー ト コ ン ピ ュ ー タ にネ ッ ト ワ ー ク ア ク セ ス で き る 必要があ り ます。
◆
VVR オプシ ョ ン を使用す る VSFW HA と VSFW では、 DHCP をサポー ト し ません。
注意 : Windows 2000 の環境では、 VSFW を MSCS ク ラ ス タ に リ モー ト で イ ン ス ト ールす る
場合に、 タ ー ミ ナル サービ ス を使用 し ない こ と をお勧め し ます。
◆
14
1 つのシ ス テ ムで実行で き る VERITAS Storage Foundation 4.3 for Windows の イ ン ス タ ン スは
1 つだけです。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
Maintenance Pack のイ ン ス ト ール準備
VVR 環境の準備
VVR を使用 し てプ ラ イ マ リ サ イ ト か ら セカ ン ダ リ サ イ ト へデー タ の複製を行っ てい る 場合、 次の
手順で複製を停止 し ます。 詳細については、 『VERITAS Volume Replicator 4.3 管理者ガ イ ド 』 を参
照 し て く だ さ い。
◆
サ イ ト で VVR と ク ラ ス タ (VCS ま たは MSCS) を使用す る 場合、 ク ラ ス タ を準備す る 前に、
15 ページの「 ク ラ ス タ VVR 環境の準備」で説明 し てい る VVR 手順を完了す る 必要があ り ます。
◆
VVR サ イ ト で ク ラ ス タ (VCS ま たは MSCS) を使用 し ない場合は、 15 ページの 「非 ク ラ ス タ
VVR 環境の準備」 に進みます。
ク ラ ス タ VVR 環境の準備
▼
ク ラ ス タ VVR 環境でサイ ト を準備する方法
1.
プ ラ イ マ リ サ イ ト で、 サ イ ト 間のデー タ の複製に VVR を使用 し てい る アプ リ ケーシ ョ ンの
サービ ス グループを オフ ラ イ ンに し ます。
◆
VCS Java コ ン ソ ールで、 サービ ス グループを右 ク リ ッ ク し 、 「オ フ ラ イ ン」 メ ニ ュ ー オ
プシ ョ ン を選択 し ます。
◆
コ マ ン ド プ ロ ンプ ト か ら 次の よ う に入力 し ます。
hagrp -offline group_name -sys system_name
group_name はサービ ス グループの名前で、 system_name はグループがオン ラ イ ンにな っ てい
る ノ ー ド です。
2.
プ ラ イ マ リ サ イ ト で、 RVG サービ ス グループ をオ フ ラ イ ンに し ます。
3.
セカ ン ダ リ サ イ ト で、 RVG サービ ス グループ をオ フ ラ イ ンに し ます。
ク ラ ス タ の準備
◆
VCS ク ラ ス タ の場合は、 17 ページの 「VSFW HA 4.3 ク ラ ス タ の準備」 に進みます。
◆
MSCS ク ラ ス タ の場合は、 16 ページの 「MSCS 環境の準備」 に進みます。
非ク ラ ス タ VVR 環境の準備
▼
非ク ラ ス タ 環境で VEA GUI を使用 し てサイ ト を準備する方法
1.
プ ラ イ マ リ サ イ ト で、 サ イ ト 間のデー タ の複製に VVR を使用 し てい る アプ リ ケーシ ョ ン を停
止 し ます。
2.
プ ラ イ マ リ RVG を選択 し て右 ク リ ッ ク し 、 メ ニ ュ ーか ら 「デー タ ア ク セ ス を無効化」 オプ
シ ョ ン を選択 し ます。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
15
Maintenance Pack の イ ン ス ト ール準備
3.
▼
セカ ン ダ リ RVG を選択 し て右 ク リ ッ ク し 、 メ ニ ュ ーか ら 「デー タ ア ク セ ス を無効化」 オプ
シ ョ ン を選択 し ます。
非ク ラ ス タ 環境で コ マ ン ド ラ イ ン を使用 し てサイ ト を準備する方法
1.
プ ラ イ マ リ サ イ ト で、 サ イ ト 間のデー タ の複製に VVR を使用 し てい る アプ リ ケーシ ョ ン を停
止 し ます。
2.
プ ラ イ マ リ サ イ ト で、 vxrvg コ マン ド を使用 し て、 ボ リ ュ ームへのデー タ ア ク セ ス を無効化
し ます。
vxrvg -g diskgroup_name stop rvg_name
3.
セカ ン ダ リ サ イ ト で、 vxrvg コ マン ド を使用 し て、 ボ リ ュ ームへのデー タ ア ク セ ス を無効化
し ます。
vxrvg -g diskgroup_name stop rvg_name
DMP 環境の準備
DMP の以前の イ ン ス ト ールがシ ス テ ムに存在する 場合、 Maintenance Pack を イ ン ス ト ールす る 前
に、 ス ト レージ ア レ イ へのプ ラ イ マ リ パ ス を除いてすべて を切断で き ますが、 Maintenance Pack
1 へのア ッ プグ レー ド では DMP パ ス の切断は不要なはずです。
ア ッ プグ レー ド の前に、 デー タ を必ずバ ッ ク ア ッ プ し て く だ さ い。
DMP パ ス の切断の詳細については、 『VERITAS Storage Solutions 4.3 イ ン ス ト ールお よ びア ッ プグ
レー ド ガ イ ド Windows』 を参照 し て く だ さ い。
MSCS 環境の準備
Maintenance Pack を MSCS 環境に イ ン ス ト ールする 前に、 MSCS が ク ラ ス タ で実行 さ れてい る こ
と を確認 し て く だ さ い。
Maintenance Pack の イ ン ス ト ールには再起動が伴い、 こ れに よ り ク ラ ス タ のア ク テ ィ ブ ノ ー ド が
フ ェ イ ルオーバーす る ため、 ロ ール ア ッ プグ レー ド を使用 し ます。
▼
16
VSFW を使用する MSCS ク ラ ス タ に この Maintenance Pack を イ ン ス ト ールする方法
1.
まず、 Maintenance Pack を ク ラ ス タ の非ア ク テ ィ ブ ノ ー ド ( 複数可 ) に イ ン ス ト ールす る か、
MSCS Cluster Administrator で 「グループの移動」 コ マ ン ド を使用 し て、 すべての ク ラ ス タ
リ ソ ース を別の ク ラ ス タ ノ ー ド に移動 し ます。 「グループの移動」 コ マン ド の詳細について
は、 Microsoft のマニ ュ アルを参照 し て く だ さ い。
2.
Maintenance Pack を非ア ク テ ィ ブ ノ ー ド ( 複数可 ) に イ ン ス ト ール し ます。 手順については、
18 ページの 「GUI を使用 し た Maintenance Pack の イ ン ス ト ール」 ま たは 22 ページの
「Maintenance Pack のサ イ レ ン ト イ ン ス ト ール」 を参照 し て く だ さ い。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
Maintenance Pack のイ ン ス ト ール準備
3.
ク ラ ス タ リ ソ ース を Maintenance Pack が イ ン ス ト ール済みの ノ ー ド の 1 つに移動 し ます。
4.
ク ラ ス タ の残 り の ノ ー ド について、 手順 2 を繰 り 返 し ます。
VSFW HA 4.3 ク ラ ス タ の準備
Maintenance Pack を イ ン ス ト ールする 前に、 VCS Java コ ン ソ ールを使用 し て、 設定を保存 し て閉
じ ます。 こ の操作では、 最新の設定をデ ィ ス ク に保存 し 、 設定を読み取 り 専用モー ド に変更 し ま
す。 ま た、 Maintenance Pack を イ ン ス ト ールする 前に、 サービ ス グループ を オフ ラ イ ンに し 、
VCS を停止す る 必要があ り ます。
VVR 設定で、 各 ク ラ ス タ に対 し て次の手順を実行 し ます。
▼
設定を保存 し て閉 じ る方法
VCS Java コ ン ソ ールで、 「フ ァ イ ル」 > 「保存」 を ク リ ッ ク し 、 Cluster Explorer の ツールバーで
「フ ァ イ ル」 > 「設定を閉 じ る 」 を選択 し ます。
▼
サービ ス グループ を オ フ ラ イ ンにする方法
◆
VCS Java コ ン ソ ールで、 サービ ス グループを右 ク リ ッ ク し 、 「オ フ ラ イ ン」 メ ニ ュ ー オ
プシ ョ ン を選択 し ます。
オン ラ イ ンにな っ てい る すべてのサービ ス グループについて、 こ の コ マ ン ド を繰 り 返 し ます。
▼
VCS サービ ス を停止する方法
1.
すべての ク ラ ス タ ノ ー ド で HAD を停止 し ます。 次の よ う に入力 し ます。
hastop -all -force
2.
すべての ク ラ ス タ ノ ー ド で VERITAS VCSComm Startup サービ ス を停止 し ます。 次の よ う に
入力 し ます。
net stop vcscomm
3.
すべての ク ラ ス タ ノ ー ド で GAB と LLT を停止 し ます。 次の よ う に入力 し ます。
net stop gab
net stop llt
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
17
GUI を使用 し た Maintenance Pack の イ ン ス ト ール
GUI を使用 し た Maintenance Pack のイ ン ス ト ール
自動実行機能に よ っ て イ ン ス ト ールを開始す る か、 Setup.exe フ ァ イ ルを ダブル ク リ ッ ク し て イ ン
ス ト ールを開始 し ます。
イ ン ス ト ール と ア ッ プグ レー ド の詳細については、 『VERITAS Storage Solutions 4.3 イ ン ス ト ール
お よ びア ッ プグ レー ド ガ イ ド Windows』 を参照 し て く だ さ い。
Windows ド ラ イバ署名オプ シ ョ ンの設定
Windows Server 2003 が稼動す る リ モー ト シ ス テ ム ま たは ロ ーカル シ ス テ ムに イ ン ス ト ールす る
場合は、 Windows ド ラ イ バ署名オプシ ョ ン を次の よ う に設定 し て、 イ ン ス ト ールが失敗 し ない よ
う にす る 必要があ り ます。
Windows の設定
ド ラ イバ イ ン ス ト ール
VERITAS イ ン ス ト ール
ブ ロ ッ ク 、 ま たは
不許可
すべて署名あ り
イ ン ス ト ール許可
ブ ロ ッ ク 、 ま たは
不許可
署名 さ れていない ド ラ イ バあ り
イ ン ス ト ール不許可
警告
すべて署名あ り
イ ン ス ト ール許可
警告
署名 さ れていない ド ラ イ バあ り
警告 メ ッ セージが表示 さ れ、 操作を選択
無視、 ま たは
サイ レン ト イ ンス
ト ールを実行
すべて署名あ り
イ ン ス ト ール許可
無視、 ま たは
サイ レン ト イ ンス
ト ールを実行
署名 さ れていない ド ラ イ バあ り
イ ン ス ト ール許可
ド ラ イ バ署名オプシ ョ ンは、 ロ ーカル シ ス テ ム ご と に手動で変更で き ます。
グループ ポ リ シー オブジ ェ ク ト を使用す る 場合には、 ド ラ イ バ署名オプシ ョ ンは、 Windows 2000
ま たは Windows Server 2003 ド メ イ ンでの Microsoft の グループ ポ リ シー オブジ ェ ク ト を使用 し
て変更で き ます。
▼
18
各ロー カル シ ス テムで ド ラ イバ署名オプ シ ョ ン を変更する方法
1.
「 コ ン ト ロ ール パネル」 を開 き 、 「シ ス テ ム」 を ク リ ッ ク し ます。
2.
「ハー ド ウ ェ ア」 タ ブ を ク リ ッ ク し 、 「 ド ラ イ バの署名」 を ク リ ッ ク し ます。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
GUI を使用 し た Maintenance Pack の イ ン ス ト ール
3.
「 ド ラ イ バ署名オプシ ョ ン」 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス で、 現在の設定を確認 し 、 「無視」 ま たはそれ
以外の どれかのオプシ ョ ン を選択 し て、 イ ン ス ト ールが中断 さ れない よ う に し ます。
4.
「OK」 を ク リ ッ ク し ます。
5.
各 コ ン ピ ュ ー タ について繰 り 返 し ます。
オプシ ョ ン を変更 し なかっ た場合は、 検証時にその コ ン ピ ュ ー タ に対す る イ ン ス ト ールが失敗す る
場合があ り ます。 イ ン ス ト ールが完了 し た ら 、 ド ラ イ バ署名オプシ ョ ン を元の状態に戻 し ます。
▼
ド ラ イバ署名オプ シ ョ ン を グループ ポ リ シー オブ ジ ェ ク ト を使用 し て変更する方法
1.
「ス タ ー ト 」 > 「プ ロ グ ラ ム」 > 「管理ツール」 を選択 し ます。
2.
「Active Directory ユーザー と コ ン ピ ュ ー タ 」 ス ナ ッ プ イ ンで、 ド メ イ ン ルー ト を右 ク リ ッ ク
し 、 「プ ロ パテ ィ 」 を ク リ ッ ク し 、 「グループ ポ リ シー」 タ ブを ク リ ッ ク し ます。
3.
デフ ォ ル ト の ド メ イ ン ポ リ シーを ク リ ッ ク し 、 「編集」 を ク リ ッ ク し ます。
4.
「 コ ン ピ ュ ー タ の構成」、 「Windows の設定」、 「セキ ュ リ テ ィ 設定」 の順に展開 し ます。
5.
「 ロ ーカル ポ リ シー」、 「セキ ュ リ テ ィ オプシ ョ ン」 の順に展開 し 、 「デバ イ ス : 署名 さ れていな
い ド ラ イ バの イ ン ス ト ール時の動作」 を 「サ イ レ ン ト イ ン ス ト ールを実行」 ま たは ド ラ イ バ
署名に関す る 上記の表の有効な設定に指定 し ます。
6.
すぐ に強制更新す る には、 コ マン ド ラ イ ンに 「gpupdate」 と 入力 し ます。
ド ラ イ バ署名オプシ ョ ン を変更 し なかっ た場合は、 検証時にその コ ン ピ ュ ー タ に対す る イ ン ス ト ー
ルが失敗す る 場合があ り ます。 イ ン ス ト ールが完了 し た ら 、 ド ラ イ バ署名オプシ ョ ン を元の状態に
戻 し ます。
▼
Maintenance Pack を イ ン ス ト ールする方法
1.
Setup.exe フ ァ イ ルがあ る ベース イ ン ス ト ール デ ィ レ ク ト リ に移動 し 、 Setup.exe を ダブル
ク リ ッ ク し ます。
2.
更新す る 製品を ク リ ッ ク し ます。 指定す る 製品が、 現在 イ ン ス ト ール さ れてい る 製品 と 一致す
る必要があ り ます。
◆
Storage Foundation 4.3 Maintenance Pack 1 for Windows
◆
Storage Foundation HA 4.3 Maintenance Pack 1 for Windows
こ のページには、 次への リ ン ク も 用意 さ れてい ます。
◆
製品の イ ン ス ト ール : こ の リ ン ク を ク リ ッ ク す る と 、 こ のページに戻 り ます。
◆
ド キ ュ メ ン ト : こ の リ ン ク を ク リ ッ ク す る と 、 こ のマニ ュ アルへの リ ン ク が表示 さ れます。
◆
テ ク ニ カル サポー ト : こ の リ ン ク を ク リ ッ ク す る と 、 VERITAS 社テ ク ニ カル サポー ト に
関す る 情報が表示 さ れます。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
19
GUI を使用 し た Maintenance Pack の イ ン ス ト ール
◆
CD の参照 : こ の リ ン ク を ク リ ッ ク す る と 、 CD の内容が表示 さ れます。
◆
VERITAS ホームページ : こ のリ ン ク をク リ ッ ク する と 、http://www.veritas.com が開き ます。
3.
「 よ う こ そ」 メ ッ セージ を読んで、 「次へ」 を ク リ ッ ク し ます。
4.
イ ン ス ト ール先の ド メ イ ン と コ ン ピ ュ ー タ を指定 し ます。
a.
ド メ イ ン と コ ン ピ ュ ー タ を選択 し ます。 ド メ イ ン と ネ ッ ト ワ ー ク の規模、 速度お よ びア ク
テ ィ ビ テ ィ に よ っ ては、 リ ス ト の表示に時間がかか る こ と があ り ます。
b.
イ ン ス ト ール先 と な る コ ン ピ ュ ー タ を追加す る には、 「追加」 を ク リ ッ ク し ます。 「コ ン
ピ ュ ー タ 」 フ ィ ール ド に コ ン ピ ュ ー タ 名を指定 し て も 追加で き ます。
コ ン ピ ュ ー タ を削除す る には、 目的の コ ン ピ ュ ー タ を 「選択 し た コ ン ピ ュ ー タ の イ ン ス
ト ール環境を検証」 フ ィ ール ド で ク リ ッ ク し て、 「削除」 を ク リ ッ ク し ます。
c.
各 コ ン ピ ュ ー タ について、 手順 b を繰 り 返 し ます。 コ ン ピ ュ ー タ 名を ク リ ッ ク す る と 、
詳細が表示 さ れます。
d.
「次へ」 を ク リ ッ ク し ます。
注意 : ソ フ ト ウ ェ ア を リ モー ト ま たは ロ ーカル コ ン ピ ュ ー タ に イ ン ス ト ールする 場合は、 ド
ラ イ バ署名オプシ ョ ンが イ ン ス ト ールを続行で き る 設定にな っ てい る こ と を確認 し て
く だ さ い。
5.
イ ン ス ト ー ラ に よ り 、 選択 し た コ ン ピ ュ ー タ の要件がチ ェ ッ ク さ れ、 結果が表示 さ れます。 表
示 さ れ る 情報を確認 し て、 「次へ」 を ク リ ッ ク し ます。
コ ン ピ ュ ー タ の検証でエ ラ ーが報告 さ れた場合は、 問題を解消 し 、 検証を繰 り 返 し ます。
20 ページの手順 3 での選択が、 現在 イ ン ス ト ール さ れてい る 製品 と 一致 し てい る 必要があ る
こ と に注意 し て く だ さ い。
コ ン ピ ュ ー タ の リ ス ト で目的の コ ン ピ ュ ー タ を ク リ ッ ク し 、 エ ラ ーに関す る 情報を表示 し ま
す。 「再度検証」 を ク リ ッ ク し て、 検証プ ロ セ ス を再度実行 し ます。
6.
表示 さ れ る 情報を確認 し て、 「 イ ン ス ト ール」 を ク リ ッ ク し ます。 変更を行 う 場合は、 「戻 る 」
を ク リ ッ ク し ます。
7.
「 イ ン ス ト ールの状態」 画面に、 イ ン ス ト ールの ス テー タ ス メ ッ セージ と 進捗状況が表示 さ れ
ます。
イ ン ス ト ールに失敗 し た場合、 ス テー タ ス画面に イ ン ス ト ールに失敗 し た こ と が表示 さ れま
す。 「次へ」 を ク リ ッ ク し て、 レ ポー ト を表示 し 、 エ ラ ーの原因に対処 し ます。 28 ページの
「Maintenance Pack と VERITAS Storage Foundation 4.3 for Windows の削除」 の手順に従っ て
Maintenance Pack 1 を削除 し 、 18 ページの 「GUI を使用 し た Maintenance Pack の イ ン ス ト ー
ル」 ま たは 22 ページの 「Maintenance Pack のサ イ レ ン ト イ ン ス ト ール」 の手順に従っ て、
Maintenance Pack 1 の イ ン ス ト ールを繰 り 返 し ます。
20
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
GUI を使用 し た Maintenance Pack の イ ン ス ト ール
すべての ノ ー ド で イ ン ス ト ールが成功 し た場合、 イ ン ス ト ール レ ポー ト 画面が表示 さ れます。
注意 : ド ラ イ バ署名オプシ ョ ンが適切に設定 さ れてい る こ と を確認 し て く だ さ い。 ド ラ イ バ
署名オプシ ョ ンの設定の詳細については、 18 ページの 「Windows ド ラ イ バ署名オプ
シ ョ ンの設定」 を参照 し て く だ さ い。
8.
レ ポー ト を確認 し て、 「次へ」 を ク リ ッ ク し ます。
9.
リ モー ト ノ ー ド を再起動 し ます。 イ ン ス ト ールが失敗 し た ロ ーカル コ ン ピ ュ ー タ を選択す る
こ と はで き ません。
注意 : ノ ー ド が再起動 さ れない場合、 VCS サービ ス と HAD を手動で再起動す る 必要があ り ます。
a.
再起動す る リ モー ト ノ ー ド (複数可) の横に表示 さ れ る チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を オンに し ます。
イ ン ス ト ールが成功 し た リ モー ト ノ ー ド のチ ェ ッ ク ボ ッ ク ス は、 デフ ォル ト でオンです。
b.
「再起動」 を ク リ ッ ク し ます。
c.
「次へ」 を ク リ ッ ク し て、 選択 し た ノ ー ド を再起動 し ます。
10. ノ ー ド の再起動が完了 し た ら 、 「完了」 を ク リ ッ ク し ます。
11. 「はい」 を ク リ ッ ク し て、 ロ ーカル ノ ー ド を再起動 し ます。
▼
ド ラ イバ署名オプ シ ョ ン を リ セ ッ ト する方法
1.
「 コ ン ト ロ ール パネル」 を開 き 、 「シ ス テ ム」 を ク リ ッ ク し ます。
2.
「ハー ド ウ ェ ア」 タ ブ を ク リ ッ ク し 、 「 ド ラ イ バの署名」 を ク リ ッ ク し ます。
3.
「 ド ラ イ バ署名オプシ ョ ン」 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス で、 設定を初期状態に戻 し ます。
4.
「OK」 を ク リ ッ ク し ます。
5.
こ の手順を繰 り 返 し て、 各 コ ン ピ ュ ー タ の ド ラ イ バ署名オプシ ョ ン を リ セ ッ ト し ます。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
21
Maintenance Pack のサ イ レ ン ト イ ン ス ト ール
Maintenance Pack のサイ レ ン ト イ ン ス ト ール
サ イ レ ン ト イ ン ス ト ールを行 う には、 コ マ ン ド Setup.exe を使用 し ます。 サ イ レ ン ト イ ン ス
ト ールの場合、 イ ン ス ト ール先に指定で き る コ ン ピ ュ ー タ は一度に 1 台だけです。
こ の項の最後に、 Maintenance Pack の イ ン ス ト ール例を示 し ます。
▼
コ マ ン ド ウ ィ ン ド ウで イ ン ス ト ールを開始する方法
1.
「ス タ ー ト 」 > 「フ ァ イ ル名を指定 し て実行」 を ク リ ッ ク し て、 コ マ ン ド ウ ィ ン ド ウ を開 き ます。
2.
「名前」 フ ィ ール ド に 「cmd」 と 入力 し 、 「OK」 を ク リ ッ ク し ます。
3.
コ マ ン ド ウ ィ ン ド ウ で、 Setup.exe フ ァ イ ルが存在す る ベース イ ン ス ト ール デ ィ レ ク ト リ に移
動 し ます。
4.
次の コ マ ン ド を入力 し て、 Maintenance Pack 1 を イ ン ス ト ール し ます。
Setup.exe /s [INSTALL_MODE=InstallMode] [SOLUTION=Solution] [NODE=SysA]
[REBOOT=RebootMode]
5.
イ ン ス ト ールの終わ り にシ ス テ ム を再起動 し 、 Maintenance Pack が正常に イ ン ス ト ール さ れ
る よ う に し ます。
Setup.exe のパラ メ ー タ
指定で き る パ ラ メ ー タ 値は次の と お り です。
/s
INSTALL_MODE
サイ レ ン ト モード に設定 し ます。指定がない場合、Product Installer GUI が起動 さ れ ま す。
イ ン ス ト ールか削除か を設定 し ます。
1 = イ ン ス ト ール
5 = 削除
デフ ォ ル ト 設定は、 1 の イ ン ス ト ールです。 こ のパ ラ メ ー タ を 5 に設定す る と 、 削除が
実行 さ れ ます。
例 : INSTALL_MODE=1
SOLUTION
イ ン ス ト ール対象製品を設定 し ます。
1 = Storage Foundation 4.3 Maintenance Pack 1 for Windows
2 = Storage Foundation HA 4.3 Maintenance Pack 1 for Windows
6 = VCS 4.3 MP1 for Network Appliance SnapMirror
デフ ォ ル ト 設定は 1 です。
例 : SOLUTION=1
22
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
Maintenance Pack のサ イ レ ン ト イ ン ス ト ール
NODE
ノ ー ド 名を設定 し ます。 指定で き る ノ ー ド は、 一度に 1 つだけです。
デフ ォ ル ト 設定は、 ロ ーカル ノ ー ド です。
例 : Node=SysA
REBOOT
イ ン ス ト ールが終了 し た ら シ ス テ ム が自動的に再起動 さ れ る よ う 設定 し ます。
0 = 再起動な し
1 = 再起動
デフ ォ ル ト 設定は 0 で、 シ ス テ ムは再起動 さ れ ま せん。
例 : REBOOT=1
サイ レ ン ト イ ン ス ト ールの例 : ロー カル サーバー
こ の コ マ ン ド を実行す る と 、 Maintenance Pack が ロ ーカル ノ ー ド に イ ン ス ト ール さ れます。 具体
的には、 イ ン ス ト ール パ ス は C:¥InstallationDirectory で、 イ ン ス ト ール終了後にシ ス テ
ムが再起動 さ れ る よ う 指定 し てい ます。
Setup.exe /s INSTALL_MODE=1 SOLUTION=1 REBOOT=1
サイ レ ン ト イ ン ス ト ールの例 : リ モー ト サーバー
こ の コ マ ン ド を実行す る と 、 Maintenance Pack が リ モー ト ノ ー ド に イ ン ス ト ール さ れます。 具体
的には、 コ ン ピ ュ ー タ 上の イ ン ス ト ール パ ス は C:¥InstallationDirectory で、 イ ン ス ト ー
ル先 ノ ー ド は SysA で、 イ ン ス ト ール終了後にシ ス テ ムが再起動 さ れ る よ う 指定 し てい ます。
Setup.exe /s INSTALL_MODE=1 SOLUTION=1 NODE=SysA REBOOT=1
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
23
Maintenance Pack の イ ン ス ト ール後の タ ス ク
Maintenance Pack のイ ン ス ト ール後の タ ス ク
Maintenance Pack の イ ン ス ト ール後、 サ イ ト 環境に よ っ て、 次の タ ス ク を行 う 必要があ り ます。
◆
Maintenance Pack 用のオプシ ョ ンの言語パ ッ ケージの イ ン ス ト ール
◆
24 ページの 「ア ッ プグ レー ド 後の VCS リ ソ ース の再有効化」
◆
更新後の VVR の再有効化
◆
◆
25 ページの 「更新後の ク ラ ス タ環境での VVR の再有効化」
◆
26 ページの 「 ク ラ ス タ のない環境での VVR の再有効化」
27 ページの 「更新後の DMP の再有効化」
注意 : 4.3 Maintenance Pack 1 の イ ン ス ト ール後に機能を追加 し た場合には、 こ の Maintenance
Pack を再 イ ン ス ト ール し て、 Maintenance Pack での更新内容が、 その新 し い機能に確実
に適用 さ れ る よ う に し ます。
ア ッ プグ レー ド 後の VCS リ ソ ースの再有効化
ア ッ プグ レー ド の前にオ フ ラ イ ンに し たすべてのサービ ス グループを リ ソ ース の依存関係を基に
し た適切な順序で、 確実に再びオン ラ イ ンに し ます。 た と えば、 RVG サービ ス グループはアプ リ
ケーシ ョ ン サービ ス グループの前にオン ラ イ ンにす る 必要があ り ます。
VVR 環境のプ ラ イ マ リ サ イ ト では、 アプ リ ケーシ ョ ン サービ ス グループのみを オン ラ イ ンに し
ます。
▼
サービ ス グループ を オ ン ラ イ ンにするには
1.
サービ ス グループを オン ラ イ ンにする には、 リ ソ ース の依存関係を基に し て適切な順序で行
います。
◆
VCS Java コ ン ソ ールで、 サービ ス グループを右 ク リ ッ ク し 、 「オン ラ イ ン」 メ ニ ュ ー オ
プシ ョ ン を選択 し ます。
◆
コ マ ン ド プ ロ ンプ ト か ら 次の よ う に入力 し ます。
hagrp -online group_name -sys system_name
group_name はサービ ス グループの名前で、 system_name はグループがオン ラ イ ンにな っ てい
る ノ ー ド です。
2.
24
サービ ス グループの数だけ繰 り 返 し ます。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
Maintenance Pack のイ ン ス ト ール後の タ ス ク
更新後の VVR の再有効化
VVR がデー タ を プ ラ イ マ リ サ イ ト か ら セカ ン ダ リ サ イ ト に レ プ リ ケー ト す る 環境を ア ッ プグ レー
ド し た後、 次の手順を使用 し て レ プ リ ケーシ ョ ン を開始 し ます。
◆
サ イ ト で VVR と ク ラ ス タ (VCS ま たは MSCS) を使用す る 場合、 ク ラ ス タ を準備す る 前に、
25 ページの 「更新後の ク ラ ス タ環境での VVR の再有効化」 で説明 し てい る VVR 手順を完了
す る 必要があ り ます。
◆
サ イ ト で ク ラ ス タ (VCS ま たは MSCS) を使用 し ない場合は、 15 ページの 「非 ク ラ ス タ VVR
環境の準備」 に進みます。
更新後の ク ラ ス タ 環境での VVR の再有効化
▼
▼
更新 し たオブ ジ ェ ク ト を VCS Java コ ン ソ ールか ら有効にする には、 次のよ う に し ます。
1.
プ ラ イ マ リ サ イ ト で、 RVG サービ ス グループ をオン ラ イ ンに し ます。 VCS Java コ ン ソ ール
か ら 、 RVG サービ ス グループを右 ク リ ッ ク し 、 「オン ラ イ ン」 メ ニ ュ ー オプシ ョ ン を選択 し
ます。
2.
セカ ン ダ リ サ イ ト で、 RVG サービ ス グループ をオン ラ イ ンに し ます。 VCS Java コ ン ソ ール
か ら 、 RVG サービ ス グループを右 ク リ ッ ク し 、 「オン ラ イ ン」 メ ニ ュ ー オプシ ョ ン を選択 し
ます。
3.
プ ラ イ マ リ サ イ ト で、 アプ リ ケーシ ョ ン サービ ス グループを オン ラ イ ンに し ます。 VCS Java
コ ン ソ ールか ら 、 アプ リ ケーシ ョ ン サービ ス グループ を右 ク リ ッ ク し 、 「オン ラ イ ン」 メ
ニ ュ ー オプシ ョ ン を選択 し ます。
4.
サービ ス グループを オン ラ イ ンに し て も アプ リ ケーシ ョ ンが起動 さ れない場合は、 必要な タ
ス ク を実行 し てアプ リ ケーシ ョ ン を起動 し ます。 環境のオプシ ョ ンに よ っ ては、 こ れ ら の タ ス
ク の一部 と し て、 デー タ ベース を マ ウ ン ト し た り 、 アプ リ ケーシ ョ ン を手動で起動 し た り す る
こ と があ り ます。
更新 し たオブ ジ ェ ク ト を コ マ ン ド ラ イ ンから 有効にするには、 次のよ う に し ます。
1.
タ ス ク バーで 「 ス タ ー ト 」 > 「フ ァ イ ル名を指定 し て実行」 を ク リ ッ ク し て、 コ マン ド ウ ィ ン
ド ウ を開 き ます。 「名前」 フ ィ ール ド に cmd と 入力 し て、 「OK」 を ク リ ッ ク し ます。
2.
プ ラ イ マ リ サ イ ト で、 hagrp コ マン ド を実行 し て RVG サービ ス グループ を オン ラ イ ンに し
ます。
hagrp -online group_name -sys system_name
3.
セカ ン ダ リ サ イ ト で、 hagrp コ マン ド を実行 し て RVG サービ ス グループ を オン ラ イ ンに し
ます。
hagrp -online group_name -sys system_name
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
25
Maintenance Pack の イ ン ス ト ール後の タ ス ク
4.
プ ラ イ マ リ サ イ ト で、 hagrp コ マン ド を実行 し てアプ リ ケーシ ョ ン サービ ス グループを オン
ラ イ ンに し ます。
hagrp -online group_name -sys system_name
5.
サービ ス グループを オン ラ イ ンに し て も アプ リ ケーシ ョ ンが起動 さ れない場合は、 必要な タ
ス ク を実行 し てアプ リ ケーシ ョ ン を起動 し ます。 環境のオプシ ョ ンに よ っ ては、 こ れ ら の タ ス
ク の一部 と し て、 デー タ ベース を マ ウ ン ト し た り 、 アプ リ ケーシ ョ ン を手動で起動 し た り す る
こ と があ り ます。
ク ラ ス タ のない環境での VVR の再有効化
▼
▼
更新 し たオブ ジ ェ ク ト を VEA か ら有効にするには、 次のよ う に し ます。
1.
プ ラ イ マ リ RVG を選択 し 、 右 ク リ ッ ク し て、 メ ニ ュ ーか ら 「デー タ ア ク セ ス を有効化」 オプ
シ ョ ン を選択 し ます。
2.
セカ ン ダ リ RVG を選択 し 、 右 ク リ ッ ク し て、 メ ニ ュ ーか ら 「デー タ ア ク セ ス を有効化」 オプ
シ ョ ン を選択 し ます。
3.
必要に応 じ て、 必要な タ ス ク を実行 し てアプ リ ケーシ ョ ン を起動 し ます。 環境のオプシ ョ ンに
よ っ ては、 こ れ ら の タ ス ク の一部 と し て、 デー タ ベース を マ ウ ン ト し た り 、 アプ リ ケーシ ョ ン
を手動で起動 し た り す る こ と があ り ます。
更新 し たオブ ジ ェ ク ト を コ マ ン ド ラ イ ンから 有効にするには、 次のよ う に し ます。
1.
タ ス ク バーで 「 ス タ ー ト 」 > 「フ ァ イ ル名を指定 し て実行」 を ク リ ッ ク し て、 コ マン ド ウ ィ ン
ド ウ を開 き ます。 「名前」 フ ィ ール ド に cmd と 入力 し て、 「OK」 を ク リ ッ ク し ます。
2.
セカ ン ダ リ サ イ ト で、 vxrvg コ マ ン ド を使用 し て、 RVG に属す る ボ リ ュ ームへのデー タ ア ク
セ ス を有効に し ます。
vxrvg -g diskgroup start rvg_name
3.
プ ラ イ マ リ サ イ ト で、 vxrvg コ マ ン ド を使用 し て、 RVG に属す る ボ リ ュ ームへのデー タ ア ク
セ ス を有効に し ます。
vxrvg -g diskgroup start rvg_name
4.
26
必要に応 じ て、 必要な タ ス ク を実行 し てアプ リ ケーシ ョ ン を起動 し ます。 環境のオプシ ョ ンに
よ っ ては、 こ れ ら の タ ス ク の一部 と し て、 デー タ ベース を マ ウ ン ト し た り 、 アプ リ ケーシ ョ ン
を手動で起動 し た り す る こ と があ り ます。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
追加オプ シ ョ ン
更新後の DMP の再有効化
DMP パ ス を切断 し てい る 場合には、 それを再接続 し ます。 DMP パ ス の接続の詳細については、
『VERITAS Storage Solutions 4.3 イ ン ス ト ールお よ びア ッ プグ レー ド ガ イ ド Windows』 を参照 し て
く だ さ い。
追加オプ シ ョ ン
VERITAS Storage Foundation and HA Solutions 4.3 Maintenance Pack 1 の イ ン ス ト ール後オプ
シ ョ ン を追加す る には、 次の よ う な手順で行い ます。
▼
◆
VERITAS Storage Foundation and HA Solutions 4.3 for Windows にオプシ ョ ン を追加す る
◆
VERITAS Storage Foundation and HA Solutions4.3 Maintenance Pack 1 for Windows のオプ
シ ョ ン を修復す る
VERITAS Storage Foundation and HA Solutions 4.3 for Windows にオプ シ ョ ン を追加する には
❖
▼
『VERITAS Storage Foundation and HA Solutions 4.3 for Windows イ ン ス ト ールお よびア ッ プ
グ レー ド ガ イ ド 』 の 「機能の追加ま たは削除」 の章の手順に従っ て く だ さ い。
VERITAS Storage Foundation and HA Solutions 4.3 Maintenance Pack 1 for Windows のオプ
シ ョ ンに変更を追加するには
1.
Windows の 「ス タ ー ト 」 メ ニ ュ ーか ら 、 「コ ン ト ロ ール パネル」 > 「プ ロ グ ラ ムの追加 と 削
除」 を ク リ ッ ク し ます。
2.
「VERITAS Storage Foundation 4.3 Maintenance Pack 1 for Windows」 を選択 し 、 「変更」 を ク
リ ッ ク し ます。
3.
イ ン ス ト ー ラ 画面で、 変更を オプシ ョ ンに追加す る には 「修復 (R)」 を選択 し ます。 「次へ
(N)」 を ク リ ッ ク し ます。
4.
検証画面が表示 さ れます。 イ ン ス ト ー ラ に よ り 、 選択 し た コ ン ピ ュ ー タ の要件がチ ェ ッ ク さ
れ、 結果が表示 さ れます。 表示 さ れ る 情報を確認 し て、 「次へ (N)」 を ク リ ッ ク し ます。
検証が失敗 し た場合、 シ ス テ ム リ ス ト でシ ス テ ム を ク リ ッ ク し て、 障害に関する 詳細情報を
表示 し ます。 問題に対処 し 、 「環境の再検証」 を ク リ ッ ク し て検証プ ロ セ ス を繰 り 返 し ます。
5.
概要画面が表示 さ れます。 情報を確認 し 「修復 (R)」 を ク リ ッ ク し 修復処理を始め ます。
6.
修復ス テー タ ス画面が表示 さ れます。 ス テー タ ス メ ッ セージ と 修復の進捗が表示 さ れます。
イ ン ス ト ールが失敗 し た場合、 「次へ (N)」 を ク リ ッ ク し て、 レ ポー ト を確認 し 、 エ ラ ーの原
因に対処 し ます。 場合に よ っ ては ソ フ ト ウ ェ ア を ア ン イ ン ス ト ール し 再 イ ン ス ト ールす る 必要
があ る か も し れません。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
27
デバ ッ グ用シ ン ボル
7.
完了 し た場合、 概要を確認 し 「次へ (N)」 を ク リ ッ ク し ます。
8.
「あ り が と う ご ざい ま し た」 画面で 「完了」 を ク リ ッ ク し ます。
9.
メ ッ セージ ボ ッ ク ス の 「はい」 を ク リ ッ ク し 、 シ ス テ ム を再起動 し ます。
デバ ッ グ用シ ンボル
こ の Maintenance Pack では、 こ の symbols パ ッ ケージは圧縮 さ れてい ます。 こ れ ら のパ ッ ケージ
は、 bin デ ィ レ ク ト リ にあ る symbols.zip フ ァ イ ルに ま と め ら れてい ます。
Maintenance Pack と VERITAS Storage Foundation 4.3 for
Windows の削除
Maintenance Pack 1 を削除す る には、 次の手順の 1 つを使用 し ます。
◆
GUI を使用 し た Maintenance Pack の削除
◆
Maintenance Pack のサ イ レ ン ト 削除
VERITAS Storage Foundation 4.3 for Windows の削除は VERITAS Storage Foundation 4.3 for
Windows と Maintenance Pack 1 の両方を削除 し ます。 VERITAS Storage Foundation 4.3 for
Windows の削除に関 し ての詳細は 『VERITAS Storage Solutions 4.3 for Windows イ ン ス ト ールお
よ びア ッ プグ レー ド ガ イ ド 』 を参照 し て く だ さ い。
VSFW HA 4.3 ク ラ ス タ の準備
Maintenance Pack を削除する 前に、 VCS Java コ ン ソ ールを使用 し て、 設定を保存 し て閉 じ ます。
こ の操作では、 最新の設定をデ ィ ス ク に保存 し 、 設定を読み取 り 専用モー ド に変更 し ます。 ま た、
Maintenance Pack を削除する 前に、 サービ ス グループ を オフ ラ イ ンに し 、 VCS を停止する 必要が
あ り ます。
VVR 設定で、 各 ク ラ ス タ に対 し て次の手順を実行 し ます。
▼
設定を保存 し て閉 じ る方法
VCS Java コ ン ソ ールか ら 、 Cluster Explorer の ツールバーで 「設定を閉 じ る 」 を ク リ ッ ク し ます。
▼
サービ ス グループ を オ フ ラ イ ンにする方法
◆
28
VCS Java コ ン ソ ールで、 サービ ス グループを右 ク リ ッ ク し 、 「オ フ ラ イ ン」 メ ニ ュ ー オ
プシ ョ ン を選択 し ます。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
Maintenance Pack と VERITAS Storage Foundation 4.3 for Windows の削除
◆
コ マ ン ド プ ロ ンプ ト か ら 次の よ う に入力 し ます。
hagrp -offline group_name -sys system_name
group_name はサービ ス グループの名前で、 system_name はグループがオン ラ イ ンにな っ てい
る ノ ー ド です。
オン ラ イ ンにな っ てい る すべてのサービ ス グループについて、 こ の コ マ ン ド を繰 り 返 し ます。
▼
VCS サービ ス を停止する方法
1.
すべての ク ラ ス タ ノ ー ド で HAD を停止 し ます。 次の よ う に入力 し ます。
C:¥> hastop -all -force
2.
すべての ク ラ ス タ ノ ー ド で VERITAS VCSComm Startup サービ ス を停止 し ます。 次の よ う に
入力 し ます。
C:¥> net stop vcscomm
3.
すべての ク ラ ス タ ノ ー ド で GAB と LLT を停止 し ます。 次の よ う に入力 し ます。
C:¥> net stop gab
C:¥> net stop llt
GUI を使用 し た Maintenance Pack の削除
こ の手順では、 Maintenance Pack 1 のみを削除 し 、 Maintenance Pack 1 が イ ン ス ト ール さ れ る 前の
状態にシ ス テ ム を リ ス ト ア し ます。
注意 : VERITAS Storage Foundation 4.3 for Windows の削除は VERITAS Storage Foundation 4.3
for Windows と Maintenance Pack 1 の両方を削除 し ます。 VERITAS Storage Foundation
4.3 for Windows の削除に関 し ての詳細は 『VERITAS Storage Solutions 4.3 for Windows イ
ン ス ト ールお よ びア ッ プグ レー ド ガ イ ド 』 を参照 し て く だ さ い。
▼
GUI を使用 し た Maintenance Pack の削除
1.
「 コ ン ト ロ ール パネル」 を開 き 、 「プ ロ グ ラ ムの追加 と 削除」 を ク リ ッ ク し ます。
2.
削除す る 製品を選択 し ます。
◆
Storage Foundation 4.3 Maintenance Pack 1 for Windows
◆
Storage Foundation HA 4.3 Maintenance Pack 1 for Windows
3.
「変更 と 削除」 を ク リ ッ ク し ます。
4.
「 よ う こ そ」 メ ッ セージ を読んで、 「次へ」 を ク リ ッ ク し ます。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
29
Maintenance Pack と VERITAS Storage Foundation 4.3 for Windows の削除
5.
「 ド メ イ ンお よ び コ ン ピ ュ ー タ 」 ド ロ ッ プダ ウ ン メ ニ ュ ーか ら パ ッ ケージ を削除す る シ ス テ ム
を選択 し 、 「追加」 を ク リ ッ ク し ます。 「 コ ン ピ ュ ー タ 」 フ ィ ール ド に コ ン ピ ュ ー タ 名を指定 し
て も 追加で き ます。 他の コ ン ピ ュ ー タ を リ ス ト に追加す る には、 こ の手順を繰 り 返 し ます。
「ア ン イ ン ス ト ールす る よ う 選択 し た コ ン ピ ュ ー タ 」 リ ス ト か ら シ ス テ ム を削除す る には、 そ
のシ ス テ ム を ク リ ッ ク し て 「削除」 を ク リ ッ ク し ます。
6.
「次へ」 を ク リ ッ ク し ます。
7.
確認画面で、 イ ン ス ト ー ラ に よ り 、 選択 し た シ ス テ ムの要件がチ ェ ッ ク さ れ、 結果が表示 さ れ
ます。 表示 さ れ る 情報を確認 し て、 「次へ」 を ク リ ッ ク し ます。
検証が失敗 し た場合、 シ ス テ ムの リ ス ト でシ ス テ ム を ク リ ッ ク し て、 障害に関す る 詳細情報を
表示 し ます。 問題に対処 し 、 「再度検証」 を ク リ ッ ク し て検証プ ロ セ ス を繰 り 返 し ます。
8.
表示 さ れ る 情報を確認 し て、 「OK」 を ク リ ッ ク し ます。
9.
「概要」 画面が表示 さ れ、 削除す る ために選択 し た設定 と シ ス テ ムに関す る 情報が表示 さ れま
す。 「ア ン イ ン ス ト ール」 を ク リ ッ ク し ます。
10. 「ア ン イ ン ス ト ールの状態」 画面に、 削除の ス テー タ ス メ ッ セージ と 進捗状況が表示 さ れま
す。
削除に失敗 し た場合、 ス テー タ ス画面に イ ン ス ト ールに失敗 し た状況が表示 さ れます。 「次へ」
を ク リ ッ ク し て、 レ ポー ト を表示 し 、 エ ラ ーの原因に対処 し 、 その コ ン ピ ュ ー タ での削除をや
り 直 し ます。
すべての コ ン ピ ュ ー タ で削除が成功 し た場合、 削除レ ポー ト 画面が表示 さ れます。
11. 「再起動の状態」 画面が表示 さ れ、 削除す る ために選択 さ れた コ ン ピ ュ ー タ を各削除に関す る
状態 と と も にすべて リ ス ト 表示 し ます。 「再起動」 を ク リ ッ ク し て削除が成功 し た リ モー ト
ノ ー ド を再起動 し ます。
リ モー ト ノ ー ド の再起動が完了 し た ら 、 「次へ」 を ク リ ッ ク し ます。
12. 「あ り が と う ご ざい ま し た」 画面で 「完了」 を ク リ ッ ク し ます。
13. 「はい」 を ク リ ッ ク し て、 ロ ーカル シ ス テ ム を再起動 し ます。
30
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
Maintenance Pack と VERITAS Storage Foundation 4.3 for Windows の削除
Maintenance Pack のサイ レ ン ト 削除
こ の手順では、 Maintenance Pack 1 のみを削除 し 、 Maintenance Pack 1 が イ ン ス ト ール さ れ る 前の
状態にシ ス テ ム を リ ス ト ア し ます。
注意 : VERITAS Storage Foundation 4.3 for Windows の削除は VERITAS Storage Foundation 4.3
for Windows と Maintenance Pack 1 の両方を削除 し ます。 VERITAS Storage Foundation
4.3 for Windows の削除に関 し ての詳細は 『VERITAS Storage Solutions 4.3 for Windows イ
ン ス ト ールお よ びア ッ プグ レー ド ガ イ ド 』 を参照 し て く だ さ い。
サ イ レ ン ト 削除を行 う には、 コ マン ド Setup.exe を使用 し ます。 サ イ レ ン ト 削除の場合、 パ ッ
ケージの削除に指定で き る コ ン ピ ュ ー タ は一度に 1 台だけです。
こ の項の最後に、 Maintenance Pack の削除の例を示 し ます。
▼
コ マ ン ド ウ ィ ン ド ウで Maintenance Pack をサイ レ ン ト 削除する方法
1.
「ス タ ー ト 」 > 「フ ァ イ ル名を指定 し て実行」 を ク リ ッ ク し て、 コ マ ン ド ウ ィ ン ド ウ を開 き ます。
2.
「名前」 フ ィ ール ド に 「cmd」 と 入力 し 、 「OK」 を ク リ ッ ク し ます。
3.
コ マ ン ド ウ ィ ン ド ウ で、 Setup.exe フ ァ イ ルが存在す る ベース イ ン ス ト ール デ ィ レ ク ト リ に移
動 し ます。
4.
次の コ マ ン ド を入力 し て、 Maintenance Pack をサ イ レ ン ト 削除 し ます。
Setup.exe /s INSTALL_MODE=InstallMode [SOLUTION=Solution]
[NODE=SysA] [REBOOT=RebootMode]
5.
削除の終わ り にシ ス テ ム を再起動 し 、 Maintenance Pack が正常に削除 さ れ る よ う に し ます。
Setup.exe のパラ メ ー タ
指定で き る パ ラ メ ー タ 値は次の と お り です。
サ イ レ ン ト モー ド に設定 し ま す。
/s
INSTALL_MODE
イ ン ス ト ールか削除か を設定 し ま す。
1 = イ ン ス ト ール
5 = 削除
デフ ォ ル ト 設定は、 1 の イ ン ス ト ールです。 こ のパ ラ メ ー タ を 5 に設定す る と 、
削除が実行 さ れ ます。
例 : INSTALL_MODE=5
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
31
Maintenance Pack と VERITAS Storage Foundation 4.3 for Windows の削除
SOLUTION
削除対象製品を設定 し ます。
1 = Storage Foundation 4.3 Maintenance Pack 1 for Windows
2 = Storage Foundation HA 4.3 Maintenance Pack 1 for Windows
6 = VCS 4.3 MP1 for Network Appliance SnapMirror
デフ ォ ル ト 設定は 1 です。
例 : SOLUTION=1
NODE
ノ ー ド 名を設定 し ます。 指定で き る ノ ー ド は、 一度に 1 つだけです。
デフ ォ ル ト 設定は、 ロ ーカル ノ ー ド です。
例 : Node=SysA
REBOOT
削除の完了時点でシ ス テ ム が自動的に再起動す る よ う に設定 し ま す。
0 = 再起動 し ない
1 = 再起動す る
デフ ォ ル ト 設定は 0 で、 シ ス テ ム は再起動 さ れ ま せん。
例 : REBOOT=1
Setup.exe の例 : Maintenance Pack の削除
こ の コ マ ン ド は Maintenance Pack を ロ ーカル ノ ー ド か ら 削除 し 、 削除の最後にシ ス テ ムが再起動
す る よ う に設定 し ます。
Setup.exe /s INSTALL_MODE=5 SOLUTION=1 REBOOT=1
32
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
ソ フ ト ウ ェ アの制約
ソ フ ト ウ ェ アの制約
VERITAS Storage Foundation 4.3 MP1 お よ び VERITAS Storage Foundation HA 4.3 MP1 には次の
制約があ り ます。
イ ン ス ト ール と ラ イ セ ン ス
こ の項では、 イ ン ス ト ール と ラ イ セン ス に固有の制約について説明 し ます。
4.3 MP1 のイ ン ス ト ールは、 動的マルチパス ド ラ イバが DDI-3 以上では実行 さ れない
現在 イ ン ス ト ール さ れてい る 動的マルチパ ス ド ラ イ バ (DDI パ ッ ケージ ) のバージ ョ ンが、 こ の
Maintenance Pack に付属のバージ ョ ン よ り 新 し い場合、 VSFW 4.3 MP1 ア ッ プグ レー ド の イ ン ス
ト ールは実行 さ れません。
回避策 :DDI パ ッ ケージ を あ ら か じ めア ン イ ン ス ト ール し てお き 、 Maintenance Pack の イ ン ス ト ー
ルが完了 し た後、 再 イ ン ス ト ール し ます。
VCS オプ シ ョ ンの削除 (4.3 Base のみ該当 )
VCS エージ ェ ン ト な ど の VCS オプシ ョ ン を こ のア ッ プグ レー ド の イ ン ス ト ール後に削除す る 場
合、 こ のア ッ プグ レー ド を先にア ン イ ン ス ト ールす る 必要があ り ます。 VCS オプシ ョ ンの削除は、
次の手順で実行 し ます。
1.
こ の Maintenance Pack を削除 し ます。 28 ページの 「Maintenance Pack と VERITAS Storage
Foundation 4.3 for Windows の削除」 を参照 し て く だ さ い。
2.
VCS オプシ ョ ン を削除 し ます。 詳細については、 『VERITAS Storage Foundation and HA
Solutions 4.3 イ ン ス ト ールお よ びア ッ プグ レー ド ガ イ ド Windows』 を参照 し て く だ さ い。
3.
こ の Maintenance Pack を再 イ ン ス ト ール し ます。 14 ページの 「Storage Foundation and HA
Solutions 4.3 MP1 へのア ッ プグ レー ド 」 を参照 し て く だ さ い。
デモ ラ イ セ ン スは新規イ ン ス ト ールにのみ使用する [367061]
デモ (NFR) ラ イ セン ス キーは新規 イ ン ス ト ールにのみ使用 し て く だ さ い。 永続 ラ イ セン ス がすで
にあ る シ ス テ ム をデモ ラ イ セ ン ス を使用 し て ア ッ プグ レー ド する と 、 デモ ラ イ セ ン ス キーに よ っ
て有効にな っ た VSFW オプシ ョ ンが正常に機能 し ません。
コ ン ピ ュ ー タ 名に使用で き る文字 [410462]
コ ン ピ ュ ー タ 名に使用で き る 文字は、 英数字 と 一部の特殊文字だけです。 コ ン ピ ュ ー タ 名に使用で
き る 文字は次の と お り です。 スペース、 ~ ! @ # $ ^ * ( ) = + [ ] { } ¥ | ; : ' " , < > / ? _
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
33
ソ フ ト ウ ェ アの制約
スワ ッ プ フ ァ イル サイズの増大に よ り インス ト ールに必要なデ ィ ス ク 領域が不足する場合
がある [221771]
VERITAS イ ン ス ト ー ラ は、 空き デ ィ ス ク 領域を確認する 際、 ス ワ ッ プ フ ァ イ ル サ イ ズの増大を考
慮 し ません。 フ ァ イ ルの ロ ーカル シ ス テ ムへの コ ピー中に ス ワ ッ プ フ ァ イ ル サ イ ズが増大す る
と 、 イ ン ス ト ールの完了に必要なデ ィ ス ク 領域が不足す る 場合があ り ます。
34
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
ソ フ ト ウ ェ アの制約
VERITAS Storage Foundation
こ の項では Storage Foundation の機能に特有の制約事項について説明 し ます。
64 ビ ッ ト シス テムの制約
VSFW は 64 ビ ッ ト Windows 2003 Server で ASR をサポー ト で き ない [295179, 327180]
Windows Server 2003 を実行 し てい る 64 ビ ッ ト Itanium ま たは Xeon サーバーでは、 自動シ ス テ ム
回復 (ASR) 機能は、 GPT パーテ ィ シ ョ ン を持つダ イ ナ ミ ッ ク デ ィ ス ク の VSFW 構成において、 一
部ま たはすべてのデ ィ ス ク グループの リ カバ リ に失敗する 場合があ り ます。
こ の問題は、 Windows Server 2003 の ASR コ ー ド では、 復元時に使用可能なデ ィ ス ク か ら GPT
デ ィ ス ク を再構築で き ない こ と が原因で発生 し ます。 こ れは 64 ビ ッ ト シ ス テ ムにおけ る
Microsoft Windows 2003 Server の既知の問題です。 詳細については、 Microsoft case 100-42023 を
参照 し て く だ さ い。
VSFW は 64 ビ ッ ト Windows 2003 Server で VDS をサポー ト で き ない [309292]
64 ビ ッ ト Windows 2003 の イ ン タ フ ェース が VSFW を サポー ト し ていないため、 現在 VSFW 4.3
は 64 ビ ッ ト サーバーにおけ る 仮想デ ィ ス ク サービ ス (VDS) をサポー ト し てい ません。
こ れは 64 ビ ッ ト Windows 2003 の問題で、 Microsoft 社に報告済みです。 詳細については、
Microsoft case 100-43599 を参照 し て く だ さ い。
GPT シ ス テム パーテ ィ シ ョ ンの ミ ラ ーか ら IA64 Windows 2003 Server を起動する と 、
失敗する場合がある [349934]
GPT シ ス テ ム パーテ ィ シ ョ ンの ミ ラ ーか ら 64 ビ ッ ト Itanium (IA64) Windows 2003 Server を起動
す る と 、 失敗す る 場合があ り ます。 こ の問題は、 元のシ ス テ ム パーテ ィ シ ョ ンが存在する デ ィ ス
ク が不明な場合ま たはシ ス テ ムか ら 削除 さ れてい る 場合に発生 し ます。 元のシ ス テ ム パーテ ィ
シ ョ ンが不明な場合は、 シ ス テ ム を ミ ラ ーか ら 起動す る こ と はで き ません。
こ れは Microsoft の既知の問題です。 詳細については、 Microsoft サポー ト 技術情報 KB814070 を参
照 し て く だ さ い。
VSFW は Windows Server 2003 64 ビ ッ ト シ ス テムで DMP ASL をサポー ト し ない
Windows Server 2003 64 ビ ッ ト シ ス テ ムでの VSFW のサポー ト は、 MPIO Device Specific Module
(DSM) が使用可能にな っ てい る ア レ イ でのみ有効です。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
35
ソ フ ト ウ ェ アの制約
Microsoft SQL 2000 で ク ラ ス タ デ ィ ス ク グループが認識 さ れない [308430, 418435]
VSFW と SQL 2000 の両方を実行 し てい る Windows Server 2003 64 ビ ッ ト Itanium シ ス テ ムでは、
VSFW 4.3 で作成 さ れた ク ラ ス タ デ ィ ス ク グループが SQL 2000 で認識 さ れません。こ の Microsoft
SQL 2000 の問題は Microsoft 社に報告済みです。
注意 : SQL Server 2000 が イ ン ス ト ール さ れていない状態で VSFW ク ラ ス タ デ ィ ス ク グループが
作成済みの場合、 次の回避策を実行す る 前に、 基本デ ィ ス ク に SQL Server 2000 を イ ン ス
ト ールす る 必要があ り ます。
回避策 : こ の回避策は、 SQL Server 2000 を Microsoft Cluster Server (MSCS) と と も に使用 し てい る
場合を対象 と し てい ます。 Microsoft SQL Server 2000 をオ フ ラ イ ンに し 、 次の手順に従っ て SQL
Server 2000 がダ イ ナ ミ ッ ク デ ィ ス ク リ ソ ース を認識で き る よ う に し ます。
1.
SQL Server 2000 を最新のサービ ス パ ッ ク で更新 し ます。
2.
Cluster Administrator コ ン ソ ールを開いて、 SQL Server の リ ソ ース が含まれてい る リ ソ ース
グループを検索 し ます。
3.
SQL Server リ ソ ース グループを オフ ラ イ ンに し ます。
4.
5.
6.
36
a.
SQL Server リ ソ ース グループを右 ク リ ッ ク し ます。
b.
「オフ ラ イ ンにす る 」 を選択 し ます。
SQL Server リ ソ ース グループのすべての リ ソ ース の 「依存関係」 タ ブか ら 、 表示 さ れてい る
物理デ ィ ス ク リ ソ ース を削除 し ます。 リ ソ ース ご と に次の手順を実行 し ます。
a.
各 リ ソ ース を右 ク リ ッ ク し 、 「プ ロ パテ ィ 」 を選択 し ます。
b.
「プ ロ パテ ィ 」 ウ ィ ン ド ウ で 「依存関係」 タ ブ を ク リ ッ ク し 、 「変更」 を ク リ ッ ク し ます。
c.
物理デ ィ ス ク リ ソ ース が存在する 場合には、 それを右の列か ら 削除 し ます。
d.
物理デ ィ ス ク リ ソ ース に依存 し てい る リ ソ ース を記録 し て、 VSFW デ ィ ス ク グループ リ
ソ ース の依存関係 リ ス ト に追加で き る よ う に し ます。
ク ラ ス タ か ら 物理デ ィ ス ク リ ソ ース を削除 し ます。
a.
「物理デ ィ ス ク 」 リ ソ ース を右 ク リ ッ ク し ます。
b.
表示 さ れ る メ ニ ュ ーか ら 「削除」 を選択 し ます。
SQL Server デ ィ ス ク を ク ラ ス タ ダ イ ナ ミ ッ ク デ ィ ス ク にア ッ プグ レー ド し ます。
a.
VEA コ ン ソ ールを開き ます。
b.
「デ ィ ス ク の表示」 タ ブ を ク リ ッ ク し ます。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
ソ フ ト ウ ェ アの制約
c.
SQL サーバーが イ ン ス ト ール さ れてい る デ ィ ス ク を右 ク リ ッ ク し ます。
d.
コ ン テキ ス ト メ ニ ュ ーか ら 「新規ダ イ ナ ミ ッ ク デ ィ ス ク グループ」 を選択 し て、 ウ ィ
ザー ド を起動 し ます。
e.
新規ダ イ ナ ミ ッ ク デ ィ ス ク グループの名前を入力 し て、 「 ク ラ ス タ ダ イ ナ ミ ッ ク デ ィ ス
ク グループの作成」 を オンに し ます。
7.
Cluster Administrator コ ン ソ ールを開 き 、 新規作成 し た ク ラ ス タ ダ イ ナ ミ ッ ク デ ィ ス ク グ
ループを使用 し て、 SQL Server リ ソ ース グループに新 し い VSFW デ ィ ス ク グループ リ ソ ー
ス を作成 し ます。
8.
手順 4 で表示 し た各 ク ラ ス タ リ ソ ース が、 手順 7 で作成 し た VSFW デ ィ ス ク グループ リ ソ ー
ス に依存す る よ う に し ます。
9.
a.
各 リ ソ ース を右 ク リ ッ ク し ます。
b.
「プ ロ パテ ィ 」 を選択 し ます。
c.
「プ ロ パテ ィ 」 ウ ィ ン ド ウ で 「依存関係」 タ ブ を ク リ ッ ク し て、 「変更」 を選択 し ます。
d.
左側にあ る リ ス ト か ら 手順 7 で作成 し た リ ソ ース を選択 し て、 それを右側にあ る 依存関係
の リ ス ト に追加 し ます。
SQL Server ク ラ ス タ リ ソ ース グループ を オン ラ イ ンに戻 し ます。
10. SQL Server が正 し く 機能 し てい る こ と を確認 し ます。
VSFW の動的マルチパス (DMP) サポー ト の制約
DMP ASL がク ラ ス タ 環境の 「ア ク テ ィ ブ / ア ク テ ィ ブ」 構成をサポー ト し ない [263516]
ク ラ ス タ 環境では、 動的マルチパ ス の Array Support Libraries (DMP ASL) を使用 し た複数パ ス の
「ア ク テ ィ ブ / ア ク テ ィ ブ」 構成はサポー ト さ れてい ません。
回避策 : ク ラ ス タ 環境のデ ィ ス ク ま たはダ イ ナ ミ ッ ク デ ィ ス ク グループ専用保護が有効にな っ て
い る デ ィ ス ク を、 「ア ク テ ィ ブ / パ ッ シブ」 負荷分散に設定 し ます。
注意 : ク ラ ス タ 環境での 「ア ク テ ィ ブ / ア ク テ ィ ブ」 設定は、 Dynamic Multipathing MPIO
DSM でサポー ト さ れます。 詳細については、 『VERITAS Storage Foundation 4.3 管理者ガ
イ ド Windows』 の 「動的マルチパス (DMP) ソ フ ト ウ ェ ア」 の章を参照 し て く だ さ い。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
37
ソ フ ト ウ ェ アの制約
DMP が、 MSCS の ク ラ ス タ リ ソ ース と し てのベーシ ッ ク デ ィ ス ク をサポー ト し ない
[101036]
動的マルチパ ス (DMP) 機能を MSCS 基本デ ィ ス ク ク ラ ス タ リ ソ ース で使用 し てい る と き に、
フ ェ イ ルオーバーが正常に機能 し ない場合があ り ます。 詳細については、 VERITAS サポー ト サ イ
ト で TechNote 251662 を参照 し て く だ さ い。
回避策 :MSCS の初期セ ッ ト ア ッ プで、 基本デ ィ ス ク を ク ォー ラ ム デ ィ ス ク と し て使用す る 必要が
あ り ます。 DMP を VSFW お よ び MSCS ク ラ ス タ と と も に使用す る には、 MSCS 基本デ ィ ス ク ク
ラ ス タ リ ソ ース を ダ イ ナ ミ ッ ク デ ィ ス ク ク ラ ス タ リ ソ ース に変換 し てか ら 、 DMP を ア ク テ ィ ブ
にす る 必要があ り ます。 VSFW を イ ン ス ト ール し た ら 、 新 し い ク ラ ス タ デ ィ ス ク グループ と ミ
ラ ー ボ リ ュ ーム を作成 し ます。 新 し い ク ォー ラ ム リ ソ ース を VMDg タ イ プ と し て作成 し 、 こ の
ク ォー ラ ム リ ソ ース を基本 リ ソ ース か ら 新 し いダ イ ナ ミ ッ ク リ ソ ース に変換 し ます。 詳細につい
ては、 『VERITAS Storage Foundation 4.3 管理者ガ イ ド Windows』 の 「MSCS サポー ト 」 の章を参
照 し て く だ さ い。
DMP がイ ンス ト ール さ れてい るシステムにパーテ ィ シ ョ ン を作成する と エラーが発生する
[123280]
動的マルチパ ス (DMP) 機能が イ ン ス ト ール さ れてい る シ ス テ ムにパーテ ィ シ ョ ン を作成す る と 、
「ボ リ ュ ームの作成が完了 し てい ません。」 と い う エ ラ ーが発生 し ます。 DMP は、 ダ イ ナ ミ ッ ク
デ ィ ス ク 上の ス ト レージ を サポー ト す る よ う に設計 さ れてい ます。 状況に よ っ ては、 DMP が、
ベーシ ッ ク デ ィ ス ク 上での新 し いパーテ ィ シ ョ ン作成をサポー ト し ない場合があ り ます。
回避策 : ベーシ ッ ク デ ィ ス ク を ダ イ ナ ミ ッ ク デ ィ ス ク に変換 し ます。
MPIO DSM がイ ン ス ト ール さ れている と VEA GUI にパスの切断が反映 さ れない場合が
あ る [326603]
MPIO DSM を使用 し てパス を ホ ス ト か ら 切断 し て も 、 それが VEA GUI に反映 さ れない場合があ
り ます。
VSFW と WMI と の間に通信上の問題があ り 、 VEA GUI は自動的には更新 さ れません。
回避策 : 再走査を実行 し て、 VSFW が切断 さ れたパ ス に関す る 情報を取得で き る よ う に し ます。
ベーシ ッ ク デ ィ ス ク ではア ク テ ィ ブ / ア ク テ ィ ブ負荷分散のための MSCS ク ォ ー ラ ム
デ ィ ス ク と し て使用で き ない。 [415290]
MPIO DSM はア ク テ ィ ブ / ア ク テ ィ ブ負荷分散構成の MSCS ク ォー ラ ム デ ィ ス ク と し てベーシ ッ
ク デ ィ ス ク の使用をサポー ト し てい ません。
フ ェ イ ルオーバー機能は MSCS ク ォー ラ ム ベーシ ッ ク デ ィ ス ク を持つ MPIO DSM を使用す る 場
合、 機能 し ないか も し れません。 MSCS ク ォー ラ ム デ ィ ス ク をベーシ ッ ク デ ィ ス ク か ら ダ イ ナ
ミ ッ ク デ ィ ス ク へ切 り 替え る 必要があ り ます。 MSCS の初期セ ッ ト ア ッ プは ク ォー ラ ム デ ィ ス ク
と し てベーシ ッ ク デ ィ ス ク の使用を必要 と し ますが、 一度 VSFW が イ ン ス ト ール さ れ る と ベー
シ ッ ク デ ィ ス ク を ダ イ ナ ッ ミ ッ ク デ ィ ス ク にア ッ プグ レー ド す る 必要があ り ます。
38
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
ソ フ ト ウ ェ アの制約
VEA GUI が再走査中にシ ス テムをハン グ し ます。 [431949]
Windows 2000 上で MSCS ク ラ ス タ に 2 個のア レ イ ( ひ と つは HP XP512、 ひ と つは Hitachi
SANRISE9980V/HP XP1024) を接続 し てい る 場合、 再走査処理を実行中 VEA GUI はシ ス テ ム をハ
ン グ し ます。
再走査処理は Windows 2000 の WMI の問題が原因でハン グ し ます。 こ れは既知の Microsoft
Windows 2000 の問題です。 詳細情報は Microsoft サポー ト 技術情報 文書番号 884578 を参照 し て
く だ さ い (http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;en-us;889405)。
回避策 : 回避策は Microsoft サポー ト 技術情報に示 さ れてい る Microsoft software fix を適用 し ます。
VEA GUI がス ト レ ージ ア レ イ 情報を表示 し ません。 [492740]
シ ス テ ム を再起動 し 、 Windows 2000 上の MSCS ク ラ ス タ の ス ト レージにパ ス を可能にす る 場合
に、 VEA GUI は ス ト レージ ア レ イ 情報を表示 し ません。
ス ト レージ ア レ イ 情報は WMI に連結す る VDsm に関す る 問題のため表示 さ れません。
回避策 : 回避策は情報を表示す る ために VEA GUI 内の再走査処理を実行 し ます。
し か し なが ら 、 再走査処理を実行 し て も 情報が表示 さ れない場合は WMI と vxob サービ ス を再起
動 し なければな ら ないか も し れません。
Exchange お よび SQL を使用する VSFW の制約事項
Exchange ス ト レ ージ グループの リ カバ リ 前における リ ソ ースのオ フ ラ イ ン化 [160437]
Exchange ス ト レージ グループのポ イ ン ト イ ン タ イ ム リ カバ リ ま たは ロ ール フ ォ ワ ー ド 障害点 リ
カバ リ を実行す る 前に、 MSCS Cluster Administrator を使用 し て、 次の リ ソ ース を オ フ ラ イ ンにす
る必要があ り ます。
◆
Exchange HTTP Virtual Server Instance 100
◆
Exchange IMAP4
◆
Exchange Message Transfer Agent Instance
◆
Exchange POP3
◆
Exchange Routing Service Instance
◆
Exchange SMTP Virtual Service Instance
Exchange Information Store、 Exchange SA お よ び Exchange リ ソ ース グループの VMDg リ ソ ース
は、 引 き 続 き オン ラ イ ンであ る 必要があ り ます。 こ れ ら の リ ソ ースは Exchange Writer を制御 し 、
VSS ス ナ ッ プシ ョ ッ ト お よ び復元のプ ロ セ ス を有効に し てい る ためです。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
39
ソ フ ト ウ ェ アの制約
データベースまたはログ フ ァ イルを SQL Server と 同 じ ボリ ュームに保存 し ない [266133]
vxsnapsql ユーテ ィ リ テ ィ を使用す る 場合、 ユーザー定義のデー タ ベース と ロ グは SQL Server プ
ロ グ ラ ム フ ァ イ ルま たはシ ス テ ム デー タ フ ァ イ ル と 同 じ ボ リ ュ ームに保存 し ないで く だ さ い。
その他の問題
ミ ラ ーの追加後に boot.ini が更新 さ れない場合があ る [321557]
ミ ラ ーを ダ イ ナ ミ ッ ク シ ス テ ムに追加 し た後、 MBR パーテ ィ シ ョ ン ス タ イ ルを使用 し てい る 起動
ボ リ ュ ームで boot.ini フ ァ イ ルが更新 さ れない場合があ り ます。 こ の問題は、 Xeon プ ロ セ ッ サで
Windows Server 2003 (32 ビ ッ ト ) お よ び Windows Server 2003 x64 Edition を実行 し てい る サー
バーで発生 し ます。 こ れ ら のシ ス テ ムに ミ ラ ーを追加す る 操作は正常に完了 し ますが、 サーバーを
ミ ラ ーか ら 起動 さ せ る boot.ini フ ァ イ ルが自動的に更新 さ れない場合があ り ます。 フ ァ イ ルが自動
的に更新 さ れない場合は、 エ ラ ー メ ッ セージが表示 さ れます。
回避策 :boot.ini フ ァ イ ルを手動で更新 し ます。 フ ァ イ ルの更新手順については、 Microsoft 社のマ
ニ ュ アルを参照 し て く だ さ い。
VSFW での操作が DISKPART に反映 さ れない場合があ る [100587, 101776]
DISKPART で操作を実行す る と 、 VEA お よ び CLI に反映 さ れます。 一方、 VSFW で実行 し た操作
は DISKPART に自動的には反映 さ れません。
回避策 : こ の問題を回避す る には、 DISKPART で再走査を実行 し て、 変更内容を取得 し ます。
DISKPART ユーテ ィ リ テ ィ は複数のデ ィ ス ク グループを サポー ト し ないため、 VSFW で作成 さ れ
た複数のデ ィ ス ク グループを反映で き ません。 DISKPART は、 デ ィ ス ク がベーシ ッ ク か ら ダ イ ナ
ミ ッ ク かを示 し ます。
シ ス テムのデ ィ ス ク 署名お よびその ミ ラ ーが ASR リ カバ リ の後に切 り 替わる場合がある
[100540]
シ ス テ ムの ミ ラ ー と ブー ト デ ィ ス ク に よ り シ ス テ ムが ASR リ カバ リ し た後、 元のシ ス テ ム と ブー
ト デ ィ ス ク 、 お よ びその ミ ラ ーのデ ィ ス ク 署名は、 切 り 替わ る 場合があ り ます。
Microsoft 社のデ ィ ス ク マ ッ ピ ン グ アルゴ リ ズ ムの結果に応 じ て、 プ ロ グ ラ ムが実行 さ れます。 状
況に よ っ ては、 アルゴ リ ズ ムに よ り デ ィ ス ク 署名が切 り 替わ り ます。 こ れは Microsoft の既知の問
題です。
Microsoft Server Appliance Kit が VSFW ダ イ ナ ミ ッ ク ボ リ ュ ームを認識 し ない [103381]
ダ イ ナ ミ ッ ク ボ リ ュ ーム を VSFW で作成す る と 、 Microsoft Server Appliance Kit (SAK) 3.0 か ら ア
ク セ ス で き ません。 ただ し 、 SAK に よ っ て作成 さ れたダ イ ナ ミ ッ ク ボ リ ュ ームは、 SAK と VSFW
の両方か ら ア ク セ ス可能です。
40
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
ソ フ ト ウ ェ アの制約
回避策 :VSFW と SAK の両方か ら ダ イ ナ ミ ッ ク ボ リ ュ ームにア ク セ ス で き る よ う にす る には、 ダ
イ ナ ミ ッ ク ボ リ ュ ーム を SAK でのみ作成 し ます。
「再走査」 コ マ ン ド でのボ リ ュ ームの再同期を無効にで き ない [492852]
VEA GUI ま たは vxassist rescan CLI コ マ ン ド で実行す る 「再走査」 コ マ ン ド に よ る 操作で
は、 デ ィ ス ク グループのボ リ ュ ームに対する 再接続 と 再同期が実行 さ れます。
回避策 : ボ リ ュ ームの再同期を無効にす る には、 デフ ォ ル ト の レ ジ ス ト リ 設定を
HKEY_LOCAL_MACHINE¥SOFTWARE¥VERITAS¥VxSvc¥CurrentVersion¥VolumeManager¥Vo
lumeReattachOption=auto か ら
HKEY_LOCAL_MACHINE¥SOFTWARE¥VERITAS¥VxSvc¥CurrentVersion¥VolumeManager¥Vo
lumeReattachOption=manual に変更 し 、 デ ィ ス ク グループに含まれ る ボ リ ュ ームの再接続 と
再同期が、 こ の コ マ ン ド に よ る 操作に含まれない よ う に し ます。
注意 : ボ リ ュ ームの再同期を無効にす る と 、 再走査 コ マン ド の VolumeRestartOption に影響
し ます。 VolumeRestartOption が有効な場合、 再走査 コ マ ン ド を実行す る と 、 障害が
発生 し たボ リ ュ ームが自動的に再起動 さ れます。 ボ リ ュ ームの再同期が無効にな る と 、
VolumeRestartOption も 無効にな り ます。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
41
ソ フ ト ウ ェ アの制約
VERITAS Cluster Server
こ の項では Cluster Server に特有の制約事項について説明 し ます。
Cluster Manager (Java コ ン ソ ール )
VCS 4.3 用 ( または 4.3 以上 ) の Java コ ン ソ ールが必要
以前の VCS バージ ョ ンの Cluster Manager (Java コ ン ソ ール ) では VCS 4.3 ク ラ ス タ を管理で き ま
せん。 常に最新バージ ョ ンの Cluster Manager を使用す る こ と をお勧め し ます。
非ク ラ ス タ シ ス テムでの Java コ ン ソ ール実行を推奨
Cluster Manager (Java コ ン ソ ール ) を、 ク ラ ス タ 内のシ ス テ ムで長時間実行 し ない こ と をお勧め し
ます。
Cluster Manager (Web コ ン ソ ール )
Cluster 名に一重または二重引用符を入れない
ク ラ ス タ 名に一重ま たは二重引用符が入っ てい る と 、 Web コ ン ソ ールでの ク ラ ス タ の表示や操作
が一部正 し く 機能 し ません。
回避策 : ク ラ ス タ の ClusterName 属性に、 有効な文字のみが含まれてい る こ と を確認 し ます。
ClusterService の UserStrGlobal を変更する と 、 製品間の移動が妨げ られる場合があ る
Web コ ン ソ ールは ClusterService サービ ス グループの UserStrGlobal 属性を使用 し てい ます。 こ の
属性を変更す る と 、 Web コ ン ソ ールを使用 し た製品間の移動が妨げ ら れ る 可能性があ り ます。
回避策 : ClusterService サービス グループの UserStrGlobal のデフォ ル ト 値を編集 し ないで く だ さ い。
IBM ホーム ページ ・ リ ーダーでサービ ス グループの優先度 と 起動のオプ シ ョ ンが有効に
な ら ない
IBM ホーム ページ リ ーダーを使用 し てサービ ス グループが 設定 さ れてい る 場合、 優先度 と 起動
のオプシ ョ ンは有効にな り ません。
回避策 : 必要に応 じ て、 サービ ス グループを追加 し た後に Priority 属性 と AutoStartList 属性を編
集 し ます。
Cluster Manager コ ン ソ ールがグ ローバル カ ウ ン タ を更新 し ない
必要以上に Cluster Manager の表示が更新 さ れ る の を避け る ために、 Java お よ び Web コ ン ソ ール
では ク ラ ス タ の GlobalCounter 属性値が増え ません。
42
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
ソ フ ト ウ ェ アの制約
「VCS 設定ウ ィ ザー ド 」 が WAN カ ー ド をサポー ト し ない
「VCS 設定ウ ィ ザー ド 」 (VCW) は、 WAN カー ド を検出する と 、 ネ ッ ト ワー ク カー ド の検出を中断
し ます。
サービ ス グループの依存関係の制約
親グループの一部のイ ン ス タ ン スがフ ェ イルオーバー さ れない
グループの依存関係が、 親がパ ラ レ ル グループで子がフ ェ イ ル オーバー グループ と し て設定 さ
れ、 Online Global、 Remote Soft ま たは Remote Firm のサービ ス グループでは、 子グループで障
害が発生 し た後に、 親グループがすべての ノ ー ド でオン ラ イ ンにな ら ない場合があ り ます。
Online Local Firm 依存関係違反
親グループ と 子グループが ノ ー ド 1 でオン ラ イ ンにな っ てい る 場合、 子グループで障害が発生す
る と VCS は親グループのオ フ ラ イ ン化を開始 し ます。 ただ し 、 こ れは子グループが ノ ー ド 2 に
フ ェ イ ルオーバーす る の と 同時に行われます。 親グループが完全にはオ フ ラ イ ンにな ら ず、 子グ
ループが ノ ー ド 2 でオン ラ イ ンにな っ てい る 場合、 依存関係違反が発生 し ます。
Online Remote Firm 依存関係違反
親グループが ノ ー ド 1 でオン ラ イ ンにな っ てお り 、 子グループが ノ ー ド 2 でオン ラ イ ンにな っ てい
る 場合、 子グループで障害が発生す る と 、 子グループはフ ェ イ ルオーバー先 と し て ノ ー ド 1 を選択
し ます。こ の場合、親グループが ノ ー ド 1 でオ フ ラ イ ンになれないため、依存関係違反が発生 し ます。
Online Firm 依存関係での同時実行違反
サービ ス グループに、 シ ス テ ム上でオン ラ イ ンにな っ てい る Local Firm 依存関係の親グループが
あ る 場合、 同時実行違反 ト リ ガーでそのサービ ス グループを オフ ラ イ ンにで き ません。 同時実行
違反は、 親を手動でオ フ ラ イ ンにす る ま で継続 し ます。
回避策 : こ の場合、 VCS は、 違反 ト リ ガーで同時実行違反のサービ ス グループ をオ フ ラ イ ンにで
き なかっ た と い う 通知を送信 し ます。 管理者は手動で親グループを オ フ ラ イ ンに し てか ら 、 子グ
ループを オ フ ラ イ ンにす る こ と がで き ます。
シ ス テム名に ピ リ オ ド を入れない
VCS 設定フ ァ イ ル (main.cf) では、 シ ス テ ム名を完全な修飾形式で指定 し ないで く だ さ い。 つま
り 、 名前に ピ リ オ ド を入れないで く だ さ い。 main.cf 内の名前は、 llthosts.txt フ ァ イ ルで使
用 さ れてい る 名前 と 一致 し てい る 必要があ り ます。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
43
ソ フ ト ウ ェ アの制約
ボ リ ュ ーム シ ャ ド ウ コ ピー サービ スはサポー ト さ れない
Mount お よび MountV エージ ェ ン ト は、 ボ リ ュ ーム シ ャ ド ウ コ ピー サービ ス の コ ピーオン ラ イ
ト 機能が有効にな っ てい る ボ リ ュ ームではサポー ト さ れません。
電源を切っ た後、 マウ ン ト ポ イ ン ト を オ ン ラ イ ン にで き ない
VCS 用に設定 さ れてい る マ ウ ン ト がオン ラ イ ンにな っ てい る ノ ー ド の電源 コ ー ド を引 き 抜いた場
合、 VCS はフ ェ イ ルオーバー ノ ー ド のパ ス を マ ウ ン ト し ません。 VCS は、 指定 さ れたパ ス がすで
にマ ウ ン ト さ れてい る こ と を知 ら せ る エ ラ ーを表示 し ます。
DNS ス カ ビ ン ジ ン グは VCS で構成 さ れた仮想サーバーに影響する
Lanman エージ ェ ン ト は DDNS を使用 し て仮想名 と IP ア ド レ ス を マ ッ プす る ため、 DNS ス カ ビ ン
ジ ン グは VCS で構成 さ れた仮想サーバーに影響 し ます。 Lanman リ ソ ース と し て構成 さ れた仮想
サーバーに対応す る リ ソ ース レ コ ー ド の DNS ス カ ビ ン ジ ン グは、 停止する こ と をお勧め し ます。
スペース文字が使用 さ れてい る Types.cf のパス と 名前が正 し く 更新 さ れない
types.cf フ ァ イ ルのパ ス が main.cf で参照 さ れてい る 場合、 パ ス に スペース が含まれてい る と
正 し く 更新 さ れません。 た と えば、 C:¥Program Files¥ は正 し く 更新 さ れません。 hacf コ マン
ド の hacf -cmdtocf お よび hacf -cftocmd を組み合わせて実行す る と 、 types.cf フ ァ イ ルのパ
ス が切 り 捨て ら れ、 main.cf フ ァ イ ルが切 り 捨て ら れたパ ス で更新 さ れます。
サー ド パーテ ィ 製監視ツールによ っ て共有ボ リ ュ ームがロ ッ ク さ れる
一部のサー ド パーテ ィ 製監視ツール (Compaq Insight Manager な ど ) は、 監視す る 共有ボ リ ュ ーム
の排他 ロ ッ ク やオープン フ ァ イ ル ハン ド ルを保持 し ます。 こ れに よ り 、 リ ソ ース と し てボ リ ュ ー
ム を含むサービ ス グループを VCS がオフ ラ イ ンにで き な く な る 場合があ り ます。 VCS ではサービ
ス グループを オフ ラ イ ンにする と き に、 そのグループの リ ソ ース を ロ ッ ク す る 必要があ り ます。
回避策 : 影響を受け る サービ ス グループの最上位の親 と し てカ ス タ ム リ ソ ース を追加する こ と を
お勧め し ます。 カ ス タ ム リ ソ ース を使用 し て、 サー ド パーテ ィ 製監視ツールのオン ラ イ ン化、 監
視、 お よ びオ フ ラ イ ン化を管理 し ます。
Exchange の リ カバ リ 時に VCS が共有ボ リ ュ ームを ロ ッ ク する
VCS は Exchange デー タ ベース の保存に使用 さ れ る 共有ボ リ ュ ーム を監視 し ます。 オン ラ イ ン時、
オ フ ラ イ ン時、 ま たは ク リ ーン実行時に、 VCS MountV リ ソ ースは共有ボ リ ュ ーム を排他 ロ ッ ク
し ます。 こ の排他 ロ ッ ク は Exchange ボ リ ュ ームの リ カバ リ と 競合す る 可能性があ り ます。
回避策 :Exchange ボ リ ュ ームの リ カバ リ を実行す る 前に、 Mount お よ び MountV リ ソ ース を含む
サービ ス グループを フ リ ーズする こ と をお勧め し ます。 VCS に よ っ て監視 さ れてい る Exchange
ボ リ ュ ームの リ カバ リ は、 次の手順で行い ます。
44
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
ソ フ ト ウ ェ アの制約
1.
VCS Java コ ン ソ ールで、 修復す る ボ リ ュ ームに対応す る Mount ま たは MountV リ ソ ース が含
まれてい る サービ ス グループを特定 し ます。
2.
サービ ス グループを フ リ ーズ し ます。
a.
設定ツ リ ーの 「サービ ス グループ」 タ ブで、 サービ ス グループ名を右 ク リ ッ ク し ます。
b.
メ ニ ュ ーか ら 「フ リ ーズ」 を選択 し てか ら 、 「一時的」 ま たは 「永続的」 を選択 し ます。
3.
Exchange ボ リ ュ ーム を修復 し ます。
4.
サービ ス グループを ア ン フ リ ーズ し ます。
a.
設定ツ リ ーの 「サービ ス グループ」 タ ブで、 サービ ス グループ名を右 ク リ ッ ク し ます。
b.
メ ニ ュ ーか ら 「ア ン フ リ ーズ」 を選択 し てか ら 、 「一時的」 ま たは 「永続的」 を選択 し ます。
VCS でカ ス タ ム リ ソ ース が ス ナ ッ プシ ョ ッ ト ボ リ ュ ーム を監視する よ う に設定 さ れてい る 場合に
は、 前述の手順を実行 し てか ら 元のボ リ ュ ーム ま たはレ プ リ カに ス ナ ッ プバ ッ ク し ます。
注意 : ス ナ ッ プバ ッ ク す る ボ リ ュ ーム を ロ ッ ク で き ない場合には、 強制的に操作を実行す る か、
ま たは操作を中断 し て管理者の介入を待つ こ と がで き ます。
オ ン ラ イ ン ノ ー ド でのバ ッ ク ア ッ プのスケジ ュ ール
VCS ク ラ ス タ でのバ ッ ク ア ッ プ を ス ケ ジ ュ ールす る 場合は、 目的のサービ ス グループがオン ラ イ
ンにな っ てい る ノ ー ド で行い ます。 Exchange 仮想サーバーが別の ノ ー ド に フ ェ イ ルオーバー し た
場合は、 バ ッ ク ア ッ プ ス ケ ジ ュ ールを その新 し い ノ ー ド でセ ッ ト ア ッ プ し なおす必要があ り ます。
VERITAS Security Services を使用する ノ ー ド の名前を変更で き ない
VERITAS Security Services (VxSS) は ノ ー ド の名前変更を サポー ト し てい ません。
マニ ュ アルに記載 さ れていない コ マ ン ド と コ マ ン ド オ プ シ ョ ン
VCS には、 マニ ュ アルに記載 さ れていない開発専用の コ マン ド と コ マン ド オプシ ョ ンがあ り ます。
マニ ュ アルに記載 さ れていない コ マン ド の社外使用はサポー ト さ れてい ません。
設定が不適切なサービ ス グループ を VCS ウ ィ ザー ド で変更する と ウ ィ ザー ド の動作が
不定にな る [253007]
VCS Cluster Manager (Java コ ン ソ ール ) で不適切に設定 さ れたサービ ス グループの変更に VCS
ウ ィ ザー ド を使用す る と 、 ウ ィ ザー ド がサービ ス グループの変更に失敗 し ます。 こ の失敗に よ り 、
ウ ィ ザー ド の動作が不定にな る 場合 も あ り ます。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
45
ソ フ ト ウ ェ アの制約
詳細監視には有効なス ク リ プ ト フ ァ イルを使用する必要があ る [425035]
SQL サーバー イ ン ス タ ン ス の詳細監視を有効にす る 場合、 適切な監視ス ク リ プ ト フ ァ イ ルを指定
し てい る こ と を確認 し て く だ さ い。 SQL 向け VCS デー タ ベース エージ ェ ン ト は、 ス ク リ プ ト フ ァ
イ ルの有効性を検証 し ません。 不適切な監視ス ク リ プ ト フ ァ イ ルを使用する と 、 詳細監視が失敗
す る 場合があ り ます。
エージ ェ ン ト が強制終了 さ れた と き に MirrorView エージ ェ ン ト リ ソ ースのス テー タ スが
オ ン ラ イ ン にな る [508066]
MirrorView エージ ェ ン ト が強制終了あ る いは ク ラ ッ シ ュ し た時に MirrorView エージ ェ ン ト の親
リ ソ ース ( も し あ る な ら ば ) の全てがオ フ ラ イ ンであ る 場合、 リ ソ ース は障害が発生 し た と し て
MirrorView エージ ェ ン ト が自動的に再起動 し ます。 こ の動作は MirrorView エージ ェ ン ト が強制
終了あ る いは ク ラ ッ シ ュ す る よ り も 前に、 MirrorView エージ ェ ン ト の親 リ ソ ース ( も し あ る な ら
ば ) の全てがオ フ ラ イ ンであ る 場合に起 こ り ます。
46
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
ソ フ ト ウ ェ アの制約
VERITAS Volume Replicator
ボ リ ュ ームのサイ ズ変更 と 自動拡張が同期モー ド でサポー ト さ れていない [103613]
レ プ リ ケーシ ョ ンが同期モー ド の場合、 ボ リ ュ ームのサ イ ズ変更操作 と 自動拡張操作はサポー ト さ
れません。 ボ リ ュ ームのサ イ ズ変更のために同期レ プ リ ケーシ ョ ンが一時停止 し てい る 間、 フ ァ イ
ル シ ス テ ムの拡張に必要な書込みは実行で き ません。
回避策 : ボ リ ュ ームのサ イ ズ を変更す る には、 レ プ リ ケーシ ョ ンのモー ド を一時的に非同期ま たは
同期オーバー ラ イ ド に変更 し ます。 ボ リ ュ ームのサ イ ズ を変更 し た後で、 レ プ リ ケーシ ョ ン を同期
モー ド に戻す こ と がで き ます。
RVG が DCM ロ グ モー ド の場合は 「ボ リ ュ ームのサイ ズ拡張」 がサポー ト さ れない
VVR では、 レ プ リ ケーシ ョ ン ボ リ ュ ーム グループ (RVG) が DCM ロ グ モー ド の場合は 「ボ
リ ュ ームのサ イ ズ拡張」 操作がサポー ト さ れません。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
47
既知の問題
既知の問題
VERITAS Storage Foundation 4.3 お よ び VERITAS Storage Foundation HA 4.3 には次の よ う な既知
の問題があ り ます。
イ ン ス ト ール と ラ イ セ ン ス
こ の項では、 イ ン ス ト ール と ラ イ セン ス の既知の問題について説明 し ます。
Windows Server 2003 フ ァ イ アウ ォ ールの無効化 [270627]
VSFW ま たは VSFW HA を イ ン ス ト ールす る 前に、 Windows フ ァ イ ア ウ ォールを無効にす る こ と
をお勧め し ます。
ラ イ セ ン ス を追加 し て機能を有効にする ために必要な VSFW サービ スの再起動 [102481,
206555]
ラ イ セ ン ス キーを入力 し て、 すでに イ ン ス ト ール さ れてい る VSFW プ ロ グ ラ ムに機能ま たはオプ
シ ョ ン (VVR、 MSCS、 ま たは FlashSnap な ど ) を追加す る 場合、 機能を有効にす る ために、 VSFW
サービ ス (vxob) を停止 し て再起動す る 必要があ り ます。
サービ ス を停止 し て再起動す る には、 コ マン ド ラ イ ンに次の よ う に入力 し ます。
net stop vxob
net start vxob
コ マ ン ド の実行後に VEA コ ン ソ ールを再起動す る 必要があ り ます。
イ ン ス ト ール前の リ モー ト ノ ー ド へのロ グオ ン [106013]
ユーザーが イ ン ス ト ール前に リ モー ト ノ ー ド に ロ グオン し ていない場合、 リ モー ト ノ ー ド での イ
ン ス ト ールは失敗す る 場合があ り ます。 こ の状況は、 ド メ イ ン ア カ ウ ン ト と イ ン ス ト ー ラ を使用
し て、 直前に ド メ イ ンに参加 し た リ モー ト マシ ンに イ ン ス ト ールを行 う 場合に発生 し ます。 ユー
ザーが、 イ ン ス ト ール前に リ モー ト ノ ー ド に ロ グオン し ていない場合には、 ノ ー ド は拒否 さ れ、
イ ン ス ト ールは検証段階で失敗 し ます。 リ モー ト ノ ー ド を ド メ イ ンに参加 さ せる と き には、 セ
キ ュ リ テ ィ 上の要件で、 ノ ー ド が リ モー ト でア ク セ ス で き る よ う にな る 前に少な く と も 1 回はユー
ザーがその ノ ー ド に ロ グオンす る 必要があ り ます。
ノ ー ド の検出中に イ ン ス ト ー ラがエ ラ ー メ ッ セージ を表示する場合がある [107360]
ド メ イ ン コ ン ト ロ ー ラ と 、 イ ン ス ト ー ラ が実行 さ れてい る シ ス テ ムが異な る サブネ ッ ト に存在す
る 場合、 イ ン ス ト ー ラ は イ ン ス ト ールの対象 ノ ー ド を検出で き ません。
回避策 : 検出で き ない ノ ー ド のホ ス ト 名ま たは IP ア ド レ ス を手動で入力 し て、 イ ン ス ト ールを続
行 し ます。
48
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
既知の問題
ユーザー ア カ ウ ン ト に移動プ ロ フ ァ イルがある と 、 リ モー ト サーバーへのイ ン ス ト ール
で失敗する こ と があ る
移動プ ロ フ ァ イ ルでは、 Microsoft 社が要件 と し てい る 必要な フ ォルダ構造を リ モー ト サーバー上
に必ず作成す る わけではあ り ません。 Microsoft イ ン ス ト ー ラ は、 VSFW の イ ン ス ト ールに使用 さ
れ る ユーザー ア カ ウ ン ト のフ ォルダ構造を、 各 リ モー ト サーバー上の Documents and Settings
フ ォ ルダ内で検索 し ます。 ユーザーの フ ォ ルダが存在 し ない場合、 イ ン ス ト ールは失敗 し ます。 こ
の問題は、 移動プ ロ フ ァ イ ルを持た ない ( ド メ イ ン管理者の特権を持つ ) ユーザー と し て ロ グオン
す る こ と に よ っ て解決で き ます。 移動プ ロ フ ァ イ ルについては、 Microsoft 社のマニ ュ アルを参照
し て く だ さ い。
同 じ シ ス テムに NetBackup ク ラ イ ア ン ト と VSFW を イ ン ス ト ール し た後の再起動
[102053]
NetBackup ク ラ イ ア ン ト ソ フ ト ウ ェ ア と Storage Foundation for Windows 4.3 が同 じ シ ス テ ムに イ
ン ス ト ール さ れてい る 場合、 ボ リ ュ ームの作成に失敗す る 可能性があ り ます。 こ れは、 NetBackup
ク ラ イ ア ン ト の イ ン ス ト ール後にシ ス テ ム を再起動 し ていない場合に発生 し ます。
回避策 :NetBackup ク ラ イ ア ン ト を イ ン ス ト ール し た後に、 シ ス テ ム を再起動 し ます。
指定 し たデ ィ レ ク ト リ と は別のデ ィ レ ク ト リ に フ ァ イルがイ ン ス ト ール さ れる
32 ビ ッ ト オペレーテ ィ ン グ シ ス テ ムでは、 VSFW お よ び VSFW HA は次のデ ィ レ ク ト リ に イ ン ス
ト ール さ れます。
C:¥Program Files¥VERITAS
64 ビッ ト オペレ ーティ ング シス テムでは、 フ ァ イ ルは次のデ ィ レ ク ト リ に イ ン ス ト ール さ れます。
C:¥Program Files¥VERITAS
C:¥Program Files (x86)¥VERITAS
別の イ ン ス ト ール先デ ィ レ ク ト リ を指定す る と 、 大多数の フ ァ イ ルはその場所に イ ン ス ト ール さ れ
ます。 ただ し 、 一部の フ ァ イ ルは次のデ ィ レ ク ト リ に イ ン ス ト ール さ れます。
C:¥Program Files (x86)¥VERITAS
C:¥Program Files¥Common Files¥VERITAS
C:¥Program Files (x86)¥Common Files¥VERITAS.
プ ッ シ ュ イ ン ス ト ールが逐次的に実行 さ れる [221780]
イ ン ス ト ール中、 バ イ ナ リ の コ ピーは、 同時にではな く ノ ー ド ご と に実行 さ れます。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
49
既知の問題
VERITAS Storage Foundation
こ の項では、 Storage Foundation の既知の問題について説明 し ます。
スナ ッ プ シ ョ ッ ト と 復元の問題
Backup Exec 10.0 を使用 し たオフホス ト バッ クア ッ プのスナ ッ プシ ョ ッ ト はバ ッ ク ア ッ プ
ジ ョ ブの失敗の原因にな る場合があ る [264112]
I/O ア ク テ ィ ビ テ ィ が多いボ リ ュ ームに ス ナ ッ プシ ョ ッ ト を実行す る と 、 それが ス ナ ッ プ バ ッ ク 失
敗の原因にな る こ と があ り ます。 こ れに よ り 、 その後の ス ナ ッ プシ ョ ッ ト お よ び VSS プ ロ バ イ ダ操
作 ( 追加オ フ ホ ス ト バ ッ ク ア ッ プに必要 ) が失敗 し 、 VSS ス ナ ッ プシ ョ ッ ト エ ラ ーにな り ます。
回避策 : ボ リ ュ ーム を手動で ス ナ ッ プ バ ッ ク し 、 オ フ ホ ス ト バ ッ ク ア ッ プを I/O ア ク テ ィ ビ テ ィ
が少ない時間に ス ケ ジ ュ ール し 直 し ます。
VSS オ ブ ジ ェ ク ト が VEA に正 し く 表示 さ れない こ と がある [307402]
VSFW 4.3 と Microsoft Exchange の両方を実行 し てい る シ ス テ ムでは、 再起動後に VSS オブジ ェ ク
ト が VEA に表示 さ れない場合があ り ます。 ま た、 Exchange の ス ト レージ グループ ま たはデー タ
ベース に対す る 変更の結果、 VSS オブジ ェ ク ト が正 し く 表示 さ れな く な る 場合 も あ り ます。
回避策 :VEA の メ ニ ュ ー バーの 「ア ク シ ョ ン」 メ ニ ュ ーで 「更新」 を選択 し ます。 VEA を更新す
る こ と に よ っ て こ れ ら の VSS オブジ ェ ク ト が表示 さ れます。
SP4 が適用 さ れた 64 ビ ッ ト SQL Server 2000 で vxsnapsql start お よび
vxsnapsql create コ マ ン ド が失敗する [354767]
64 ビ ッ ト Microsoft SQL Server 2000 に Service Pack 4 (SP4) を イ ン ス ト ール し た後、 vxsnapsql
start お よ び vxsnapsql create コ マ ン ド が失敗 し ます。 Microsoft SQL Server 2000 の
MSVCR71.dll フ ァ イ ルが SP4 の イ ン ス ト ール時に削除 さ れ る こ と が
原因です。 詳細については、 Microsoft サポー ト 技術情報の文書番号 902150 を参照 し て く だ さ い。
回避策 :SP4 を イ ン ス ト ールす る 前に、 MSVCR71.dll を一時フ ォ ルダに コ ピー し ます。 イ ン ス ト ー
ルが完了 し た ら 、 こ の dll フ ァ イ ルを ¥ProgramFiles(x86)¥Microsoft SQL Server¥80¥Tools¥Bin フ ォ
ルダに移動 し ます。
VSS プ ロバイ ダ サービ スの再起動後、 ボ リ ュ ームの VSS スナ ッ プ シ ョ ッ ト が失敗する
[352700]
VERITAS VSS プ ロ バ イ ダ サービ スは、 Microsoft VSS サービ ス に通知 し て ス ナ ッ プシ ョ ッ ト 操作
を完了 し ます。 VERITAS VSS プ ロ バ イ ダ サービ ス を再起動す る と 、 Microsoft VSS サービ ス に通
知で き な く な り ます。
回避策:VERITAS VSS プロ バイ ダ サービ ス を再起動 し た後、Microsoft VSS サービ ス も 再起動 し ます。
50
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
既知の問題
同 じ ボ リ ュ ームにマウ ン ト さ れてい る SQL デー タ ベースの復元 [258315]
別の Microsoft SQL デー タ ベース と 同 じ ボ リ ュ ームに保存 さ れてい る SQL デー タベース を復元す
る と 、 vxsnapsql ユーテ ィ リ テ ィ は両方のデー タ ベース を復元 し ます。
回避策 : 各 SQL デー タベース を それぞれ別のダ イ ナ ミ ッ ク ボ リ ュ ームに構成 し て、 こ の状態を回
避 し ます。
SQL デー タ ベースの不完全な障害点 リ カバ リ [257804]
ス ナ ッ プバ ッ ク は復元 ロ グに問題があ る 場合で も 正常に終了 し ます。 SQL ト ラ ンザ ク シ ョ ン ロ グ
の リ カバ リ プ ロ セ ス が失敗する と 、 SQL デー タ ベース の障害点 リ カバ リ が中断 さ れ不完全にな る
場合があ り ます。
デー タ ベース の リ カバ リ 中に SQL ト ラ ンザ ク シ ョ ン ロ グの リ カバ リ に失敗す る と 、 SQL デー タ
ベースは 「読込み中」 状態の ま ま にな り ます。 ト ラ ンザ ク シ ョ ン ロ グ を使用で き ないため、 デー
タ ベース を障害点ま で リ カバ リ で き ません。 ただ し 、 ス ナ ッ プバ ッ ク は正常に終了 し てい る ので、
デー タ ベースは ス ナ ッ プシ ョ ッ ト が作成 さ れた時点ま で修復 さ れます。
回避策 : 特定の時点への リ カバ リ を実行す る には、 RESTORE DATABASE databasename WITH
RECOVERY コ マ ン ド を入力 し て、 デー タ ベース を 「読込み中」 状態か ら 解放 し ます。
ミ ラ ー追加操作がハン グア ッ プ し て完了 し ない [406420]
ミ ラ ーの再追加操作が完了せず、 99 % の と こ ろでハン グ ア ッ プす る 場合があ り ます。 操作は完了
し ていない よ う に見え ますが、 ボ リ ュームは正常で、 ア ク セ ス可能です。
回避策 : こ の問題を解決す る には、 再走査を実行 し て、 操作の完了を通知 し ます。
仮想 Exchange サーバーが 2 台あ る環境で vxsnap start お よび vxsnap create
コ マ ン ド が失敗する [508893]
仮想 Exchange サーバーが 2 台あ る 環境で、 両方に同 じ 名前の ス ト レージ グループが存在す る 場
合、 vxsnap start お よ び vxsnap create CLI コ マン ド が失敗 し ます。
回避策 : 仮想 Exchange サーバーが 2 台あ る 環境で、 両方に同 じ 名前の ス ト レージ グループが存在
す る 場合は、 VSS スナ ッ プシ ョ ッ ト ウ ィ ザー ド (VEA GUI) を使用 し て ス ナ ッ プシ ョ ッ ト を作成 し
ます。
VEA コ ン ソ ールの問題
ダ イ ナ ミ ッ ク デ ィ ス ク グループ を破棄 し た後、 VEA でデ ィ ス ク の並べ替えが正 し く
行われない場合があ る [304139]
「ダ イ ナ ミ ッ ク デ ィ ス ク グループの破棄」 を使用 し てデ ィ ス ク グループを削除 し た後、 VEA コ ン
ソ ールの ツ リ ー ビ ュ ーでデ ィ ス ク の並べ替えが正 し く 行われない場合があ り ます。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
51
既知の問題
回避策 :VEA コ ン ソ ールを閉 じ ます。 VEA コ ン ソ ールを再度開 く と 、 ツ リ ー ビ ュ ーでデ ィ ス ク が
正 し く 並べ替え ら れます。
ア ジ ア言語版のオペ レ ーテ ィ ン グ シ ス テムで VEA を表示する ために フ ォ ン ト の調整が
必要にな る場合があ る [311816]
ア ジア言語版の Windows オペレーテ ィ ン グ シ ス テ ム を実行 し てい る シ ス テ ムで、 VEA コ ン ソ ー
ルが起動時に正 し く 表示 さ れない場合があ り ます。 こ の状況は、 一部の Windows 2000 シ ス テ ムで
発生 し ます。
回避策 : CJK 文字をサポー ト す る フ ォ ン ト を使用す る よ う にシ ス テ ム を設定 し ます。
1.
VEA コ ン ソ ールで、 「ツール」 メ ニ ュ ーか ら 「ユーザー設定」 を選択 し ます。
2.
「外観」 タ ブ を ク リ ッ ク し ます。
3.
CJK を サポー ト し てい る フ ォ ン ト (Dialog.plain な ど ) を、 「 メ ニ ュ ー」、 「シ ス テ ム フ ォ ン ト 」、
「ツールテ ィ ッ プ」 お よ び 「ビ ュ ー」 の各項目に適用 し ます。
デ ィ ス クのデバイ ス タ イ プが正 し く 表示 さ れない場合がある [291887]
VEA でデ ィ ス ク のデバ イ ス タ イ プが正 し く 表示 さ れない場合があ り ます。
デバ イ ス タ イ プが 「FIBRE」 と 表示 さ れてい る デ ィ ス ク が、 実際には SCSI な ど の別の タ イ プのデ
バ イ ス であ る こ と があ り ます。 VSFW では、 デバ イ ス タ イ プ値の取得に Microsoft API を使用 し て
い ます。 こ の問題については、 Microsoft に調査を依頼済みです。
その他の問題
ビデオ カ ー ド が Java に対応 し ていないためシ ス テムがハン グする場合があ る [83939]
ビデオ カー ド が Java 対応でないシ ス テ ムがハン グす る 場合があ り ます。 こ の問題が発生す る の
は、 特定のビデオ カー ド でだけです。
こ れは Sun Java の既知の問題で、 高性能モー ド に設定 さ れてい る 一部の ビデオ カー ド で発生 し ま
す。 GUI 画面の左ペ イ ンに、 四角で囲まれていない 「+」 記号を含む階層が表示 さ れ る と 、 シ ス テ
ムのハン グが起 こ り ます。 ビデオ カー ド が高性能モー ド に設定 さ れてい る ため、 Java に対応で き
ません。
回避策 : Java JRE を次の設定で実行す る VEA の起動用シ ョ ー ト カ ッ ト を作成 し ます。
-Dsun.java2d.noddraw=true -host localhost
こ の設定に よ り 、 VEA の起動時に高性能モー ド が削除 さ れます。 問題を解決す る には、 次の手順
を実行 し ます。
52
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
既知の問題
1.
VERITAS¥Veritas Object Bus¥bin か ら vea.exe フ ァ イ ルを指定 し ます。
2.
vea.exe 実行フ ァ イ ルを右 ク リ ッ ク し 、 「シ ョ ー ト カ ッ ト の作成」 を選択 し ます。
3.
右 ク リ ッ ク し 、 コ ン テキ ス ト メ ニ ュ ーの 「プ ロ パテ ィ 」 を選択 し ます。
4.
「 リ ン ク 先」 フ ィ ール ド 内の文字列を編集 し 、 パ ス の終わ り に Java IRE nodraw オプシ ョ ン
(-Dsun.java2d.noddraw=true -host localhost) を追加 し ます。
5.
Windows デス ク ト ッ プ ま たはその他の場所にシ ョ ー ト カ ッ ト を移動 し ます。 VEA を起動す る
際は、 「ス タ ー ト 」 メ ニ ュ ーか ら VEA にア ク セ スす る 通常の方法ではな く 、 こ のシ ョ ー ト
カ ッ ト を使用 し ます。 「ス タ ー ト 」 メ ニ ュ ーのシ ョ ー ト カ ッ ト を ユーザーが修正す る こ と はで
き ません。
VSFW は、 Emulex HBA の最新版の ド ラ イバをサポー ト し ていない [101524]
VSFW は Emulex HBA の v5-2.20a12 ド ラ イ バを サポー ト し てい ません。 こ の ド ラ イ バは ま だ
Hardware Compatibility List (HCL) に記載 さ れていないため、 推奨 さ れてい ません。
回避策 :Emulex ド ラ イ バのバージ ョ ン v5-2.22a8 を使用 し て く だ さ い。
ボ リ ュ ーム拡張が起動 さ れる前に、 高い I/O レ ー ト によ っ てボリ ュームが使用領域の上限
に達する場合がある [87768]
自動ボ リ ュ ーム拡張が設定 さ れてい る ボ リ ュ ーム セ ッ ト で I/O レー ト が非常に高 く な る と 、 指定
し た拡張 し き い値に達 し た後、 自動ボ リ ュ ーム拡張 イ ベン ト が起動 さ れてボ リ ュ ーム サ イ ズが拡
張 さ れない う ちに、 ボ リ ュ ームが総容量に達 し て し ま う 場合があ り ます。 こ の よ う な高い I/O
レー ト は、 Exchange デー タ ベースへの ウ ィ ルス攻撃や SQL デー タ ベースへの悪質な更新に よ っ て
発生す る 可能性があ り ます。 こ の場合、 デ ィ ス ク 領域不足でデー タ 損失の可能性があ る こ と を示す
I/O エ ラ ーが表示 さ れます。 自動ボ リ ュ ーム拡張 イ ベン ト が実行 さ れ、 ボ リ ュ ーム サ イ ズが大 き
く な る と 、 I/O は続行 さ れます。
回避策 : 自動ボ リ ュ ーム拡張 イ ベン ト が起動 さ れ る 前に、 高い I/O レー ト に よ っ てボ リ ュ ームが使
用領域の上限に達 し て し ま わない よ う に、 拡張 し き い値を低 く 設定 し ます。
同 じ シ ス テムに存在する Dell OpenManage Array Manager と VSFW [102456]
Dell OpenManage Array Manager と VSFW が同 じ シ ス テ ムに共存 し てい る 場合、 Dell
OpenManage 製品を ア ン イ ン ス ト ールす る と 、 VSFW が正 し く 機能 し な く な り ます。
回避策 :VSFW を正 し く 機能 さ せ る には、 Dell OpenManage Array Manager を ア ン イ ン ス ト ール し
た後で、 VSFW を ア ン イ ン ス ト ール し て再 イ ン ス ト ールする 必要があ り ます。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
53
既知の問題
「ボリ ュームのサイズ拡張」 を レプ リケーシ ョ ン と 一緒に使用する と エ ラ ーが発生する場合
がある [103239]
レ プ リ ケーシ ョ ン中のボ リ ュ ームの拡張に 「ボ リ ュ ームのサ イ ズ拡張」 を使用す る と 、 設定エ ラ ー
が発生 し て、 レ プ リ ケーシ ョ ンが停止す る 場合があ り ます。
回避策 : こ のエ ラ ーを未然に防ぐ ため、 ま た こ のエ ラ ーか ら 回復す る 場合には、 ボ リ ュ ームのサ イ
ズ変更に VVR コ マ ン ド を使用 し ます。 VVR コ マ ン ド は、 VEA の ツ リ ー ビ ュ ーの レ プ リ ケーシ ョ
ン ネ ッ ト ワ ー ク ノ ー ド でボ リ ュ ームに対 し て表示 さ れ る コ ン テ キ ス ト メ ニ ュ ーか ら ア ク セ ス で き
ます。
アクテ ィ ブ ノ ー ド に MSCS Volume Manager Disk Group リ ソ ース タ イ プ を作成で き ない
[301263]
2 ノ ー ド MSCS ク ラ ス タ では、 VSFW が ス タ ンバ イ ノ ー ド か ら ア ン イ ン ス ト ール さ れた後に、
MSCS Volume Manager Disk Group リ ソ ース タ イ プを ア ク テ ィ ブ ノ ー ド に作成す る こ と はで き ま
せん。
こ の問題は、 ス タ ンバ イ ノ ー ド の VSFW を ア ン イ ン ス ト ールす る 前に、 Volume Manager Disk
Group リ ソ ース タ イ プが ク ラ ス タ に存在 し ていなかっ た場合に発生 し ます。
回避策 : こ の問題を回避す る には、 VSFW を ス タ ンバ イ ノ ー ド か ら ア ン イ ン ス ト ール し た後で、
Volume Manager Disk Group リ ソ ース を作成す る 前に、 ア ク テ ィ ブ ノ ー ド に対 し て ClusReg.cmd
を実行 し ます。
ClusReg.cmd は、 VSFW の イ ン ス ト ール パ ス の VM5INF フ ォ ルダにあ り ます。 た と えば、 VSFW
が 64 ビ ッ ト サーバーにデフ ォ ル ト パス で イ ン ス ト ール さ れてい る 場合、 VM5INF は C:¥Program
Files(x86)¥VERITAS¥VERITAS Volume Manager 4.3¥VM5INF にあ り ます。
複数ボ リ ュ ームにわた る Exchange サブ コ ン ポーネ ン ト の リ ス ト アがサポー ト さ れない
[342776]
複数のボ リ ュ ームにわた る Exchange デー タ ベース のサブ コ ン ポーネ ン ト の リ ス ト アは、 VSFW で
はサポー ト さ れません。
回避策 : 回避す る には、 各サブ コ ン ポーネ ン ト を 1 つのボ リ ュ ームに配置 し ます。
プ ラ イ マ リ パス エ ラ ー と リ カバ リ 後に 「SCSI-3 予約済み」 属性が更新 さ れない
[373467]
EMC Symmetrix ア レ イ で MPIO DSM を ア ク テ ィ ブ / ア ク テ ィ ブ SCSI-3 モー ド で使用 し てお り 、
SupportSCSI3Preempt レ ジ ス ト リ キーが 0 に設定 さ れてい る 場合、 VEA GUI で、 SCSI-3 予約を有
効に し たパ ス の 「SCSI-3 予約済み」 属性が更新 さ れません。
デ ィ ス ク ア レ イ を ア ク テ ィ ブ / ア ク テ ィ ブ負荷分散に設定す る には、 SCSI-3 登録 コ マン ド をデ ィ
ス ク の使用可能なすべてのパ ス に送信 し 、 SCSI-3 予約 コ マン ド を そのパ ス の う ちの 1 つだけに送信
し ます。 VEA GUI の SCSI-3 予約済み属性には、 こ のパ ス で SCSI-3 予約が有効にな っ てい る こ と が
54
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
既知の問題
示 さ れ ます。 こ のパ ス がエ ラ ーにな る と 、 他に登録 さ れてい る パ ス が I/O 転送を継続 し 、 「SCSI-3
予約済み」 属性が変更 さ れ、 エ ラ ーが発生 し たパ ス で SCSI-3 予約が無効 と 表示 さ れます。 SCSI-3 予
約は引 き 続 き 有効ですが、 VEA GUI には、 ど のパ ス で も SCSI-3 予約が無効 と 表示 さ れます。
こ のパ ス がエ ラ ーか ら 復旧 し て も 、 「SCSI-3 予約済み」 属性は自動的には更新 さ れず、 こ のパ ス で
SCSI-3 予約が有効にな っ てい る こ と は示 さ れません。 ただ し 、 バ ス リ セ ッ ト 中に、 こ の ( 現在は
正常 ) パ ス に新たな SCSI-3 予約 コ マン ド が別に送信 さ れ、 それが完了 し た場合、 「SCSI-3 予約済
み」 属性は更新 さ れ、 こ のパ ス の SCSI-3 予約は有効 と 示 さ れます。
注意 : SupportSCSI3Preempt レ ジ ス ト リ キーが 0 に設定 さ れてい る 場合の詳細については、
55 ページの 「EMC Symmetrix ア レ イ で MPIO DSM のア ク テ ィ ブ / ア ク テ ィ ブ SCSI-3
モー ド を使用 し てい る と I/O エ ラ ーが発生す る [425390]」 を参照 し て く だ さ い。
EMC Symmetrix ア レ イ で MPIO DSM のア クテ ィ ブ / ア ク テ ィ ブ SCSI-3 モー ド を使用 し て
い る と I/O エ ラ ーが発生する [425390]
こ の I/O エ ラ ーは、 SCSI-3 preempt コ マン ド が、 パ ス フ ェ イ ルオーバーの発生後に送信 さ れ る と
発生 し ます。
回避策 : こ の問題を回避す る には、 SupportSCSI3Preempt レ ジ ス ト リ キーを次の よ う に設定 し て、
SCSI-3 preempt コ マン ド が送信 さ れない よ う に し ます。
HKLM¥system¥currentcontrolset¥services¥vemcsymm¥parameters¥SupportSCSI3Pr
eempt= 0
注意 : こ の回避策を適用す る と 、 VEA GUI で 「SCSI-3 予約済み」 属性が正 し く 更新 さ れな く な
り ます。 詳細については、 54 ページの 「プ ラ イ マ リ パ ス エ ラ ー と リ カバ リ 後に 「SCSI-3
予約済み」 属性が更新 さ れない [373467]」 を参照 し て く だ さ い。
動的マルチパス対応の VSFW 4.3 を ア ッ プグ レ ー ド し た後のデバイ ス マネージ ャ にバー
ジ ョ ンが正 し く 表示 さ れない [499290]
動的マルチパ ス対応の VSFW 4.1 ま たは動的マルチパ ス対応の VSFW 4.2 を、 動的マルチパ ス対応
の VSFW 4.3 にア ッ プグ レー ド す る と 、デバ イ ス マネージ ャ にバージ ョ ンが正 し く 表示 さ れません。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
55
既知の問題
VERITAS Cluster Server
こ の項では、 Cluster Server の既知の問題について説明 し ます。
VCS 設定ウ ィ ザー ド で ク ラ ス タ に ノ ー ド を追加で き ない場合があ る [264922]
VCS 設定 ウ ィ ザー ド で、 ノ ー ド を ク ラ ス タ に追加で き ない場合があ り ます。 ウ ィ ザー ド に よ り 、
次のエ ラ ー メ ッ セージが ロ グに記録 さ れます。
サービ ス 'llt' の起動モー ド を AUTOMATIC に変更で き ま せんで し た。 Node='SYSTEM1',
Error=80041004.
回避策 : エ ラ ー メ ッ セージに示 さ れた ノ ー ド を再起動 し て、 ウ ィ ザー ド を再度実行 し ます。
NetBackup ウ ィ ザー ド でサービ ス グループ を オ ン ラ イ ン にで き ない場合がある
NetBackup 設定 ウ ィ ザー ド の最終画面にエ ラ ーが表示 さ れ、 NetBackup サービ ス グループがオン
ラ イ ンにな ら ない場合があ り ます。
回避策 :NetBackup ウ ィ ザー ド の最終画面で、 サービ ス グループを オン ラ イ ンにする ためのチ ェ ッ
ク ボ ッ ク ス を オ フ に し て、 「完了」 を ク リ ッ ク し ます。 Cluster Manager ま たは コ マン ド ラ イ ン イ
ン タ フ ェ ース を使用 し て、 サービ ス グループを オン ラ イ ンに し ます。
NetBackup Configuration Wizard で共有デ ィ ス クが リ ス ト さ れない場合があ る [511643]
日本語 Windows 環境で、 NetBackup Configuration Wizard を実行 し た場合、 共有デ ィ ス ク の設定
画面で正常に ド ラ イ ブの一覧が表示 さ れません。
回避策 : サービ ス グループに設定す る 予定の共有デ ィ ス ク の ド ラ イ ブ文字が 「H:」 の場合、 共有
デ ィ ス ク の設定画面でキーボー ド よ り 「H」 と 入力 し ます。 す る と 、 NetBackup 用 ド ラ イ ブ と し て
「H:\」 と 表示 さ れ、 設定を継続す る こ と がで き ます。 ただ し 、 キーボー ド か ら 誤っ た ド ラ イ ブ文
字を入力 し た場合は何 も 表示 さ れませんのでご注意 く だ さ い。
Cluster Manager (Web コ ン ソ ール )
Netscape ブ ラ ウザで属性のポ ッ プ ヒ ン ト が一部表示 さ れない場合があ る
Netscape ブ ラ ウ ザでは、 VCS Web コ ン ソ ールに属性のポ ッ プ ヒ ン ト が一部表示 さ れない場合があ
り ます。
回避策 : 属性のポ ッ プ ヒ ン ト が一部表示 さ れない場合は、 その属性のダ イ ア ロ グボ ッ ク ス を開いて
説明全体を表示 し ます。
56
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
既知の問題
初期設定後に myVCS ページが正 し く 表示 さ れない場合があ る [249898]
Web コ ンソ ール内で myVCS ページに最初に移動する と き に、 正 し く 表示 さ れない場合があ り ます。
回避策 :myVCS ページ ま たはいずれかの Cluster Manager ページが正 し く 表示 さ れない場合には、
ページ を更新 し ます。
セキ ュ ア ク ラ ス タ の Web コ ン ソ ールでユーザー権限が正 し く 表示 さ れない
セキ ュ ア ク ラ ス タ 環境では、 Web コ ン ソ ールの 「ユーザー管理」 ページに非管理ユーザーのユー
ザー権限が正 し く 表示 さ れません。 こ れは単に表示の問題です。 権限は正 し く 認識 さ れ設定に保存
さ れてい ます。
ド イ ツ語版シ ス テムでの Cluster Manager (Java コ ン ソ ール ) の権限 [348920]
Windows Server 2003 Enterprise Edition を実行 し てい る ド イ ツ語版シ ス テ ムでは、 ユーザーが
Java コ ン ソ ールに ロ グ イ ンす る と 、 ユーザー権限が Guest に変更 さ れます。 こ の問題は、 セキ ュ
ア ク ラ ス タ を作成する ために VERITAS Security Services (VxSS) が使用 さ れた後に ド イ ツ語版シ ス
テ ムで発生 し ます。
回避策 : ド イ ツ語版シ ス テ ムでの権限を手動で割 り 当て ます。
1.
すべての ノ ー ド で、 HAD サービ ス の 「ス タ ー ト ア ッ プの種類」 を 「手動」 に設定 し ます。
2.
すべての ノ ー ド を再起動 し ます。
3.
main.cf フ ァ イ ルの Users 属性にユーザーを追加 し ます。
4.
すべての ノ ー ド で、 HAD サービ ス の 「ス タ ー ト ア ッ プの種類」 を 「自動」 に設定 し ます。
5.
すべての ノ ー ド で hastart を実行 し ます。
グローバル サービ ス グループ
VCW によ っ て有効な GCO ラ イ セ ン スのない ク ラ ス タ に GCO の リ ソ ースが設定 さ れる
グ ロ ーバル ク ラ ス タ オプシ ョ ン (GCO) の有効な ラ イ セ ン ス が ク ラ ス タ にない場合で も 、 「VCS 設
定ウ ィ ザー ド 」 (VCW) でグ ロ ーバル ク ラ ス タ の リ ソ ース を設定で き ます。 GCO リ ソ ース のオン
ラ イ ン化、 オ フ ラ イ ン化、 ま たは ク ラ ス タ 内の ノ ー ド 間の切替え を正 し く 実行で き ます。 ただ し 、
リ モー ト ク ラ ス タ に接続 し よ う と する と 、 エン ジ ンの ロ グに次の メ ッ セージが記録 さ れます。
VCS WARNING V-16-3-18000 Global Cluster Option は ラ イ セ ン ス さ れてい ま せん。
リ モー ト ク ラ ス タ へは接続 し ま せん。
回避策 : 有効な GCO ラ イ セ ン ス のない ク ラ ス タ に、 グ ローバル ク ラ ス タ リ ソ ース を設定 し ない こ
と をお勧め し ます。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
57
既知の問題
AutoStart ノ ー ド でグループがオ ン ラ イ ン にな ら ない
ク ラ ス タ 起動時に、 グ ロ ーバル グループが調査 さ れ る 最後のシ ス テ ムがグループの AutoStartList
に含まれていない場合、 そのグループは ク ラ ス タ 内で AutoStart を実行 し ません。 こ の問題はグ
ロ ーバル グループのみに影響 し ます。 ロ ーカル グループでは こ の現象は発生 し ません。
回避策 : ク ラ ス タ に追加 さ れ る 最後のシ ス テ ムがグループの AutoStartList に存在す る こ と を確認
し ます。
ク ラ ス タ 間切替え で同時実行違反が発生する場合があ る
ロ ーカル ク ラ ス タ 内でグ ロ ーバル グループが ( シ ス テ ム間の ) 切替え処理中の場合、 ユーザーが
ク ラ ス タ 間でそのグループを切 り 替え よ う と す る と 、 グループは ロ ーカル ク ラ ス タ と リ モー ト ク
ラ ス タ の両方でオン ラ イ ンにな り ます。 こ の問題はグ ロ ーバル グループのみに影響 し ます。 ロ ー
カル グループでは こ の現象は発生 し ません。
回避策 : グループ を リ モー ト で切 り 替え る 前に、 そのグループが ロ ーカルで切替え中でない こ と を
確認 し ます。
「 ク ラ ス タ の宣言」 ダ イ ア ロ グで最 も優先順位の高い ク ラ ス タ がフ ェ イルオーバー対象 と
し て表示 さ れない場合があ る
グ ロ ーバル ク ラ ス タ で障害が発生 し た場合、 「 ク ラ ス タ の宣言」 ダ イ ア ロ グ を使用 し て グループ を
ロ ーカル ク ラ ス タ に フ ェ イ ルオーバーする こ と がで き ます。 ただ し 、 その ロ ーカル ク ラ ス タ は、
ク ラ ス タ リ ス ト で最 も 高い優先順位が割 り 当て ら れてい る ク ラ ス タ ではない場合があ り ます。
回避策 : グ ロ ーバル グループを リ モー ト ク ラ ス タ でオン ラ イ ンにする には、 次のいずれかの手順
を実行 し ます。
◆
Java コ ン ソ ールか ら は、 Cluster Explorer ツ リ ーま たは 「サービ ス グループ ビ ュ ー」 でグ
ロ ーバル グループを右 ク リ ッ ク し 、 「 リ モー ト オン ラ イ ン」 操作を使用 し て、 グループを リ
モー ト ク ラ ス タ でオン ラ イ ンに し ます。
◆
Web コ ン ソ ールか ら は、 「サービ ス グループ」 ページの使用可能な 「操作」 リ ン ク を使用 し
て、 グ ロ ーバル グループを リ モー ト ク ラ ス タ でオン ラ イ ンに し ます。
参照 さ れてい る属性の変更が伝播 し ない
こ の動作は、 別の リ ソ ース の属性を参照 し てい る リ ソ ース ( つま り 、 あ る リ ソ ース (A) の ArgList
が別の リ ソ ース (B) の属性を渡す場合 ) に適用 さ れます。 リ ソ ース B がグループか ら 削除 さ れた場
合、 ま たは リ ソ ース B を含むグループの SystemList に リ ソ ース A を含むグループの SystemList に
定義 さ れてい る シ ス テ ムが含まれていない場合、 VCS エン ジ ンは リ ソ ース A を監視 し てい る エー
ジ ェ ン ト に こ れ ら の変更を伝播 し ません。 こ れに よ り 、 リ ソ ース A は リ ソ ース B か ら 適切な属性
値を受け取れな く な る ため、 リ ソ ース A で問題が発生する 可能性があ り ます。
こ の よ う な場合には、 リ ソ ース A の属性定義で リ ソ ース B の値を リ セ ッ ト す る か、 ま たは リ ソ ー
ス A を管理 し てい る エージ ェ ン ト を再起動する 必要があ り ます。
58
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
既知の問題
た と えば、 MountV リ ソ ース の ArgList に VMDg リ ソ ース の DiskGroupName 属性が含まれてい
る と し ます。 VMDg リ ソ ース の名前ま たは SystemList を変更 し た場合、 VCS エン ジ ンは MountV
エージ ェ ン ト に変更を伝えず、 そのため MountV エージ ェ ン ト で問題が発生 し ます。 こ の よ う な
場合、 次のいずれかの方法で MountV エージ ェ ン ト を再設定で き ます。
◆
MountV リ ソ ース の VMDgResName 属性を更新 し ます。 最初にその属性の値を空の文字列 ""
に設定 し てか ら 、 新 し い VMDg リ ソ ース名に リ セ ッ ト し ます。
◆
シ ス テ ムで MountV エージ ェ ン ト を停止 し て再起動 し ます。
ArgListValue 属性に更新 さ れた値が表示 さ れない場合があ る
ロ ーカ ラ イ ズ可能な属性を持つ リ ソ ース タ イ プを更新する と 、 ArgListValues は ローカ ラ イ ズで き
ない と い う 警告がエージ ェ ン ト ロ グに記録 さ れます。 ArgListValues に関す る 警告 メ ッ セージは無
視 し て も 問題あ り ません。
ロ ーカ ラ イ ズ可能な属性を持つ リ ソ ース の値を変更 し た後、 コ マン ド
hares -display では更新 さ れた ArgListValues は表示 さ れません。
再起動後 IP リ ソ ースがオ ン ラ イ ン にな ら ない場合がある
複数の IP リ ソ ース がオン ラ イ ンにな っ てい る ノ ー ド を再起動す る と 、 フ ェ イ ルオーバー ノ ー ド の
IP リ ソ ース のいずれかで問題が発生す る 場合があ り ます。 エージ ェ ン ト ロ グに次の メ ッ セージが
記録 さ れます。
VCS ERROR V-16-10051-4007 IP:PSG_0-IP:clean: IP を削除で き ま せんで し た
回避策 :IP リ ソ ース タ イ プの OnlineRetryLimit 属性を ゼ ロ 以外の正の値に設定 し ます。
1.
コ マ ン ド プ ロ ンプ ト で、 次の コ マ ン ド を入力 し ます。
C:¥> hatype -modify IP OnlineRetryLimit value
2.
フ ェ イ ルオーバー ノ ー ド の IP リ ソ ース を オン ラ イ ンに し ます。
HAD が警告 メ ッ セージ を表示 し て再起動に失敗する場合があ る
Windows 2000 を実行 し てい る シ ス テ ムで、 HAD が再起動に失敗 し 、 次の メ ッ セージ を エン ジ ン
ロ グに記録す る 場合があ り ます。
VCS WARNING V-16-1-10545 IpmServer::open Bind に失敗 し ま し た。 errno = 10048
VCS WARNING V-16-1-10604 サービ ス の開始に失敗 し ま し た。
回避策 : すべての VCS ク ラ イ ア ン ト を終了 さ せてか ら 、 HAD を再起動 し ます。
ネ ッ ト ワー ク共有にマ ッ ピ ン グ さ れてい る ド ラ イ ブ文字を使用 し た MountV リ ソ ースの
オ ン ラ イ ン化 [254586]
Windows Server 2003 を実行 し てい る シ ス テ ム では、 ネ ッ ト ワ ー ク 共有にすでにマ ッ ピ ン グ さ れて
い る ド ラ イ ブ文字を使用 し て、MountV リ ソ ース を マ ウ ン ト し 、オン ラ イ ンにする こ と がで き ます。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
59
既知の問題
キ ャ ンパス ク ラ ス タ のデ ィ ス ク 設定によ る既知の動作
キ ャ ンパ ス ク ラ ス タ 設定では、 両方のサ イ ト に同 じ 数のデ ィ ス ク があ り 、 ど ち ら のサ イ ト に も ボ
リ ュ ーム ご と にプ レ ッ ク ス が 1 つ存在 し ます。 各サ イ ト のデ ィ ス ク の数が奇数であ る 環境は、 キ ャ
ンパ ス ク ラ ス タ と し て認め ら れないので、 ご注意 く だ さ い。
サ イ ト エ ラ ーがサ イ ト 数 2 のキ ャ ンパ ス ク ラ ス タ で発生 し た場合、 デ ィ ス ク の半分が失われます。
こ れには、 次の場合が考え ら れます。
◆
サービ ス グループがオン ラ イ ンではないサ イ ト で障害が発生 し た。
◆
サービ ス グループがオン ラ イ ンであ る サ イ ト で障害が発生 し た。
実際の動作 と その回避策は、 条件に よ っ て異な り ます。
AutoStart が Limits と Prerequisites の負荷ポ リ シーに反する場合があ る
次の条件がすべて満た さ れてい る 場合、 AutoStart 実行時にサービ ス グループの負荷管理の負荷
フ ェ イ ルオーバー ポ リ シーに違反する こ と があ り ます。
◆
複数の自動起動グループが同 じ Prerequisites を使用 し てい る 。
◆
VCS の制御下にない ノ ー ド で、 あ る グループ G2 がすでにオン ラ イ ンにな っ てお り 、 その ノ ー
ド で VCS が起動 さ れた と き に、 別のグループ G1 がオ フ ラ イ ンにな っ てい る 。
◆
オン ラ イ ン グループが調査 さ れ る 前にオフ ラ イ ン グループが調査 さ れ る 。
こ の場合、 グループ G1 の Prerequisites 負荷ポ リ シーが満た さ れていない ノ ー ド で も 、 VCS はグ
ループ G2 がオン ラ イ ンにな っ てい る ノ ー ド を、 グループ G1 の AutoStart ノ ー ド と し て選択す る
こ と があ り ます。
回避策 : 同 じ Prerequisites を共有 し てい る グループをすべて永続的に フ リ ーズ し てか ら 、 hastop
-force を使用 し て、 こ の よ う な グループがオン ラ イ ンにな っ てい る ク ラ ス タ ま たは ノ ー ド を停止
し ます。 force オプシ ョ ン を使用せずに ク ラ ス タ ま たは ノ ー ド を停止で き る 場合には、 こ の回避策
は必要あ り ません。
hacf ユーテ ィ リ テ ィ を -cftocmd オ プ シ ョ ン と と も に使用する と 、 二重のバ ッ ク ス ラ ッ
シ ュ文字を含む main.cmd フ ァ イルが作成 さ れる [269018]
hacf ユーテ ィ リ テ ィ を実行す る 際に -cftocmd オプシ ョ ン を指定す る と 、 作成 さ れ る main.cmd
フ ァ イ ルに含まれ る バ ッ ク ス ラ ッ シ ュ が二重 ¥¥ にな り ますが、 一重 ¥ でなければいけ ません。
回避策 :hacf ユーテ ィ リ テ ィ を実行す る 際に -cmdtocf オプシ ョ ン を指定 し 、 main.cmd フ ァ イ ル
を現在の設定に イ ン ポー ト し 、 ク ラ ス タ で有効な設定が作成 さ れ る よ う に し ます。 TechNote
274507 を参照 し て く だ さ い。 http://support.veritas.com/docs/274507
60
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
既知の問題
VCS シ ミ ュ レ ー タ が誤っ た メ ッ セージ を表示する
main.cf 設定フ ァ イ ルが読取 り 書込みモー ド の場合、 hasim -stop コ マン ド に対 し てシ ミ ュ
レー タ が誤っ た メ ッ セージ を表示 し ます。 正 し い メ ッ セージは次の と お り です。
VCS WARNING V-16-1-10028 ク ラ ス タ の設定は書込み可能です。
「hasim -conf -dump -makero」 を実行す る 必要があ り ます。
フ ァ イバ チ ャ ネル アダプ タ で設定の変更が必要にな る場合がある
特定の フ ァ イ バ チ ャ ネル ホ ス ト バ ス アダプ タ を使用 し た VCS 4.3 には次の問題があ り ます。
Emulex フ ァ イバ チ ャ ネル アダ プ タ
Emulex フ ァ イ バ チ ャ ネル ホ ス ト バ ス アダプ タ で構成 さ れてい る サーバーでは、 アダプ タ の設定
を変更す る 必要があ り ます。 アダプ タ のデフ ォ ル ト 設定では、 SCSI 予約お よ び解除の正常な機能
が保証 さ れません。
回避策 : ホ ス ト バ ス アダプ タ に適切な ド ラ イ バが イ ン ス ト ール さ れてい る こ と を確認 し ます。 次
の手順に従っ て、 Emulex アダプ タ の BIOS 設定で Topology、 ResetFF、 お よ び ResetTPRLO ド ラ
イ ブ設定を変更 し ます。
1.
ミ ニポー ト ド ラ イ バ設定を変更する ために Emulex ユーテ ィ リ テ ィ を検索 し て実行 し ます。
2.
「Configuration Settings」 を選択 し ます。
3.
「Adapter Settings」 を選択 し ます。
4.
Topology パ ラ メ ー タ を 「1」、 「Permanent」、 「Global」 に設定 し ます。
5.
ResetFF パ ラ メ ー タ を 「1」、 「Permanent」、 「Global」 に設定 し ます。
6.
ResetTPRLO パ ラ メ ー タ を 「1」、 「Permanent」、 「Global」 に設定 し ます。
7.
設定を保存 し ます。
8.
各シ ス テ ムのすべての Emulex アダプ タ に対 し て、 手順 1 か ら 手順 7 ま でを繰 り 返 し ます。
9.
シ ス テ ム を再起動 し ます。
注意 : EMC ス ト レージ を使用 し てい る 場合には、 Emulex ホ ス ト バ ス アダプ タ 設定に さ ら に別
の変更を加え る 必要があ り ます。 こ の ト ピ ッ ク については、 http://support.veritas.com/
で Tech Note 245039 を参照 し て く だ さ い。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
61
既知の問題
QLogic フ ァ イバ チ ャ ネル アダ プ タ
QLogic フ ァ イ バ チ ャ ネル ホ ス ト バ ス アダプ タ で構成 さ れてい る 場合、 DiskReservation エージ ェ
ン ト はアダプ タ の 「Target Reset」 オプシ ョ ンが有効にな っ てい る こ と を要求 し ます。 デフ ォ ル ト
では こ のアダプ タ のオプシ ョ ンは無効にな っ てい る ため、 フ ェ イ ルオーバー時にエージ ェ ン ト がハ
ン グ し ます。
回避策 : 次の手順に従っ て、 QLogic アダプ タ の BIOS 設定で 「Target Reset 」 オプシ ョ ン を有効に
し ます。
1.
シ ス テ ム起動時に [Alt]+[Q] キーを押 し て、 QLogic アダプ タ 設定 メ ニ ュ ーにア ク セ ス し ます。
2.
「Configuration Settings」 を選択 し ます。
3.
「Advanced Adapter Settings」 を選択 し ます。
4.
「Enable Target Reset」 オプシ ョ ン を 「Yes」 に設定 し ます。
5.
設定を保存 し ます。
6.
各シ ス テ ムのすべての QLogic アダプ タ に対 し て、 手順 1 か ら 手順 5 ま でを繰 り 返 し ます。
7.
シ ス テ ム を再起動 し ます。
FileShare の権限不一致で 「不明」 状態にな る
VCS 環境外で フ ァ イ ルが共有 さ れてい る 場合、 「フ ァ イ ル共有設定ウ ィ ザー ド 」 で FileShare リ
ソ ース の フ ァ イ ル共有権限が誤っ て設定 さ れ る ため、 FileShare リ ソ ース が 「不明」 状態にな り ま
す。 エージ ェ ン ト ロ グに次の メ ッ セージが記録 さ れます。
VCS ERROR V-16-10051-10529 FileShare:FSG_0-FileShare:monitor:
フ ォ ルダ R:¥FS1 に対す る ア ク セ ス 権エ ラ ーが発生 し ま し た。 エ ラ ー [6]
回避策 :VCS 環境外の フ ァ イ ル共有を削除 し てか ら 、 「フ ァ イ ル共有設定 ウ ィ ザー ド 」 を使用 し て
フ ァ イ ルを共有 し ます。
フ ァ イル共有設定ウ ィ ザー ド が、 無効な権限を持つ リ ソ ース を作成する場合があ る
[372014]
Windows 2000 で、 フ ァ イ ル共有設定 ウ ィ ザー ド が フ ァ イ ル共有 リ ソ ース を無効な権限で作成す る
場合があ り ます。 その結果、 リ ソ ース を検査す る か ど う かを尋ね る ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス が繰 り 返 し
表示 さ れます。 こ の状況は、 複数の フ ァ イ ル共有 リ ソ ース と 複数のユーザー権限を持つサービ ス
グループを ユーザーが作成 し 、 その 1 つに Everyone ユーザーが含まれ る 場合に発生 し ます。
回避策 :CLI ま たは Java コ ン ソ ールを使用 し て、 影響があ っ た リ ソ ース の権限を変更 し ます。
62
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
既知の問題
PrintSpool リ ソ ースがオ ン ラ イ ン にな ら ない場合があ る [311724]
Windows Server 2003 x64 Edition を実行 し てい る Itanium ベース のシ ス テ ム ま たは 64 ビ ッ ト シ ス
テ ムで、 「印刷共有設定 ウ ィ ザー ド 」 の 「プ リ ン タ の追加」 手順で、 PrintSpool リ ソ ース がオン ラ
イ ンにな ら ない場合があ り ます。
回避策 :Cluster Explorer か ら PrintSpool リ ソ ース を無効に し ます。 PrintShare リ ソ ース を再度有
効に し てか ら オン ラ イ ンに し ます。 PrintShare ウ ィ ザー ド に戻っ てプ リ ン タ を追加 し 、 設定プ ロ セ
ス を続行 し ます。
PrintShare ウ ィ ザー ド でサービ ス グループにシ ス テムが追加 さ れない場合があ る
次の よ う な場合、 PrintShare ウ ィ ザー ド でサービ ス グループにシ ス テ ムが追加 さ れない こ と があ
り ます。
◆
MountV、 VMDg、 NIC、 お よ び ServiceMonitor のみがオン ラ イ ンにな っ てい る 。
◆
サービ ス グループ全体がオン ラ イ ンにな っ てい る 。
回避策 :
1.
2.
VCS Cluster Manager (Java コ ン ソ ール ) を使用 し てシ ス テ ム を追加 し ます。
a.
VERITAS Cluster Manager に ロ グオン し ます。 ( 「ス タ ー ト 」 > 「すべてのプ ロ グ ラ ム」 >
「VERITAS」 > 「VERITAS Cluster Manager (Java コ ン ソ ール )」 )。
b.
設定ツ リ ーの 「サービ ス グループ」 タ ブで、 PrintShare サービ ス グループ を選択 し ます。
c.
「ツール」 メ ニ ュ ーの 「シ ス テ ム マネージ ャ 」 を ク リ ッ ク し ます。
d.
「シ ス テ ム マネージ ャ 」 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス で、 「使用可能なシ ス テ ム」 リ ス ト か ら シ ス
テ ム を選択 し ます。
e.
右矢印を ク リ ッ ク し て、 使用可能なシ ス テ ム を 「サービ ス グループのシ ス テ ム」 テーブ
ルに移動 し ます。
f.
必要に応 じ て、 新 し く 追加 し た シ ス テ ムの優先順位を変更 し ます。
g.
「OK」 を ク リ ッ ク し ます。
新 し く 追加 し た シ ス テ ムの MAC ア ド レ ス属性の値を更新 し ます。
a.
設定ツ リ ーで、 PrintShare サービ ス グループの NIC リ ソ ース を選択 し ます。
b.
「プ ロ パテ ィ 」 タ ブ を ク リ ッ ク し ます。
c.
MAC ア ド レ ス属性に対応す る 「編集」 ア イ コ ン を ク リ ッ ク し ます。
d.
リ ス ト か ら 新 し く 追加 し た シ ス テ ム を選択 し ます。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
63
既知の問題
e.
「ス カ ラ ー値」 列の値を ダブル ク リ ッ ク し て、 新 し い値を入力 し ます。
f.
「OK」 を ク リ ッ ク し ます。
3.
新たに追加 し た シ ス テ ムで PrintSpool リ ソ ース を オン ラ イ ンに し ます。
4.
仮想 コ ン ピ ュ ー タ の 「プ リ ン タ と FAX」 フ ォ ルダ を開 き ます。
5.
a.
新たに追加 し た シ ス テ ムで Windows Explorer を開 き ます。
b.
「ア ド レ ス」 フ ィ ール ド に仮想 コ ン ピ ュ ー タ 名を入力 し 、 [Enter] キーを押 し ます。
c.
「プ リ ン タ と FAX」 フ ォルダ を ダブル ク リ ッ ク し ます。
新たに追加 し た シ ス テ ムにプ リ ン タ ド ラ イ バを追加 し ます。
a.
「フ ァ イ ル」 メ ニ ュ ーで、 「サーバーのプ ロ パテ ィ 」 を ク リ ッ ク し ます。
b.
「プ リ ン ト サーバーのプ ロ パテ ィ 」 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス で、 「 ド ラ イ バ」 タ ブを ク リ ッ ク
し ます。
c.
「追加」 を ク リ ッ ク し て 「プ リ ン タ ド ラ イ バの追加 ウ ィ ザー ド 」 を起動 し ます。
d.
ウ ィ ザー ド の指示に従っ て、 新たに追加 し た シ ス テ ムにプ リ ン タ ド ラ イ バを追加 し ます。
6.
PrintSpool リ ソ ース をオ フ ラ イ ンに し ます。
7.
PrintShare サービ ス グループ を オン ラ イ ンに し ます。
プ リ ン タ ド ラ イバのイ ン ス ト ール エ ラ ー [312350]
プ リ ン タ ド ラ イ バの イ ン ス ト ール時に次の よ う なエ ラ ーが表示 さ れ る 場合があ り ます。
プ リ ン タ ド ラ イ バを イ ン ス ト ール し ませんで し た。 操作を完了で き ま せんで し た。
回避策 :32 ビ ッ ト シ ス テ ムの場合、 Lanman リ ソ ース の ADUpdateRequired 属性 と
ADCriticalForOnline 属性を 1 に設定 し ます。 64 ビ ッ ト シ ス テ ムの場合、 仮想 コ ン ピ ュ ー タ は ク ラ
ス タ ノ ー ド か ら ア ク セ ス で き ません。 プ リ ン タ へのア ク セ ス には、 仮想コ ン ピ ュ ー タ 名ではな く 、
仮想 IP ア ド レ ス を使用 し ます。
64
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
既知の問題
Microsoft Exchange Server を使用 し た VCS 4.3
Microsoft Exchange Server を使用 し た VCS 4.3 には次の問題があ り ます。
Exchange Information Store の リ ソ ースがオ ン ラ イ ン にな るのに時間がかかる場合がある
Microsoft Exchange デー タ ベース で不整合が発生 し てい る 場合、 Enterprise Agent for Exchange が
Microsoft Exchange Information Store (IS) サービ ス の リ ソ ース をオン ラ イ ンに し よ う と す る と 、 IS
サービ スは Exchange デー タ ベース で リ カバ リ を実行 し ます。 再生 さ れ る ト ラ ンザ ク シ ョ ン ロ グの
数に よ っ ては、 こ の リ カバ リ に非常に時間がかか る 可能性があ り ます。
デフ ォ ル ト の動作 と し て、 Enterprise Agent for Exchange は online エン ト リ ポ イ ン ト で待機 し 、
IS リ ソ ース が開始 さ れ る か ま たは開始操作が失敗 し た と き にのみ復帰 し ます。 IS サービ ス で遅延
が発生す る と 、 Enterprise Agent for Exchange は次の メ ッ セージ を ロ グに記録 し ます。
Information Store サービ スが開始 さ れていません。 デー タ ベース上で リ カバ リ の実行中
である可能性があ り ます。
ただ し 場合に よ っ ては、 IS サービ ス が リ カバ リ の実行中でない こ と も あ り ます。
回避策 : IS サービ ス が 「開始」 状態の ま ま止ま っ て し ま っ てい る 場合には、 IS サービ ス の開始を待
たずに、 強制的に online エン ト リ ポ イ ン ト を終了 さ せる こ と がで き ます。
1.
2.
レ ジ ス ト リ エデ ィ タ を開き ます。
ナビ ゲーシ ョ ン ペ イ ンか ら 、 ¥¥HKEY_LOCAL_MACHINE¥SOFTWARE¥VERITAS¥VCS¥
に移動 し ます。
EXCHCONFIG¥PARAMETERS¥MSEXCHANGEIS
3.
「編集」 メ ニ ュ ーか ら 、 「新規」、 「DWORD 値」 の順に選択 し ます。
4.
値に 「ForceExit」 と い う 名前を付け ます。
5.
値を右 ク リ ッ ク し て 「変更」 を選択 し ます。
6.
「DWORD 値の編集」 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス で、 値のデー タ を 「1」 に設定 し ます。 「OK」 を ク
リ ッ ク し ます。
レ ジス ト リ で こ の値を検出す る と 、オンラ イ ン ルーチンは IS リ ソ ース の開始を待たずに終了 し ます。
注意 : エージ ェ ン ト のデフ ォ ル ト の動作に戻すには、 「ForceExit」 の値を 「0」 に設定 し ます。
セキ ュ ア ク ラ ス タ 内の Exchange サービ ス グループがオ ン ラ イ ン にな っ ている場合、 ク
ラ ス タ 操作に失敗する
セキ ュ ア ク ラ ス タ 内の ノ ー ド で Exchange サービ ス グループがオン ラ イ ンにな っ てい る 場合、 ha
コ マ ン ド ま たは Cluster Manager (Java コ ン ソ ール ) を使用 し た ク ラ ス タ操作を その ノ ー ド で実行
で き ない場合があ り ます。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
65
既知の問題
回避策 : Exchange サービ ス グループがオン ラ イ ンにな っ ていない ノ ー ド で ク ラ ス タ 操作を実行 し
ます。 サービ ス グループがオン ラ イ ンにな っ てい る ノ ー ド に特有の ク ラ ス タ 操作を実行する 場合
には、 hasys コ マン ド と 引数を使用 し ます。
Exchange 仮想サーバーが別の ノ ー ド に フ ェ イルオーバー さ れている場合に Exchange
Domain Controller 設定に対する変更が表示 さ れない [263417]
SFW HA 4.3 MP1 を使用す る ためにすでに SFW HA 4.3 for Exchange が設定 さ れてい る も のにア ッ
プグ レー ド し てい る 場合、 RegRep リ ソ ース が次の レ ジ ス ト リ キーの属性で自動的に更新 さ れ る こ
と はあ り ません。 HKLM¥¥SYSTEM¥¥CURRENTCONTROLSET¥¥SERVICES¥¥MSEXCHDSACCESS
こ の場合、 Exchange 仮想サーバー (EVS) が ク ラ ス タ の別の ノ ー ド に フ ェ イ ルオーバー さ れ る と 、
Exchange サービ ス グループが元の ノ ー ド でオン ラ イ ンだ っ た と き に変更 さ れた Domain
Controller 設定が、 フ ェ イ ルオーバー ノ ー ド か ら 見え な く な り ます。
回避策 : Java コ ン ソ ール、 Web コ ン ソ ールま たは hares コ マン ド を使用 し て、 RegRep リ ソ ース を
次の場所に存在す る MSExchDSAccess キーの属性で更新 し ます。
HKLM¥¥SYSTEM¥¥CURRENTCONTROLSET¥¥SERVICES¥¥MSEXCHDSACCESS
注意 : セ ッ ト ア ッ プ (Exchange を使用 し た VSFW HA 4.3) がデ ィ ザ ス タ リ カバ リ 対応 と し て設定
さ れてい る 場合は、 プ ラ イ マ リ と セカ ン ダ リ の RegRep リ ソ ース が ど ち ら も 更新 さ れて、
MSExchDSAccess レ ジ ス ト リ キーの属性が指定 さ れてい る こ と を確認 し ます。
Exchange の メ タ ベース更新に時間がかかる場合がある [499727]
フ ェ イ ルオーバー環境に よ っ ては、 Exchange の メ タ ベース更新に時間がかか る こ と があ り ます。
Exchange エージ ェ ン ト は 10 秒 ( デフ ォ ル ト の タ イ ム ア ウ ト 値 ) 待機 し てか ら 、 タ イ ム ア ウ ト し
て、 リ ソ ース で障害が発生 し た と 見な し ます。
回避策 : メ タ ベース更新 タ イ ム ア ウ ト の値を大 き く し ます。 詳細については、
http://support.veritas.com/docs/274174 にア ク セ ス し て、 Technote 274174 を参照 し て く だ さ い。
Oracle を使用 し た VCS 4.3
Oracle を使用 し た VCS 4.3 には、 次の問題があ り ます。
依存 し てい るサービ ス を Oracle 設定ウ ィ ザー ド が検出 し ない
Oracle 設定 ウ ィ ザー ド では、 すべての依存 し てい る Oracle サービ ス を検出ま たは設定で き ません。
た と えば Oracle 10g の場合、 Oracle デー タ ベース に対応す る DBConsole サービ スは、 そのデー タ
ベー ス サービ ス に依存 し ます。 DBConsole サービ ス は、 そのデー タ ベース サービ ス がオ ン ラ イ ン
にな っ てい る ノ ー ド 上で実行す る 必要があ り ます。
回避策 : GenericService リ ソ ー ス を Oracle サー ビ ス グ ループに手動で追加 し て、 依存 し て い る
Oracle サービ ス を管理す る よ う に こ の リ ソ ース を設定 し ます。 依存 し てい る サービ ス の設定手順に
ついては、 『VERITAS Cluster Server Database Agent for Oracle 設定ガ イ ド 』 を参照 し て く だ さ い。
66
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
既知の問題
Oracle Enterprise Manager をデー タ ベース管理に使用で き ない
こ の リ リ ース では、 Oracle Enterprise Manager をデー タ ベース管理に使用する こ と はで き ません。
こ の問題の詳細については、 次の VERITAS サポー ト Web サ イ ト で TechNote 277440 を参照 し て く
だ さ い。 http://support.veritas.com/docs/277440
Microsoft SQL Server を使用 し た VCS 4.3
Microsoft SQL Server を使用 し た VCS 4.3 には次の問題があ り ます。
SQL Server 2005 のイ ン ス ト ール順が MSSearch に影響を及ぼす [348647]
SQL イ ン ス タ ン ス が最初に イ ン ス ト ール さ れた ノ ー ド か ら の全文検索は成功 し ますが、 別の ノ ー
ド に切 り 替えた後では失敗 し ます。 こ の問題は、 SQL イ ン ス タ ン ス を異な る 順序で ノ ー ド に イ ン
ス ト ールす る と 発生 し ます。
SQL 2005 カ タ ロ グの自動変更追跡が原因で、 サービ ス グループの フ ェ イル オーバーが
阻止 さ れる [367950]
SQL 2005 カ タ ロ グで自動変更追跡が有効な場合、 SQL サービ ス グループがオ フ ラ イ ンの間に フル
テキ ス ト 検索エン ジ ンが再起動 し 、 MountV リ ソ ース がオフ ラ イ ンにな る のを防ぎ ます。 その結
果、 SQL サービ ス グループが フ ェ イ ル オーバーで き ません。
回避策 : 変更の追跡を手動に設定す る か、 カ タ ロ グ を更新す る ジ ョ ブ を ス ケ ジ ュ ール し ます。
SQL Server 2005 リ ソ ースが 「不明」 状態にな る場合があ る [310020]
ノ ー ド に SQL サービ ス グループを作成 し てか ら 、 SQL 設定ウ ィ ザー ド を実行 し て 2 番目の ノ ー ド
を追加す る と 、 SQLServer2005 リ ソ ース が 「不明」 状態にな り ます。
回避策 : ノ ー ド を追加 し た ら 、 次の よ う に VCS を停止 し て再起動 し ます。
1.
ク ラ ス タ 構成が読取 り 専用であ る こ と を確認 し ます。
2.
hastop -all -force コ マ ン ド を使用 し て VCS を停止 し ます。
3.
hastart -all コ マ ン ド を使用 し て VCS を再起動 し ます。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
67
既知の問題
こ の Maintenance Pack の既知の問題
Exchange セ ッ ト ア ッ プ ウ ィ ザー ド が ノ ー ド の再構築を許可 し ない こ と が理由で イ ン ス
ト ール中にエ ラ ーが発生する [256740]
Exchange セ ッ ト ア ッ プ ウ ィ ザー ド が ノ ー ド の再構築を許可せず、 イ ン ス ト ール中にエ ラ ーが発生
し ます。 こ れは、 ノ ー ド 上で フ ェ イ ルオーバーす る 可能性があ る Exchange 仮想サーバー (EVS) に
関す る すべての情報を、 ウ ィ ザー ド が ExchConfig レ ジ ス ト リ ハ イ ブに格納す る か ら です。 レ ジ ス
ト リ ハ イ ブのパ ス は HKLM¥SOFTWARE¥VERITAS¥VCS¥EXCHCONFIG です。 フ ェ イ ルオーバー ノ ー
ド の どれかが停止 し た場合で も 、 対応す る エン ト リ は EVS のシ ス テ ム リ ス ト に存続 し ます。 イ ン
ス ト ール中、 Exchange セ ッ ト ア ッ プ ウ ィ ザー ド は こ の不正な レ ジ ス ト リ エン ト リ を参照 し てエ
ラ ーにな り ます。
回避策 : 再構築中の ノ ー ド の レ ジ ス ト リ エン ト リ をすべての ノ ー ド の Exchange 仮想サーバーのシ
ス テ ム リ ス ト か ら 手動で削除する 必要があ り ます。
警告 :
68
レ ジ ス ト リ の編集に失敗す る と 、 シ ス テ ムが重大な損害を被 る 可能性があ り ます。 レ ジ ス
ト リ を変更す る 前には、 必ずバ ッ ク ア ッ プ コ ピーを作成 し て く だ さ い。
1.
レ ジ ス ト リ エデ ィ タ を開 く には、 「ス タ ー ト 」 > 「フ ァ イ ル名を指定 し て実行」 ク リ ッ ク し 、
「regedit」 と 入力 し て、 「OK」 を ク リ ッ ク し ます。
2.
レ ジ ス ト リ ツ リ ー ( 左側 ) で、 HKLM¥SOFTWARE¥VERITAS¥VCS¥EXCHCONFIG に移動 し ま
す。
3.
Exchange 仮想サーバーのキーか ら 、 再構築中の ノ ー ド を表すキーを削除 し ます。
4.
ク ラ ス タ に存在す る すべての ノ ー ド の Exchange 仮想サーバーについて、 手順 1 か ら 手順 3 ま
でを繰 り 返 し ます。
5.
レ ジ ス ト リ エデ ィ タ を終了 し ます。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
既知の問題
VERITAS Volume Replicator
Windows 2003 SP1 フ ァ イ アウ ォ ール
Windows 2003 SP1 では、 NIC レベルに フ ァ イ ア ウ ォールが存在 し ます。 Itanium ベース のサー
バーに SP1 を イ ン ス ト ール し た後、 そのサーバーに対 し て こ の フ ァ イ ア ウ ォールを有効にす る と 、
VVR のプ ラ イ マ リ と セカ ン ダ リ の通信が中断 さ れます。
回避策 : Windows 2003 SP1 が イ ン ス ト ール さ れてい る サーバーで、 Windows フ ァ イ ア ウ ォールを
無効にす る か、 VVR を サポー ト す る よ う に フ ァ イ ア ウ ォールを設定 し ます。 詳細については、
『VERITAS Volume Replicator 管理者ガ イ ド 』 を参照 し て く だ さ い。
RDS が Noname と し て表示 さ れる [273418]
VVR を使用 し たセ ッ ト ア ッ プで次の操作を実行す る と 、 RDS が Noname と し て表示 さ れます。
◆
VEA を ロ ーカル ホ ス ト か ら 切断 し てか ら 、 再度接続す る 。
◆
VCS ク ラ ス タ 内の レ プ リ ケーシ ョ ン グループを オ フ ラ イ ンに し 、 そのグループを同 じ ノ ー ド
でオン ラ イ ンにす る 。
◆
MSCS ク ラ ス タ で、 グループの移動操作を実行 し て レ プ リ ケーシ ョ ン グループを あ る ノ ー ド
か ら 別の ノ ー ド に移動 さ せ、 次にそのグループを ま た元の ノ ー ド に戻す。
回避策 : 「フ ァ イ ル」 > 「終了」 を使用 し て VEA を閉 じ てか ら 、 VEA を再起動 し ます。
自動ボ リ ュ ーム拡張が有効なボ リ ュ ームが RDS に含まれる場合、 自動ボ リ ュ ーム拡張
が失敗する こ と があ る [312243]
RDS の一部であ る ボ リ ュ ームで自動ボ リ ュ ーム拡張機能が有効な場合、 自動ボ リ ュ ーム拡張機能
を使用 し てプ ラ イ マ リ RVG ボ リ ュ ーム を拡張で き ない こ と があ り ます。
次のいずれかの状況にな り ます。
◆
プ ラ イ マ リ RVG が DCM ロ グ モー ド
回避策 : セカ ン ダ リ を再同期 し ます。
◆
プ ラ イ マ リ RVG が DCM ロ グ モー ド 、 セカ ン ダ リ が障害発生で設定エ ラ ーの状態
回避策 : プ ラ イ マ リ ボ リ ュ ームのサ イ ズ を セカ ン ダ リ ボ リ ュ ーム と 同 じ に し ます。 サ イ ズ を
変更す る には、 VEA ツ リ ー ビ ュ ーでボ リ ュ ーム ノ ー ド を展開 し 、 volume_name の右 ク リ ッ ク
メ ニ ュ ーか ら 「ボ リ ュ ームのサ イ ズ拡張」 オプシ ョ ン を選択 し ます。 セカ ン ダ リ を再開お よ び
再同期 し ます。
VVR は、 RVG が DCM ロ グ モー ド の場合は 「ボ リ ュ ームのサ イ ズ拡張」 操作をサポー ト し ません。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
69
既知の問題
イ ン ス ト ール後に VxSAS ウ ィ ザー ド が自動的に表示 さ れない [128824]
すでに VSFW が イ ン ス ト ール さ れてい る 構成に VVR 機能を追加 し た場合、 製品 イ ン ス ト ー ラ で
は 「VVR Security Service 構成 (VxSAS) ウ ィ ザー ド 」 が自動的に表示 さ れません。
回避策 : ウ ィ ザー ド を手動で起動 し ます。 ウ ィ ザー ド を起動す る には、 「ス タ ー ト 」 > 「プ ロ グ ラ
ム」 > 「VERITAS」 > 「VVR Security Service 構成 ウ ィ ザー ド 」 の順に選択す る か、 コ マン ド プ ロ
ンプ ト か ら vxsascfg.exe を実行 し ます。
デ ィ ス クが書込みキ ャ ッ シ ュ有効の場合、 レ プ リ ケーシ ョ ンが停止する こ と があ る
[343556]
一部のハー ド ウ ェ ア構成では、 セカ ン ダ リ で標準の Windows ラ イ ト バ ッ ク キ ャ ッ シ ュ が有効な場
合は、 レ プ リ ケーシ ョ ンが長期にわた っ て停止す る 場合があ り ます。 その場合は、 タ イ ム ア ウ ト 更
新の メ ッ セージがプ ラ イ マ リ のシ ス テ ム イ ベン ト ロ グに表示 さ れます。セカ ン ダ リ はデ ィ ス ク の書
込み完了が遅いため、 プ ラ イ マ リ では こ れ ら の書込みの通知に対す る タ イ ム ア ウ ト が発生 し ます。
回避策 : レ プ リ ケーシ ョ ン を設定す る 前に、 RDS の一部にす る 予定のデ ィ ス ク に対す る 書込み
キ ャ ッ シ ュ を無効に し ます。 書込みキ ャ ッ シ ュ を設定す る には、 Windows のデバ イ ス マネージ ャ
で該当す る デバ イ ス ド ラ イ ブ ノ ー ド のデ ィ ス ク デバ イ ス を右 ク リ ッ ク し 、 「プ ロ パテ ィ 」 > 「ポ リ
シー」 を選択 し ます。
Volume Replicator Agent 設定ウ ィ ザー ド が終了 し ない [310980]
「終了」 を ク リ ッ ク し て Volume Replicator Agent 設定ウ ィ ザー ド を終了 し よ う と す る と 、 次のエ
ラ ー メ ッ セージが表示 さ れ る 場合があ り ます。
グループ内の リ ソ ースには正常であ る こ と が確認で き ない も のがあ り ます。 「終了」 を ク リ ッ ク し て再試
行 し て く だ さ い。
レ プ リ ケーシ ョ ン サービ ス グループ内の リ ソ ース の検査に ウ ィ ザー ド の待機時間 よ り 長い時間が
かか る と 、 こ の メ ッ セージが表示 さ れます。
回避策 : 検査にかけ ら れ る 時間を延長 し てか ら 、 再び 「終了」 を ク リ ッ ク し ます。 数回試みて も
ウ ィ ザー ド が終了 し ない場合は、 ウ ィ ザー ド ページ を閉 じ 、 VCS Java コ ン ソ ールか ら 手動で リ
ソ ース を オン ラ イ ンに し て く だ さ い。 アプ リ ケーシ ョ ン サービ ス グループ と レ プ リ ケーシ ョ ン
サービ ス グループの依存関係を設定する 必要があ る 場合 も あ り ます。
70
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
既知の問題
セ カ ン ダ リ の一時停止中に発生する問題
VEA お よび CLI で表示 さ れる レ プ リ ケーシ ョ ン タ イ ム ラ グの不一致 [299684]
セカ ン ダ リ が一時停止 し てい る と き に、 vxrlink status コ マ ン ド 、 モニ タ ー ビ ュ ー、 お よ び
vxrlink updates コ マ ン ド に よ っ て表示 さ れ る レ プ リ ケーシ ョ ン タ イ ム ラ グが一致 し ない場合
があ り ます。 vxrlink status コ マ ン ド と モニ ター ビ ュ ーでは最新の情報が表示 さ れますが、
vxrlink updates コ マ ン ド で表示 さ れ る 情報は最新ではあ り ません。
vxrlink updates コ マ ン ド で不正確な値が表示 さ れる [288514]
セカ ン ダ リ が一時停止中でプ ラ イ マ リ よ り 遅れてい る 場合、 vxrlink updates コ マ ン ド で不正確
な値が表示 さ れ る こ と があ り ます。 レ プ リ ケー タ ロ グが書込みを受信 し てい る 間は、 一時停止前
と 同 じ 状態がその ま ま表示 さ れます。 ただ し 、 レ プ リ ケー タ ロ グがオーバーフ ロ ー し ていてデー
タ 変更マ ッ プ (DCM) がア ク テ ィ ブにな っ てい る 場合、 vxrlink updates コ マ ン ド を実行す る と 、
セカ ン ダ リ が遅れてい る 正確な値が表示 さ れます。 DCM モー ド では、 プ ラ イ マ リ がセカ ン ダ リ の
RLINK に再接続 し て、 プ ラ イ マ リ の最終更新シーケ ン ス番号に関連付け ら れてい る 時間な ど の更
新情報を送信 し ます。
ク ラ ス タ 環境におけ るい く つかの VVR 操作に失敗する場合があ る [309295]
RVG が VCS ク ラ ス タ の一部で こ の RVG の ク ラ ス タ リ ソ ース が存在す る 場合、 VVR では 「RDS
の削除」、 「セカ ン ダ リ RVG の削除」、 「プ ラ イ マ リ RVG の削除」、 「デー タ ア ク セ ス を無効化」、
「移行」 ま たは 「セカ ン ダ リ に変換」 の操作に失敗 し 、 次のエ ラ ーが表示 さ れます。
操作を完了で き ま せん。 リ モー ト ノ ー ド が接続を終了 し てい ま す。
こ れは タ イ ミ ン グの問題です。 操作に関係 し てい る RVG にすでに作成済みの リ ソ ース があ る かど
う かの確認が終わ る 前に、 VVR VRAS モジ ュ ールが タ イ ム ア ウ ト にな り ます。
回避策 : タ イ ム ア ウ ト を防ぐ には、 プ ラ イ マ リ お よ びセカ ン ダ リ ク ラ ス タ のすべての ク ラ ス タ
ノ ー ド に次の変更を加え ます。
1.
regedit コ マン ド を使用 し て レ ジ ス ト リ エデ ィ タ を開 き ます。
2.
次の場所に移動 し ます。
HKEY_LOCAL_MACHINE¥Software¥VERITAS¥Vxsvc¥Currentversion¥constants
3.
AE_TIMEOUT エン ト リ の レ ジ ス ト リ DWORD 値を、 デフ ォ ル ト の 30 秒か ら 60 秒以上に変更 し
ます。
注意 : 64 ビ ッ ト シ ス テ ムでは、 AE_TIMEOUT キーは HKEY_LOCAL_MACHINE¥Software¥
Wow6432Node¥VERITAS¥Vxsvc¥Current version¥constants にあ り ます。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
71
既知の問題
4.
レ ジ ス ト リ キーを変更 し た ら 、 サービ ス制御マネージ ャ ま たは コ マ ン ド を使用 し て、 vxob
サービ ス を再起動 し ます。
net stop vxob
net start vxob
Norton AntiVirus ソ フ ト ウ ェ ア と ド ラ イバ検証ユーテ ィ リ テ ィ
Windows Server 2003 で 「デ ッ ド ロ ッ ク 検出」 オプシ ョ ン を有効に し て ド ラ イ バ検証ユーテ ィ リ
テ ィ を実行す る と 、 ブルー ス ク リ ーンに次のエ ラ ー メ ッ セージが表示 さ れ る 場合があ り ます。
*** Fatal System Error:0x000000C4 (0x00001003, 0xF7DE4F50,
xA0C9AFE0, 0x809F6AE8) DRIVER_VERIFIER_DETECTED_VIOLATION (c4)
回避策 : 「デ ッ ド ロ ッ ク 検出」 オプシ ョ ン を無効に し ます。 詳細については、 Microsoft サポー ト 技
術情報 Q325672 を参照 し て く だ さ い。
「IBC IOCTL に失敗 し ま し た。」 エ ラ ー メ ッ セージ [496548]
vxibc register コ マ ン ド ま たは vxibc unregister コ マ ン ド を実行す る と 、次の よ う なエ ラ ー
メ ッ セージが表示 さ れ る 場合があ り ます。
Error V-107-58644-932:IBC IOCTL に失敗 し ま し た。
回避策 : コ マン ド に指定 し た RVG ま たはデ ィ ス ク グループ名が正 し い こ と を確認 し ます。
一時停止お よび再開 コ マ ン ド の完了に時間がかかる [495192]
一時停止お よ び再開操作に長時間かか り 、 ハン グ し てい る よ う に見え る 場合があ り ます。
回避策 : 操作が完了す る ま で し ば ら く 待つか、 通信に使用 し てい る ネ ッ ト ワ ー ク を手動で切断お よ
び再接続 し て操作が完了で き る よ う に し ます。
シ ス テムの再起動後にセ カ ン ダ リ ボ リ ュ ームを再同期する必要があ る [493942]
ス ナ ッ プシ ョ ッ ト ボ リ ュ ーム を使用する セカ ン ダ リ RVG は、 レ プ リ ケーシ ョ ンの継続中で も 再起
動 さ れます。 こ のため、 ボ リ ュ ームがダーテ ィ と マー ク さ れ、 再起動後に完全に同期 し 直す必要が
生 じ ます。
回避策 : 再起動す る 前に、 セカ ン ダ リ での レ プ リ ケーシ ョ ン を一時停止 し ます。
72
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
ソ フ ト ウ ェ アの修正 と 拡張
ソ フ ト ウ ェ アの修正 と 拡張
ソ フ ト ウ ェ アの修正 と 拡張は、 VERITAS イ ン シデン ト 番号で参照で き ます。 こ の番号 と 簡単な説
明を以下に示 し ます。
イ ン ス ト ール と ラ イ セ ン ス
イ ンシデン ト
番号
説明
324390
ア ッ プ グ レー ド は以前の イ ン ス ト ール と 同 じ パ ス に イ ン ス ト ールす る 必要があ る
345643
VSFW 4.3 を ア ン イ ン ス ト ール し て も シ ス テ ム に レ ジ ス ト リ キーが残 る
410462
VPI が下線文字 (_) を含む コ ン ピ ュ ー タ 名を拒否す る
422492
ド ラ イ バ署名が 「警告」 に設定 さ れて る 場合に VPI が イ ン ス ト ールを許可す る 必要があ る
VERITAS Storage Foundation
イ ンシデン ト
番号
説明
100459
再走査 コ マ ン ド は、 DISKPART ユーテ ィ リ テ ィ では機能 し ません。
100935
DISKPART の変換 コ マ ン ド は、 予期 し た と お り に機能 し ない場合があ り ます。
123968
vxsnap restore コ マ ン ド がボ リ ュ ーム を復元で き ない場合があ り ます。
126094
VxCache を有効に し た後に メ モ リ ー量を変更す る には VxCache を
無効にす る 必要があ り ます。
126378
ス ナ ッ プシ ョ ッ ト の ス ナ ッ プ ボ リ ュ ーム名属性の変更を保存 し よ う と し て保存 さ れない場合が
あ り ま す。
126383
ス ナ ッ プシ ョ ッ ト の ス ナ ッ プ ボ リ ュ ーム名属性の変更を保存 し よ う と し て保存 さ れない場合が
あ り ま す。
130350
NetBackup VSS ス ナ ッ プシ ョ ッ ト を Microsoft コ ピーオ ン ラ イ ト 機能 と 組み合わせて使用す る に
は、 FlashSnap ラ イ セ ン ス が必要です。
160315
VSFW イ ベン ト 通知機能に よ る セ キ ュ リ テ ィ 上の危険性
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
73
ソ フ ト ウ ェ アの修正 と 拡張
イ ンシデン ト
番号
説明
74
160440
VSS Exchange Writer が使用で き ない と き に、 Microsoft Exchange デー タ ベース を vxsnap
restore コ マ ン ド を使用 し て リ ス ト アす る と 、 デー タ ベー ス が正 し く 同期 さ れない場合があ り
ます。
210686
ハー ド ウ ェ ア ア レ イ がハー ド ウ ェ ア VSS プ ロ バ イ ダ を使用 し てい る 場合、 ス ナ ッ プ シ ョ ッ ト 操
作に失敗す る こ と があ り ます。
265045
NetBackup VSS ス ナ ッ プシ ョ ッ ト を Microsoft コ ピーオ ン ラ イ ト 機能 と 組み合わせて使用す る に
は、 FlashSnap ラ イ セ ン ス が必要です。
267661
タ イ プが不明のパーテ ィ シ ョ ン を含むデ ィ ス ク を カプセル化 し よ う と す る と 、 シ ス テ ム が異常
終了 し ます。
270930
Windows Storport ド ラ イ バを使用 し てい る シ ス テ ム では、 プ ロ ダ ク ト ID (PID) と
FriendlyName が 「デバ イ ス マネージ ャ 」 画面に表示 さ れない場合があ り ま す。
271210
物理パ ス が複数存在す る と 、 動的マルチパ ス MPIO の イ ン ス ト ールに時間がかか る
272245
MSCS 環境の DMP ASL 優先パ ス 設定が保持 さ れ ま せん。
274824
ボ リ ュ ーム の ス ナ ッ プシ ョ ッ ト を繰 り 返す と 、 VSS ス ナ ッ プ シ ョ ッ ト エ ラ ーが発生す る 場合が
あ り ま す。
275204
割 り 当て ら れてい る ス ト レージの最後の ス ト ラ イ プが部分的に フルの場合に、 ス ト ラ イ プ ボ
リ ュ ーム でのサブデ ィ ス ク の移動操作に失敗す る 場合があ り ます。
287551
MPIO DSM を使用す る ノ ー ド 数 2 の VCS 環境で、 ど ち ら かの ノ ー ド で単一パ ス エ ラ ーが発生
す る と ノ ー ド 全体が フ ェ イ ルオーバー さ れ ま す。
292099
64 ビ ッ ト SQL Server 2005 Beta 2 を実行 し てい る シ ス テ ム で、 vxsnapsql が失敗 し ま す。
307580
vxcbr は、 GPT デ ィ ス ク を含む設定のバ ッ ク ア ッ プお よ び リ ス ト ア をサポー ト し ま せん。
308427
MPIO DSM を実行 し てい る シ ス テ ム で VEA の 「 コ ン ソ ール」 タ ブが表示 さ れない場合があ り
ます。
313775
Fast File Resync の見つか ら ない フ ァ イ ルに対す る サポー ト に関す る 記述が間違っ てい ます。
322128
SQL Server 2005 を使用す る MSCS 環境で、 SQL ク ラ ス タ リ ソ ー ス がオ ン ラ イ ン の と き に VSS
ス ナ ッ プシ ョ ッ ト を実行す る と 、 シ ス テ ム がハン グ し ま す。
325957
VSFW 4.3 にア ッ プ グ レー ド す る 前に、 既存の MPIO DSM を削除 し て く だ さ い。
327999
MPIO オプシ ョ ン を使用す る VSFW 4.3 HA を ア ン イ ン ス ト ール し て も 、 MPIO オプシ ョ ンは削
除 さ れ ません。
330707
MSCS 環境では、 SQL 2005 VSS ス ナ ッ プシ ョ ッ ト の要求が完了 し ま せん。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
ソ フ ト ウ ェ アの修正 と 拡張
イ ンシデン ト
番号
説明
160440
VSS Exchange Writer が使用で き ない と き に、 Microsoft Exchange デー タ ベース を vxsnap
restore コ マ ン ド を使用 し て リ ス ト アす る と 、 デー タ ベー ス が正 し く 同期 さ れない場合があ り
ます。
210686
ハー ド ウ ェ ア ア レ イ がハー ド ウ ェ ア VSS プ ロ バ イ ダ を使用 し てい る 場合、 ス ナ ッ プ シ ョ ッ ト 操
作に失敗す る こ と があ り ます。
265045
NetBackup VSS ス ナ ッ プシ ョ ッ ト を Microsoft コ ピーオ ン ラ イ ト 機能 と 組み合わせて使用す る に
は、 FlashSnap ラ イ セ ン ス が必要です。
267661
タ イ プが不明のパーテ ィ シ ョ ン を含むデ ィ ス ク を カプセル化 し よ う と す る と 、 シ ス テ ム が異常
終了 し ます。
270930
Windows Storport ド ラ イ バを使用 し てい る シ ス テ ム では、 プ ロ ダ ク ト ID (PID) と
FriendlyName が 「デバ イ ス マネージ ャ 」 画面に表示 さ れない場合があ り ま す。
271210
物理パ ス が複数存在す る と 、 動的マルチパ ス MPIO の イ ン ス ト ールに時間がかか る
272245
MSCS 環境の DMP ASL 優先パ ス 設定が保持 さ れ ま せん。
274824
ボ リ ュ ーム の ス ナ ッ プシ ョ ッ ト を繰 り 返す と 、 VSS ス ナ ッ プ シ ョ ッ ト エ ラ ーが発生す る 場合が
あ り ま す。
275204
割 り 当て ら れてい る ス ト レージの最後の ス ト ラ イ プが部分的に フルの場合に、 ス ト ラ イ プ ボ
リ ュ ーム でのサブデ ィ ス ク の移動操作に失敗す る 場合があ り ます。
287551
MPIO DSM を使用す る ノ ー ド 数 2 の VCS 環境で、 ど ち ら かの ノ ー ド で単一パ ス エ ラ ーが発生
す る と ノ ー ド 全体が フ ェ イ ルオーバー さ れ ま す。
292099
64 ビ ッ ト SQL Server 2005 Beta 2 を実行 し てい る シ ス テ ム で、 vxsnapsql が失敗 し ま す。
307580
vxcbr は、 GPT デ ィ ス ク を含む設定のバ ッ ク ア ッ プお よ び リ ス ト ア をサポー ト し ま せん。
308427
MPIO DSM を実行 し てい る シ ス テ ム で VEA の 「 コ ン ソ ール」 タ ブが表示 さ れない場合があ り
ます。
313775
Fast File Resync の見つか ら ない フ ァ イ ルに対す る サポー ト に関す る 記述が間違っ てい ます。
322128
SQL Server 2005 を使用す る MSCS 環境で、 SQL ク ラ ス タ リ ソ ー ス がオ ン ラ イ ン の と き に VSS
ス ナ ッ プシ ョ ッ ト を実行す る と 、 シ ス テ ム がハン グ し ま す。
325957
VSFW 4.3 にア ッ プ グ レー ド す る 前に、 既存の MPIO DSM を削除 し て く だ さ い。
327999
MPIO オプシ ョ ン を使用す る VSFW 4.3 HA を ア ン イ ン ス ト ール し て も 、 MPIO オプシ ョ ンは削
除 さ れ ません。
330707
MSCS 環境では、 SQL 2005 VSS ス ナ ッ プシ ョ ッ ト の要求が完了 し ま せん。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
75
ソ フ ト ウ ェ アの修正 と 拡張
イ ンシデン ト
番号
説明
338465
VEA GUI の ツ リ ー ビ ュ ーでは、 Microsoft Exchange Writer ノ ー ド ま たは Exchange デー タ ベー
ス の コ ン ポーネ ン ト ノ ー ド を右 ク リ ッ ク し て も 、 VSS コ ン テ キ ス ト メ ニ ュ ーが表示 さ れ ま せん。
338645
ハー ド ウ ェ ア ア レ イ で独自の VSS プ ロ バ イ ダが使用 さ れてい る と 、 ダ イ ナ ミ ッ ク デ ィ ス ク の ス
ナ ッ プシ ョ ッ ト 操作が正常に完了 し ま せん。
341838
VSS Snapshot ウ ィ ザー ド は、XML フ ァ イ ル名の有効性を確認 し てか ら 完了す る 必要があ り ます。
343031
製品 ラ イ セ ン ス を試用 ラ イ セ ン ス か ら 永久 ラ イ セ ン ス に切 り 替え る と き の、 エ ラ ー メ ッ セージ
の改善が必要です。
344008
マ ウ ン ト ポ イ ン ト を使用 し て作成 さ れたボ リ ュ ーム がダ イ ナ ミ ッ ク デ ィ ス ク グループに含ま れ
てい る 場合、 ダ イ ナ ミ ッ ク デ ィ ス ク グループが破棄 さ れた後に Windows エ ク ス プ ロ ー ラ でマ
ウ ン ト ポ イ ン ト フ ォ ルダにア ク セ ス す る こ と がで き ま せん。
356187
ス ナ ッ プ ス タ ー ト ウ ィ ザー ド ま たは ス ナ ッ プシ ョ ッ ト ウ ィ ザー ド では、 既存の XML フ ァ イ ル
を上書 き す る 前に、 ユーザーに よ る 確認が必要です。
365116
タ イ プが不明のパーテ ィ シ ョ ン を含むデ ィ ス ク を カプセル化 し よ う と す る と 、 シ ス テ ム が異常
終了 し ます。
366175
GPT デ ィ ス ク のカ プセル化を 126 パーテ ィ シ ョ ン以内に制限 し て、 エ ラ ーの発生を防 ぐ 必要が
あ り ま す。
366184
よ り 新 し い リ リ ー ス の MPIO に MPIO DSM を上書 き イ ン ス ト ールす る こ と はで き ません。
367051
ミ ラ ー ボ リ ュ ーム を拡張す る と き 、 別のプ レ ッ ク ス のサブデ ィ ス ク を同 じ ア レ イ に配置す る と 、
ボ リ ュ ーム が正 し く 拡張 さ れ ま せん。
373096
『VERITAS Storage Foundation 4.3 管理者ガ イ ド 』 での vxsnapsql コ マ ン ド の構文の説明があ
い ま いな ため、 コ マ ン ド が正 し く 使用 さ れない場合があ り ま す。
『VERITAS Storage Foundation 4.3 管理者ガ イ ド 』 の説明に対す る 変更は、 こ の リ リ ース ノ ー ト
のマニ ュ アルの付録の項に記載 さ れてい ます。
373467
SCSI-3 予約が有効にな っ てい る パ ス の 「SCSI-3 予約済み」 属性が VEA GUI に正 し く 表示 さ れ
ません。
注意 : こ の問題は、 EMC Symmetrix ア レ イ については未解決です。 詳細については、 54 ペー
ジの 「プ ラ イ マ リ パス エ ラ ー と リ カバ リ 後に 「SCSI-3 予約済み」 属性が更新 さ れない
[373467]」 を参照 し て く だ さ い。
76
378686
ブー ト デ ィ ス ク カプセル化オプシ ョ ン が API に必要です。
380348
自動ボ リ ュ ーム拡張 ウ ィ ザー ド を使用 し てボ リ ュ ーム の自動ボ リ ュ ーム拡張機能を無効にす る
際、 無効にす る デ ィ ス ク の選択を ウ ィ ザー ド か ら 要求 さ れ ま す。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
ソ フ ト ウ ェ アの修正 と 拡張
イ ンシデン ト
番号
説明
393751
ク ラ ス タ リ ソ ー ス の ク ラ ス タ デ ィ ス ク グループのボ リ ュ ーム数が、 デ ィ ス ク グループのデ ィ ス
ク 数 よ り 大 き い場合、 ク ラ ス タ リ ソ ー ス のプ ロ パテ ィ を表示 し よ う と す る と エ ラ ーにな り ます。
403572
ソ ー ス ボ リ ュ ーム がエ ラ ーにな り 、 ミ ラ ーに再接続 さ れた場合、 ま たは ス ナ ッ プシ ョ ッ ト ボ
リ ュ ーム がエ ラ ーにな り 、 ソ ース ボ リ ュ ーム に再接続 さ れた場合、 ミ ラ ーの再同期に FMR が自
動的に使用 さ れ る こ と はあ り せん。
425578
Windows 2000 で VSFW 4.2 DMP ASL か ら
VSFW 4.3 MPIO DSM を ア ッ プ グ レー ド す る と シ ス テ ム の処理効率が低下 し ま す。
427795
1 個のホ ス ト に 2 個のア レ イ (HP StorageWorks XP512) を接続 し た場合、 重複 LUN シ リ アル番
号でシ ス テ ム の異常停止の発生を VSFW 4.3 MPIO DSM に返すか も し れ ま せん。
427892
VSFW を 64 ビ ッ ト シ ス テ ム で実行 し てい る 場合、 vxbridge.exe お よ び rescrmon.exe を使用す
る ダ イ ナ ミ ッ ク デ ィ ス ク グループ操作で メ モ リ ー リ ー ク が発生 し ま す。
429193
Windows 2000 の VEA ア レ イ 設定 GUI で MPIO DSM 負荷分散ポ リ シー設定 と 他のア レ イ 設定
を変更で き ま せん。
429864
vxsnap で、 パ ラ メ ー タ 値 と し て長い文字列を使用す る こ と はで き ません。
429875
見つか ら ないボ リ ュ ーム に含ま れてい る Exchange メ ールボ ッ ク ス を リ ス ト アす る 場合、
vxsnap restore -r を使用す る と エ ラ ーにな り ま す。
431630
DMP ASL で タ イ ミ ン グ上の問題が ま れに発生 し て、 シ ス テ ム が異常終了す る 場合があ り ま す。
431967
ダ イ ナ ミ ッ ク デ ィ ス ク グループの分割 と 結合に よ り 、 メ モ リ ー リ ー ク が発生 し ま す。
432115
backuptype=full と 指定 し た vxsnap create コ マ ン ド を実行中に eseutil か ら エ ラ ーが通知 さ
れた場合で も 、 コ マ ン ド は完了 し 、 誤っ た戻 り 値 = 成功 (success) が返 さ れ ま す。
497970
vxio ド ラ イ バが実行 さ れていない こ と が理由で、 ダ イ ナ ミ ッ ク デ ィ ス ク 操作が失敗 し ま す。
507928
動的マルチパス (DMP ASL) の実行中、IBM DS8000 ア レ イ が常に JBOD の総称名で表示 さ れ ます。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
77
ソ フ ト ウ ェ アの修正 と 拡張
VERITAS Cluster Server
イ ンシデン ト
番号
説明
390993,
340304
408589,
314170
78
MountV エージ ェ ン ト お よ び VMDg エージ ェ ン ト の DLL が、 メ モ リ ー リ ー ク を レ ポー ト し て
い ま し た。
VSFW HA 4.2 に Private 277390 を イ ン ス ト ールす る と 、 次の問題が発生 し ま し た。
◆
Exchange FreeBusy publishing エージ ェ ン ト (MSExchangeFBPublish) に関連す る 保守ア ク
テ ィ ビ テ ィ が、 ク ラ ス タ 化 さ れた Exchange サーバーで失敗 し てい ま し た。
◆
パブ リ ッ ク フ ォ ルダ を仮想マシ ン の空 き 時間情報で更新 し よ う と し てエ ラ ーが発生 し 、 こ
れに よ り 、 作成 さ れた会議開催通知に対応す る メ ッ セージが、 シ ス テ ム ア テ ン ダ ン ト メ ー
ルボ ッ ク ス に追加 さ れてい ま し た。
408593
親子構成を使用す る マルチ ド メ イ ン環境で、 Exchange セ ッ ト ア ッ プ ウ ィ ザー ド が、 子 ド メ イ ン
に属す る ノ ー ド の指定 ド メ イ ン名の検証に失敗 し ま す。 ウ ィ ザー ド に次のエ ラ ー メ ッ セージが
表示 さ れ ます。 「指定 さ れた ド メ イ ン サ フ ィ ッ ク ス は無効です。 有効な ド メ イ ン サ フ ィ ッ ク ス
を指定 し て く だ さ い」 ERROR V-16-13-4364
408594
AD ド メ イ ン コ ン ト ロ ー ラ が、 ド メ イ ン に存在す る すべての VCS Exchange 仮想サーバーか ら
のア カ ウ ン ト ロ グ イ ン エ ラ ーを レ ポー ト し てい ま し た。
410380
イ ン ス ト ール後処理の段階で、 Exchange セ ッ ト ア ッ プ ウ ィ ザー ド が ExchConfig レ ジ ス ト リ ハ
イ ブの更新に失敗 し 、 次のエ ラ ー メ ッ セージが表示 さ れ ま す。 「レ ジ ス ト リ の更新に失敗 し ま し
た。 詳細については、 ロ グ フ ァ イ ルを参照 し て く だ さ い。 Error V-16-13-4283」
253897
フ ァ イ ル共有設定 ウ ィ ザー ド では、 共有権限を変更 し て、 VCS 外で共有 さ れてい る フ ァ イ ル共
有 リ ソ ース を オ ン ラ イ ン にす る こ と はで き ま せん。
401410,
370097,
388207
LLT 情報を更新す る こ と ま たは VERITAS Security Services を設定す る こ と を目的 と し て ク ラ ス
タ を再設定 し てい る 最中、 VCS 設定 ウ ィ ザー ド が ノ ー ド での VCS サービ ス を停止 し 、 サービ ス
グループ を オ フ ラ イ ン に し てい ま し た。
420192
サ イ レ ン ト 設定ユーテ ィ リ テ ィ VCWsilent.exe を使用 し て新 し い ク ラ ス タ を設定 し てい る と き 、
XML 設定フ ァ イ ルに 3 つ以上の LLTLink 要素があ る 場合に、 最初の 2 つの LLTLink 要素だけが
設定 さ れ、 残 り は無視 さ れてい ま し た。
347520
Exchange 仮想サーバー (EVS) が、 SMTP 通知機能が有効にな っ てい る VCS Global Clustering
Option (GCO) を使用 し て グ ロ ーバル フ ェ イ ルオーバーに対応す る よ う 設定 さ れてい る 場合、
EVS がオ フ ラ イ ン の と き に ClusterService グループ をオ ン ラ イ ンに し よ う と す る と 、 EVS グ
ループはオ フ ラ イ ン であ る と い う 予期 さ れたエ ラ ーが発生 し てい ま し た。 一方、 Notifier リ ソ ー
ス を削除 し た後に ClusterService グループ を オ ン ラ イ ン に し よ う と す る と 、 VCS が ク ラ ッ シ ュ
し てい ま し た。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
ソ フ ト ウ ェ アの修正 と 拡張
イ ンシデン ト
番号
説明
417684,
424403,
418066,
410010
Process エージ ェ ン ト には次の よ う な問題があ り ま し た。
◆
オ フ ラ イ ン の と き に、 Process エージ ェ ン ト が数分間停止す る 場合があ る 。 こ の問題は、 指
定 し た StopProgram がエージ ェ ン ト に応答せず、 エージ ェ ン ト が StopProgram を中止す る
必要が生 じ た と き に発生 し ま し た。
◆
Windows 2000 で、 Process エージ ェ ン ト がプ ロ セ ス を監視で き ず、 次のエ ラ ーが通知 さ れ
る 。 「VCS WARNING V-16-10041-6522 Process:Test:monitor: プ ロ セ ス (3176) の コ マ ン ド ラ
イ ン を取得で き ま せんで し た。 エ ラ ー = 0」
◆
Windows 2003 (x86、 IA64 お よ び x64) で、 コ マ ン ド ラ イ ン引数が 512 文字を超え てい る プ
ロ セ ス がシ ス テ ム に存在す る と 、 Process エージ ェ ン ト が終了す る 場合があ る 。
380267,
410138
Exchange ク ラ ス タ で、 サービ ス グループ を ノ ー ド 間で切 り 替え よ う と し た と き 、
ForceUnmount 属性が All に設定 さ れていて も 、 MountV リ ソ ー ス がオ フ ラ イ ン にな り ま せん。
こ れは、 ボ リ ュ ーム がすでに使用中で、 特定の タ イ プのハン ド ルが特定のサービ ス に よ り オー
プ ン さ れてい る 場合に発生 し ま す。
372001,
352612
リ ソ ー ス属性を hares -override コ マ ン ド を使用 し て上書 き す る 場合、 ま たは
-undo_override コ マ ン ド を使用 し て上書 き を取 り 消す場合は、 hastop -all ま たは -local
コ マ ン ド を実行 し た後 も 、 その リ ソ ー ス のエージ ェ ン ト は実行 し 続け ま す。
263417,
422989,
422998
Microsoft Exchange シ ス テ ム マネージ ャ には、 ド メ イ ン コ ン ト ロ ー ラ 、 設定 ド メ イ ン コ ン ト
ロ ー ラ お よ びグ ロ ーバル カ タ ロ グ サーバーを手動で指定す る オプシ ョ ン が用意 さ れてい ま す。
Exchange を VCS の制御下で実行 し てい る 顧客の環境で こ の機能が正常に機能せず、 ド メ イ ン
コ ン ト ロ ー ラ を手動で指定す る オプシ ョ ン が選択 さ れ る たび、 Exchange シ ス テ ム マネージ ャ に
よ り エ ラ ー 「指定 さ れた コ ン ピ ュ ー タ 名の形式が無効です。」 が レ ポー ト さ れ、 エ ラ ー コ ー ド
=> 0x4BA (1210) が返 さ れてい ま し た。
404732
Exchange デー タ ベース を Exchange セ ッ ト ア ッ プ ウ ィ ザー ド を使用 し て移動 し た後に、 VCS に
よ り 設定 さ れたデー タ ベー ス パ ス にエ ラ ーが発生 し てい ま し た。 こ の状況が発生 し たのは、
デー タ ベー ス の移動先 と し て ド ラ イ ブのルー ト が指定 さ れた場合にだけです。
418738
x64 お よ び IA64 のシ ス テ ム で、 フ ァ イ ル共有サービ ス グループ を フ ァ イ ル共有設定 ウ ィ ザー ド
を使用 し て作成 し てい る と き 、 「サブデ ィ レ ク ト リ の共有」 オプシ ョ ン を選択す る と 、 共有 ス ト
レージへの接続が失われた と き に フ ァ イ ル共有 リ ソ ー ス がハン グ し ま す。
422960
VCS Oracle エージ ェ ン ト が、 詳細監視の実行中に、 ド メ イ ン名属性 と SID 属性の値を取 り 違え
てい ま し た。 属性値の取 り 違えが発生 し た後 も 、 詳細監視は継続 さ れ ま し た。 そのため、
Oracle デー タ ベー ス は SQL ク エ リ ーを ユーザー認証エ ラ ーですべて拒否 し てい ま し た。
307582
Microsoft SQL 対応の VCS デー タ ベース エージ ェ ン ト が、 無効な MSDTC ロ グ パ ス の検証に失
敗 し ます。
340278,
412866
64 ビ ッ ト シ ス テ ム で、 MSSearch サービ ス 対応の VCS エージ ェ ン ト は、 32 ビ ッ ト SQL イ ン ス
タ ン ス に対す る フルテ キ ス ト 検索サービ ス を オ ン ラ イ ン にで き ま せん。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
79
ソ フ ト ウ ェ アの修正 と 拡張
イ ンシデン ト
番号
説明
375870
Oracle サービ ス グループの フ ェ イ ルオーバー後に Oracle デー タ ベース を開始で き ま せん。 こ れ
は、 Oracle エージ ェ ン ト ウ ィ ザー ド が、 アーカ イ ブ ロ グ と FlashSnap フ ァ イ ル と が含 ま れ る ボ
リ ュ ーム に使用す る mountV リ ソ ー ス の検出お よ び作成に失敗す る か ら です。
420248
VCS ク ラ ス タ を別の ノ ー ド に フ ェ イ ルオーバー し よ う し た と き 、 依存関係にあ る NIC リ ソ ー ス
と IP リ ソ ース に障害があ っ て notifier リ ソ ース を オ フ ラ イ ン にで き ない場合は、 フ ェ イ ルオー
バーに失敗 し ます。
274250
IP ア ド レ ス がネ ッ ト ワ ー ク でオ ン ラ イ ン であ る こ と が理由で、 Exchange セ ッ ト ア ッ プ ウ ィ
ザー ド を実行で き ま せん。 こ の状況は、 ユーザーが ノ ー ド で イ ン ス ト ール前の手順を開始 し た
後に、 ウ ィ ザー ド で後ろ に戻っ て キ ャ ン セルを実行 し た場合に発生 し ま す。 イ ン ス ト ール前の
手順で、 ウ ィ ザー ド は仮想サーバー名を作成 し 、 その ノ ー ド で IP ア ド レ ス を オ ン ラ イ ン に し ま
す。 最初の方の画面でキ ャ ン セル さ れ る と 、 ウ ィ ザー ド は仮想サーバー名 と IP を オ ン ラ イ ン の
状態の ま ま 残 し ます。 次に同 じ ま たは別の ノ ー ド で 「Exchange セ ッ ト ア ッ プ ウ ィ ザー ド 」 を使
用 し よ う と す る と 、 次の メ ッ セージが表示 さ れ使用で き ま せん。 IP がネ ッ ト ワ ー ク でオ ン ラ イ
ン にな っ てい ます。
304544,
363487,
341307
フ ァ イ ル共有 ま たはアプ リ ケーシ ョ ン の設定 ウ ィ ザー ド を使用 し て フ ァ イ ル共有 ま たはアプ リ
ケーシ ョ ン のサービ ス グループ を複数作成す る 場合、 VCS 設定 ま たはネ ッ ト ワ ー ク ですでに使
用中かつオ ン ラ イ ン の仮想名ま たは IP を選択で き ま すが、 こ の動作は不正です。
320172
あ る ノ ー ド でオ ン ラ イ ン にな っ てい る サービ ス グループ を削除 し よ う と し た と き に、 フ ァ イ ル
共有、 印刷共有、 アプ リ ケーシ ョ ン設定、 SQL 設定な ど、 対応す る 設定 ウ ィ ザー ド が ク ラ ス タ
の別の ノ ー ド で実行 さ れてい る と 、 削除操作は タ イ ム ア ウ ト エ ラ ーで失敗 し てい ま し た。 こ れ
は、 ウ ィ ザー ド が、 それが実行 さ れてい る ノ ー ド でオ フ ラ イ ン コ マ ン ド を発行す る 際、 目的の
サービ ス グループがオ ン ラ イ ン にな っ てい る と 想定 し ますが、 実際にはオ ン ラ イ ン ではないか
ら です。
415563,
418137,
418133,
418135,
338728
設定 ウ ィ ザー ド では、 同一の レ ジ ス ト リ レ プ リ ケーシ ョ ン ボ リ ュ ームお よ びデー タ ボ リ ュ ーム
を複数のサービ ス グループで使用す る こ と が許可 さ れ ま すが、 警告が何 も 表示 さ れ ま せんで し
た。 た と えば、 SQL 設定 ウ ィ ザー ド では、 同一の レ ジ ス ト リ レ プ リ ケーシ ョ ン ボ リ ュ ーム と
デー タ ボ リ ュ ーム を、 SQL サービ ス グループ と MSDTC サービ ス グループの両方で使用す る こ
と が許可 さ れ ま し た。
424628
Oracle の詳細監視が有効で RestartLimit > 0 に設定 さ れてい る 場合、 Oracle デー タ ベー ス が
シ ャ ッ ト ダ ウ ン さ れ る と 、 詳細監視は イ ン ス タ ン ス が使用可能でな く な っ た こ と を検出 し 、
SQL*Plus はエ ラ ーを返 し ま す。 エージ ェ ン ト が監視を実行で き な く な る ため、 Oracle リ ソ ー ス
はエ ラ ーを返 し ます。 VCS は、 clean エ ン ト リ ポ イ ン ト 、 online エ ン ト リ ポ イ ン ト の順に呼び
出 し て、 エージ ェ ン ト を再起動 し よ う と し ま す。 こ こ で、 clean エ ン ト リ ポ イ ン ト で Oracle
サービ ス の停止に失敗す る ため、 サービ ス が実行 さ れてい る に も かかわ ら ず、 online エ ン ト リ
ポ イ ン ト はエージ ェ ン ト の開始に失敗 し ます。
clean エ ン ト リ ポ イ ン ト がデー タ ベース サービ ス の停止に失敗す る のは、 Oracle デー タ ベー ス
サービ ス に依存す る サービ ス が存在 し 、 そのサービ ス の停止には時間がかか る に も かかわ ら ず、
エージ ェ ン ト がそのア ク テ ィ ビ テ ィ の完了を待機 し なか っ たか ら です。
80
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
ソ フ ト ウ ェ アの修正 と 拡張
イ ンシデン ト
番号
説明
368968
Oracle 対応のデー タ ベー ス エージ ェ ン ト を設定す る 際、 Oracle 設定 ウ ィ ザー ド が、 その ノ ー ド
に イ ン ス ト ール さ れてい る Oracle デー タ ベース の検出に失敗 し てい ま し た。
333368
VCS ウ ィ ザー ド は、 検出中に NIC を再走査 し ま せん。 前の ウ ィ ザー ド 画面の情報を変更す る た
めに 「戻 る 」 を ク リ ッ ク し た場合、 「次へ」 を ク リ ッ ク し て も ウ ィ ザー ド は再走査 し ま せん。
409581,
409568
Microsoft Exchange 監視ツールに、 VERITAS ク ラ ス タ 化 Exchange サーバー ( 仮想サーバー ) の
ス テー タ ス が メ ン テナン ス モー ド と 表示 さ れ ま す。
409876
MTA デー タ の新 し いパ ス が、 フ ォ ルダ マ ウ ン ト さ れたボ リ ュ ーム上を指定 し てい る 場合、
Exchange セ ッ ト ア ッ プ ウ ィ ザー ド は SMTP フ ォ ルダのパ ス を別のボ リ ュ ーム に設定 し ます。 た
と えば、 M:¥MTA が フ ォ ルダ マ ウ ン ト さ れたボ リ ュ ーム で、 M:¥MTA を SMTP フ ォ ルダの移動
先のパ ス と し て指定 し た場合、 ウ ィ ザー ド は SMTP フ ォ ルダのパ ス を M:¥Mailroot と 設定 し ま
すが、 こ れは同 じ ボ リ ュ ーム上ではあ り ません。
310020
ノ ー ド に SQL サービ ス グループ を作成 し てか ら 、 SQL 設定 ウ ィ ザー ド を実行 し て 2 番目の ノ ー
ド を追加す る と 、 SQLServer2005 リ ソ ース が 「不明」 状態にな り ま す。
423382
Oracle イ ン ス タ ン ス の詳細監視でエ ラ ーが発生 し て も 、 Oracle サービ ス グループは フ ェ イ ル
オーバー し ま せん。
380168
フ ァ イ ル共有 ウ ィ ザー ド では、 オ ン ラ イ ン の フ ァ イ ル共有ま たは VCS 外で作成 さ れた フ ァ イ ル
共有に対す る ユーザーの追加ま たは削除や権限の設定はで き ま せん。
388172
仮想マ シ ン の高可用性化中に仮想マ シ ン の電源がオ ン にな る と MSVM ウ ィ ザー ド が失敗 し ま
す。
423931
リ ソ ー ス の イ ン ス タ ン ス 名属性が小文字の場合、 SQL ウ ィ ザー ド は SQL サービ ス グループの変
更に失敗 し ます。
424181
サービ ス グループ を作成す る 際、 Oracle 設定 ウ ィ ザー ド は VCS で設定済みのデー タ ベース に対
す る ユーザーの追加を許可 し ま すが、 こ の動作は不正です。
423374
サービ ス グループがオ ン ラ イ ン だっ た ノ ー ド で永続 リ ソ ー ス に障害が発生 し た場合、 そのサー
ビ ス グループはフ ェ イ ルオーバー し ま せん。 そのサービ ス グループ を別の ノ ー ド でオ ン ラ イ ン
に し よ う と す る と 、 次のエ ラ ー メ ッ セージが表示 さ れ ます。 「VCS Error V-16-10285 オ ン ラ イ ン
にで き ません : リ ソ ー ス のグループは フ リ ーズ し てお り 、 依存関係が満た さ れ る ま で待機 し ま
す。」
た と えば、 Lanman-IP-NIC リ ソ ー ス を持つサービ ス グループの場合、 サービ ス グループがオ ン
ラ イ ン にな っ てい る ノ ー ド か ら 公衆 LAN ケーブルが切断 さ れ る と 、 その ノ ー ド の IP リ ソ ー ス
と NIC リ ソ ー ス に障害が発生 し ま すが、 サービ ス グループは フ ェ イ ルオーバー さ れ ま せん。
412353
Exchange プ ロ ト コ ル サーバーには フ ェ イ ルオーバー関連の問題があ り ま し た。 SMTP サービ ス
と WWW サービ ス と が実行 さ れてい る ノ ー ド で、 SMTPSVC リ ソ ー ス と W3SVC リ ソ ー ス を オ
ン ラ イ ン にで き ませんで し た。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
81
ソ フ ト ウ ェ アの修正 と 拡張
イ ンシデン ト
番号
説明
82
374942
Exchange 仮想サーバーをプ ラ イ マ リ ク ラ ス タ のア ク テ ィ ブ ノ ー ド か ら セ カ ン ダ リ サ イ ト の
ノ ー ド に切 り 替え る と 、 Exchange サーバーに障害が発生 し 、 こ れに よ り ア ク セ ス違反エ ラ ーが
発生 し ます。
331286
SQL の詳細監視は Windows 2003SP1 では動作 し ません。
256314
VCS のユーザー名 と パ ス ワ ー ド は ASCII 文字で あ る 必要があ り ま す。 非 ASCII 文字はサポー ト
さ れてい ま せん。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
ソ フ ト ウ ェ アの修正 と 拡張
VERITAS Volume Replicator
イ ンシデン ト
番号
説明
236419
vxrlink コ マ ン ド の packet_size 属性が機能強化 さ れ ま し た。 packet_size 属性
の値を設定す る 場合、 1024 よ り も 小 さ い値は自動的に 1024 バ イ ト に切 り 上げ ら れ ます。 同様
に、 64400 よ り も 大 き い値は 64400 バ イ ト に切 り 下げ ら れ ます。
1024 バ イ ト か ら 1400 バ イ ト ま では、 4 の倍数の値を指定で き ま す。 指定 し た値が 4 の倍数でな
い場合、 その値 よ り も 大 き い次の 4 の倍数に自動的に切 り 上げ ら れ ます。
1400 よ り 大 き いパケ ッ ト サ イ ズ を指定 し た場合には、 1400 の次の倍数に丸め ら れ ます。
342427
VxSAS ウ ィ ザー ド を使用 し て VVR の VxSAS サービ ス を設定す る 際、 「 ド メ イ ン の選択」 ページ
での ド メ イ ン検出に時間がかか っ てい ま し た。 こ の間、 ウ ィ ザー ド ページには、 時間がかか っ
てい る 理由を示す メ ッ セージが表示 さ れ ま せんで し た。
342428
セ カ ン ダ リ が IBC フ リ ーズ状態の と き に プ ラ イ マ リ がセ カ ン ダ リ に メ ッ セージ を送信す る と 、
セ カ ン ダ リ が フ リ ーズ解除操作をせずに メ ッ セージ を受信 し よ う と し てい ま し た。 こ の間に
RDS が使用不可にな っ た場合、 vxio は ク ラ ッ シ ュ し てい ま し た。
342429
TCP モー ド の レ プ リ ケーシ ョ ン において、 「Low Resources」 オプシ ョ ン が選択 さ れた verifier
がセ カ ン ダ リ で実行 さ れた場合、 次の よ う な状況が発生 し てい ま し た。
◆
送信側のプ ラ イ マ リ ス レ ッ ド が TCP フ ロ ー制御に起因 し てブ ロ ッ ク さ れ、 パケ ッ ト の送信
に遅延が生 じ ま し た。
◆
低 リ ソ ース の場合にパケ ッ ト が適切に配信 さ れ ま せんで し た。
◆
TCP ポー ト の作成が中断 さ れた場合に VVR が ク ラ ッ シ ュ し てい ま し た。
342431
VxSAS ウ ィ ザー ド は、 「ア カ ウ ン ト 名」 フ ィ ール ド に指定 さ れ る ア カ ウ ン ト 名 と し て、 正規表現
だけで構成 さ れた も のを受け付け てい ま し た。 Windows オペ レーテ ィ ン グ シ ス テ ム での動作は
こ れ と は異な り 、 正規表現だけに よ る 名前は受け付け ら れ ません。
356211
UDP と TCP と の間の レ プ リ ケーシ ョ ン でパフ ォ ーマ ン ス に悪影響を与え る 可能性があ っ た不具
合が修正 さ れ ま し た。
362990
ク ラ ス タ 化 さ れたプ ラ イ マ リ と ス タ ン ド ア ロ ン セ カ ン ダ リ と でポー ト の設定が異な る 場合、 自
動同期を実行す る と 、 動作が し ば ら く 停止 し 、 その後再開 さ れてい ま し た。
364828
セ カ ン ダ リ が 2 つ以上のセ ッ ト ア ッ プで、 各セ カ ン ダ リ の RLINK がプ ラ イ マ リ の異な る NIC に
設定 さ れてい る 場合、 プ ラ イ マ リ ホ ス ト が ク ラ ッ シ ュ す る と 、 1 つのセ カ ン ダ リ だけが リ モー
ト RVG を GUI の RDS か ら 削除 し てい ま し た。 その他のセ カ ン ダ リ では、 vxob サービ ス が再
開 さ れ る ま で、 リ モー ト RVG が引 き 続 き 表示 さ れてい ま し た。
364829
RLINK ご と に異な る レ プ リ ケーシ ョ ン IP を使用す る 3 方向 GCO 設定が行われた複数セ カ ン ダ
リ セ ッ ト ア ッ プで、 プ ラ イ マ リ ク ラ ス タ を セ カ ン ダ リ の 1 つに切 り 替え る と 、 切 り 替え後の
vxrsync に よ る 同期が失敗 し ま す。 その結果、 RVG が FAIL 状態にな り ま す。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
83
ソ フ ト ウ ェ アの修正 と 拡張
イ ンシデン ト
番号
説明
367560
Volume Replicator Agent 設定 ウ ィ ザー ド の 「サービ ス グループの概要」 ページで 「次へ」 を ク
リ ッ ク し た後、 次のエ ラ ー メ ッ セージが表示 さ れ る 場合があ り ます。
「 リ ソ ース <Resource_name_in_replication_group> は調査 さ れていません。 再試行 し
ますか ?」
372529
406737
3 方向 GCO 設定を使用す る 複数セ カ ン ダ リ セ ッ ト ア ッ プで、 プ ラ イ マ リ レ プ リ ケー タ ロ グの
関連付けが解除 さ れ る と 、 プ ラ イ マ リ RVG はパス スルーモー ド にな り 、 セ カ ン ダ リ が切断 さ れ
てい ま し た。 後にな っ て レ プ リ ケー タ ロ グ がプ ラ イ マ リ RVG に再度関連付け ら れ る と 、 ど のセ
カ ン ダ リ ホ ス ト に接続 し よ う と し て も 、 DCM がア ク テ ィ ブ化 さ れ、 ホ ス ト が設定エ ラ ー状態に
な り ま し た。 セ カ ン ダ リ の強制接続 も 失敗 し ま し た。
レ プ リ ケー タ ロ グ の関連付けが解除 さ れていて も 、 次の メ ッ セージが表示 さ れ ま し た。
「RVG のレ プ リ ケー タ ロ グで エ ラ ーが発生 し ま し た。」
411741
プ ラ イ マ リ レ プ リ ケー タ ロ グ で大量の更新がセ カ ン ダ リ への転送を待機 し てい る 状態で、 その
レ プ リ ケー タ ロ グ がオーバーフ ロ ー し た場合、 DCM がア ク テ ィ ブにな り ま し た。 こ の時点で
vxrlink -T updates コ マ ン ド を セ カ ン ダ リ で実行す る と 、 不適切なエ ラ ー メ ッ セージが
表示 さ れ ま し た。
412568
複数セ カ ン ダ リ セ ッ ト ア ッ プで、 RVG に対す る RLINK の関連付けお よ び関連付けの解除を実
行す る と 、 セ カ ン ダ リ デー タ ボ リ ュ ーム が書 き 込み可能にな る 場合があ り ま し た。
425917
レ プ リ ケーシ ョ ン に UDP プ ロ ト コ ルを使用す る 場合、 VVR で設定可能な最小パケ ッ ト サ イ ズ
が 1024 バ イ ト にな り 、 最小帯域幅が 56 kbps にな り ま し た。
427361
指定 し たデ ィ ス ク グループ ま たは他のオブジ ェ ク ト が存在 し ない場合に、
が不正な ス テー タ ス で終了 し てい ま し た。
428518
特定の条件下で、 VVR に致命的なエ ラ ー (BSOD) が発生 し 、 メ ッ セージ 「STOP 0x0000004E
PFN_LIST_CORRUPT」 が表示 さ れ ま す。
492180
RLINK の関連付け を解除す る 際、 VVR に不適切なエ ラ ー メ ッ セージが表示 さ れ る 場合があ り
ま し た。
493005
レ プ リ ケーシ ョ ン に TCP プ ロ ト コ ルを使用 し た場合に、 レ プ リ ケーシ ョ ン用に指定 し た IP がオ
フ ラ イ ン にな っ て も レ プ リ ケーシ ョ ン が継続可能で し た。
496846
テ ラ バ イ ト 単位の大規模なデー タ ボ リ ュ ーム を持つ RDS に対す る レ プ リ ケーシ ョ ン が開始 さ れ
ず、 次のエ ラ ー メ ッ セージが表示 さ れてい ま し た。
「DCM ロ グ を読み込む こ と がで き ません。」
84
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
vxprint コ マ ン ド
マ ニ ュ アルの変更点
マニ ュ アルの変更点
こ の項では、 VERITAS Storage Foundation and HA Solutions 4.3 の各マニ ュ アルに対す る 追加内容
お よ び変更内容について説明 し ます。 こ の項に記載 し た情報に基づいて各マニ ュ アルを更新す る
と 、 マニ ュ アルの内容を VERITAS Storage Foundation and HA Solutions 4.3 MP1 の内容に合わせ
る こ と がで き ます。
『VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 リ リ ース ノ ー ト Maintenance
Pack 1』、 『VERITAS Storage Foundation 4.3 Management Pack Guide for Microsoft Operations
Manager』、 お よ び 『VERITAS Cluster Server 4.3.01 Hardware Replicaiton Agent for EMC
MirrorView』 は、 イ ン ス ト ール用 CD-ROM ま たは イ ン ス ト ール用 イ メ ージに含まれてい ます。
VERITAS Storage Foundation and HA Solutions イ ン ス ト ール
およびア ッ プグ レー ド ガ イ ド
ド ラ イバ署名オプ シ ョ ン (5 ページ )
「無視」 以外の ド ラ イ バ署名オプシ ョ ン を許可す る 機能が追加 さ れたため、 こ の項を次の文で置 き
換え て く だ さ い。
ド ラ イバ署名オプ シ ョ ン
Windows Server 2003 を実行 し てい る リ モー ト シ ス テ ムへの イ ン ス ト ールの場合は、 イ ン ス ト ール
を続行で き る よ う にす る ため、 Windows の ド ラ イ バ署名オプシ ョ ン を次の よ う に設定する 必要が
あ り ます。
Windows の設定
ド ラ イバ イ ン ス ト ール
VERITAS イ ン ス ト ール
ブロ ッ ク
すべて署名あ り
イ ン ス ト ール許可
ブロ ッ ク
署名 さ れていない ド ラ イ バあ り
イ ン ス ト ール不許可
警告
すべて署名あ り
イ ン ス ト ール許可
警告
署名 さ れていない ド ラ イ バあ り
警告 メ ッ セージが表示 さ れ、 操作を選択
無視
すべて署名あ り
イ ン ス ト ール許可
無視
署名 さ れていない ド ラ イ バあ り
イ ン ス ト ール許可
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
85
マニ ュ アルの変更点
VVR の追加情報 (9 ページ )
Windows 2000 お よ び Windows Server 2003 (32 ビ ッ ト ) を実行 し てい る サーバー間の レ プ リ ケー
シ ョ ンは、 次の環境でサポー ト さ れます。
◆
ス タ ン ド ア ロ ン サーバー ( ク ラ ス タ 化な し ) 上の VVR オプシ ョ ン を備え た Storage Foundation
for Windows
◆
VVR お よ びグ ロ ーバル ク ラ ス タ (GCO) オプシ ョ ン を備え た Storage Foundation for Windows
HA
◆
VVR お よ び MSCS オプシ ョ ン を備えた Storage Foundation for Windows
Windows 2000 お よ び Windows Server 2003 (32 ビ ッ ト ) を実行 し てい る サーバー間の レ プ リ ケー
シ ョ ンは、 レ プ リ ケーシ ョ ン デー タ ク ラ ス タ 構成ではサポー ト さ れません。
Windows ド ラ イバ署名オプ シ ョ ンの設定 (11、 51、 60、 75、 および 110
ページ )
「無視」 以外の ド ラ イ バ署名オプシ ョ ン、 お よ び 「グループ ポリ シー オブジェ ク ト 」 を使用 し て ド ラ
イ バ署名を設定す る オプシ ョ ンの機能が追加 さ れたため、 こ の項を次の文で置 き 換え て く だ さ い。
Windows ド ラ イバ署名オ プ シ ョ ンの設定
Windows Server 2003 が稼動す る リ モー ト シ ス テ ム ま たは ロ ーカル シ ス テ ムに イ ン ス ト ールす る
場合は、 Windows ド ラ イ バ署名オプシ ョ ン を次の よ う に設定 し て、 イ ン ス ト ールが失敗 し ない よ
う にす る 必要があ り ます。
Windows の設定
ド ラ イバ イ ン ス ト ール
VERITAS イ ン ス ト ール
ブロ ッ ク
すべて署名あ り
イ ン ス ト ール許可
ブロ ッ ク
署名 さ れていない ド ラ イ バあ り
イ ン ス ト ール不許可
警告
すべて署名あ り
イ ン ス ト ール許可
警告
署名 さ れていない ド ラ イ バあ り
警告 メ ッ セージが表示 さ れ、 操作を選択
無視
すべて署名あ り
イ ン ス ト ール許可
無視
署名 さ れていない ド ラ イ バあ り
イ ン ス ト ール許可
ド ラ イ バ署名オプシ ョ ンは、 ロ ーカル シ ス テ ム ご と に変更 し た り 、 Microsoft に よ る Windows
2000 ま たは Windows Server 2003 ド メ イ ンのグループ ポ リ シー オブジ ェ ク ト を使用 し て変更 し た
り で き ます。
86
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
マ ニ ュ アルの変更点
▼
各ロー カル シ ス テムで ド ラ イバ署名オプ シ ョ ン を変更する方法
1.
「 コ ン ト ロ ール パネル」 を開 き 、 「シ ス テ ム」 を ク リ ッ ク し ます。
2.
「ハー ド ウ ェ ア」 タ ブ を ク リ ッ ク し 、 「 ド ラ イ バの署名」 を ク リ ッ ク し ます。
3.
「 ド ラ イ バ署名オプシ ョ ン」 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス で、 現在の設定を確認 し 、 「無視」 ま たはそれ
以外の どれかのオプシ ョ ン を選択 し て、 イ ン ス ト ールが中断 さ れない よ う に し ます。
4.
「OK」 を ク リ ッ ク し ます。
5.
各 コ ン ピ ュ ー タ について繰 り 返 し ます。
ド ラ イ バ署名オプシ ョ ン を変更 し なかっ た場合は、 検証時にその コ ン ピ ュ ー タ に対す る イ ン ス ト ー
ルが失敗す る 場合があ り ます。 イ ン ス ト ールが完了 し た ら 、 ド ラ イ バ署名オプシ ョ ン を元の状態に
戻 し ます。
▼
ド ラ イバ署名オプ シ ョ ン を グループ ポ リ シー オブ ジ ェ ク ト を使用 し て変更する方法
1.
「ス タ ー ト 」 > 「プ ロ グ ラ ム」 > 「管理ツール」 を選択 し ます。
2.
「Active Directory ユーザー と コ ン ピ ュ ー タ 」 ス ナ ッ プ イ ンで、 ド メ イ ン ルー ト を右 ク リ ッ ク
し 、 「プ ロ パテ ィ 」 を ク リ ッ ク し 、 「グループ ポ リ シー」 タ ブを ク リ ッ ク し ます。
3.
デフ ォ ル ト の ド メ イ ン ポ リ シーを ク リ ッ ク し 、 「編集」 を ク リ ッ ク し ます。
4.
「 コ ン ピ ュ ー タ の構成」、 「Windows の設定」、 「セキ ュ リ テ ィ 設定」 の順に展開 し ます。
5.
「 ロ ーカル ポ リ シー」、 「セキ ュ リ テ ィ オプシ ョ ン」 の順に展開 し 、 「デバ イ ス : 署名 さ れていな
い ド ラ イ バの イ ン ス ト ール時の動作」 を 「無視」 ま たは ド ラ イ バ署名に関す る 上記の表の有効
な設定に指定 し ます。
6.
すぐ に強制更新す る には、 コ マン ド ラ イ ンに 「gpupdate」 と 入力 し ます。
ド ラ イ バ署名オプシ ョ ン を変更 し なかっ た場合は、 検証時にその コ ン ピ ュ ー タ に対す る イ ン ス ト ー
ルが失敗す る 場合があ り ます。 イ ン ス ト ールが完了 し た ら 、 ド ラ イ バ署名オプシ ョ ン を元の状態に
戻 し ます。
ア ッ プグレー ド 後の VVR の再有効化 (56 および 84 ページ )
こ れ ら の項を次の内容で置 き 換え て く だ さ い。
ア ッ プグ レ ー ド 後の VVR の再有効化
VVR がデー タ を プ ラ イ マ リ サ イ ト か ら セカ ン ダ リ サ イ ト に レ プ リ ケー ト す る 環境を ア ッ プグ レー
ド し た後、 次の手順を使用 し て レ プ リ ケーシ ョ ン を開始 し ます。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
87
マニ ュ アルの変更点
◆
VVR お よ び ク ラ ス タ (VCS ま たは MSCS のいずれか ) を備え たサ イ ト の場合は、 ク ラ ス タ を準
備す る 前に 「ア ッ プグ レー ド 後の ク ラ ス タ 環境での VVR の再有効化」 の VVR の手順を完了
す る 必要があ り ます。
◆
ク ラ ス タ (VCS ま たは MSCS) を備えていないサ イ ト の場合は、 「 ク ラ ス タ のない環境での
VVR の再有効化」 へ進んで く だ さ い。
ア ッ プグ レ ー ド 後の ク ラ ス タ 環境での VVR の再有効化
▼
▼
更新 し たオブ ジ ェ ク ト を VCS Java コ ン ソ ールか ら有効にする には、 次のよ う に し ます。
1.
プ ラ イ マ リ サ イ ト で、 RVG サービ ス グループ をオン ラ イ ンに し ます。 VCS Java コ ン ソ ール
か ら 、 RVG サービ ス グループを右 ク リ ッ ク し 、 「オン ラ イ ン」 メ ニ ュ ー オプシ ョ ン を選択 し
ます。
2.
セカ ン ダ リ サ イ ト で、 RVG サービ ス グループ をオン ラ イ ンに し ます。 VCS Java コ ン ソ ール
か ら 、 RVG サービ ス グループを右 ク リ ッ ク し 、 「オン ラ イ ン」 メ ニ ュ ー オプシ ョ ン を選択 し
ます。
3.
プ ラ イ マ リ サ イ ト で、 アプ リ ケーシ ョ ン サービ ス グループを オン ラ イ ンに し ます。 VCS Java
コ ン ソ ールか ら 、 アプ リ ケーシ ョ ン サービ ス グループ を右 ク リ ッ ク し 、 「オン ラ イ ン」 メ
ニ ュ ー オプシ ョ ン を選択 し ます。
4.
サービ ス グループを オン ラ イ ンに し て も アプ リ ケーシ ョ ンが起動 さ れない場合は、 必要な タ
ス ク を実行 し てアプ リ ケーシ ョ ン を起動 し ます。 環境のオプシ ョ ンに よ っ ては、 こ れ ら の タ ス
ク の一部 と し て、 デー タ ベース を マ ウ ン ト し た り 、 アプ リ ケーシ ョ ン を手動で起動 し た り す る
こ と があ り ます。
更新 し たオブ ジ ェ ク ト を コ マ ン ド ラ イ ンから 有効にするには、 次のよ う に し ます。
1.
タ ス ク バーで 「 ス タ ー ト 」 > 「フ ァ イ ル名を指定 し て実行」 を ク リ ッ ク し て、 コ マン ド ウ ィ ン
ド ウ を開 き ます。 「名前」 フ ィ ール ド に cmd と 入力 し て、 「OK」 を ク リ ッ ク し ます。
2.
プ ラ イ マ リ サ イ ト で、 hagrp コ マン ド を実行 し て RVG サービ ス グループ を オン ラ イ ンに し
ます。
hagrp -online group_name -sys system_name
3.
セカ ン ダ リ サ イ ト で、 hagrp コ マン ド を実行 し て RVG サービ ス グループ を オン ラ イ ンに し
ます。
hagrp -online group_name -sys system_name
4.
プ ラ イ マ リ サ イ ト で、 hagrp コ マン ド を実行 し てアプ リ ケーシ ョ ン サービ ス グループを オン
ラ イ ンに し ます。
hagrp -online group_name -sys system_name
88
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
マ ニ ュ アルの変更点
5.
サービ ス グループを オン ラ イ ンに し て も アプ リ ケーシ ョ ンが起動 さ れない場合は、 必要な タ
ス ク を実行 し てアプ リ ケーシ ョ ン を起動 し ます。 環境のオプシ ョ ンに よ っ ては、 こ れ ら の タ ス
ク の一部 と し て、 デー タ ベース を マ ウ ン ト し た り 、 アプ リ ケーシ ョ ン を手動で起動 し た り す る
こ と があ り ます。
ク ラ ス タ のない環境での VVR の再有効化
▼
▼
更新 し たオブ ジ ェ ク ト を VEA か ら有効にするには、 次のよ う に し ます。
1.
プ ラ イ マ リ RVG を選択 し 、 右 ク リ ッ ク し て、 メ ニ ュ ーか ら 「デー タ ア ク セ ス を有効化」 オプ
シ ョ ン を選択 し ます。
2.
セカ ン ダ リ RVG を選択 し 、 右 ク リ ッ ク し て、 メ ニ ュ ーか ら 「デー タ ア ク セ ス を有効化」 オプ
シ ョ ン を選択 し ます。
3.
必要に応 じ て、 必要な タ ス ク を実行 し てアプ リ ケーシ ョ ン を起動 し ます。 環境のオプシ ョ ンに
よ っ ては、 こ れ ら の タ ス ク の一部 と し て、 デー タ ベース を マ ウ ン ト し た り 、 アプ リ ケーシ ョ ン
を手動で起動 し た り す る こ と があ り ます。
更新 し たオブ ジ ェ ク ト を コ マ ン ド ラ イ ンから 有効にするには、 次のよ う に し ます。
1.
タ ス ク バーで 「 ス タ ー ト 」 > 「フ ァ イ ル名を指定 し て実行」 を ク リ ッ ク し て、 コ マン ド ウ ィ ン
ド ウ を開 き ます。 「名前」 フ ィ ール ド に cmd と 入力 し て、 「OK」 を ク リ ッ ク し ます。
2.
セカ ン ダ リ サ イ ト で、 vxrvg コ マ ン ド を使用 し て、 RVG に属す る ボ リ ュ ームへのデー タ ア ク
セ ス を有効に し ます。
vxrvg -g diskgroup start rvg_name
3.
プ ラ イ マ リ サ イ ト で、 vxrvg コ マ ン ド を使用 し て、 RVG に属す る ボ リ ュ ームへのデー タ ア ク
セ ス を有効に し ます。
vxrvg -g diskgroup start rvg_name
4.
必要に応 じ て、 必要な タ ス ク を実行 し てアプ リ ケーシ ョ ン を起動 し ます。 環境のオプシ ョ ンに
よ っ ては、 こ れ ら の タ ス ク の一部 と し て、 デー タ ベース を マ ウ ン ト し た り 、 アプ リ ケーシ ョ ン
を手動で起動 し た り す る こ と があ り ます。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
89
マニ ュ アルの変更点
VCS 環境における Microsoft SQL 2000 サービ ス パ ッ ク 4 の設定
次の項目を 43 ページに追加 し て く だ さ い。
こ こ では、VERITAS Storage Foundation HA for Windows 4.3 ま たは VERITAS Storage Foundation
HA for Windows 4.3 Maintenance Pack 1 が イ ン ス ト ール さ れてい る コ ン ピ ュ ー タ に、 Microsoft
SQL 2000 Server サービ ス パ ッ ク 4 を イ ン ス ト ールす る 手順を説明 し ます。
Microsoft SQL 2000 Server サービ ス パ ッ ク 4 を設定す る 前に、 次の点に注意 し て く だ さ い。
◆
シ ス テ ムお よ びユーザー デー タ ベース のバ ッ ク ア ッ プを準備 し ておいて く だ さ い。
◆
こ の手順には、 サーバーのダ ウ ン タ イ ムが必要にな り ます。
注意 : こ の手順説明では、 MSSQL デー タ フ ァ イ ル デ ィ レ ク ト リ の フ ラ ッ ト フ ァ イ ルの最近の
バ ッ ク ア ッ プが共有デ ィ ス ク 上にあ り 、 それを例 と し て S:\MSSQL$SQL2000.SP3A と 呼び
ます。 ま た、 現在の SQL デ ィ レ ク ト リ は S:\MSSQL$SQL2000 であ り 、 同 じ ド ラ イ ブ文字
で ド ラ イ ブ上にあ る こ と を想定 し てい ます。 デ ィ レ ク ト リ 名が異な る 場合は、 必要に応 じ
てデ ィ レ ク ト リ 名を入れ替え て参照 し て く だ さ い。
▼
90
Microsoft SQL 2000 Server サービ ス パ ッ ク 4 を イ ン ス ト ールする方法
1.
VERITAS Cluster Manager コ ン ソ ールか ら 、 SQL Server サービ ス グループを右 ク リ ッ ク し 、
全ての ノ ー ド に対 し 、 「オフ ラ イ ン」 を選択 し て く だ さ い。
2.
SQL Server サービ ス グループを オフ ラ イ ンに し た ノ ー ド 上で、 SQL デー タ ベース を含んでい
る 共有 ド ラ イ ブの MountV リ ソ ース を (例えば、 S:\MSSQL$SQL2000 であ る と し ます) オン
ラ イ ンに し て く だ さ い。
3.
共有デ ィ ス ク 上に、 最近の MSSQL デー タ フ ァ イ ル デ ィ レ ク ト リ の コ ピーを作成 し て く だ さ い
(例えば、 デ ィ レ ク ト リ が S:\MSSQL$SQL2000 であ る と し ます)。 作成 し た コ ピーの名前を変
更 し ます (例えば、 S:\MSSQL$2000.SP3A に変更)。
4.
VERITAS Cluster Manager コ ン ソ ールか ら 、 オン ラ イ ンに し た SQL Server サービ ス グループ
を右 ク リ ッ ク し 、 「フ リ ーズ」、 「永続的」 の順に選択 し て く だ さ い。
5.
Microsoft SQL 2000 サービ ス パ ッ ク 4 を(SQL Server サービ ス グループがオン ラ イ ンにな っ て
い る ) ア ク テ ィ ブな ノ ー ド に イ ン ス ト ール し て く だ さ い。
6.
こ のサービ ス グループ内に複数の イ ン ス タ ン ス があ る 場合、 各 SQL イ ン ス タ ン ス ご と に手
順 5 を繰 り 返 し て く だ さ い。
7.
VERITAS Cluster Manager コ ン ソ ールか ら 、 ま だ現在オン ラ イ ン状態であ る SQL Server サー
ビ ス グループを右 ク リ ッ ク し 、 「ア ン フ リ ーズ」 を選択 し て く だ さ い。
8.
VERITAS Cluster Manager コ ン ソ ールか ら 、 オン ラ イ ンであ っ た ノ ー ド 上で 「オフ ラ イ ン」
を選択 し て く だ さ い。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
マ ニ ュ アルの変更点
9.
障害回復を し てい る 環境では、 レ プ リ ケーシ ョ ン サービ ス グループ を、 こ の ク ラ ス タ 内の別
か フ ェ イ ルオーバー ノ ー ド に切 り 替え て く だ さ い。
10. フ ェ イ ルオーバー ノ ー ド 上で、 SQL デー タ ベース を含んでい る 共有 ド ラ イ ブの MountV リ
ソ ース を オン ラ イ ンに し て く だ さ い (例えば、 S:\MSSQL$SQL2000)。
11. 共有 ド ラ イ ブ上で、デ ィ レ ク ト 名を S:\MSSQL$SQL2000 か ら S:\MSSQL$SQL2000.SP4 に変更
し て く だ さ い。
注意 : デ ィ レ ク ト リ 名 S:\MSSQL$SQL2000.SP4 が共有デ ィ ス ク 上に既に存在す る 場合には、
デ ィ レ ク ト リ 名を変更す る 前に削除 し て く だ さ い。
12. 共有デ ィ ス ク 上で、 デ ィ レ ク ト リ 名を S:\MSSQL$SQL2000.SP3A か ら S:\MSSQL$SQL2000 に
変更 し て く だ さ い。
注意 : こ の ク ラ ス タ 内に更に更新す る ノ ー ド があ る 場合には、 デ ィ レ ク ト リ 名を変更す る か
わ り に、 デ ィ レ ク ト リ を S:\MSSQL$SQL2000.SP3A か ら S:\MSSQL$SQL2000 に コ
ピー し て く だ さ い。
13. VERITAS Cluster Manager コ ン ソ ールか ら 、 現在オン ラ イ ンにな っ てい る SQL Server サービ
ス グループを右 ク リ ッ ク し 、 「フ リ ーズ」、 「永続的」 の順で選択 し て く だ さ い。
14. Microsoft SQL 2000 サービ ス パ ッ ク 4 を SQL Server サービ ス パ ッ ク がオン ラ イ ンにな っ てい
る ア ク テ ィ ブな ノ ー ド に イ ン ス ト ール し て く だ さ い。
15. こ のサービ ス グループ内に複数の イ ン ス タ ン ス があ る 場合、 各 SQL イ ン ス タ ン ス ご と に手
順 14 を繰 り 返 し て く だ さ い。
16. VERITAS Cluster Manager コ ン ソ ールか ら 、 ま だオン ラ イ ンにな っ てい る SQL Server サービ
ス グループを右 ク リ ッ ク し 、 「ア ン フ リ ーズ」 を選択 し て く だ さ い。
17. VERITAS Cluster Manager コ ン ソ ールか ら 、 SQL Server サービ ス グループを右 ク リ ッ ク し 、
オン ラ イ ンであ っ た ノ ー ド 上で 「オ フ ラ イ ン」 を選択 し て く だ さ い。
18. 使用中の SQL 2000 ノ ー ド が二つ以上あ る 場合、各 ノ ー ド に対 し て手順 9 か ら 手順 17 を繰 り 返
し て く だ さ い。
19. デ ィ ザ ス タ リ カバ リ の環境において、 セカ ン ダ リ サ イ ト で こ の手順を繰 り 返 し て く だ さ い。
20. 全ての ノ ー ド への Microsoft SQL 2000 Server サービ ス パ ッ ク 4 の イ ン ス ト ールが完了 し た ら 、
イ ン ス タ ン スへの接続を テ ス ト し て く だ さ い。
21. SQL Server サービ ス グループを を テ ス ト する には、 ノ ー ド を オフ ラ イ ンに し て、 別の ノ ー ド
に フ ェ イ ルオーバー し て く だ さ い。 テ ス ト が完了 し た ら 、 ア ッ プグ レー ド は完了です。
22. SQL Server サービ ス グループが複数存在する 場合、 各 SQL Server サービ ス グループご と に、
全手順を繰 り 返 し て く だ さ い。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
91
マニ ュ アルの変更点
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions
ソ リ ュ ーシ ョ ン ガ イ ド Microsoft Exchange
VVR の注意事項 (25 ページ )
26 ページで、 箇条書 き リ ス ト の 2 番目の項目を次のテ キ ス ト で置 き 換え て く だ さ い。
◆
特定の時点への リ カバ リ 実行中にセカ ン ダ リ サ イ ト のボ リ ュ ームの書込み順序の忠実性が失
われます。 プ ラ イ マ リ サ イ ト と セカ ン ダ リ サ イ ト 間のデー タ 整合性を保証す る ため、 DCM
が自動的にア ク テ ィ ブにな り ます。 DCM がア ク テ ィ ブにな っ てい る 間は、 手動ま たは自動拡
張操作のいずれに よ っ て も ボ リ ュ ーム を拡張で き ません。手動でセカ ン ダ リ の再同期を行っ て
DCM を非ア ク テ ィ ブに し て く だ さ い。
vxsnap create (13-14 ページ )
13 ページで、 vxsnap create コ マ ン ド の構文を次の よ う に し て く だ さ い。
vxsnap -x <Filename> create source=<Volume>
[/DriveLetter=<DriveLetter>][/DrivePath=<DrivePath>]
[/Newvol=<NewVolName>][/Plex=<PlexName>]...
[writer=<WriterName>] [component=<ComponentName>]
[backuptype=<Backuptype>] [-E] [-o]
14 ページで、 属性の表か ら 属性 [/Label=<VolLabel>] の説明を削除 し て く だ さ い。
vxsnap restore (16-17 ページ )
16 ページで、 vxsnap restore コ マン ド の構文を次の よ う に し て く だ さ い。
vxsnap -x <Filename> [-f] [-b] [-r] [-a] restore restoreType=<PIT|POF>
[subComponent=<subComponentName>]
17 ページで、 属性 [-a] の説明であ る 次の文を入れて く だ さ い。
-a
リ ス ト ア処理の実行前にデー タ ベース を マ ウ ン ト 解除 し 、 リ ス ト
ア処理の完了後にデー タ ベース を再度マ ウ ン ト し ます。
17 ページで、 vxsnap restore コ マン ド に関す る 注意事項を次の よ う に し て く だ さ い。
92
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
マ ニ ュ アルの変更点
注意 : こ の コ マ ン ド を使用す る 前に、 ソ ース ボ リ ュ ーム と ス ナ ッ プシ ョ ッ ト ボ リ ュ ームが
使用中でない こ と を確認 し て く だ さ い。 具体的には、 [-a] 属性を使っ てデー タ ベー
ス のマ ウ ン ト 解除 と 再マ ウ ン ト を自動実行す る か、 ま たは、 Exchange シ ス テ ム マ
ネージ ャ を使用 し て、 ス ト レージ グループ内のデー タ ベース をすべてマ ウ ン ト 解除
し 、 こ の コ マ ン ド の完了後に再度マ ウ ン ト し ます。
シ ャ ド ウ コ ピー セ ッ ト の作成 (44-46、 70-72、 123、 127 ページ )
次の文を、 44 ページ と 70 ページの こ の項の最初の段落の末尾に追加 し て く だ さ い。
シ ャ ド ウ コ ピー セ ッ ト の ス ナ ッ プシ ョ ッ ト ボ リ ュ ームは読取 り 専用です。
46、 72、 お よ び 123、 127 ページの手順 「 コ マ ン ド ラ イ ンか ら シ ャ ド ウ コ ピー セ ッ ト を作成す る
には」 で、 構文の定義か ら [/Label=<VolLabel>] を削除 し て く だ さ い。
ス ト レージ グループの特定時点への リ ス ト ア (95、 103-104 ページ )
「ス ト レージ グループ を VEA コ ン ソ ールか ら シ ャ ド ウ コ ピー セ ッ ト の特定時点に リ ス ト アす る に
は」 の手順を削除 し て く だ さ い。 ハー ド ウ ェ ア障害の復旧後に リ ス ト アす る 場合は、 コ マン ド ラ
イ ン を使用 し 、 ま た、 -r オプシ ョ ン を指定す る 必要があ り ます。
ス ト レージ グループの障害点への修復 (105-106、 114-115 ページ )
「VEA コ ン ソ ールか ら ス ト レージ グループを障害点に修復す る には」 の手順を削除 し て く だ さ い。
ハー ド ウ ェ ア障害の復旧後に リ ス ト アす る 場合は、 コ マン ド ラ イ ン を使用 し 、 ま た、 -r オプシ ョ
ン を指定す る 必要があ り ます。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions
ソ リ ュ ーシ ョ ン ガ イ ド Microsoft SQL
こ の Maintenance Pack では、 Microsoft SQL Server 2005 リ リ ース をサポー ト し ます。 こ の項での
マニ ュ アルの変更内容で、 『VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions ソ リ ュ ー
シ ョ ン ガ イ ド Microsoft SQL』 は更新 さ れます。
更新 さ れた資料、 サポー ト に関す る 情報、 こ の VERITAS ソ フ ト ウ ェ ア と SQL Server 2005 の リ
リ ース と の互換性については、 次の TechNote 277142 を参照 し て く だ さ い。
http://support.veritas.com/docs/277142
推奨事項 と 最善策 (7 ページ )
7 ページで、 ク ィ ッ ク リ カバ リ 用に各デー タ ベース を別々のボ リ ュ ームに格納す る と い う 推奨事項
が必須事項に変わ り ます。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
93
マニ ュ アルの変更点
箇条書 き リ ス ト の次の項目 と 注を 6 ページの 「設定要件」 の項に移動 し て く だ さ い。
◆
各デー タ ベースは別々のボ リ ュ ームに格納す る 必要があ り ますが、 ボ リ ュ ームは同一のダ イ ナ
ミ ッ ク デ ィ ス ク に格納で き ます。
注意 : 複数のデー タ ベース が同 じ ボ リ ュ ームに格納 さ れ る 場合、 1 つで も デー タ ベース が破損す
る と 、 そのボ リ ュ ーム上のすべてのデー タ ベース が リ ス ト ア さ れます。 設計上、 リ ス ト ア
操作はボ リ ュ ーム レベルで行われます。
VVR の注意事項 (8 ページ )
8 ページで、 箇条書 き リ ス ト の 2 番目の項目を次のテキ ス ト で置 き 換え て く だ さ い。
◆
特定の時点への リ カバ リ 実行中にセカ ン ダ リ サ イ ト のボ リ ュ ームの書込み順序の忠実性が失
われます。 プ ラ イ マ リ サ イ ト と セカ ン ダ リ サ イ ト 間のデー タ 整合性を保証す る ため、 DCM
が自動的にア ク テ ィ ブにな り ます。 DCM がア ク テ ィ ブにな っ てい る 間は、 手動ま たは自動拡
張操作のいずれに よ っ て も ボ リ ュ ーム を拡張で き ません。手動でセカ ン ダ リ の再同期を行っ て
DCM を非ア ク テ ィ ブに し て く だ さ い。
Vxsnapsql コ マ ン ド の構文 (9-15 ページ )
9 お よ び 11 ページで、 属性 instance の説明を次の よ う に し て く だ さ い。
instance=
<InstanceName>
SQL Server イ ン ス タ ン ス の名前。 デフ ォ ル ト の イ ン ス タ ン ス の
場合は、 こ のパ ラ メ ー タ は必要あ り ません。
13 ページで、 属性 -x の説明は次の よ う にす る 必要があ り ます。
-x <Filename>
vxsnapsql create コ マ ン ド に よ っ て作成 さ れ る メ タデー タ
フ ァ イ ル。 メ タ デー タ フ ァ イ ルの各 snapshot backup set は、 固
有の名前を持つ必要があ り ます。
13 ページで、 属性 <noLogs> の説明は次の よ う にす る 必要があ り ます。
<noLogs>
94
デー タ ベースお よ び ト ラ ンザ ク シ ョ ン ロ グ フ ァ イ ルは、 ス ナ ッ
プシ ョ ッ ト バ ッ ク ア ッ プ セ ッ ト か ら リ ス ト ア さ れます。 その他
の ロ グは適用 さ れません。 デー タ ベースはオン ラ イ ン状態の ま ま
にな り ます。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
マ ニ ュ アルの変更点
SQL Server 2000 および ク ラ イ ア ン ト の設定 (75、 77、 85、 86、 259、
261、 269、 270 ページ )
SQL 2000 Server お よ び ク ラ イ ア ン ト の設定手順は不要にな っ たため、 こ のマニ ュ アルか ら 削除で
き ます。 記載が悪影響を及ぼす こ と はあ り ませんが、 こ れ ら の手順を行 う 必要はな く な り ま し た。
その理由は、 VCS で SQL の動的ポー ト がサポー ト さ れ る よ う にな っ たためです。
SQL Server 2005 および ク ラ イ ア ン ト の設定 (138、 140、 148、 149、
328、 330、 338、 339 ページ )
SQL 2005 Server お よ び ク ラ イ ア ン ト の設定手順は不要にな っ たため、 こ のマニ ュ アルか ら 削除で
き ます。 記載が悪影響を及ぼす こ と はあ り ませんが、 こ れ ら の手順を行 う 必要はな く な り ま し た。
その理由は、 VCS で SQL の動的ポー ト がサポー ト さ れ る よ う にな っ たためです。
2 番目の ノ ー ド での SQL Server 2000 のイ ン ス ト ール
(82 および 144 ページ )
ク ラ ス タ デ ィ ス ク グループは、 1 番目の ノ ー ド ではな く 、 2 番目の ノ ー ド お よ び 2 番目の ノ ー ド に
マ ウ ン ト さ れてい る ボ リ ュ ーム ( ド ラ イ ブ文字が割 り 当て ら れてい る ボ リ ュ ーム ) に イ ン ポー ト す
る必要があ り ます。
こ の文は次の よ う に更新す る 必要があ り ます。
ク ラ ス タ デ ィ ス ク グループが 2 番目の ノ ー ド に イ ン ポー ト さ れていて、 ボ リ ュ ームがマ ウ ン ト さ
れてい る ( ボ リ ュ ームに ド ラ イ ブ文字が割 り 当て ら れてい る ) こ と を確認 し て く だ さ い。
共有 SQL Server フ ァ イルの削除 (82、 144、 266、 334 ページ )
SQL 2000 お よ び SQL 2005 に関す る こ れ ら の項を次の内容で置 き 換え て く だ さ い。
共有 SQL Server フ ァ イルの削除
1 番目の ノ ー ド の SQL デー タ フ ァ イ ルを名前変更す る か、 ボ リ ュ ームか ら 削除 し ます。 こ れ ら の
フ ァ イ ルは、 追加の ノ ー ド に SQL Server 2000 を イ ン ス ト ール し た と き に置 き 換え ら れます。
SQL Server のシ ス テ ム デー タ フ ァ イ ル ボ リ ュ ームか ら 共有 SQL Server フ ァ イ ル と 共有 SQL
Server フ ォ ルダ を削除す る か、 ま たは、 SQL Server を 2 番目の ノ ー ド に イ ン ス ト ールす る 前に、
SQL Server デー タ フ ァ イ ルを含むフ ォルダの名前を変更 し て、 2 回目の イ ン ス ト ール後に SQL
Server デー タ フ ァ イ ル と フ ォ ルダ を削除す る こ と がで き ます。
フ ォ ルダの名前を変更すれば、 2 番目の ノ ー ド への SQL の イ ン ス ト ール時に問題が発生 し た場合
に、 それ ら の フ ァ イ ルをバ ッ ク ア ッ プ フ ァ イ ル と し て使用で き ます。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
95
マニ ュ アルの変更点
▼
共有 SQL Server 2000 デー タ フ ァ イルの名前を変更するには、 次のよ う に し ます。
1.
ク ラ ス タ デ ィ ス ク グループが イ ン ポー ト さ れてい る コ ン ピ ュ ー タ で、 SQL Server デー タ フ ァ
イ ルを保持 し てい る ボ リ ュ ーム を開 き ます。
2.
SQL Server デー タ フ ァ イ ルが入っ てい る フ ォルダの名前を変更 し ます。
共有 SQL Server フ ァ イルの削除 (88、 150、 272、 340 ページ )
こ れ ら の項を次の内容で置 き 換え て く だ さ い。
共有 SQL Server フ ァ イルの削除
2 番目の ノ ー ド に SQL Server を イ ン ス ト ールする 前に、 SQL Server のシ ス テ ム デー タ フ ァ イ ル
ボ リ ュ ームか ら 共有 SQL Server フ ォルダの名前を変更 し てい る 場合、 そのフ ォルダ と フ ァ イ ルは
ただちに削除で き ます。
▼
名前を変更 し た SQL Server デー タ フ ァ イルを削除するには、 次のよ う に し ます。
1.
ク ラ ス タ デ ィ ス ク グループが イ ン ポー ト さ れてい る コ ン ピ ュ ー タ で、 名前を変更 し た SQL
Server デー タ フ ァ イ ルを保持 し てい る ボ リ ュ ーム を開 き ます。
2.
そのボ リ ュ ームに入っ てい る 、 名前を変更 し た SQL Server デー タ フ ォ ルダ と フ ァ イ ルを選択
し 、 「削除」 を押 し ます。
VERITAS Storage Foundation 管理者ガ イ ド
読取 り 専用ボ リ ュ ーム
ダ イ ナ ミ ッ ク ボ リ ュ ームの作成手順 (35 ページ )
35 ページで、 ダ イ ナ ミ ッ ク ボ リ ュ ームの作成手順に次の文章を組み込んで く だ さ い。
注意 : デフ ォ ル ト では、 ダ イ ナ ミ ッ ク ボ リ ュ ームは読取 り / 書込みボ リ ュ ーム と し て作成 さ れま
す。 ダ イ ナ ミ ッ ク ボ リ ュ ーム を読取 り 専用にする には、 ボ リ ュ ーム を右 ク リ ッ ク し 、 その
ボ リ ュ ームの 「プ ロ パテ ィ 」 で 「読み取 り 専用」 をチ ェ ッ ク し ます。
ボ リ ュ ーム (60 ページ )
60 ページで、 ボ リ ュ ームに関す る 説明に次の文章を組み込んで く だ さ い。
96
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
マ ニ ュ アルの変更点
ボ リ ュ ームは、 読取 り 専用ま たは読取 り / 書込みのいずれか と す る こ と がで き ます。 読取 り 専用
ボ リ ュ ームのア イ コ ンには、 読取 り / 書込みボ リ ュ ーム と 区別す る ために南京錠の絵が表示 さ れ
ます。 VERITAS Storage Foundation for Windows で読取 り / 書込みボ リ ュ ームに対 し て使用で き
る すべての コ マ ン ド が読取 り 専用ボ リ ュ ームに対 し て使用で き る わけではあ り ません。 こ れ ら の コ
マ ン ド の中にはボ リ ュ ームに対す る 書込みア ク セ ス権を必要 と す る も のがあ り ます。 特定のボ
リ ュ ームに対 し て コ マ ン ド が使用で き ない場合は、 そのボ リ ュ ームのア ク セ ス モー ド を確認 し て
く だ さ い。
スナ ッ プ シ ョ ッ ト のシ ス テム設定 (80-81 ページ )
80 お よび 81 ページで、 各種ス ナ ッ プシ ョ ッ ト メ ソ ッ ド の説明は次の よ う にする 必要があ り ます。
スナ ッ プ シ ョ ッ ト
「ス ナ ッ プシ ョ ッ ト 」 タ ブ を ク リ ッ ク す る と 、 「ス ナ ッ プシ ョ ッ ト 」 ウ ィ ン ド ウ が表示 さ れます。
「VSS」 ま たは 「VM」 を ク リ ッ ク し て、 ス ナ ッ プシ ョ ッ ト の作成に使用す る ス ナ ッ プシ ョ ッ ト メ
ソ ッ ド を選択 し ます。
◆
VSS ス ナ ッ プシ ョ ッ ト メ ソ ッ ド を使用すれば、Microsoft Exchange な ど の VSS 対応アプ リ ケー
シ ョ ン のボ リ ュ ーム の コ ピ ーを 作成で き ま す。 VSS 対応ア プ リ ケーシ ョ ン の場合は、 VSS ス
ナ ッ プシ ョ ッ ト メ ソ ッ ド が ス ナ ッ プシ ョ ッ ト を作成す る 前にアプ リ ケーシ ョ ンは静止 し ます。
VSS 対応でないアプ リ ケーシ ョ ンの場合は、VSS ス ナ ッ プシ ョ ッ ト メ ソ ッ ド が ス ナ ッ プシ ョ ッ
ト を 作成す る 前 に ア プ リ ケ ー シ ョ ン は静止 し ま せん。 VSS ス ナ ッ プ シ ョ ッ ト メ ソ ッ ド は
Windows Server 2003 でのみサポー ト さ れ、 読取 り 専用ス ナ ッ プシ ョ ッ ト のみを作成 し ます。
◆
VM ス ナ ッ プシ ョ ッ ト メ ソ ッ ド を使用すれば、 任意のアプ リ ケーシ ョ ンのボ リ ュ ームの コ
ピーを作成で き ます。 作成 さ れた コ ピーは、 コ ピー元のボ リ ュ ームの設定に応 じ て、 読取 り 専
用ま たは読取 り / 書込みのいずれか と な り ます。 つま り 、 読取 り 専用ボ リ ュ ームの ス ナ ッ プ
シ ョ ッ ト は読取 り 専用スナ ッ プシ ョ ッ ト にな り 、 読取 り / 書込みボ リ ュ ームの ス ナ ッ プ
シ ョ ッ ト は読取 り / 書込みスナ ッ プシ ョ ッ ト にな る わけです。
パーテ ィ シ ョ ン / ボ リ ュ ームの一般 タ ス ク (106 ページ )
106 ページで、 ト ピ ッ ク の リ ス ト に次の項目を入れて く だ さ い。
◆
ボ リ ュ ーム を読取 り 専用に設定す る
ボ リ ュ ームを読取 り 専用に設定する (113 ページ )
113 ページで、 ボ リ ュ ーム を読取 り 専用に設定す る 手順は次の よ う にす る 必要があ り ます。
▼
ボ リ ュ ームを読取 り 専用に設定するには、 次のよ う に し ます。
1.
読取 り 専用に設定す る ボ リ ュ ーム を右 ク リ ッ ク し ます。
2.
表示 さ れた コ ン テキ ス ト メ ニ ュ ーか ら 「プ ロ パテ ィ 」 を選択 し ます。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
97
マニ ュ アルの変更点
「プ ロ パテ ィ 」 ウ ィ ン ド ウ が表示 さ れます。
3.
「読み取 り 専用」 チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス をオンに し ます。
4.
「OK」 を ク リ ッ ク し ます。
注意 : ボ リ ュ ーム を読取 り / 書込みか ら 読取 り 専用に変更す る と 、 そのボ リ ュ ームにア ク セ スす
る アプ リ ケーシ ョ ンに影響す る こ と があ り ます。
ボ リ ュ ーム プ ロパテ ィ カ テ ゴ リ の表 (114 ページ )
114 ページで、 ボ リ ュ ームのプ ロ パテ ィ のカ テ ゴ リ の表に次の項目を加え て く だ さ い。
ボ リ ュ ームのプ ロパテ ィ の カ テ ゴ リ
カ テゴ リ
説明
属性
ボ リ ュ ーム を読取 り 専用にす る チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス 。
ダ イ ナ ミ ッ ク ボ リ ュ ームの拡張 (115 ページ )
115 ページで、 ダ イ ナ ミ ッ ク ボ リ ュ ームの拡張を許可 し ない項目に次の項目を含めて く だ さ い。
◆
ボ リ ュ ームは読取 り 専用に設定 さ れます。
ボ リ ュ ーム シ ャ ド ウ コ ピー サービ ス (VSS) (195 ページ )
195 ページで、 ボ リ ュ ーム シ ャ ド ウ コ ピー サービ ス の概要に次の文を入れて く だ さ い。
VSS は読取 り / 書込みボ リ ュ ームの ス ナ ッ プシ ョ ッ ト のみを作成 し 、 結果のボ リ ュ ーム シ ャ ド ウ
コ ピーは読取 り 専用ボ リ ュ ームです。
VSFW スナ ッ プ シ ョ ッ ト のための VSS プ ロ セス (198 ページ )
198 ページで、 VSFW ス ナ ッ プシ ョ ッ ト のための VSS プ ロ セ ス に関す る 説明に次の注意事項を入れ
て く だ さ い。
注意 : VSS を使用 し た場合は、 読取 り / 書込みボ リ ュ ームの ス ナ ッ プシ ョ ッ ト のみが作成可能で
す。 結果の VSS ス ナ ッ プシ ョ ッ ト は読取 り 専用にな り ます。
98
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
マ ニ ュ アルの変更点
vxvol (210 ページ )
210 ページで、 属性 access の説明であ る 次の文を入れて く だ さ い。
access
ボ リ ュ ーム を読取 り 専用ま たは読取 り / 書込みア ク セ ス モー ド
に設定 し ます。
vxvol volinfo (210 ページ )
210 ページで、 vxvol volinfo コ マ ン ド の説明を次の よ う にす る 必要があ り ます。
出力 さ れ る 情報のカ テ ゴ リ は、 名前、 ダ イ ナ ミ ッ ク デ ィ ス ク グループ名、 サ イ ズ、 ボ リ ュ ー
ムの種類、 起動ボ リ ュ ーム ま たはシ ス テ ム ボ リ ュ ームであ る か、 ページ フ ァ イ ル
(pagefile.sys) を含んでい る か ど う か、 ボ リ ュ ームの状態、 お よ びア ク セ ス モー ド ( 読取 り 専
用ま たは読取 り / 書込みア ク セ ス モー ド ) です。 ボ リ ュ ームがダ イ ナ ミ ッ ク ボ リ ュ ームであ
る と 、 コ マ ン ド は、 そのボ リ ュ ーム関連付け ら れてい る ミ ラ ー プ レ ッ ク ス ま たは DCO ボ
リ ュ ームに関す る 追加情報を戻 し ます。
vxvol access (215 ページ )
215 ページで、 vxvol access コ マン ド の構文は次の よ う にす る 必要があ り ます。
vxvol [-g<DynamicDiskGroupName>] [-f] access readonly|readwrite <VolumeName
| DriveLetter |<VmName|DrivePath>
215 ページで、 属性 [-f] の説明は次の よ う にす る 必要があ り ます。
[-f]
force オプシ ョ ンは、 ボ リ ュ ーム を強制的に、 指定 さ れた ア ク セ
ス モー ド に し ます。
215 ページで、 属性 vxvol access の例を次の よ う にする 必要があ り ます。
例
vxvol access readwrite E:
こ の コ マ ン ド は、 ボ リ ュ ーム E を読取 り / 書込みア ク セ ス に設定 し ます。
vxassist snapshot (251 ページ )
251 ページで、 vxassist snapshot コ マ ン ド の構文を次の よ う にする 必要があ り ます。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
99
マニ ュ アルの変更点
vxassist [-g<DynamicDiskGroupName>] snapshot
<VolumeName|DriveLetter|VmName|DrivePath...>
[plex=<SnapPlexName>|<!DiskName |p#c#t#l# >] [access=readonly]
[DriveLetter={A|B|...|Z}]|DrivePath=<DrivePath>] [<NewVolumeName>]
251 ページで、 属性 access=readonly の説明に次の文を入れて く だ さ い。
access=readonly
新規ボ リ ュ ーム を読取 り 専用ア ク セ ス に設定 し ます。
vxassist snapshot (252 ページ )
252 ページで、 vxassist snapshot コ マ ン ド の例を次の よ う にする 必要があ り ます。
vxassist snapshot E:access=readonly DriveLetter=H
こ の コ マ ン ド は、 スナ ッ プシ ョ ッ ト ミ ラ ーを ボ リ ュ ーム E か ら 切 り 離 し ます。 切 り 離 さ れた
ス ナ ッ プシ ョ ッ ト ボ リ ュ ームは、 読取 り 専用ア ク セ ス権を持つボ リ ュ ーム H にな り ます。
vxsnap create (285-286 ページ )
285 ページで、 vxsnap create コ マ ン ド の構文を次の よ う に し て く だ さ い。
vxsnap -x <Filename> create source=<Volume>
[/DriveLetter=<DriveLetter>][/DrivePath=<DrivePath>]
[/Newvol=<NewVolName>][/Plex=<PlexName>]...
[writer=<WriterName>] [component=<ComponentName>]
[backuptype=<Backuptype>] [-E] [-o]
286 ページで、 属性の表か ら 属性 [/Label=<VolLabel>] の説明を削除 し て く だ さ い。
vxsnap restore (288-289 ページ )
288 ページで、 vxsnap restore コ マ ン ド の構文を次の よ う に し て く だ さ い。
vxsnap -x <Filename> [-f] [-b] [-r] [-a] restore restoreType=<PIT|POF>
[subComponent=<subComponentName>]
288 ページで、 属性 [-a] の説明であ る次の文を入れて く だ さ い。
-a
100
リ ス ト ア処理の実行前にデー タ ベース を マ ウ ン ト 解除 し 、 リ ス ト
ア処理の完了後にデー タ ベース を再度マ ウ ン ト し ます。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
マ ニ ュ アルの変更点
288 ページで、 vxsnap restore コ マ ン ド に関す る 注意事項を次の よ う に し て く だ さ い。
注意 : こ の コ マ ン ド を使用す る 前に、 ソ ース ボ リ ュ ーム と ス ナ ッ プシ ョ ッ ト ボ リ ュ ームが
使用中でない こ と を確認 し て く だ さ い。 具体的には、 [-a] 属性を使っ てデー タ ベー
ス のマ ウ ン ト 解除 と 再マ ウ ン ト を自動実行す る か、 ま たは、 Exchange シ ス テ ム マ
ネージ ャ を使用 し て、 ス ト レージ グループ内のデー タ ベース をすべてマ ウ ン ト 解除
し 、 こ の コ マ ン ド の完了後に再度マ ウ ン ト し ます。
vxsnapsql (293 ページ )
293 ページで、 vxsnapsql コ マン ド の説明に次の注意事項を入れて く だ さ い。
注意 : vxsnapsql create コ マ ン ド は VSS ス ナ ッ プシ ョ ッ ト メ ソ ッ ド を使用せず、 読取 り 専用
ス ナ ッ プシ ョ ッ ト を作成 し ません。
スナ ッ プ シ ョ ッ ト を作成する には (401 ページ )
402 ページで、 ス ナ ッ プシ ョ ッ ト を作成す る 手順の手順 4 に、 VM お よび VSS ス ナ ッ プシ ョ ッ ト
メ ソ ッ ド に関す る 次の説明を入れて く だ さ い。
VSS ス ナ ッ プシ ョ ッ ト メ ソ ッ ド を使用す る と 、 読取 り / 書込みボ リ ュ ームの ス ナ ッ プシ ョ ッ
ト のみが作成 さ れ、 結果の VSS ス ナ ッ プシ ョ ッ ト は読取 り 専用にな り ます。 VM ス ナ ッ プ
シ ョ ッ ト メ ソ ッ ド は読取 り / 書込みま たは読取 り 専用ボ リ ュ ームの ス ナ ッ プシ ョ ッ ト を作成
で き 、 結果の ス ナ ッ プシ ョ ッ ト は元のボ リ ュ ームのア ク セ ス モー ド と 一致 し ます。 ただ し 、
VM ス ナ ッ プシ ョ ッ ト メ ソ ッ ド を使用す る と 、 ス ナ ッ プシ ョ ッ ト ボ リ ュ ーム ウ ィ ザー ド で、
結果の ス ナ ッ プシ ョ ッ ト が読取 り 専用ア ク セ ス権を持つ よ う に指定で き る 「強制読取 り 専用」
チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス が表示 さ れます。
スナ ッ プ シ ョ ッ ト を作成する には (403 ページ )
403 ページで、 ス ナ ッ プシ ョ ッ ト を作成す る 手順の手順 5 を次の よ う に し て く だ さ い。
5. 表示 さ れた 「属性の変更」 ウ ィ ン ド ウ で、 ス ナ ッ プシ ョ ッ ト の次の属性を編集で き ます。
◆
ス ナ ッ プ ボ リ ュ ーム名 ( 読取 り 専用ス ナ ッ プシ ョ ッ ト の場合は変更で き ません )
◆
ド ラ イ ブ文字
◆
プレ ッ ク ス
属性の編集が終わっ た ら 、 「次へ」 を ク リ ッ ク し て続行 し ます。
Microsoft Exchange での VSS スナ ッ プ シ ョ ッ ト ウ ィ ザー ド の使用 (427 ページ )
427 ページで、 Microsoft Exchange での VSS スナ ッ プシ ョ ッ ト ウ ィ ザー ド を使用す る 場合の説明
に、 次の注意事項を含めて く だ さ い。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
101
マニ ュ アルの変更点
注意 : VSS を使用 し た場合は、 読取 り / 書込みボ リ ュ ームの ス ナ ッ プシ ョ ッ ト のみが作成可能で
す。 結果の VSS ス ナ ッ プシ ョ ッ ト は読取 り 専用にな り ます。
こ の リ リ ースの変更内容 (7 ページ )
7 ページで、 こ の リ リ ース での変更内容の説明に、 次の文章を入れて く だ さ い。
◆
Microsoft Cluster Server 環境での GUID パーテ ィ シ ョ ン テーブル デ ィ ス ク のサポー ト
こ の リ リ ース では、 GUID パーテ ィ シ ョ ン テーブル (GPT) パーテ ィ シ ョ ニ ン グ ス キーム を使
用す る デ ィ ス ク のサポー ト と と も に、 Microsoft Cluster Server (MSCS) のサポー ト を強化 し ま
し た。
VERITAS Storage Foundation for Windows に よ る MSCS のサポー ト については、 第 14 章、
「MSCS サポー ト 」 (487 ページ ) を参照 し て く だ さ い。
vxsnapsql
(293-298 ページ )
293 お よ び 295 ページで、 属性 instance の説明を次の よ う に し て く だ さ い。
instance=
<InstanceName>
SQL Server イ ン ス タ ン ス の名前。 デフ ォ ル ト の イ ン ス タ ン ス の
場合は、 こ のパ ラ メ ー タ は必要あ り ません。
297 ページで、 属性 -x の説明を次の よ う に し て く だ さ い。
-x <Filename>
vxsnapsql create コ マ ン ド に よ っ て作成 さ れ る メ タデー タ
フ ァ イ ル。 メ タ デー タ フ ァ イ ルの各 snapshot backup set は、 固
有の名前を持つ必要があ り ます。
297 ページで、 属性 <noLogs> の説明を次の よ う に し て く だ さ い。
<noLogs>
102
デー タ ベースお よ び ト ラ ンザ ク シ ョ ン ロ グ フ ァ イ ルは、 ス ナ ッ
プシ ョ ッ ト バ ッ ク ア ッ プ セ ッ ト か ら リ ス ト ア さ れます。 その他
の ロ グは適用 さ れません。 デー タ ベースはオン ラ イ ン状態の ま ま
にな り ます。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
マ ニ ュ アルの変更点
Fast File Resync (425 ページ )
425 ページで、 VEA GUI ま たは CLI コ マ ン ド を介 し て実行する Fast File Resync コ マン ド の説明に
次の注意事項を含めて く だ さ い。
注意 : Fast File Resync は、 VSFW サーバーに接続 さ れてい る VSFW リ モー ト ク ラ イ ア ン ト の
VEA GUI か ら は使用で き ません。
ク ラ ス タ 環境での 「アク ティ ブ / アク ティ ブ」 および 「アク ティ ブ / パッ シブ」
設定 (484 ページ )
484 ページの ク ラ ス タ 環境での 「ア ク テ ィ ブ / ア ク テ ィ ブ」 お よ び 「ア ク テ ィ ブ / パ ッ シブ」 設定
の記述は以下の よ う にな り ます。
DMP ASL と MPIO DSM
ク ラ ス タ 環境での DMP ASL に関 し て、 ア ク テ ィ ブ / パ ッ シブはサポー ト さ れてい る 唯一の設定
です。 DMP ASL は ク ラ ス タ 環境で SCSI-2 予約を使用 し ます。 ま た SCSI-2 予約はア ク テ ィ ブ / ア
ク テ ィ ブ負荷分散設定を サポー ト し てい ません。
ク ラ ス タ 環境でア ク テ ィ ブ / パ ッ シブを使用す る にはア ク テ ィ ブ / パ ッ シブ コ ン カ レ ン ト
(A/PC) モー ド で環境を構成 し ます。 ア ク テ ィ ブ / パ ッ シブ コ ン カ レ ン ト (A/PC) モー ド はア ク
テ ィ ブ / パ ッ シブを選択す る こ と に よ り ク ラ ス タ 環境にセ ッ ト ア ッ プで き 、 デバ イ ス レベルで
デー タ 転送先の優先あ る いは第 1 のパ ス を指定 し ます。 優先あ る いは第 1 のパス を指定 し LUN を
特定 し ます。 こ の よ う に、 多 く のパ ス に よ り 同時にデー タ を転送 し 、 ク ラ ス タ 環境で複数パ ス がア
ク テ ィ ブにな り ます。
ク ラ ス タ 環境で MPIO DSM はア ク テ ィ ブ / ア ク テ ィ ブ負荷分散設定あ る いはア ク テ ィ ブ / パ ッ シ
ブ負荷分散設定が使用で き ます。 MPIO DSM は SCSI-2 予約下にあ る デ ィ ス ク に対 し て ア ク テ ィ ブ
/ パ ッ シブ 負荷分散設定を自動で行い ます。 ク ラ ス タ 環境でのア ク テ ィ ブ / ア ク テ ィ ブ負荷分散
は、 ア レ イ が SCSI-3 Persistent Group Reservations (SCSI-3 PGR) を有効に し なければいけ ません。
DMP ASL で説明 し てい る よ う にア ク テ ィ ブ / パ ッ シブ コ ン カ レ ン ト (A/PC) モー ド はま た MPIO
DSM と 共に使用で き ます。
注意 : VERITAS サポー ト Web サ イ ト において VERITAS Storage Foundation お よ び High
Availability Solutions 4.3 for Windows 製品のハー ド ウ ェ ア互換性 リ ス ト (HCL) を保守 し て
います。 ハー ド ウ ェ ア互換性 リ ス ト (HCL) では各サポー ト ア レ イ でテ ス ト 済みの HBA、
フ ァ ーム ウ ェ ア、 ス イ ッ チをお知 ら せ し てい ます。 DMP ASL あ る いは MPIO DSM を使用
す る 前に使用す る ハー ド ウ ェ アに関す る 詳細がハー ド ウ ェ ア互換性 リ ス ト (HCL) にないか
チ ェ ッ ク し て く だ さ い。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
103
マニ ュ アルの変更点
注意 : ス ト レージ ア レ イ は追加構成ス テ ッ プあ る いは VERITAS Storage Foundation for
Windows お よ び MPIO を連動 さ せ る ためのア ッ プデー ト が必要にな る 場合があ り ます。
詳細は ス ト レージ ア レ イ メ ーカーにお問合せ く だ さ い。
SCSI-3 PGR 技術
Windows 2003 でのみ利用可能な SCSI-3 PGR は同時に他の ノ ー ド へのア ク セ ス をブ ロ ッ ク し てい
る 間にデバ イ ス にア ク セ スす る 複数の ノ ー ド を サポー ト し ます。 SCSI-3 PGR は 1 つのホ ス ト か ら 1
つのデ ィ ス ク ま での複数のパ ス を サポー ト し てお り 、 SCSI-3 PGR 予約は SCSI バ ス を リ セ ッ ト し
て も 持続 し ます。
それに対 し て、 SCSI-2 予約は 1 つのホ ス ト で 1 つのパ ス のみが使用可能です。 デー タ 保全のため
ア ク セ ス ブ ロ ッ ク する 必要があ る 場合は 1 つのホ ス ト で 1 つのパ ス のみがア ク テ ィ ブの ま ま です。
こ れは、 ア ク セ ス を 1 つのパ ス だけへのデバ イ ス に制限 し て、 それ ら が利用可能であ っ て も 、 複数
のパ ス の使用を防止 し ます。
SCSI-3 PGR は登録 と 予約の概念を使用 し ます。 デバ イ ス にア ク セ ス し てい る シ ス テ ムは、 SCSI-3
デバ イ ス でキーを登録 し ます。 各シ ス テ ムでは自身のキーを登録 し ます。 複数のシ ス テ ムでは メ ン
バーシ ッ プか ら キーを登録 し ます。 次に登録 さ れた シ ス テ ムは予約を確立 し ます。 予約の タ イ プは
「Exclusive Access - Registrants Only」 に設定 さ れます。 こ れはい く つかの コ マン ド のみ許可 さ れ 1
つの永続的な予約所有者 し かいない と い う 意味です。 SCSI-3 PGR 技術で、 blocking write access は
デバ イ ス か ら 登録を削除す る こ と に よ り 可能にな り ます。
VERITAS Storage Foundation for Windows の実装では、 ノ ー ド はデバ イ スへのすべてのパ ス に同
じ キーを登録 し ます。
MPIO DSM では、 ア ク テ ィ ブ / ア ク テ ィ ブ設定は SCSI reserve/release コ マン ド を SCSI-3 PGR コ
マ ン ド に変換す る こ と に よ り 実装 さ れます。
SCSI-3 PGR 有効化
MPIO DSM にア ク テ ィ ブ / ア ク テ ィ ブ設定を使用する 前に、 SCSI-3 PGR を有効に し なければいけ
ません。 (SCSI-3 PGR はデフ ォ ル ト では無効にな っ てい ます。 )
次の表にあ る フ ァ イ ルはサポー ト し てい る ス ト レージ ア レ イ の種類に対 し て SCSI-3 PGR を有効に
す る か、 ま たは無効にす る かを提供 し てい ます。 フ ァ イ ルは製品の CD の
..¥Tools¥storage_foundation_for_windows¥DMP_DSM_SCSI3_reg
にあ り ます。 使用する シ ス テ ムにフ ァ イ ルを コ ピー し 、 ス ト レージ ア レ イ に対 し て適切な .reg
フ ァ イ ルを実行 し ます。
注意 : MPIO DSM にア ク テ ィ ブ / ア ク テ ィ ブ設定を使用する 前に、 該当の ス ト レージ ア レ イ が
SCSI-3 PGR をサポー ト し てい る か確認 し て く だ さ い。 ま た、 LUN が SCSI-3 PGR に対 し て
に有効に さ れ る ために特別な設定を必要 と す る か ど う かを ア レ イ の メ ーカーに確認 し て く
だ さ い。
104
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
マ ニ ュ アルの変更点
SCSI-3 PGR を有効化 / 無効化する フ ァ イル
アレ イ タ イプ
SCSI-3 PGR 有効化
SCSI-3 PGR 無効化
EnableSupportSCSI3Emc.reg
DisableSupportSCSI3Emc.reg
◆
EMC Symmetrix 8000
Series
◆
EMC Symmetrix DMX
Series
◆
IBM TotalStorage™
ESS800/ESS750
EnableSupportSCSI3Ibm.reg
DisableSupportSCSI3Ibm.reg
◆
Hitachi
EnableSupportSCSI3Hds.reg
DisableSupportSCSI3Hds.reg
EnableSupportSCSI3NetApp.reg
DisableSupportSCSI3NetApp.re
g
SANRISE(USP100、
USP600、 USP1100)
◆
Hitachi SANRISE(NSC55)
◆
Hitachi
SANRISE(AMS200、
AMS500)
◆
Hitachi
SANRISE(WMS100)
◆
Hitachi SANRISE(2800、
9980V)
◆
HP StorageWorks XP128
Disk Array
◆
HP StorageWorks XP1024
Disk Array
◆
HP StorageWorks
XP12000 Disk Array
◆
Network Appliance
注意 : サポー ト し てい る 唯
一の Network
Appliance ア ク テ ィ ブ
/ ア ク テ ィ ブ ハー ド
ウ ェア タ イプ
(cfmode: 各 Network
Appliance フ ァ イ ラ の
予備 ) と し て構成 さ れ
る も のです。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
105
マニ ュ アルの変更点
VERITAS Cluster Server 管理者ガ イ ド
ク ラ ス タ の再設定 (388-394 ページ )
VCS 設定 ウ ィ ザー ド の 「 ク ラ ス タ の再設定」 オプシ ョ ンが変更 さ れま し た。 こ の項を次の内容で
置 き 換え て く だ さ い。
ク ラ ス タ の再設定
LLT 情報を更新 し た り 、 VERITAS セキ ュ リ テ ィ サービ ス を設定 し た り す る には、 ク ラ ス タ ノ ー ド
でアダプ タ を変更 し た後に ク ラ ス タ の再設定が必要な場合があ り ます。
1.
VCS 設定 ウ ィ ザー ド を開始 し ます。 ( 「ス タ ー ト 」 > 「すべてのプ ロ グ ラ ム」 > 「VERITAS」 >
「VERITAS Cluster Server」 > 「VCS 設定ウ ィ ザー ド 」 )
2.
「 よ う こ そ」 画面上の情報を読み、 「次へ」 を ク リ ッ ク し ます。
3.
「設定オプシ ョ ン」 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス で、 「 ク ラ ス タ オペレーシ ョ ン」 オプシ ョ ン を選択 し 、
「次へ」 を ク リ ッ ク し ます。
4.
「 ド メ イ ンの選択」 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス で、 ク ラ ス タ が存在す る ド メ イ ンの名前を選択ま たは
入力 し 、 「次へ」 を ク リ ッ ク し ます。
ド メ イ ン内のすべてのシス テムおよびユーザーに関する情報を検出する には、次の よ う に し ます。
a.
「シ ス テ ム と ユーザーを手動で指定す る 」 チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス をオ フ に し ます。
b.
「次へ」 を ク リ ッ ク し ます。
107 ページの手順 7 に進んで く だ さ い。
シ ス テ ム と ユーザー名を手動で指定す る には、 次の よ う に し ます ( 大規模な ド メ イ ンの場合に
推奨 )。
a.
「シ ス テ ム と ユーザーを手動で指定す る 」 チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス をオンに し ます。
さ ら に、 適切なチ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を選択する こ と に よ っ て、 ド メ イ ン内のシ ス テ ム と
ユーザーの リ ス ト を取得す る よ う ウ ィ ザー ド に指示で き ます。
b.
「次へ」 を ク リ ッ ク し ます。
「 ド メ イ ンか ら のシ ス テ ム リ ス ト の取得」 チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を選択 し た場合は、 107 ペー
ジの手順 6 に進んで く だ さ い。 そ う でない場合は、 次の手順に進んで く だ さ い。
5.
「シ ス テ ムの選択」 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス で、 シ ス テ ムの名前を入力 し 、 「追加」 を ク リ ッ ク し
ます。
107 ページの手順 7 に進んで く だ さ い。
106
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
マ ニ ュ アルの変更点
6.
「シ ス テ ムの選択」 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス で、 再設定す る ク ラ ス タ のシ ス テ ム を指定 し ます。
シ ス テ ム名を入力 し 、 「追加」 を ク リ ッ ク し ます。 そ う す る と 、 そのシ ス テ ムが 「選択 さ れた
シ ス テ ム」 リ ス ト に追加 さ れます。 あ る いは、 「 ド メ イ ン シ ス テ ム」 リ ス ト か ら シ ス テ ム を選
択 し 、 右矢印ア イ コ ン を ク リ ッ ク す る こ と も で き ます。
注意 : 既存の ク ラ ス タ の ノ ー ド を 1 つだけ選択す る と 、 ウ ィ ザー ド はその ク ラ ス タ のすべて
の ノ ー ド を検出 し ます。
7.
「 ク ラ ス タ 設定のオプシ ョ ン」 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス で、 「既存の ク ラ ス タ の編集」 オプシ ョ ン
を選択 し 、 「次へ」 を ク リ ッ ク し ます。
8.
「 ク ラ ス タ の選択」 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス で、 再設定す る ク ラ ス タ を選択 し 、 「次へ」 を ク リ ッ
ク し ます。 手順 4 でシ ス テ ム を手動で指定す る 方を選んだ場合は、 指定 し た シ ス テ ム と 一緒に
設定 さ れた ク ラ ス タ のみが表示 さ れます。
9.
「 ク ラ ス タ オプシ ョ ンの編集」 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス で、 「再設定」 オプシ ョ ン を選択 し 、 「次
へ」 を ク リ ッ ク し ます。
「 ク ラ ス タ ユーザー情報」 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス で、 ク ラ ス タ の管理者権限を持つユーザーの
ユーザー名 と パ ス ワ ー ド を入力 し 、 「OK」 を ク リ ッ ク し ます。
注意 : 「 ク ラ ス タ ユーザー情報」 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス が表示 さ れ る のは、 非セキ ュ ア な ク ラ
ス タ を再設定 し てい る と き だけです。
10. 再び 「 ク ラ ス タ オプシ ョ ンの編集」 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス で、 次のいずれかのオプシ ョ ン を選
択 し ます。
◆
プ ラ イ ベー ト ネ ッ ト ワ ー ク ハー ト ビー ト リ ン ク の変更
プ ラ イ ベー ト ネ ッ ト ワ ー ク ハー ト ビー ト リ ン ク を変更す る には、 こ のオプシ ョ ン を選択
し ます。
選択 し た ク ラ ス タ がシ ン グル ノ ー ド ク ラ ス タ の場合は、 こ のオプシ ョ ンに よ り プ ラ イ
ベー ト ハー ト ビー ト リ ン ク を削除で き ます。
選択 し た ク ラ ス タ が複数の ノ ー ド を持っ てい る 場合は、 こ のオプシ ョ ンに よ り プ ラ イ ベー
ト ハー ト ビー ト リ ン ク を追加ま たは削除で き ます。
手順 11 を参照 し て く だ さ い。
◆
HAD Helper ユーザー ア カ ウ ン ト の変更
VERITAS Cluster Server Helper サービ ス のユーザー ア カ ウ ン ト を変更す る には、 こ のオ
プシ ョ ン を選択 し ます。
手順 12 を参照 し て く だ さ い。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
107
マニ ュ アルの変更点
◆
VERITAS Security Services の設定 / 変更
VERITAS Security Services を シ ン グル サ イ ンオン と し て設定ま た変更 し た り 、 ルー ト ブ
ロ ーカ を追加ま たは変更 し た り す る には、 こ のオプシ ョ ン を選択 し ます。
手順 13 を参照 し て く だ さ い。
11. プ ラ イ ベー ト ネ ッ ト ワ ー ク ハー ト ビー ト リ ン ク を変更す る オプシ ョ ン を選択 し た場合は、
VCS プ ラ イ ベー ト ネ ッ ト ワ ー ク に対 し て各シ ス テ ム ご と に 2 つ NIC を選択 し ます。
a.
プ ラ イ ベー ト ネ ッ ト ワ ー ク に割 り 当て る 2 つの NIC を選択 し ます。
VERITAS は、 2 つの NIC を プ ラ イ ベー ト ネ ッ ト ワ ー ク 専用に予約する こ と をお勧め し ま
す。 ただ し 、 一方の NIC の優先度を下げて、 優先度の低い方の NIC をパブ リ ッ ク お よ び
プ ラ イ ベー ト 通信に使用す る こ と も で き ます。
選択 し た シ ス テ ムに NIC が 2 つ し かない場合は、 少な く と も 1 つの NIC の優先度を その
シ ス テ ム用に下げ る必要があ り ます。 NIC の優先度を下げ る には、 その NIC を右 ク リ ッ
ク し 、 ポ ッ プア ッ プ メ ニ ュ ーか ら 「低優先度」 を選択 し ます。
b.
「次へ」 を ク リ ッ ク し ます。
注意 : 設定にチーム を構成す る NIC が入っ てい る と 、 ウ ィ ザー ド はそれ ら を NIC Group #N (N
はチーム を構成す る NIC に割 り 当て ら れた番号 ) と し て グループ化 し ます。 チーム を構成
す る NIC は、 複数の物理 NIC を グループ化す る こ と に よ っ て形成 さ れ る 論理 NIC です。
チーム内の NIC はすべて同一の MAC ア ド レ ス を持っ てい ます。 VERITAS は、 チーム を
構成す る NIC を プ ラ イ ベー ト ネ ッ ト ワ ー ク 用に選択 し ない こ と をお勧め し ます。
12. HAD Helper ユーザー ア カ ウ ン ト を変更す る オプシ ョ ン を選択 し た場合は、 「VCS Helper
サービ ス のユーザー ア カ ウ ン ト 」 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス で、 VCS Helper サービ ス を実行す る コ
ン テキ ス ト を持つ ド メ イ ン ユーザーの名前を指定 し ます。
ロ ーカル シ ス テ ムに組み込まれてい る ア カ ウ ン ト の コ ン テ キ ス ト で実行 さ れ る VCS High
Availability Daemon は、 VCS Helper サービ ス のユーザー コ ン テ キ ス ト を使用 し てネ ッ ト
ワ ー ク にア ク セ ス し ます。
a.
次のいずれかを選択 し ます。
◆
既存のユーザー
VCS Helper サービ ス の既存のユーザー ア カ ウ ン ト コ ン テ キ ス ト を選択 し ます。
◆
新規ユーザー
VCS Helper サービ ス の新規のユーザー ア カ ウ ン ト コ ン テ キ ス ト を作成 し ます。
◆
設定済みユーザー
複数のユーザー ア カ ウ ン ト が様々な ク ラ ス タ ノ ー ド で設定 さ れてい る 場合は、 こ の
オプシ ョ ンが表示 さ れます。 設定す る ユーザー ア カ ウ ン ト の 1 つを選択 し て く だ さ
い。 選択す る と 、 こ のア カ ウ ン ト がすべての ク ラ ス タ ノ ー ド で設定 さ れます。
108
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
マ ニ ュ アルの変更点
b.
選択 し た ア カ ウ ン ト の有効なユーザー名を入力 し 、 「次へ」 を ク リ ッ ク し ます。
注意 : ユーザー名に ド メ イ ン名を付加 し ないで く だ さ い。 DOMAIN¥user や user@DOMAIN の よ
う なユーザー名は入力 し ないで く だ さ い。
c.
選択 し た ア カ ウ ン ト のパ ス ワ ー ド を入力 し 、 「OK」 を ク リ ッ ク し ます。
13. VERITAS Security Services を変更す る オプシ ョ ン を選択 し た場合は、 ク ラ ス タ のセキ ュ リ
テ ィ 設定を指定 し ます。
ウ ィ ザー ド を使用 し て VxSS を設定で き ます。 VxSS がすでに設定 さ れてい る 場合は、 ウ ィ
ザー ド を使用 し てルー ト ブ ロ ーカ を変更で き ます。
ク ラ ス タ で VERITAS Security Services を設定する には、 次の よ う に し ます。
a.
「VxSS セキ ュ リ テ ィ サービ ス の設定」 チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を選択 し ます。
b.
ド メ イ ン内でルー ト ブ ロ ーカの役割を果たす ク ラ ス タ ノ ー ド ま たはシ ス テ ム を入力あ る
いは選択 し ます。
ク ラ ス タ ノ ー ド を選択する と 、 ウ ィ ザー ド はその ノ ー ド をルー ト ブ ロ ーカ と し て設定 し 、
他の ノ ー ド を認証ブ ロ ーカ と し て設定 し ます。 ルー ト ブ ロ ーカ サービ ス の可用性を高め
る こ と はで き ないので、 注意 し て く だ さ い。
ク ラ ス タ の一部でないシ ス テ ム を選択 し た場合は、 そのシ ス テ ム をルー ト ブ ロ ーカ と し
て設定す る 必要があ り ます。 ウ ィ ザー ド は、 ク ラ ス タ ー内のすべての ノ ー ド を認証ブ ロ ー
カ と し て設定 し ます。
c.
「次へ」 を ク リ ッ ク し ます。
ルー ト ブ ロ ーカ を変更する には、 次の よ う に し ます。
a.
「VxSS 設定の変更」 チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス を選択 し ます。
b.
ルー ト ブ ロ ーカ と し て設定する シ ス テ ム を入力ま たは選択 し ます。 ルー ト ブ ロ ーカには、
ク ラ ス タ ー内のシ ス テ ム ま たは ド メ イ ン内のシ ス テ ムのいずれかが可能です。 ク ラ ス タ の
一部でないシ ス テ ム を選択 し た場合は、 そのシ ス テ ム をルー ト ブ ロ ーカ と し て機能する
よ う に設定す る 必要があ り ます。 ク ラ ス タ ー内の他のシ ス テ ムは、 すべて認証ブ ロ ーカ と
し て設定 さ れます。
c.
「次へ」 を ク リ ッ ク し ます。
14. 概要を確認 し 、 「再設定」 を ク リ ッ ク し ます。
15. ウ ィ ザー ド が コ マ ン ド の実行を開始 し て、 変更を適用 し ます。 すべてのサービ ス が正常に設定
さ れた な ら ば、 「完了」 を ク リ ッ ク し ます。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
109
マニ ュ アルの変更点
338 ページの 「設定作業」 の項の後ろに、 次の内容を追加 し て く だ さ い。
MSMQ リ ソ ースの設定
次の項では、 MSMQ リ ソ ース の設定方法について説明 し ます。 先へ進む前に、 『VERITAS Cluster
Server 付属エージ ェ ン ト リ フ ァ レ ン ス ガ イ ド 』 に説明 さ れてい る 、 MSMQ エージ ェ ン ト の リ ソ ー
ス タ イ プお よ び属性定義を確認 し て く だ さ い。
前提条件
✔ Lanman リ ソ ース MSMQ が Active Directory に統合 し てい る 場合、 Lanman リ ソ ース には、 1
に属性 ADUpdateRequired と ADCriticialForOnline の値を設定 し て く だ さ い。
注意 : Microsoft Message Queuing で remote public queue か ら メ ッ セージ を読 も う と す る と エ
ラ ーを受信す る か も し れません。 詳細は Microsoft サポー ト 技術情報の文書番号 889860 を
参照 し て く だ さ い。 こ の問題を克服す る には、 Lanman リ ソ ース に対 し て 1 に属性
DNSUpdateRequired と DNSCriticialForOnline の値を設定 し て く だ さ い。
✔ IP リ ソ ース
注意 : IP リ ソ ースは各 MSMQ リ ソ ース ご と に 1 つだけ存在す る こ と を確認 し て く だ さ い。 同 じ
IP リ ソ ース を使用す る MSMQ リ ソ ース が複数存在す る と 、 MSMQ リ ソ ースは 1 つだけオ
ン ラ イ ンにな り 、 他は不明状態にな り ます。
✔ デフ ォ ル ト の MSMQ サービ ス に依存 し てい る 既存サービ ス がすべて 「停止」 状態にな っ てい
る こ と を確認 し て く だ さ い。
✔ MSMQ を ド メ イ ン モー ド で イ ン ス ト ール し てい る 場合には、 MSMQ リ ソ ース をは じ めてオ
ン ラ イ ンにす る 前に、 次の手順を実行 し て く だ さ い。
◆
最初にサービ ス グループの Lanman リ ソ ース を オン ラ イ ンに し ます。
◆
次に Active Directory で、 MSMQ 仮想サーバー上の VCS Helper サービ ス の
ユーザー ア カ ウ ン ト (HAD Helper) について 「すべての子オブジ ェ ク ト の作
成」 特権を有効に し ます。
注意 : VCS Helper サービ ス のユーザー ア カ ウ ン ト が Domain Admins グループに属 し てい
る 場合には、 こ の特権を追加す る 必要はあ り ません。
MSMQ リ ソ ース を追加する には、 次のよ う に し ます。
110
1.
すべてのシ ス テ ムで VCS を起動 し ます。
2.
必要な リ ソ ース がすべてオン ラ イ ンであ る こ と を確認 し ます。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
マ ニ ュ アルの変更点
3.
VCS 用の MSMQ 設定ユーテ ィ リ テ ィ を実行 し ます。 コ マ ン ド プ ロ ンプ ト か ら 次の よ う に入
力 し ます。
msmqconfig -c -n <msmq resource name> -s <nodes in service group system list> -m <storage
path>
た と えば、 MSMQ リ ソ ース が vxmsmq、 シ ス テ ム リ ス ト にあ る ノ ー ド が S1 と S2、 ス ト レー
ジ パ ス が X:¥MSMQ¥Storage であ る と する と 、 コ マ ン ド は次の よ う にな り ます。
msmqconfig -c -n vxmsmq -s S1 S2 -m X:¥MSMQ¥Storage
こ の コ マ ン ド に よ り 、 事前設定が行われ、 レ ジ ス ト リ キー
HKLM¥Software¥Microsoft¥MSMQ¥Clustered QMs¥MSMQ$vxmsmq for RegRep が作成 さ れ
ます。
注意 : MSMQ 設定ユーテ ィ リ テ ィ に よ っ て、 デフ ォル ト の MSMQ サービ ス がいっ たん停止
し 、 再起動 さ れます。
4.
Java コ ン ソ ールか ら 、 X: の MountV リ ソ ース を追加 し ます。
注意 : 既存の VMDg リ ソ ース に X: を ホ ス ト す る スペア ボ リ ュ ームがない と 、 VMDg リ ソ ー
ス が必要にな る こ と があ り ます。
5.
Java コ ン ソ ールか ら 、 ス テ ッ プ 3 で作成 し た レ ジ ス ト リ キーを持つ RegRep リ ソ ース を追加
し ます。
注意 : RegRep で必要な レ ジ ス ト リ レ プ リ ケーシ ョ ン情報を格納す る MountV お よ び VMDg
リ ソ ース が存在 し ない場合は、 こ れ ら の リ ソ ース を追加 し て く だ さ い。 詳細について
は、 『VERITAS Cluster Server 付属エージ ェ ン ト リ フ ァ レ ン ス ガ イ ド 』 を参照 し て く
だ さ い。
6.
Java コ ン ソ ールか ら 、 MSMQ リ ソ ース を追加 し 、 次の設定を行い ます。
◆
IPResName を既存の IP リ ソ ース名に設定す る 。
◆
LanmanResName を既存の Lanman リ ソ ース名に設定す る 。
◆
StoragePath を MSMQ の ス ト レージ パ ス に設定する 。 ( 手順 3 の例で言えば、 ス ト レージ
パ ス は ¥¥MSMQ¥¥Storage と な り ます )
◆
MountResName を、 手順 4 で追加 し た MountV リ ソ ース に設定す る 。
注意 : IPResName 属性を変更す る 場合は、 その都度 MSMQ リ ソ ース を無効に し て有効にす
る必要があ り ます。
7.
MSMQ サービ ス グループ をオン ラ イ ンに し ます。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
111
マニ ュ アルの変更点
8.
MSMQ リ ソ ース がオン ラ イ ンにな っ てい る ノ ー ド で仮想 MMC ビ ュ ーアーを実行 し ます。 コ
マ ン ド プ ロ ンプ ト か ら 次の よ う に入力 し ます。
C:¥>VCSVMMCView.exe -target MSMQ
MSMQ リ ソ ース で指定 さ れた LanmanResName の VirtualName を要求す る プ ロ ンプ ト が表示
さ れます。
9.
「はい」 を ク リ ッ ク し て仮想サーバー MMC を起動 し ます。
10. こ れで、 仮想 MSMQ で メ ッ セージ キ ュ ーの作成、 削除お よ び変更を行え ます。
注:
◆
MSMQ ト リ ガに対す る ク ラ ス タ サポー ト 機能は、 VSFW HA では利用で き ません。
◆
MSMQ を ド メ イ ン モー ド で イ ン ス ト ール し ていて (MSMQ 3.0)、 MSMQ の イ ン ス ト ール時に
ルーテ ィ ン グ サポー ト 機能を選択 し た場合、 こ の機能は VSFW HA では利用で き ません。
782 ページの後ろに、 次の項を 「第 6 部 付録」 の 「付録 H」 と し て追加 し て く だ さ い。
仮想 MMC ビ ュ ーアーの使用
VCS は、 仮想サーバー環境の ク ラ ス タ で MSMQ サービ ス を開始 し ます。 MMC ス ナ ッ プ イ ンでは
こ の よ う な構成は認識 さ れないので、 MSMQ リ ソ ース がオン ラ イ ンにな っ てい る ノ ー ド で メ ッ
セージ ン グ キ ュ ーを表示する こ と はで き ません。 VCS に備わ っ てい る 仮想 MMC ビ ュ ーアーでは、
仮想 MSMQ サーバーを ホ ス ト し てい る ロ ーカル マシ ンか ら 仮想マシ ン を表示で き ます。 表示 し た
い仮想 MSMQ サーバーを選択で き ます。
MSMQ の前提条件
✔ MSMQ サービ ス グループは ク ラ ス タ で設定す る 必要があ り ます。
✔ MSMQ サービ ス グループは、 仮想 MMC ビ ュ ーアーを実行す る ノ ー ド でオン ラ イ ンにな っ て
い る 必要があ り ます。
▼
MSMQ リ ソ ースがオ ン ラ イ ンにな っ ている ノ ー ド から 仮想 MSMQ サーバーの MSMQ コ ン ソ ール
を表示するには、 次のよ う に し ます。
1.
仮想 MMC ビ ュ ーアーを実行 し ます。 コ マン ド プ ロ ンプ ト か ら 次の よ う に入力 し ます。
C:¥>VCSVMMCView.exe -target MSMQ
112
2.
MSMQ サーバーの表示仮想名に接続す る 場合は、 「はい」 を ク リ ッ ク し ます。
3.
コ ン ピ ュ ー タ 管理 MMC ス ナ ッ プ イ ンが仮想 コ ン ピ ュ ー タ 名の コ ン テキ ス ト で起動 さ れます。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
マ ニ ュ アルの変更点
4.
左側のペ イ ンか ら 、 「サービ ス と アプ リ ケーシ ョ ン」 > 「 メ ッ セージ キ ュ ー」 と 展開 し て、
MSMQ サービ ス に固有の メ ッ セージ キ ュ ーを表示 し ます。
VERITAS Cluster Server 付属エージ ェ ン ト リ フ ァ レ ン ス ガ イ ド
GenericService エージ ェ ン ト (69-71 ページ )
69 ページで、 「GenericService エージ ェ ン ト 」 と い う 見出 し の下の 2 番目の段落に次の文を追加 し
て く だ さ い。
UseVirtualName 属性を有効にすれば、 仮想 コ ン ピ ュ ー タ 環境でサービ ス を開始 し て監視で き
ます。
70 ページで、 リ ソ ース タ イ プの定義を以下 と 置 き 換え て く だ さ い。
type GenericService (
static i18nstr ArgList[] = {ServiceName, DelayAfterOnline,
DelayAfterOffline, UserAccount, Password,
Domain, service_arg, UseVirtualName,
“LanmanResName:VirtualName” }
i18nstr ServiceName
int DelayAfterOnline = 10
int DelayAfterOffline = 10
i18nstr UserAccount
str Password
i18nstr Domain
str service_arg[]
boolean UseVirtualName
str LanmanResName
)
73 ページで、 次の属性を オプシ ョ ン属性の表に追加 し て く だ さ い。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
113
マニ ュ アルの変更点
オ プ シ ョ ン属性
値の種類
説明
UseVirtualName
ブール値 - ス カ ラ ー
ServiceName 属性で指定 さ れたサービ ス を有効にす る よ う に
こ の値を設定 し て、 LanmanResName 属性で指定 さ れた
Lanman リ ソ ー ス の仮想サーバーの コ ン テ キ ス ト を引 き 継ぎ
ます。 こ の属性が設定 さ れてい る 場合は、 LanmanResName
が必須属性にな り ます。
注意 : シ ス テ ム サービ ス に対 し ては こ の属性を設定 し ない
こ と をお勧め し ま す。 GenericService エージ ェ ン ト
を使用 し てシ ス テ ム サービ ス を設定す る と 、 こ の属
性はサポー ト さ れ ません。
LanmanResName
文字列 - ス カ ラ ー
GenericService リ ソース が依存す る Lanman リ ソース の名前。
注意 : シ ス テ ム サービ ス に対 し ては こ の属性を設定 し ない
こ と をお勧め し ま す。 GenericService エージ ェ ン ト
を使用 し てシ ス テ ム サービ ス を設定す る と 、 こ の属
性はサポー ト さ れ ません。
MSMQ エージ ェ ン ト (80 ページ )
MSMQ エージ ェ ン ト は新 し い VERITAS 付属エージ ェ ン ト であ る ため、 「サービ ス と アプ リ ケー
シ ョ ンのためのエージ ェ ン ト 」 の最後に置いて く だ さ い。 次の情報を 79 ページの後に置いて く だ
さ い。
MSMQ エージ ェ ン ト
VERITAS MSMQ エージ ェ ン ト は、 Microsoft Message Queuing (MSMQ) サービ ス と 連動す る 付属
エージ ェ ン ト です。 MSMQ エージ ェ ン ト は、 MSMQ リ ソ ース に対 し て MSMQ サービ ス を作成 し 、
作成 し たサービ ス を オン ラ イ ン / オ フ ラ イ ンに し 、 サービ ス の状態を監視 し ます。 こ のエージ ェ
ン ト に よ り 、 ク ラ ス タ ー化環境におけ る MSMQ サービ スお よ び こ のサービ ス がホ ス ト す る キ ュ ー
の可用性が向上 し ます。
MSMQ リ ソ ース を設定す る には、 コ マ ン ド ラ イ ン を使い ます。 詳細については、 『VERITAS
Cluster Server 管理者ガ イ ド 』 を参照 し て く だ さ い。
依存関係
MSMQ エージ ェ ン ト の動作は、 MountV、 Lanman、 お よびレ ジ ス ト リ レ プ リ ケーシ ョ ン エー
ジ ェ ン ト に依存 し ます。 MSMQ リ ソ ース は、 こ れ ら の リ ソ ース がそれぞれオン ラ イ ンにな っ た後
に起動 さ れます。
次の図は、 こ のエージ ェ ン ト の依存関係グ ラ フ を示 し てい ます。
114
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
マ ニ ュ アルの変更点
エージ ェ ン ト の機能 ( エ ン ト リ ポ イ ン ト )
MSMQ
Lanman
RegRep
MountV
(MSMQ ス ト レージ )
IP
MountV
NIC
VMDg
◆
online - MSMQ サービ ス を開始 し ます。
◆
offline - MSMQ サービ ス を停止 し ます。
◆
monitor - MSMQ サービ ス が実行中であ る こ と を確認 し ます。
状態の定義
◆
ONLINE
- MSMQ サービ ス が正 し く 実行 さ れてい る こ と を示 し ます。
◆
OFFLINE
- MSMQ サービ ス が停止 し てい る こ と を示 し ます。
◆
UNKNOWN
- エージ ェ ン ト が MSMQ サービ ス の状態を確認で き なか っ た こ と を示 し ます。
リ ソ ース タ イ プの定義
type MSMQ (
static i18nstr ArgList[] ={“IPResName:Address”,
“LanmanResName:VirtualName”,
“MountResName:MountPath”,
StoragePath, DetailMonitor }
str IPResName
str LanmanResName
str MountResName
i18nstr StoragePath
boolean DetailMonitor = 0
)
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
115
マニ ュ アルの変更点
属性の定義
必須属性
値の種類
説明
IPResName
文字列 - ス カ ラ ー
IP リ ソ ース の名前。
MSMQ サービ ス に仮想 IP バ イ ンデ ィ ン グ を提供す る よ う に IP
リ ソ ー ス を設定 し ま す。
注意 : こ の属性を変更す る 場合は、 その都度 MSMQ リ ソ ー ス を
無効に し て再び有効にす る 必要があ り ま す。
LanmanResName
文字列 - ス カ ラ ー
Lanman リ ソ ース の名前。
MSMQ は、 指定 し た Lanman リ ソ ー ス で設定 さ れた仮想名を使
用 し て、 MSMQ サービ ス の仮想環境を設定 し ま す。
MountResName
文字列 - ス カ ラ ー
MountV リ ソ ー ス の名前。
MSMQ サービ ス がそのキ ュ ー と 関連 し たデー タ を格納 し てい る
ボ リ ュ ーム を監視す る よ う に MountV リ ソ ー ス を設定 し ま す。
StoragePath
文字列 - ス カ ラ ー
MSMQ サービ ス のルー ト ス ト レージ パ ス。
注意 : こ の属性は ロ ーカ ラ イ ズ さ れた値を取 る こ と がで き ま す。
DetailMonitor
ブール値 - ス カ
ラー
MSMQ サービ ス の詳細監視を有効にす る ために使用 さ れ ます。
サン プル設定
次の設定では、 MSMQ リ ソ ース が、 必要な Lanman、 MountV お よ び RegRep リ ソ ース と と も に
作成 さ れます。
MSMQ test (
IPResName=msmqip
LanmanResName=msmqlanman
MountResName=msmqMountV
StoragePath=¥¥msmqStorage
)
116
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
マ ニ ュ アルの変更点
VERITAS Cluster Server Database Agent for Oracle 設定ガ イ ド
Oracle のイ ン ス ト ール (18 ページ )
20 ページの 「共有デ ィ ス ク でのデー タベース の作成」 の項の前に、 次の内容を追加 し て く だ さ い。
Oracle の イ ン ス ト ールが完了 し た ら 、 Oracle のホーム パス (Oracle の イ ン ス ト ール時に設定 し た
パ ス ) が Path 環境変数に追加 さ れてい る こ と を確認 し て く だ さ い。 追加 さ れていない場合、 すべ
ての ク ラ ス タ ノ ー ド で、 Oracle ホーム パ ス を Path 環境変数に手動で追加す る 必要があ り ます。
▼
Oracle ホーム パス を Path 環境変数に追加するには
1.
「マ イ コ ン ピ ュ ー タ 」 を右 ク リ ッ ク し 、 「プ ロ パテ ィ 」 を ク リ ッ ク し ます。
2.
「シ ス テ ムのプ ロ パテ ィ 」 ウ ィ ン ド ウ で、 「詳細」 タ ブを ク リ ッ ク し ます。
3.
「環境変数」 ボ タ ン を ク リ ッ ク し ます。
4.
「環境変数」 ウ ィ ン ド ウ の 「シ ス テ ム環境変数」 領域で、 変数名 Path を ダブル ク リ ッ ク し て編
集 し ます。
5.
「変数値」 フ ィ ール ド に、 Oracle ホーム パス を追加 し ます。
6.
すべての ク ラ ス タ ノ ー ド で、 手順 1 か ら 手順 5 を実行 し ます。
デー タ ベース と リ スナーの関連付け (23 ページ )
説明 ( 手順 1 - 7) を次の内容で置 き 換え て く だ さ い。
こ れ ら の説明を使用 し て、 すべてのデー タ ベース を リ ス ナーに関連付け ます。
前提条件
初期化パ ラ メ ー タ フ ァ イ ルに次のエン ト リ が含まれてい る こ と を確認 し て く だ さ い。
◆
SERVICE_NAMES ( デー タ ベース サービ ス の名前 )
◆
INSTANCE_NAME ( デー タ ベース イ ン ス タ ン ス の名前 )
こ れ ら のパ ラ メ ー タ は、 イ ン ス ト ール時ま たはデー タ ベース の作成時に作成 さ れます。
1.
次のいずれかの方法を使用 し て、 新規属性 listener_alias を設定 し ます。
次の SQL コ マン ド を実行 し ます。
SQL> ALTER SYSTEM SET LOCAL_LISTENER=’<listener_alias>’
scope=spfile;
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
117
マニ ュ アルの変更点
ま たは
次のエン ト リ を初期化パ ラ メ ー タ フ ァ イ ル (pfile/spfile) に追加 し ます。
LOCAL_LISTENER = <listener_alias>
2.
パ ラ メ ー タ listener_alias を定義 し ます。 Oracle の設定で tnsnames.ora フ ァ イ ルを使用す る 場
合は、 次の指示に従っ て こ の フ ァ イ ルを編集 し て く だ さ い。 tnsnames.ora のデフ ォ ル ト の場
所は %ORACLE_HOME%¥NETWORK¥ADMIN です。
次の項目を tnsnames.ora フ ァ イ ルに追加 し ます。
<listener_alias>=
(DESCRIPTION =
(ADDRESS=(Protocol=TCP)(HOST=sales-server)(Port=1521))
)
3.
デー タ ベース を停止 し て再起動 し ます。
注意 : listener_alias パ ラ メ ー タ には、 sqlnet.ora フ ァ イ ルで指定 さ れたデフ ォ ル ト の ド メ イ ン名
が付加 さ れます。
Oracle 10g のイ ン ス ト ール (19 ページ )
19 ページの Oracle 10g の イ ン ス ト ールに関す る 項で、 「標準 イ ン ス ト ール」 オプシ ョ ン を選択する
よ う に指示 し てい ます。 Oracle 10g を イ ン ス ト ールする 場合は、 「拡張 イ ン ス ト ール (Advanced
Installation)」 オプシ ョ ン を選択す る 必要があ り ます。
前提条件 (37 ページ )
「Oracle サービ ス グループの設定」 の項で、 37 ページの前提条件の リ ス ト に次の項目が含まれて
いません。
✔
118
ウ ィ ザー ド を実行す る シ ス テ ムで仮想 IP ア ド レ ス を割 り 当てて く だ さ い。 他のシ ス テ ムか ら
仮想 IP ア ド レ ス を削除 し て く だ さ い。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
マ ニ ュ アルの変更点
VERITAS Cluster Server Database Agent for Microsoft SQL
設定ガ イ ド
監視オプ シ ョ ン (6 ページ )
6 ページで、 「注意」 の前に次の段落を挿入 し て く だ さ い。
VCS 以外か ら SQL サーバー サービ ス を開始す る と 、 SQL リ ソ ースは UNKNOWN 状態にな り ま
す。 こ れは、 Microsoft SQL 向け VCS デー タ ベース エージ ェ ン ト がサービ ス の コ ン ピ ュ ー タ コ ン
テキ ス ト を監視す る ためです。 SQL サービ ス が仮想サーバーの コ ン テ キ ス ト で開始 さ れない と 、
リ ソ ースは UNKNOWN 状態にな り ます。 SQL 関連のサービ スは必ず VCS 内か ら 開始す る よ う に
し て く だ さ い。
SQL サーバーおよび ク ラ イ ア ン ト の設定 (25、26、28、34、35、37 ページ )
SQL Server お よび ク ラ イ ア ン ト の設定手順は不要にな っ たため、 こ のマニ ュ アルか ら 削除で き ま
す。 記載が悪影響を及ぼす こ と はあ り ませんが、 こ れ ら の手順を行 う 必要はな く な り ま し た。 その
理由は、 VCS で SQL の動的ポー ト がサポー ト さ れ る よ う にな っ たためです。
「SQL Server 2000 の設定」、 「SQL Server 2000 ク ラ イ ア ン ト の設定」、 「SQL Server 2005 の設定」、
お よ び 「SQL Server 2005 ク ラ イ ア ン ト の設定」 の項は削除で き ます。 し たが っ て、 28 お よ び 37
ページにあ る 表で、 こ れ ら の項を参照 し てい る 手順 も 削除で き ます。
仮想 DTC ビ ュ ーアの使用 (109 ページ )
項の見出 し を 「仮想 MMC ビ ュ ーアの使用」 に変更 し ます。
最初の段落を次の内容で置 き 換え て く だ さ い。
VCS は、 仮想サーバー環境の ク ラ ス タ で MSDTC サービ ス を開始 し ます。 MMC スナ ッ プ イ ン で
は こ の よ う な構成は認識 さ れないので、 MSDTC リ ソ ース がオン ラ イ ンにな っ てい る ノ ー ド で、
DTC 仮想サーバー上の ト ラ ンザ ク シ ョ ン を表示する こ と はで き ません。 VCS は仮想 MMC ビ ュ ー
アーを備え てい ます。 こ のビ ュ ーアーを使用すれば、 MSDTC リ ソ ース がオン ラ イ ンにな っ てい る
ノ ー ド か ら DTC 仮想サーバーの分散 ト ラ ンザ ク シ ョ ン統計を表示で き ます。
付録 B の 「前提条件」 (109 ページ )
付録 B (109 ページ ) で、 2 番目の前提条件を次の内容で置き 換えて く だ さ い。
✔ MSDTC サービ ス グループは、 仮想 MMC ビ ュ ーアーを実行す る ノ ー ド でオン ラ イ ンにな っ
てい る 必要があ り ます。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
119
マニ ュ アルの変更点
VERITAS Cluster Server Hardware Replication Agent for EMC
SRDF 設定ガ イ ド
次の変更を含む非同期モー ド のサポー ト を こ のマニ ュ アルに追加 し ます。
EMC SRDF エージ ェ ン ト について (1 ページ )
1 ページで、 「EMC SRDF エージ ェ ン ト について」 を次のテ キ ス ト で置き 換えて く だ さ い。
EMC SRDF 向け VCS エン タ ープ ラ イ ズ エージ ェ ン ト は、 VCS ノ ー ド に接続 さ れてい る レ プ リ
ケーシ ョ ン シ ン メ ト リ ッ ク ス デバ イ ス の状態の監視 と 管理を行い ます。 こ のエージ ェ ン ト に よ り 、
SRDF リ ソ ース がオン ラ イ ンにな っ てい る シ ス テ ムは、 設定 さ れてい る デバ イ ス に安全に排他的に
ア ク セ スす る こ と がで き ます。
こ のエージ ェ ン ト は、 VCS グ ロ ーバル ク ラ ス タ オプシ ョ ン を使用 し てセ ッ ト ア ッ プ さ れた個々の
VCS レ プ リ ケーシ ョ ン デー タ ク ラ ス タ お よ びマルチ ク ラ ス タ 環境で使用で き ます。
こ のエージ ェ ン ト は、 SRDF を同期お よ び非同期モー ド でサポー ト し ます。 準同期お よ び
Adaptive Copy はサポー ト し ません。 こ のエージ ェ ン ト では SRDF/A サポー ト 専用の設定は必要
あ り ません。 SRDF/A 対応デバ イ ス を検出 し 、 それに応 じ てそれぞれの フ ェ イ ルオーバーを管理
し ます。
こ のエージ ェ ン ト はダ イ ナ ミ ッ ク SRDF ( ロ ール ス ワ ッ プ ) も サポー ト し ます。 あ る デバ イ ス グ
ループ内のすべてのデバ イ ス がダ イ ナ ミ ッ ク SRDF 用に設定 さ れてい る と 、 可能な場合は ロ ール
ス ワ ッ プを試みます。
EMC SRDF エージ ェ ン ト のイ ン ス ト ール (5 ページ )
5 ページで、 「エージ ェ ン ト を イ ン ス ト ールする には」 の後に次の情報を追加 し て く だ さ い。
Windows 2000 お よ び Windows Server 2003 の場合は、 エージ ェ ン ト の イ ン ス ト ール後に次の コ マ
ン ド を実行 し て く だ さ い。 こ れに よ っ て、 エージ ェ ン ト は、 分割状態の R2 デバ イ ス に対す る フ ェ
イ ルオーバーを制御で き る よ う にな り ます。
haconf -makerw
haattr -add SRDF SplitTakeover -integer 1
hatype -modify SRDF ArgList SymHome GrpName DevFOTime AutoTakeover
SplitTakeover
haconf -dump -makero
リ ソ ース タ イ プの定義 (8 ページ )
8 ページで、 次の新 し い属性を追加 し て く だ さ い。
int SplitTakeover = 1
120
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
マ ニ ュ アルの変更点
属性の定義 (9 ページ )
9 ページで、 次の属性定義を追加 し て く だ さ い。
オプ シ ョ ン属性
値の種類
説明
SplitTakeover
整数 - ス カ ラ ー
分割状態の R2 デバ イ ス に対す る フ ェ イ ルオーバーを許可す る か ど
う か を決定す る フ ラ グ。
値 0 は、 分割状態の R2 デバ イ ス に対す る フ ェ イ ルオーバーを許可
し ない こ と を示 し ます。
デフ ォ ル ト は 1 です。 こ れは、 R2 デバ イ ス が分割状態で あ る 場合
で も 、 デバ イ ス は READ-WRITE が有効なので、 エージ ェ ン ト が
R2 側でサービ ス グループ を オ ン ラ イ ン にす る こ と を意味 し ま す。
同期 し ていない可能性のあ る デバ イ ス への フ ェ イ ルオーバーに よ
る デー タ 損失の リ ス ク を最小限に抑え る には、 こ の属性を 0 に設
定 し ます。 こ の属性は、 R1 デバ イ ス に接続 さ れてい る ホ ス ト への
フ ェ イ ルオーバーには影響 し ま せん。
エージ ェ ン ト の削除 (23 ページ )
23 ページで、 「エージ ェ ン ト の削除」 の後に次の 「注意」 を追加 し て く だ さ い。
注意 : Win IA64 お よ び Win x64 アーキテ ク チ ャ の場合は、 デ ィ レ ク ト リ エージ ェ ン ト がア ン イ
ン ス ト ール後に削除 さ れなければ、 手動で こ れを削除す る 必要があ り ます。
VERITAS Cluster Server Hardware Replication Agent for
Hitachi TrueCopy 設定ガ イ ド
次の変更を含む リ モー ト レ プ リ ケーシ ョ ンのサポー ト を こ のマニ ュ アルに追加 し ます。
リ ソ ース タ イ プの定義 (8 ページ )
type HTC (
static str ArgList[] = { BaseDir, GroupName, Instance }
static int NumThreads = 1
static keylist SupportedActions = { localtakeover, pairresync,
pairresync-swaps, pairdisplay }
NameRule = resource.GroupName
str BaseDir = "C:¥¥HORCM¥¥etc"
str GroupName
int Instance
int SplitTakeover = 1
int LinkMonitor = 0
)
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
121
マニ ュ アルの変更点
属性の定義 (8 ページ )
属性
値の種類
説明
BaseDir
文字列 - ス カ ラ ー
RAID マネージ ャ コ マ ン ド ラ イ ン イ ン タ フ ェ ース へのパ
ス 。 デフ ォ ル ト : C:¥¥HORCM¥¥etc
GroupName
文字列 - ス カ ラ ー
エージ ェ ン ト が管理す る デバ イ ス グループの名前。
Instance
整数 - ス カ ラ ー
エージ ェ ン ト が管理す る デバ イ ス グループの イ ン ス タ ン ス
番号。 複数のデバ イ ス グループが同 じ イ ン ス タ ン ス 番号を
持つ こ と がで き ま す。
VCS では整数属性のデフ ォ ル ト 値が 0 ( ゼ ロ ) であ る ため、
イ ン ス タ ン ス 番号がゼ ロ の場合は、 こ の属性を定義 し ない
で く だ さ い。
SplitTakeover
整数 - ス カ ラ ー
レ プ リ ケーシ ョ ン リ ン ク が切断 さ れてい る 場合、 つ ま り
P-VOL デバ イ ス が PSUE 状態であ る 場合にエージ ェ ン ト が
S-VOL デバ イ ス への フ ェ イ ルオーバーを許可す る か ど う か
を決定す る フ ラ グ。
値 0 は、 P-VOL デバ イ ス が PSUE 状態であ る と 、 エージ ェ
ン ト が S-VOL デバ イ スへの フ ェ イ ルオーバーを許可 し ない
こ と を示 し ま す。 レ プ リ ケーシ ョ ン リ ン ク が切断 さ れてい
る ため、 同期 し ていない S-VOL デバ イ ス への フ ェ イ ルオー
バーに よ る デー タ 損失の可能性があ り ます。 エージ ェ ン ト
は、 ア レ イ の状態を確認す る ため、 P-VOL 側の RAID マ
ネージ ャ への接続を試みま す。 P-VOL 側が停止 し てい る
と 、 エージ ェ ン ト はオ ン ラ イ ン にな ろ う と し ます。 グ ロ ー
バル ク ラ ス タ 環境では、 P-VOL 側のエージ ェ ン ト が ロ ーカ
ルで PSUE 状態を検出す る と 、 フ ェ イ ルオーバーを防止す
る ために S-VOL 側のサービ ス グループ を フ リ ーズ し ま す (
フ リ ーズす る 適切な権限が存在す る 場合 )。 その後、 リ ン ク
が リ ス ト ア さ れてデバ イ ス が再同期 さ れ る と ( 手動で行 う
場合 と エージ ェ ン ト が自動的に行 う 場合があ り ます )、 サー
ビ ス グループ を フ リ ーズ解除 し ます。
さ ら に、 GCO 環境では、 リ ソ ー ス がオ ン ラ イ ンにな っ てい
る ホ ス ト のエージ ェ ン ト で リ ン ク の失敗が検出 さ れ る と 、
エージ ェ ン ト は リ モー ト ク ラ ス タ のサービ ス グループ を フ
リ ーズ し よ う と し ます。 リ ン ク が リ ス ト ア さ れ る と 、 エー
ジ ェ ン ト は自動的に リ モー ト サービ ス グループ を フ リ ーズ
解除 し ます。
デフ ォ ル ト は 1 です。
122
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
マ ニ ュ アルの変更点
属性
値の種類
説明
LinkMonitor
整数 - ス カ ラ ー
レ プ リ ケーシ ョ ン リ ン ク が切断 さ れた場合に、 エージ ェ ン
ト が S-VOL 側の再同期を定期的に試み る か ど う か を定義す
る フ ラ グ。 エージ ェ ン ト は、 pairresync コ マ ン ド を使用
し て ア レ イ を再同期 し ま す。
値 1 は、 レ プ リ ケーシ ョ ン リ ン ク が切断 さ れ る と 、 エー
ジ ェ ン ト が pairresync コ マ ン ド を使用 し て、 S-VOL 側の
再同期を定期的に試み る こ と を示 し ま す。 リ ン ク が リ ス ト
ア さ れれば、 こ の コ マ ン ド は成功す る はずです。
LinkMonitor を設定 し て も SplitTakeover の動作に影響 し ま
せんが、 リ ン ク が リ ス ト ア さ れ る と エージ ェ ン ト はデバ イ
ス を再同期す る ため、 P-VOL が PSUE 状態で あ る ウ ィ ン ド
ウ を最小化す る こ と がで き ま す。
デフ ォ ル ト は 0 です。
VERITAS Volume Replicator オ ン ラ イ ン ヘルプ
「VVR の管理」 の章の 「レ プ リ ケー タ ロ グの拡張」 の項で、 次の よ う に し て く だ さ い。
◆
「 こ の項では、 プ ラ イ マ リ お よ びセカ ン ダ リ の レ プ リ ケー タ ロ グのサ イ ズ を拡張す る 方法につ
いて説明 し ます。」 を削除 し て く だ さ い。
正 し い文は次の と お り です。 「 こ の項では、 プ ラ イ マ リ の レ プ リ ケー タ ロ グのサ イ ズ を拡張す
る 方法について説明 し ます。」
◆
最後の文 「各セカ ン ダ リ ホ ス ト で、 手順 1 を繰 り 返 し ます。」 を削除 し て く だ さ い。 こ の文
は、 現在は無効です。
VERITAS Sorage Foundation Volume Replicator 管理者ガ イ ド
次の項を 50 ページの 「VVR のセキ ュ リ テ ィ に関す る 注意事項」 に追加 し て く だ さ い。
VVR レ プ リ ケーシ ョ ンのセキ ュ リ テ ィ のサポー ト
VVR は、 ネ ッ ト ワ ー ク 上でのデー タ 暗号化お よ びそのデー タ の レ プ リ ケーシ ョ ン を サポー ト し ま
せん。 こ れは、 レ プ リ ケーシ ョ ンの効率に悪影響を及ぼす可能性があ る CPU 集中の タ ス ク です。
Symantec は、 暗号化 さ れたデー タ の レ プ リ ケーシ ョ ンにセキ ュ ア ネ ッ ト ワ ー ク を使用す る こ と を
お勧め し ます。 セキ ュ ア ネ ッ ト ワ ー ク は、 プ ラ イ ベー ト ネ ッ ト ワー ク 、 ハー ド ウ ェ ア支援暗号化
その他のセキ ュ リ テ ィ 機能のあ る 手段を含む こ と がで き ます。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
123
マニ ュ アルの変更点
チ ュ ーニ ング値の更新
MAX_MEMORY には I/O を予約す る こ と がで き る 最大の メ モ リ を指定 し ます。 チ ュ ーニ ン グのデ
フ ォ ル ト 値は 16MB です。
LOWMEMSIZE は利用可能な I/O メ モ リ のための し き い値です。 利用可能な メ モ リ が こ の し き い値
を下ま わ る 場合、 それ ら がいっ たんプ ラ イ マ リ レ プ リ ケー タ ロ グに書かれ る と 、 I/O に よ っ て保
持 さ れた メ モ リ は解放 さ れ、 VVR は ロ グ を セカ ン ダ リ に送 る 前に、 ど の よ う な新規の I/O も フ
リ ーであ る と マー ク し ます。 LOWMEMSIZE (vol_io_low_mem_threshold) チ ュ ーニ ン グのため
のデフ ォ ル ト 値はプ ロ グ ラ ム的に MAX_MEMORY チ ュ ーニ ン グ の半分、 すなわち、 8MB ま で計算 さ
れます。
時には、 こ れ ら の値はレ プ リ ケーシ ョ ン中にい く つかの スループ ッ ト の問題を も た ら すか も し れま
せん。 処理効率を向上 さ せ る には、 以下のチ ュ ーニ ン グ値を変更 し て く だ さ い。
124
◆
vxtune コ マン ド を使用 し て、 RAM の 1/8 番目に MAX_MEMORY を設定 し て く だ さ い。 し か し
なが ら 、 こ れは 1 GB の最大値を超え る こ と がで き ません。
◆
LOWMEMSIZE キーを作成 し 設定 し ます。
◆
regedit コ マン ド を使用 し て レ ジ ス ト リ エデ ィ タ を開 き ます。
◆
次の場所に移動 し ます。
HKEY_LOCAL_MACHINE¥System¥CurrentControlSet¥Services¥
vxio¥VVRParams¥
◆
右 ク リ ッ ク し て、 新 し い LOWMEMSIZE キーを作成 し て、 MAX_MEMORY の 1/8 番目であ る
値にそれを設定 し て く だ さ い。 し か し なが ら 、 こ れは 128 MB を超え る こ と がで き ません。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
VERITAS NetBackup 5.1 の ク ラ ス タ 化
VERITAS NetBackup 5.1 のク ラ ス タ 化
注意 : こ の項の内容は、 VERITAS NetBackup のバージ ョ ン 5.1 にのみ当ては ま り ます。
VERITAS NetBackup 6.x と VSFW HA 4.3 以上を組み合わせて使 う 場合の情報については、
VERITAS NetBackup のマニ ュ アルを参照 し て く だ さ い。
こ の項で説明す る ト ピ ッ ク は次の と お り です。
◆
「VSFW HA 4.3 MP1 と VERITAS NetBackup 5.1 を イ ン ス ト ールお よ び構成す る 手順」
◆
「VSFW HA 4.3 MP1 へのア ッ プグ レー ド 」
◆
「NetBackup 5.1 エージ ェ ン ト の リ フ ァ レ ン ス情報」
VSFW HA 4.3 MP1 と VERITAS NetBackup 5.1 を イ ン ス ト ール
および構成する手順
VSFW HA 4.3 MP1 と NetBackup 5.1 を イ ン ス ト ールお よ び構成す る には、 次の作業を こ の順序ど
お り に実行 し ます。
✔ 「VSFW HA 4.3 の イ ン ス ト ール」
✔ 「VSFW HA 4.3 MP1 の イ ン ス ト ール」
✔ 「 ク ラ ス タ の構成」
✔ 「main.cf フ ァ イ ルの編集」
✔ 「 ク ラ ス タ デ ィ ス ク グループ と ボ リ ュ ームの作成」
✔ 「VERITAS NetBackup 5.1 の イ ン ス ト ール と 構成」
✔ 「NetBackup サービ ス グループの構成」
VSFW HA 4.3 のイ ン ス ト ール
イ ン ス ト ール先環境が前提条件を満た し てい る こ と を確認 し た後、 VERITAS Storage Foundation
and HA Solutions 4.3 お よ び必要なオプシ ョ ン ( 言語パ ッ ケージな ど ) を イ ン ス ト ール し ます。
VERITAS NetBackup の高可用性を確保す る ために必要なオプシ ョ ンは、 特にあ り ません。
VERITAS Storage Foundation and HA Solutions 4.3 と オプシ ョ ンの イ ン ス ト ールの詳細について
は、 『VERITAS Storage Foundation and HA Solutions 4.3 イ ン ス ト ールお よびア ッ プグ レー ド ガ イ
ド Windows』 を参照 し て く だ さ い。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
125
VERITAS NetBackup 5.1 の ク ラ ス タ 化
VSFW HA 4.3 MP1 のイ ン ス ト ール
VERITAS Storage Foundation and HA Solutions 4.3 Maintenance Pack 1 (MP1) お よ び必要なオプ
シ ョ ン ( 言語パ ッ ケージな ど ) を イ ン ス ト ール し ます。 詳細については、 18 ページの 「GUI を使用
し た Maintenance Pack の イ ン ス ト ール」 を参照 し て く だ さ い。
ク ラ ス タ の構成
VCS 設定 ウ ィ ザー ド を実行 し 、 ク ラ ス タ 基盤を セ ッ ト ア ッ プ し ます。 詳細については、 『VERITAS
Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 ソ リ ュ ーシ ョ ン ガ イ ド 』 の 103 ページにあ
る 「 ク ラ ス タ の構成」 を参照 し て く だ さ い。
main.cf フ ァ イルの編集
main.cf フ ァ イ ルを編集 し 、 行を 1 行追加 し ます。 main.cf フ ァ イ ルを編集す る 前に、 VCS エン ジ
ン HAD を停止 し ます。 構成情報の編集 と 確認が完了 し た ら 、 VCS エン ジ ン を再起動 し ます。
▼
事前作業を実行 し 、 main.cf フ ァ イルを編集するには
1.
すべての ク ラ ス タ ノ ー ド で VCS エン ジ ン HAD を停止 し ます。 コ マン ド ラ イ ンで次の と お り
に入力 し ます。
hastop -all -force
2.
%VCS_HOME%¥conf¥config に移動 し ます。
3.
メ モ帳を使っ て main.cf フ ァ イ ルを編集 し 、 先頭行の後ろに次の行を追加 し ます。
include "..¥Sample_NetBackup¥NetBackupTypes.cf"
4.
main.cf フ ァ イ ルを保存 し 、 メ モ帳を終了 し ます。
5.
構成内容を確認す る ため、 次の コ マン ド を実行 し ます。
hacf -verify .
ま たは
hacf -verify <configuration_file_directory>
6.
すべての ク ラ ス タ ノ ー ド で VCS エン ジ ン を再起動 し ます。 コ マ ン ド ラ イ ン で次の と お り に入
力 し ます。
hastart
7.
126
VCS エン ジ ンの起動後、 すべてのサービ ス グループを必要に応 じ てオン ラ イ ンに し ます。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
VERITAS NetBackup 5.1 の ク ラ ス タ 化
▼
サービ ス グループ を オ ン ラ イ ンにするには
1.
サービ ス グループを オン ラ イ ンにする には、 リ ソ ース の依存関係を基に し て適切な順序で行
います。
◆
VCS Java コ ン ソ ールで、 サービ ス グループを右 ク リ ッ ク し 、 「オン ラ イ ン」 メ ニ ュ ー オ
プシ ョ ン を選択 し ます。
◆
コ マ ン ド プ ロ ンプ ト か ら 次の よ う に入力 し ます。
hagrp -online group_name -sys system_name
group_name はサービ ス グループの名前で、 system_name はグループがオン ラ イ ンにな っ てい
る ノ ー ド です。
2.
サービ ス グループの数だけ繰 り 返 し ます。
ク ラ ス タ デ ィ ス ク グループ と ボ リ ュ ームの作成
共有 NetBackup 構成情報フ ァ イ ルお よ び NetBackup カ タ ロ グ フ ァ イ ルを配置す る ための、 ク ラ
ス タ デ ィ ス ク グループ と ボ リ ュ ーム を作成 し ます。
詳細については、 『VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 ソ リ ュ ーシ ョ
ン ガ イ ド 』 の 118 ページの 「ダ イ ナ ミ ッ ク ク ラ ス タ デ ィ ス ク グループの作成」 お よび 120 ページ
の 「ダ イ ナ ミ ッ ク ボ リ ュ ームの作成」 を参照 し て く だ さ い。
VERITAS NetBackup 5.1 のイ ン ス ト ール と 構成
サービ ス グループに所属 さ せる すべてのシ ス テ ムに、 NetBackup 5.1 を ま っ た く 同 じ よ う に イ ン ス
ト ール し 、 続いて NetBackup Server ソ フ ト ウ ェ ア を構成 し ます。 ま た、 必要があれば NetBackup
Server ソ フ ト ウ ェ ア を ア ッ プグ レー ド し ます。 詳細については、 『VERITAS NetBackup イ ン ス
ト ール ガ イ ド Windows』 を参照 し て く だ さ い。
NetBackup サービ ス グループの構成
前提条件
✔ 管理者権限を持っ てい る こ と を確認 し ます。
✔ サービ ス グループに所属 さ せる すべての ノ ー ド に NetBackup 5.1 が ま っ た く 同 じ よ う に イ ン
ス ト ール さ れてい る こ と を確認 し ます。
✔ NetBackup カ タ ロ グが存在す る 共有 ド ラ イ ブが ク ラ ス タ内のすべての ノ ー ド 上でマ ウ ン ト 解
除 さ れてい る こ と を確認 し ます。
✔ NetBackup サーバーに一意の仮想サーバー名を割 り 当ててい る こ と を確認 し ます。
✔ NetBackup サーバーに一意の仮想 IP ア ド レ ス を割 り 当ててい る こ と を確認 し ます。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
127
VERITAS NetBackup 5.1 の ク ラ ス タ 化
ウ ィ ザー ド を使用する こ と に よ る エージ ェ ン ト の構成
ク ラ ス タ 内のプ ラ イ マ リ ノ ー ド で、 次に説明する 作業を実行 し ます。
プ ラ イ マ リ ノ ー ド に関する指示
次の作業は、 NetBackup サービス グループ内のプラ イ マリ ノ ード でのみ実行す る 必要があ り ます。
✔ デ ィ ス ク グループが イ ン ポー ト さ れてい る こ と 、 お よ び、 共有フ ァ イ ルが存在する ボ リ ュ ー
ムがマ ウ ン ト さ れてい る こ と を確認 し ます。
✔ 構成ウ ィ ザー ド を使っ て、 NetBackup サービ ス グループ を作成 し ます。
▼
NetBackup サービ ス グループ を作成するには
1.
ウ ィ ザー ド を実行す る ノ ー ド 上で VERITAS High Availability Daemon (HAD) が実行 さ れてい
る こ と を確認 し ます。 「管理ツール」 メ ニ ュ ーの 「サービ ス」 を ク リ ッ ク し 、 VERITAS High
Availability Daemon が実行 さ れてい る こ と を確認 し ます。
2.
サービ ス グループ内のプ ラ イ マ リ ノ ー ド で、 構成 ウ ィ ザー ド を起動 し ます。 コ マ ン ド ラ イ ン
で次の と お り に入力 し ます。
%VCSHOME%¥cluster server¥bin¥NetBackup5xWizard.exe
3.
「 よ う こ そ」 画面上の情報を読み、 「次へ」 を ク リ ッ ク し ます。
4.
「 ウ ィ ザー ド オプシ ョ ン」 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス で、 「サービ ス グループの作成」 を選択 し 、
「次へ」 を ク リ ッ ク し ます。
5.
「サービ ス グループ設定」 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス で、 サービ ス グループ名 と そのシ ス テ ム を指
定 し ます。
a.
サービ ス グループの名前を入力 し ます。
b.
「使用可能なク ラ ス タ シス テム」 リ ス ト で、 こ のサービス グループを実行す る ノ ー ド を選択
し 、 右矢印を ク リ ッ ク し てその ノ ー ド を 「シ ス テ ム ( 優先度順 )」 ボ ッ ク ス に追加 し ます。
サービ ス グループ シ ス テ ムの リ ス ト に追加 し た ノ ー ド は、 優先度順に並べ替え ら れます。
サービ ス グループを実行する ク ラ ス タ 内 ノ ー ド の優先度を変更する には、 上矢印 と 下矢
印を使い ます。
c.
6.
128
「次へ」 を ク リ ッ ク し ます。
「仮想サーバー設定」 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス で、 仮想サーバーの情報を指定 し ます。
a.
一意の仮想サーバー名を入力 し ます。 こ のサーバー名は、 バ ッ ク ア ッ プ と リ ス ト ア を実行
す る 際に NetBackup ク ラ イ ア ン ト に よ っ て使用 さ れます。
b.
一意の仮想 IP ア ド レ ス を入力 し ます。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
VERITAS NetBackup 5.1 の ク ラ ス タ 化
7.
c.
その IP ア ド レ ス に対応す る サブネ ッ ト マ ス ク を入力 し ます。
d.
「次へ」 を ク リ ッ ク し ます。
「NetBackup サーバー設定」 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス で、 エージ ェ ン ト で必要 と な る NetBackup
サーバー属性を指定 し ます。
a.
「NetBackup の ド ラ イ ブを選択 し て く だ さ い :(Select a drive for NetBackup:)」 ド ロ ッ プダ
ウ ン メ ニ ュ ーで、 NetBackup カ タ ロ グ フ ァ イ ル用共有ス ト レージのデ ィ ス ク ド ラ イ ブ文
字を選択 し ます。
b.
「次へ」 を ク リ ッ ク し ます。
8.
「詳細監視設定」 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス で、 「以下の詳細監視を有効化 し ます。」 チ ェ ッ ク ボ ッ ク
ス がオ フ にな っ てい る こ と を確認 し 、 「次へ」 を ク リ ッ ク し ます。 詳細監視を有効化す る 場合、
事前に NetBackup の基本監視を設定 し てお く 必要があ り ます。
9.
「サービ ス グループの概要」 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス で、 リ ソ ース の属性情報を確認す る 場合は、
その リ ソ ース を ク リ ッ ク し ます。 リ ソ ース の名前を変更す る 場合は、 その リ ソ ース を ダブル ク
リ ッ ク し ます。
10. 「次へ」 を ク リ ッ ク し 、 NetBackup サービ ス グループを作成 し ます。
11. 「警告」 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス で 「はい」 を ク リ ッ ク し 、 サービ ス グループを作成す る ための コ
マ ン ド を実行 し ます。
12. 「NetBackup 設定ウ ィ ザー ド を完了 し てい ます。」 ダ イ ア ロ グ ボ ッ ク ス で 「完了」 を ク リ ッ ク
し ます。
13. 次の項に進み、 NetBackup のデバ イ ス と ポ リ シーを構成 し ます。
NetBackup の構成
NetBackup エージ ェ ン ト の イ ン ス ト ール と 構成が完了 し た ら 、 NetBackup のデバ イ ス と ポ リ シー
を構成 し ます。
NetBackup のデバ イ ス と ポ リ シーの構成については、 『NetBackup High Availability シ ス テ ム管理
者ガ イ ド 』 の次の章を参照 し て く だ さ い。
◆
「NetBackup の構成」
◆
「 ク ラ ス タ 内での NetBackup を使用 し た バ ッ ク ア ッ プお よ び リ ス ト ア」
◆
「操作上の注意事項」
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
129
VERITAS NetBackup 5.1 の ク ラ ス タ 化
NetBackup サーバーに関する詳細監視の設定
詳細監視モー ド では、 NetBackup エージ ェ ン ト に よ っ て、 NetBackup が利用可能か ど う かを確認
す る ための ス ク リ プ ト が実行 さ れます。 こ のため、 エージ ェ ン ト には DetailedMonitor.bat と
い う サンプル ス ク リ プ ト が付属 し てい ます。 こ の ス ク リ プ ト は、 構成要件に合わせて カ ス タ マ イ
ズで き ます。
注意 : 詳細監視を セ ッ ト ア ッ プす る 場合、 事前に NetBackup エージ ェ ン ト を基本監視レベルで実
行 し てお く 必要があ り ます。
詳細監視ス ク リ プ ト のセ ッ ト ア ッ プ
ス ク リ プ ト フ ァ イ ルは、 NetBackup サービ ス グループご と に別々の も のを使い ます。 ま た、 ス ク
リ プ ト フ ァ イ ルは、 サービ ス グループのシ ス テ ム リ ス ト に登録 さ れてい る すべての ノ ー ド に存在
し ていなければな り ません。
▼
詳細監視ス ク リ プ ト を セ ッ ト ア ッ プするには
1.
基本監視レベルで動作す る よ う に NetBackup エージ ェ ン ト を構成 し 、 実行 し ます。
2.
NetBackup サービ ス グループ内の各 ノ ー ド に対 し て、 バ ッ ク ア ッ プ ポ リ シーを作成 し ます。
こ のポ リ シーは、 %VCS_HOME%¥bin¥NetBackup¥DetailedMonitor.txt フ ァ イ ルのユー
ザー バ ッ ク ア ッ プを実行する も のです。%VCS_HOME% は VCS のホーム デ ィ レ ク ト リ ( 通常は
C:¥Program Files ¥VERITAS¥Cluster Server) です。
た と えば、 NetBackup サービ ス グループ内に ノ ー ド が 5 個あ る 場合、 各 ノ ー ド を参照す る ポ
リ シーを 5 種類作成す る 必要があ り ます。
3.
4.
ス ク リ プ ト フ ァ イ ルを作成 し ます。 用意 さ れてい る サ ンプル ス ク リ プ ト を構成に合わせて変
更で き ます。
a.
メ モ帳な ど のテキ ス ト エデ ィ タ で、
%VCS_HOME%¥bin¥NetBackup¥DetailedMonitor.bat を編集 し ます。
b.
<VIRTSRVR> を NetBackup マスタ ー/ メ ディ ア サーバーの仮想サーバー名に置き換え ます。
c.
必要があれば、 構成に合わせて変更を加え ます。
d.
編集後の フ ァ イ ルを新 し い名前 ( 例 : DetailedMonitorProd.bat) で保存 し ます。
コ マ ン ド ラ イ ンで次の コ マ ン ド を入力 し て ス ク リ プ ト を実行 し 、 エ ラ ーがない こ と を確認 し
ます。
C:¥> DetailedMonitorProd.bat
5.
130
次の項に進み、 詳細監視を有効化 し ます。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
VERITAS NetBackup 5.1 の ク ラ ス タ 化
詳細監視の有効化 / 無効化
こ の章では詳細監視を設定す る ための NetBackup 設定 ウ ィ ザー ド も 実行可能にす る Java コ ン ソ ー
ルか ら の詳細監視オプシ ョ ン を ど の よ う に設定す る かを説明 し ます。
1.
Java コ ン ソ ールの左ペ イ ンで、 詳細監視を有効化ま たは無効化す る サービ ス グループを右 ク
リ ッ ク し 、 「オフ ラ イ ン」 を ク リ ッ ク し ます。
2.
サービ ス グループを オフ ラ イ ンにする ノ ー ド を選択 し 、 「はい」 を ク リ ッ ク し ます。
3.
Java コ ン ソ ールの左ペ イ ンで、 詳細監視を有効化ま たは無効化す る NetBackup リ ソ ース を ク
リ ッ ク し ます。
4.
「プ ロ パテ ィ 」 タ ブで、 一覧の中か ら 次の属性を選択 し 、 「編集」 ア イ コ ン を ク リ ッ ク し て編集
し ます。 属性を編集 し た ら 「OK」 を ク リ ッ ク し ます。
◆
MonScript MonScript: NetBackup 監視ス ク リ プ ト フ ァ イ ルへの絶対パ ス を入力 し ます。
5.
「フ ァ イ ル」 > 「設定を閉 じ る 」 を ク リ ッ ク し 、 構成内容を保存 し ます。
6.
Java コ ン ソ ールの左ペ イ ンで、 詳細監視を有効化ま たは無効化す る サービ ス グループを右 ク
リ ッ ク し 、 「オン ラ イ ン」 を ク リ ッ ク し ます。
7.
サービ ス グループを オン ラ イ ンにする ノ ー ド を選択 し 、 「はい」 を ク リ ッ ク し ます。
VSFW HA 4.3 MP1 へのア ッ プグ レー ド
VSFW HA 4.2 ク ラ ス タ を VSFW HA 4.3 MP1 にア ッ プグ レー ド す る 場合、 中間手順 と し て VSFW
HA 4.3 へのア ッ プグ レー ド が必要です。 VSFW HA 4.3 にア ッ プグ レー ド し た段階では、
NetBackup サービ ス グループ をオン ラ イ ンにで き ません。 ア ッ プグ レー ド を円滑に進め る には、
VSFW HA 4.3 MP1 へのア ッ プグ レー ド を完了 し 、 main.cf フ ァ イ ルを編集 し てか ら 、 NetBackup
サービ ス グループを オン ラ イ ンにする 必要があ り ます。
▼
VSFW HA 4.2 から VSFW HA 4.3 MP1 にア ッ プグレー ド するには
1.
VSFW HA 4.3 にア ッ プグ レー ド し ます。 『VERITAS Storage Foundation and High Availability
Solutions 4.3 イ ン ス ト ールお よ びア ッ プグ レー ド ガ イ ド 』 の第 3 章 「VSFW HA 4.3 へのア ッ
プグ レー ド 」 を参照 し て く だ さ い。 ア ッ プグ レー ド の こ の段階では、 NetBackup サービ ス グ
ループを オン ラ イ ンにで き ません。 引 き 続 き 、 VSFW HA 4.3 MP1 へのア ッ プグ レー ド が必要
です。
2.
VSFW HA 4.3 か ら VSFW HA 4.3 MP1 にア ッ プグ レー ド し ます。 18 ページの 「GUI を使用 し
た Maintenance Pack の イ ン ス ト ール」 を参照 し て く だ さ い。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
131
VERITAS NetBackup 5.1 の ク ラ ス タ 化
main.cf フ ァ イルの編集
main.cf フ ァ イ ルを編集 し 、 行を 1 行追加 し ます。 main.cf フ ァ イ ルを編集す る 前に、 VCS エン ジ
ン HAD を停止 し ます。 構成情報の編集 と 確認が完了 し た ら 、 VCS エン ジ ン を再起動 し ます。
▼
事前作業を実行 し 、 main.cf フ ァ イルを編集するには
1.
すべての ク ラ ス タ ノ ー ド で VCS エン ジ ン HAD を停止 し ます。 コ マン ド ラ イ ンで次の と お り
に入力 し ます。
hastop -all -force
2.
%VCS_HOME%¥conf¥config に移動 し ます。
3.
メ モ帳を使っ て main.cf フ ァ イ ルを編集 し 、 先頭行の後ろに次の行を追加 し ます。
include "..¥Sample_NetBackup¥NetBackupTypes.cf"
4.
main.cf フ ァ イ ルを保存 し 、 メ モ帳を終了 し ます。
5.
構成内容を確認す る ため、 次の コ マン ド を実行 し ます。
hacf -verify .
ま たは
hacf -verify <configuration_file_directory>
6.
すべての ク ラ ス タ ノ ー ド で VCS エン ジ ン を再起動 し ます。 コ マ ン ド ラ イ ン で次の と お り に入
力 し ます。
hastart
7.
▼
VCS エン ジ ンの起動後、 すべてのサービ ス グループを必要に応 じ てオン ラ イ ンに し ます。
サービ ス グループ を オ ン ラ イ ンにするには
1.
サービ ス グループを オン ラ イ ンにする には、 リ ソ ース の依存関係を基に し て適切な順序で行
います。
◆
VCS Java コ ン ソ ールで、 サービ ス グループを右 ク リ ッ ク し 、 「オン ラ イ ン」 メ ニ ュ ー オ
プシ ョ ン を選択 し ます。
◆
コ マ ン ド プ ロ ンプ ト か ら 次の よ う に入力 し ます。
hagrp -online group_name -sys system_name
group_name はサービ ス グループの名前で、 system_name はグループがオン ラ イ ンにな っ てい
る ノ ー ド です。
2.
132
サービ ス グループの数だけ繰 り 返 し ます。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
VERITAS NetBackup 5.1 の ク ラ ス タ 化
NetBackup 5.1 エージ ェ ン ト の リ フ ァ レ ン ス情報
こ こ で説明す る 内容は、 VSFW HA 4.3 MP1 NetBackup 5.1 エージ ェ ン ト に関す る も ので、 VSFW
HA 4.2 の場合 と 同 じ です。 NetBackup 6.x エージ ェ ン ト の詳細については、 VERITAS NetBackup
のマニ ュ アルを参照 し て く だ さ い。
NetBackup エージ ェ ン ト は、 NetBackup が提供す る サービ ス を オン ラ イ ンにす る ほか、 その ス
テー タ ス の監視やオ フ ラ イ ンへの変更を行い ます。 こ のエージ ェ ン ト に よ り 、 ク ラ ス タ 化環境での
VERITAS NetBackup 5.1 の高可用性が実現 さ れます。
VCS 4.3 で設定で き る のは、 NetBackup のア ク テ ィ ブ / パ ッ シブ構成だけです。 NetBackup サー
ビ ス グループが 1 つの ノ ー ド で常時実行で き る のは、 NetBackup リ ソ ース の イ ン ス タ ン ス を 1 つ、
お よ びアプ リ ケーシ ョ ンの イ ン ス タ ン ス を 1 つです。 NetBackup イ ン ス タ ン ス にサービ ス グルー
プのすべての ノ ー ド か ら ア ク セ ス で き る よ う にす る には、 プ ロ グ ラ ム フ ァ イ ルを ロ ーカル ド ラ イ
ブに イ ン ス ト ール し 、 デー タ を共有デ ィ ス ク ま たは ク ラ ス タ デ ィ ス ク ボ リ ュ ームに保存 し ます。
依存関係
次の依存関係グ ラ フ に示 さ れてい る 設定例において、 共有デ ィ ス ク グループは VMDg エージ ェ ン
ト を使用す る よ う 設定 さ れてい ます。 MountV マ ウ ン ト ポ イ ン ト は、 MountV エージ ェ ン ト を使
用 し て作成 さ れてい ます。 NetBackup のサービ ス グループ IP ア ド レ スは、 IP リ ソ ース タ イ プ と
NIC リ ソ ース タ イ プを使用 し て設定 さ れてい ます。 NetBackup リ ソ ース は、 こ れ ら の リ ソ ース が
それぞれオン ラ イ ンにな っ た後に起動 さ れます。
NetBackup
Lanman
MountV
IP
VMDg
NIC
エージ ェ ン ト の機能 ( エ ン ト リ ポ イ ン ト )
◆
Online - NetBackup サービ ス を オン ラ イ ンに し ます。
◆
Offline - NetBackup サービ ス をオ フ ラ イ ンに し ます。
◆
Monitor - NetBackup サービ ス の ス テー タ ス を確認 し ます。
NetBackup エージ ェ ン ト は 2 つの レベルのアプ リ ケーシ ョ ン監視を提供 し ます。 basic と
detailed 基本監視では、 SCM に ク エ リ ーが発行 さ れ、 NetBackup サービ ス が継続的にア ク
テ ィ ブか ど う かが検証 さ れます。 詳細監視では、 基本的な NetBackup 機能を実行す る ス ク リ
プ ト が実行 さ れます。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
133
VERITAS NetBackup 5.1 の ク ラ ス タ 化
状態の定義
◆
ONLINE
- 設定 し たサ イ ト ま たはアプ リ ケーシ ョ ン プールが使用可能であ る こ と を示 し ます。
◆
OFFLINE
- 設定 し たサ イ ト ま たはアプ リ ケーシ ョ ン プールが使用不可であ る こ と を示 し ます。
◆
UNKNOWN
- エージ ェ ン ト が リ ソ ース の状態を確認で き なかっ た こ と を示 し ます。
リ ソ ース タ イ プの定義
type NetBackup (
static str ArgList[] = { ServerType, ServerName, RobotDaemon,
MonScript}
static int OnlineRetryLimit = 1
static int OnlineWaitLimit = 1
static int RestartLimit = 2
str ServerName
str RobotDaemon
str MonScript
)
属性の定義
次に説明す る 内容を読んで、 NetBackup の リ ソ ース タ イ プに必要なエージ ェ ン ト 属性に関す る 理
解を深めて く だ さ い。 こ の情報はエージ ェ ン ト を設定す る 際に役に立ち ます。
必須属性
値の種類
定義
ServerType
文字列 - ス カ ラ ー
こ の タ イ プの NetBackup サーバーは廃止 さ れてお り 、 使
用 さ れてい ま せん。 開始 ま たは監視す る サービ ス を次の中
か ら 1 つま たは複数 ( 例の よ う にカ ン マで区切 る ) 指定 し
ます。
master:NetBackup Database Manager と
NetBackup Request Manager.
media:NetBackup Device Manager.
volmgr:NetBackup Volume Manager.
info:NetBackup Information Server.
storage:NetBackup Persistent Storage Manager.
ServerName
134
文字列 - ス カ ラ ー
NetBackup 仮想サーバーの名前です。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
Oracle Enterprise Manager 10g Grid Control と VCS
オ プ シ ョ ン属性
値の種類
定義
RobotDaemon
文字列 - ス カ ラ ー
ロ ボ ッ ト デバ イ ス を制御す る サービ ス の名前です。
MonScript
文字列 - ス カ ラ ー
詳細監視に使用す る セ カ ン ダ リ 監視 ス ク リ プ ト へのパ ス で
す。 初期設定では、 こ こ に ス ク リ プ ト 名は指定 さ れ ま せん。
設定例
NetBackup Nbu_NetBackup (
ServerName = "NBUVIRTSRVR"
RobotDaemon = "HpTapeService"
MonScript = "C:¥¥Program files¥¥VERITAS¥¥Cluster Server¥¥
bin¥¥NetBackup¥¥DetailedMonitorProd.bat"
AgentDebug = 0
)
Oracle Enterprise Manager 10g Grid Control と VCS
Oracle Enterprise Manager (OEM) 10g を使用す る と 、 Oracle デー タベース を含む Oracle コ ン ポー
ネ ン ト を Grid Control Management イ ン タ フ ェ ース を使用 し て管理で き ます。
こ の項では、 Oracle 10g Grid Control Management Agent の イ ン ス ト ール手順の概要、 お よ び VCS
ク ラ ス タ に存在す る Oracle デー タ ベース を Oracle Enterprise Manager コ ン ソ ールで管理で き る よ
う にす る ために Oracle Enterprise Manager 10g Grid Control を セ ッ ト ア ッ プす る 手順の詳細につい
て説明 し ます。
サポー ト ソ フ ト ウ ェ ア と オペ レーテ ィ ン グ シ ス テム
◆
Oracle 10g、 Release 2 (10.2.0.1.0) Standard Edition ま たは Enterprise Edition
および
Windows 2000 Server (SP4)、 Windows 2000 Advanced Server (SP4)、 Windows 2000
Datacenter Server (SP4)
ま たは
Windows Server 2003 (Standard Edition、 Enterprise Edition ま たは Datacenter Edition) ( ど の
Edition について も SP 1 と SP2 をサポー ト 。 必須ではあ り ません )
◆
Oracle Enterprise Manager 10g Grid Control Release 10.1.0.3
◆
VERITAS Storage Foundation HA 4.3 for Windows (VSFW HA) と VERITAS Cluster Server
Database Agent for Oracle
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
135
Oracle Enterprise Manager 10g Grid Control と VCS
注意 : VSFW HA の Oracle サポー ト は、 32 ビ ッ ト バージ ョ ンのオペレーテ ィ ン グ シ ス テ ムに限
定 さ れてい ます。
イ ン ス ト ール と 設定の作業
VCS 環境内のデー タ ベース を監視す る には、 次の手順に従っ て Oracle Enterprise Manager 10g
Grid Control を設定 し ます。
◆
Oracle Enterprise Manager を イ ン ス ト ール し ます。 136 ページの 「Oracle Enterprise Manager
Server の イ ン ス ト ール」 を参照 し て く だ さ い。
◆
Oracle バ イ ナ リ を イ ン ス ト ール し ます。 137 ページの 「Oracle の イ ン ス ト ール」 を参照 し て く
だ さ い。
◆
Oracle Management Agent を イ ン ス ト ール し ます。 137 ページの 「Oracle Management Agent
の イ ン ス ト ール」 を参照 し て く だ さ い。
◆
Oracle デー タ ベースお よ び リ ス ナーを作成 し 、 設定 し ます。 138 ページの 「Oracle デー タ ベー
スお よ び リ ス ナーの作成お よ び設定」 を参照 し て く だ さ い。
◆
仮想ネ ッ ト ワ ー ク 名の Lanman リ ソ ース を追加 し 、 オン ラ イ ンに し ます。 139 ページの 「仮想
ネ ッ ト ワ ー ク 名の設定」 を参照 し て く だ さ い。
◆
仮想ネ ッ ト ワ ー ク 名の リ ス ナーを設定 し ます。 140 ページの 「仮想ネ ッ ト ワ ー ク 名の リ ス ナー
の設定」 を参照 し て く だ さ い。
◆
仮想ネ ッ ト ワ ー ク 名のデー タ ベース サービ ス を設定 し ます。 140 ページの 「仮想ネ ッ ト ワ ー ク
名のデー タ ベース サービ ス の設定」 を参照 し て く だ さ い。
◆
仮想ネ ッ ト ワ ー ク 名で リ ス ニ ン グす る 追加 Oracle Management Agent を設定 し ます。
142 ページの 「追加 Oracle Management Agent の設定」 を参照 し て く だ さ い。
◆
デー タ ベース を Oracle Enterprise Manager 10g Grid Control に追加 し ます。 142 ページの
「デー タ ベース の OEM 10g Grid Control への追加」 を参照 し て く だ さ い。
◆
Additional Management Agent の GenericService リ ソ ース を追加 し ます。 143 ページの 「追加
エージ ェ ン ト の高可用化」 を参照 し て く だ さ い。
Oracle Enterprise Manager Server のイ ン ス ト ール
Enterprise Manager Server を別個のサーバーに イ ン ス ト ール し ます。 Enterprise Manager Server
が ク ラ ス タ に属 し ていてはいけ ません。
136
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
Oracle Enterprise Manager 10g Grid Control と VCS
▼
Enterprise Manager Server を イ ン ス ト ールするには
1.
Oracle Enterprise Manager CD で、 Setup.exe を ダブル ク リ ッ ク し て Oracle Universal Installer
を起動 し ます。
2.
「 よ う こ そ」 ページで 「次へ」 を ク リ ッ ク し ます。
3.
「フ ァ イ ルの場所の指定」 ページで、 イ ン ス ト ールに必要な適切なパ ス を指定 し て、 「次へ」 を
ク リ ッ ク し ます。
4.
「 イ ン ス ト ールす る 製品の選択」 ページで、 「Enterprise Manager 10g Grid Control Using a
New Database 10.1.0.3.0」 を選択 し て、 「次へ」 を ク リ ッ ク し ます。
5.
イ ン ス ト ー ラ の指示に従い ます。 詳細については、 Oracle の製品マニ ュ アルを参照 し て く だ
さ い。 イ ン ス ト ールの最後で、 「サマ リ ー」 ページに表示 さ れ る 情報を書 き 留め ます。 設定を
完了す る には、 こ の情報が必要 と な り ます。
Oracle のイ ン ス ト ール
すべての ク ラ ス タ ノ ー ド に Oracle を イ ン ス ト ール し ます。 『VERITAS Cluster Server 4.3 Database
Agent for Oracle 設定ガ イ ド 』 の 10 ページか ら 20 ページの手順に従います。
Oracle の イ ン ス ト ールが完了 し た ら 、Oracle のホーム パス (Oracle の イ ン ス ト ール時に設定 し たパ
ス ) が Path 環境変数に追加 さ れてい る こ と を確認 し て く だ さ い。 含まれていなかっ た場合、 すべて
の ク ラ ス タ ノ ー ド で、 Oracle ホームのエン ト リ を Path 変数に手動で追加す る 必要があ り ます。
▼
Oracle ホームを Path 変数に追加するには
1.
「マ イ コ ン ピ ュ ー タ 」 を右 ク リ ッ ク し 、 「プ ロ パテ ィ 」 を ク リ ッ ク し ます。
2.
「シ ス テ ムのプ ロ パテ ィ 」 ウ ィ ン ド ウ で、 「詳細」 タ ブを ク リ ッ ク し ます。
3.
「環境変数」 ボ タ ン を ク リ ッ ク し ます。
4.
「環境変数」 ウ ィ ン ド ウ の 「シ ス テ ム環境変数」 領域で、 変数名 Path を ダブル ク リ ッ ク し て編
集 し ます。
5.
「変数値」 フ ィ ール ド に、 Oracle ホーム パス を追加 し ます。
6.
すべての ク ラ ス タ ノ ー ド で、 手順 1 か ら 手順 5 を実行 し ます。
Oracle Management Agent のイ ン ス ト ール
Oracle Management Agent を、 同 じ Oracle ホーム パ ス にあ る すべての ク ラ ス タ ノ ー ド に イ ン ス
ト ール し ます。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
137
Oracle Enterprise Manager 10g Grid Control と VCS
▼
Oracle Management Agent を イ ン ス ト ールするには
1.
Oracle Enterprise Manager CD で、 Setup.exe を ダブル ク リ ッ ク し て Oracle Universal Installer
を起動 し ます。
2.
「 よ う こ そ」 ページで 「次へ」 を ク リ ッ ク し ます。
3.
「フ ァ イ ルの場所の指定」 ページで、 イ ン ス ト ールに必要な適切なパ ス を指定 し て、 「次へ」 を
ク リ ッ ク し ます。
4.
「 イ ン ス ト ールす る 製品の選択」 ページで、 「Additional Management Agent 10.1.0.3.0」 を選
択 し て、 「次へ」 を ク リ ッ ク し ます。
5.
「Oracle Management Service の場所の指定」 ページで、 Management Agent が Enterprise
Management サービ ス と の通信に使用す る ホ ス ト 名 (Enterprise Manager Server 名 ) と ポー ト
( デフ ォル ト ポー ト ) を指定 し ます。
6.
イ ン ス ト ー ラ に警告が表示 さ れ る 場合があ り ます。 「OK」 を ク リ ッ ク し て先へ進みます。
7.
「次へ (Next)」 を ク リ ッ ク し ます。 イ ン ス ト ー ラ の指示に従い、 イ ン ス ト ールを完了 し ます。
8.
すべての ク ラ ス タ ノ ー ド で手順 1 か ら 手順 7 を繰 り 返 し ます。
注意 : Oracle Additional Management Agent を、 同 じ Oracle ホーム パ ス にあ る すべての ク ラ ス
タ ノ ー ド に イ ン ス ト ールする 必要があ り ます。
Oracle デー タ ベースお よび リ スナーの作成および設定
先へ進む前に、 VCS Database Agent for Oracle が イ ン ス ト ール済みであ る こ と を確認 し て く だ さ
い。 『VERITAS Cluster Server 4.3 Database Agent for Oracle 設定ガ イ ド 』 の 33 - 34 ページの手順に
従います。
▼
138
Oracle デー タ ベースおよび リ スナーを作成および設定するには
1.
デー タ ベース と リ ス ナーで使用す る 仮想 IP ア ド レ ス を作成 し ます。 『VERITAS Cluster Server
4.3 Database Agent for Oracle 設定ガ イ ド 』 の 22 ページの 「仮想 IP ア ド レ ス の作成」 を参照
し て く だ さ い。
2.
リ ス ナー サービ ス を作成 し ます。 『VERITAS Cluster Server 4.3 Database Agent for Oracle 設
定ガ イ ド 』 の 22 ページの 「 リ ス ナー サービ ス の作成」 を参照 し て く だ さ い。
3.
仮想 IP ア ド レ ス を使用す る よ う リ ス ナーを設定 し ます。 『VERITAS Cluster Server 4.3
Database Agent for Oracle 設定ガ イ ド 』 の 22 ページの 「仮想 IP ア ド レ ス を使用す る リ ス ナー
の設定」 を参照 し て く だ さ い。
4.
Oracle Database Configuration Assistant (DBCA) を使用 し てデー タ ベース を作成 し ます。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
Oracle Enterprise Manager 10g Grid Control と VCS
a.
Database Configuration Assistant を起動 し ます ( 「ス タ ー ト 」 > 「すべてのプ ロ グ ラ ム」 >
「Oracle-Oracle_Home 」 > 「Configuration and Migration Tools」 > 「Database
Configuration Assistant」 )。 こ れに よ り 、 デー タ ベース イ ン ス ト ー ラ が起動 し ます。
b.
「 よ う こ そ」 画面で 「次へ (Next)」 を ク リ ッ ク し ます。
c.
「操作」 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス で、 「デー タ ベース の作成」 オプシ ョ ン を選択 し 、 「次へ」 を
ク リ ッ ク し ます。
d.
「デー タ ベース テ ンプ レー ト 」 ダ イ ア ロ グボ ッ ク ス で、 「カ ス タ ム デー タ ベース」 オプ
シ ョ ン を選択 し 、 「次へ」 を ク リ ッ ク し ます。
e.
デー タ ベース を共有デ ィ ス ク に イ ン ス ト ールす る こ と を選択 し ます。
f.
「管理オプシ ョ ン」 ページ ( ス テ ッ プ 4/12) で、 「デー タベース管理に Grid Control を使用
し ます」 を選択 し 、 適切なデー タ ベース管理サービ ス を選択 し ます。
g.
「次へ」 を ク リ ッ ク し ます。 イ ン ス ト ー ラ の指示に従い、 デー タ ベース設定に必要なその
他のオプシ ョ ン を選択 し ます。 『VERITAS Cluster Server 4.3 Database Agent for Oracle 設
定ガ イ ド 』 の 20 ページの 「共有デ ィ ス ク でのデー タ ベース の作成」 を参照 し て く だ さ い。
5.
共有デ ィ ス ク 上のデー タ ベース を設定 し ます。 『VERITAS Cluster Server 4.3 Database Agent
for Oracle 設定ガ イ ド 』 の 24 - 31 ページの手順に従い ますが、 1 点だけ異な り ます。 30 ページ
の 「Oracle サービ スお よ び リ ス ナー サービ ス の設定」 の手順 2 の f で、 「ア カ ウ ン ト 」 ではな
く 、 「 ロ ーカル シ ス テ ム ア カ ウ ン ト 」 を選択 し ます。
6.
すべての ク ラ ス タ ノ ー ド で手順 1 - 手順 5 を繰 り 返 し ます。
7.
Oracle Service グループ を設定 し ます。『VERITAS Cluster Server 4.3 Database Agent for Oracle
設定ガ イ ド 』 の第 4 章 「Oracle サービ ス グループの設定」 の 35 - 43 ページ を参照 し て く だ さ
い。
仮想ネ ッ ト ワー ク名の設定
リ ソ ース の作成、 リ ソ ース のオン ラ イ ン化お よ び リ ソ ース に リ ン ク を作成す る 手順の詳細について
は、 『VERITAS Cluster Server 4.3 管理者ガ イ ド 』 を参照 し て く だ さ い。
▼
仮想ネ ッ ト ワー ク 名を設定するには
1.
仮想サーバー名を持つ Lanman リ ソ ース を作成 し ます。
2.
属性 IPResName を指定 し ます。 その属性の値は、 サービ ス グループの IP リ ソ ース名であ る
必要があ り ます。
注意 : VCS では、 リ ソ ース名の大文字 と 小文字が区別 さ れます。
3.
Lanman リ ソ ース を親 リ ソ ース、 IP リ ソ ース を子 リ ソ ース と し て、 依存関係を作成 し ます。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
139
Oracle Enterprise Manager 10g Grid Control と VCS
4.
Lanman リ ソ ース を有効に し て、 オン ラ イ ンに し ます。 こ れに よ り 、 仮想ネ ッ ト ワ ー ク 名がオ
ン ラ イ ンにな り ます。
5.
Oracle リ ソ ース を親 リ ソ ース、 Lanman リ ソ ース を子 リ ソ ース と し て、 依存関係を作成 し ま
す。
6.
Oracle リ ソ ース と IP リ ソ ース と の間の依存関係を削除 し ます。
仮想ネ ッ ト ワー ク名の リ スナーの設定
次の手順をすべての ク ラ ス タ ノ ー ド について実行 し ます。 サービ ス グループが こ の手順を実行す
る ノ ー ド でオン ラ イ ンにな っ てい る こ と を確認 し て く だ さ い。
▼
仮想ネ ッ ト ワー ク 名の リ スナーを設定するには
1.
ノ ー ド の リ ス ナー サービ ス リ ソ ース を オフ ラ イ ンに し ます。
2.
listener.ora フ ァ イ ルで、 作成 し た Lanman リ ソ ース か ら ネ ッ ト ワ ー ク 名にホ ス ト 名を変更 し
ます。
変更前
HOST=virtual_IP_address
変更後
HOST=network_name
フ ァ イ ル listener.ora のデフ ォ ル ト の場所は、 %ORACLE_HOME%¥NETWORK¥ADMIN¥ です。
3.
SID_LIST にデー タ ベース エン ト リ があ る 場合は、 削除 し ます。
4.
設定を保存 し て、 閉 じ ます。
5.
ノ ー ド の リ ス ナー サービ ス リ ソ ース を オン ラ イ ンに し ます。
仮想ネ ッ ト ワー ク名のデー タ ベース サービ スの設定
仮想ネ ッ ト ワ ー ク 名のデー タ ベース サービ ス を設定する には、 次の手順を実行 し ます。
▼
140
仮想ネ ッ ト ワー ク 名のデー タ ベース サービ ス を設定するには
1.
フ ァ イ ル "tnsnames.ora" にはデー タ ベース サービ ス と ネ ッ ト ワ ー ク 名のエン ト リ がないため、
Net Configuration Assistant を使用 し てエン ト リ を作成 し ます。 こ れ ら のエン ト リ をすべての
ク ラ ス タ ノ ー ド について作成する 必要があ り ます。
2.
デー タ ベース を リ ス ナーに関連付け ます。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
Oracle Enterprise Manager 10g Grid Control と VCS
a.
初期化パ ラ メ ー タ フ ァ イ ルに次のエン ト リ が含まれてい る こ と を確認 し て く だ さ い。
◆
SERVICE_NAMES ( デー タ ベース サービ ス の名前 )
◆
INSTANCE_NAME ( デー タ ベース イ ン ス タ ン ス の名前 )
作成 し たエン ト リ を確認す る ための SQL ク エ リ ーの例を次に示 し ます。
パ ラ メ ー タ INSTANCE_NAME を確認 し て く だ さ い。
パ ラ メ ー タ SERVICE_NAME を確認 し て く だ さ い。
こ れ ら のパ ラ メ ー タ は、 イ ン ス ト ール時ま たはデー タ ベース の作成時に作成 さ れます。
b.
次のいずれかの方法を使用 し て、 新規属性 listener_alias を設定 し ます。
次の SQL コ マン ド を実行 し ます。
SQL> ALTER SYSTEM SET LOCAL_LISTENER=’<listener_alias>’
scope=spfile;
ま たは
次のエン ト リ を初期化パ ラ メ ー タ フ ァ イ ル (pfile/spfile) に追加 し ます。
LOCAL_LISTENER = <listener_alias>
c.
パ ラ メ ー タ listener_alias を定義 し ます。 Oracle の設定で tnsnames.ora フ ァ イ ルを使用す
る 場合は、 次の指示に従っ て こ の フ ァ イ ルを編集 し て く だ さ い。 tnsnames.ora のデフ ォ
ル ト の場所は %ORACLE_HOME%¥NETWORK¥ADMIN です。
次の項目を tnsnames.ora フ ァ イ ルに追加 し ます。
<listener_alias>=
(DESCRIPTION = (ADDRESS=(Protocol=TCP)(HOST=virtual_name)(Port=default port))
)
注意 : listener_alias パ ラ メ ー タ には、 sqlnet.ora フ ァ イ ルで指定 さ れたデフ ォ ル ト の ド メ イ
ン名が付加 さ れます。
d.
3.
リ ス ナー サービ ス を オフ ラ イ ンに し て、 再度オン ラ イ ンに し ます。 デー タ ベース サービ
ス リ ソ ース について も 同様に し ます。
初期化パ ラ メ ー タ フ ァ イ ルを編集 し ます。 dispatchers パ ラ メ ー タ の仮想 IP ア ド レ ス をデ ィ ス
パ ッ チ ャ の仮想名に置 き 換え ます。 詳細については、 『VERITAS Cluster Server 4.3 Database
Agent for Oracle 設定ガ イ ド 』 の 25 - 26 ページ を参照 し て く だ さ い。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
141
Oracle Enterprise Manager 10g Grid Control と VCS
追加 Oracle Management Agent の設定
仮想サーバー用の追加 Oracle Management Agent を設定 し ます。 こ のエージ ェ ン ト は、 イ ン ス
ト ール済みのエージ ェ ン ト と は別に追加す る も のです。 137 ページの 「Oracle Management Agent
の イ ン ス ト ール」 で イ ン ス ト ール し たエージ ェ ン ト は物理 ノ ー ド 用であ り 、 こ こ で イ ン ス ト ールす
る エージ ェ ン ト は仮想ホ ス ト 用です。
次の手順をすべての ノ ー ド について実行 し ます。 こ の手順を実行す る ノ ー ド で、 Oracle サービ ス
グループがオン ラ イ ンにな っ てい る こ と を確認 し て く だ さ い。
▼
追加 Oracle Management Agent を設定するには
1.
コ マ ン ド プ ロ ンプ ト に次の コ マ ン ド を入力 し ます。
a.
C:¥> cd [Management Agent home]/bin
b.
C:¥[Management Agent home]/bin>emctl deploy agent [-n
WindowsServiceName]
AGENTSTATE_dir AGENTSTATE_hostname:port DeployHostName:port
パ ラ メ ー タ の内容は次の と お り です。
WindowsServiceName: 追加管理エージ ェ ン ト の HA で使用 さ れ る 新 し いサービ ス ( こ の
サービ ス用の GenericService リ ソ ース は後で作成 し ます )。
AGENTSTATE_dir: 新 し いデ ィ レ ク ト リ
AGENTSTATE_hostname: 仮想ホ ス ト 名
port: 新 し いポー ト
DeployHostName: ホ ス ト の物理 FQDN
port: デフ ォ ル ト ポー ト
例:
C:¥Oracle¥product`¥10.1.0¥em_1¥bin>emctl deploy agent -n OraEm10gOneVCSHost
E:¥Oracle¥product¥10.1.0¥em_1¥vcshost¥ vcshost:1831 vcsw2h283.vcsnet.com:1830
2.
管理エージ ェ ン ト の Management Agent サービ ス (上の例では "OraEm10gOneVCSHost") を開
始 し ます。 ま た、 開始 さ れた こ と を確認 し ます。
3.
現在の ノ ー ド の Management Agent サービ ス を停止 し ます。
4.
次の ノ ー ド で手順 1 - 3 を繰 り 返 し ます。
デー タ ベースの OEM 10g Grid Control への追加
OEM 10g Grid Control にデー タ ベース を追加す る には、 次の手順を実行 し ます。
142
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
Oracle Enterprise Manager 10g Grid Control と VCS
▼
デー タ ベース を OEM 10g Grid Control に追加するには
1.
OEM Grid コ ン ト ロ ールに次の URL を使用 し て ア ク セ ス し ます。
http://<EM server.domainName>:7777/em
2.
ユーザー sysman と し て ロ グ イ ン し ます。 Enterprise Management Server が、 対象ホ ス ト で仮
想ネ ッ ト ワ ー ク を検出 し ます。 物理 ノ ー ド 用の リ ス ナー と デー タ ベース を削除 し 、 仮想ネ ッ ト
ワ ー ク 名用の リ ス ナー と デー タ ベース を追加す る 必要があ り ます。
3.
Enterprise Manager の コ ン ソ ールで、 「 タ ーゲ ッ ト 」、 「全 タ ーゲ ッ ト 」 の順に ク リ ッ ク し ます。
4.
物理 ノ ー ド 用のデー タ ベース を選択 し 、 「削除」 を ク リ ッ ク し ます。 「はい」 を ク リ ッ ク し て、
データ ベース を削除す る こ と を確認 し ます。 物理ノ ード 用のリ ス ナーを、 同様に し て削除 し ま
す。
5.
Enterprise Manager の コ ン ソ ールで、 「 ターゲ ッ ト 」、 「Databases」 の順に ク リ ッ ク し ます。
6.
「追加」 を ク リ ッ ク し ます。 Enterprise Management Server か ら 、 デー タ ベース の追加先 と な
る ホ ス ト を選択す る よ う 要求 さ れます。
7.
仮想ネ ッ ト ワ ー ク 名を選択 し て、 「続行」 を ク リ ッ ク し ます。 Enterprise Manager が、 対象マ
シ ン上の タ ーゲ ッ ト を検出 し ます。 表示 さ れたデー タ ベース名 と リ ス ナー名が、 Enterprise
Management Server を使用 し て管理す る 対象か ど う かを確認 し ます。
8.
「Databases」 で、 ツール ア イ コ ン
定 し ます。
9.
「デー タ ベース名」 と 「モニ タ ーのパ ス ワー ド 」 を指定 し ます。 こ のパ ス ワー ド は、 後でデー
タ ベース に ロ グ イ ン し て監視す る 場合に使用 し ます。
( 「設定」 の下 ) を ク リ ッ ク し て、 デー タベース を設
10. 「次へ (Next)」 を ク リ ッ ク し 、 指示に従っ てデー タ ベース設定を完了 し ます。 デー タ ベース の
設定が正常に終了す る と 、 ツール ア イ コ ンが
に変わ り ます。
追加エージ ェ ン ト の高可用化
GenericService リ ソ ース を追加 し て、 追加エージ ェ ン ト を高可用化 し ます。
▼
追加エージ ェ ン ト を高可用化するには
1.
すべての ノ ー ド について、 追加エージ ェ ン ト サービ ス の 「ス タ ー ト ア ッ プの種類」 を 「手動」
に設定 し ます。 こ の設定を、 GenericService リ ソ ース の設定前に行 う 必要があ り ます。
2.
Oracle Management Agent の GenericService リ ソ ース を作成 し ます ( こ れは、 142 ページの
「追加 Oracle Management Agent の設定」 で作成 し た追加エージ ェ ン ト 用のサービ ス です )。
3.
属性 DelayAfterOnline と DelayAfterOffline を指定 し ます。 値を 30 秒に設定 し ます。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
143
Oracle Enterprise Manager 10g Grid Control と VCS
注意 : GenericService リ ソ ース が不明な状態に陥 る こ と があ り ます。 こ れは、 Oracle エージ ェ ン
ト サービ ス の起動に時間がかか る こ と があ る ためです。 こ れを回避する には、
DelayAfterOnline 属性 と DelayAfterOffline 属性の値を大き く する か、 Windows サービ ス
の開始後に リ ソ ース を検査 し ます。
144
4.
GenericService リ ソ ース を親 リ ソ ース、 Netlsnr リ ソ ース を子 リ ソ ース と し て、 依存関係を作
成 し ます。
5.
GenericService リ ソ ース を有効に し て、 オン ラ イ ンに し ます。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
Oracle Enterprise Manager 10g Grid Control と VCS
サン プル設定
OracleSG-GenericService
Netlsnr-VCSLISTENER
Oracle-VCSDB
OracleSG-MountV
OracleSg-Lanman
OracleSG-VMDg
OracleSG-IP
OracleSG-NIC
注意 :
◆
すべての設定に仮想サーバーを使用 し てい る 場合、 デー タ ベース と 追加管理エージ ェ ン ト の作
成順序は問題にはな り ません。
◆
追加 Oracle Management Agent サービ ス がオン ラ イ ンにな る のは、 ネ ッ ト ワ ー ク 名 (Lanman)
が同 じ ノ ー ド でオン ラ イ ンにな っ た後です。
◆
Oracle Management Agent ( 物理 ノ ー ド 用 ) は、 ど ち ら の ノ ー ド で も オン ラ イ ンにで き ます。追
加 Oracle Management Agent ( 仮想サーバー用 ) は、 仮想ネ ッ ト ワー ク 名に依存 し てい る た
め、 2 つの ノ ー ド の ど ち ら かでオン ラ イ ンにな っ てい る 必要があ り ます。 こ れに よ り 、 ホ ス ト
情報は常に使用可能にな り ます。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
145
Oracle Enterprise Manager 10g Grid Control と VCS
◆
146
Management Agent が VCS ク ラ ス タ グループに追加 さ れ る と 、 フ ェ イ ルオーバー時間が増加
す る 場合があ り ます。 こ れは、 Oracle サービ ス グループが別の ノ ー ド に フ ェ イ ルオーバー さ
れた後、 Enterprise Manager を使用 し てデー タ ベース に接続す る ために、 Enterprise Manager
エージ ェ ン ト サービ ス を Enterprise Manager Server 上で再起動す る 必要があ る か ら です。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
サポー ト 情報
サポー ト 情報
VERITAS 製品についてのサポー ト 情報を入手する には、 様々な方法があ り ます。
◆
147 ページの 「VERITAS サポー ト Web サ イ ト 」
◆
147 ページの 「VERITAS Email Notification Service」
◆
148 ページの 「電話お よ び FAX」
◆
148 ページの 「VERITAS 製品の ラ イ セ ン ス 」
VERITAS サポー ト Web サイ ト
VERITAS サポート Web サ イ ト では、 次の よ う なサービ スや情報を ご利用いただ く こ と がで き ます。
◆
VERITAS サポー ト ス タ ッ フへの問合せ
◆
最新パ ッ チ、 ア ッ プグ レー ド 版お よ びユーテ ィ リ テ ィ のダ ウ ン ロ ー ド
◆
VERITAS Storage Foundation に関す る よ く あ る質問 と その回答 (FAQ)
◆
「Knowledge Base Search」 に よ る 技術的な問題に対する 質問への回答
◆
製品ア ッ プグ レー ド 情報の自動通知サービ ス
◆
VERITAS Storage Foundation の ト レーニ ン グに関す る 情報
◆
VERITAS Storage Foundation に関す る ホ ワ イ ト ペーパー
VERITAS サポー ト Web サ イ ト の URL は、 次の と お り です。
http://support.veritas.com
VERITAS Email Notification Service
VERITAS Email notification service を購読す る と 、 ソ フ ト ウ ェ アのア ラ ー ト 、 マニ ュ アル、 ベー タ
プ ロ グ ラ ム、 その他のサービ ス についての情報 ( 英語 ) を入手す る こ と がで き ます。
こ のサービ ス に登録す る には、 http://support.veritas.com/ ページで手続 き を行い ます。 製品を選
択 し 、 ページ右側の 「E-mail Notifications」 を ク リ ッ ク し ます。 必要情報を入力す る と 、 最新の
VERITAS テ ク ニ カル情報が配信 さ れます。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
147
サポー ト 情報
電話お よび FAX
製品のサポー ト 契約をす る と 、 電話サポー ト を受け る こ と がで き ます。
◆
日本にて ご使用の場合
本製品のご購入先ま でお問い合わせ く だ さ い。
◆
日本以外にて ご使用の場合
http://support.veritas.com/ ページの 「Phone Support」 を ク リ ッ ク する と 、 各国の VERITAS
サポー ト 電話番号の一覧が表示 さ れます。
VERITAS 製品の ラ イ セ ン ス
ラ イ セ ン ス に関す る 情報については、 次のお問合せ先へご連絡 く だ さ い。
◆
日本にて ご使用の場合
本製品のご購入先ま でお問い合わせ く だ さ い。
◆
日本以外にて ご使用の場合
電話 : 1-650-527-0300
FAX : 1-650-527-0952
148
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 のマニ ュ アル
VERITAS Storage Foundation and High Availability
Solutions 4.3 MP1 のマニ ュ アル
Storage Foundation for Windows のマニ ュ アルは、 VERITAS Storage Foundation and High
Availability Solutions 4.3 MP1 for Windows リ リ ース の VERITAS ソ フ ト ウ ェ ア デ ィ ス ク に Adobe
PDF (Portable Document Format) 形式で収録 さ れてい ます。
タイ トル
パス と フ ァ イ ル名
『VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 VSFW_ReleaseNotes.pdf
リ リ ー ス ノ ー ト , Maintenance Pack 1』
『VERITAS Storage Foundation 4.3 Management Pack Guide for
Microsoft Operations Manager』
MOMPacks¥storage_foundation_for_win
dows¥MOM2000¥
VSFW_MOM.pdf
MOMPacks¥storage_foundation_for_win
dows¥MOM2005¥
VSFW_MOM.pdf
『VERITAS Cluster Server 4.3.01 Hardware Replicaiton Agent for
EMC MirrorView』
Docs¥cluster_server¥
VCS_MirrorView_Agent.pdf
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
149
Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 のマニ ュ アル
Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3
のマニ ュ アル
Storage Foundation for Windows のマニ ュ アルは、 VERITAS Storage Foundation and High
Availability Solutions 4.3 for Windows リ リ ース の VERITAS ソ フ ト ウ ェ ア デ ィ ス ク の ¥Docs デ ィ
レ ク ト リ に Adobe PDF (Portable Document Format) 形式で収録 さ れてい ます。 マニ ュ アルを表示
す る には、 対象の ソ フ ト ウ ェ ア デ ィ ス ク で該当する フ ァ イ ル名を ダブル ク リ ッ ク し ます。
Storage Foundation and High Availability Solutions のマ ニ ュ アル セ ッ ト
タイ トル
フ ァ イル名
VERITAS Storage Foundation and HA Solutions
『VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3
ス ター ト ガ イ ド 』
VSFW_GettingStarted.pdf
『VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3
イ ン ス ト ールお よ びア ッ プ グ レー ド ガ イ ド 』
VSFW_InstallUpgrade.pdf
『VERITAS Storage Foundation and High Availability 4.3 リ リ ース ノ ー ト 』
VSFW_ReleaseNotes.pdf
『VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 ソ
リ ュ ーシ ョ ン ガ イ ド 』
VSFW_Solutions.pdf
VSFW_Exch_Solutions.pdf
『VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3
ソ リ ュ ーシ ョ ン ガ イ ド Microsoft Exchange』 (32 ビ ッ ト デ ィ ス ク 上のみ )
『VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3
ソ リ ュ ーシ ョ ン ガ イ ド Microsoft SQL』
VSFW_SQL_Solutions.pdf
VERITAS Storage Foundation
『VERITAS Storage Foundation 4.3 管理者ガ イ ド 』
VSFW_Admin.pdf
VERITAS Cluster Server
150
『VERITAS Cluster Server 4.3 管理者ガ イ ド 』
VCS_Admin.pdf
『VERITAS Cluster Server 4.3 エージ ェ ン ト 開発者ガ イ ド 』
VCS_AgentDev.pdf
『VERITAS Cluster Server 4.3 付属エージェ ン ト リ フ ァ レ ン ス ガイ ド 』
VCS_BundledAgents.pdf
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 のマニ ュ アル
Storage Foundation and High Availability Solutions のマニ ュ アル セ ッ ト
タイ トル
フ ァ イル名
『VERITAS Cluster Server アプ リ ケーシ ョ ン ノ ー ト : High Availability for VCS_AppNote_ESX.pdf
VMware ESX Virtual Machines』
VERITAS Cluster Server エ ン タ ープ ラ イ ズ エージ ェ ン ト
『VERITAS Cluster Server 4.3 Application Agent for Microsoft Exchange
設定ガ イ ド 』 (32 ビ ッ ト デ ィ ス ク 上のみ )
VCS_Exch_Agent.pdf
『VERITAS Cluster Server 4.3 Database Agent for Microsoft SQL
設定ガ イ ド 』
VCS_SQL_Agent.pdf
『VERITAS Cluster Server 4.3 Database Agent for Oracle 設定ガ イ ド 』
(32 ビ ッ ト デ ィ ス ク 上のみ )
VCS_Oracle_Agent.pdf
『VERITAS Cluster Server 4.3 Hardware Replication Agent for EMC SRDF VCS_SRDF_Agent.pdf
設定ガ イ ド 』
『VERITAS Cluster Server 4.3 Hardware Replication Agent for IBM PPRC
設定ガ イ ド 』
VCS_PPRC_Agent.pdf
『VERITAS Cluster Server 4.3 Hardware Replication Agent for Hitachi
TrueCopy 設定ガ イ ド 』
VCS_TrueCopy_Agent.pdf
VERITAS Volume Replicator
『VERITAS Storage Foundation 4.3 Volume Replicator 管理者ガ イ ド 』
VVR_Admin.pdf
『VERITAS Storage Foundation 4.3 Volume Replicator Advisor ユーザーズ VVR_Advisor.pdf
ガイ ド』
VERITAS 製品マニ ュ アルの PDF 版は、 http://support.veritas.com/ にあ る VERITAS サポー ト
Web サ イ ト か ら も ダ ウ ン ロ ー ド で き ます。
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
151
Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 のマニ ュ アル
マ ニ ュ アルのハー ド コ ピーの発注方法
印刷マニ ュ アルは別途ご購入いただ く こ と がで き ます。 本製品のご購入先ま でお問い合わせ く だ さ
い。 なお、 米国 VERITAS Software 社の 「Web Store™」 のサ イ ト か ら ご購入いただ く こ と も 可能
ですが、 Web サ イ ト の記述お よ びお問合せへの回答な どは英語 と な り ます。
http://www.veritas.com/webstore
本書へのご意見
本書に関す る ご意見をお聞かせ く だ さ い。 必要な情報は簡単に見つけ ら れたで し ょ う か。 ま た、 わ
か り やす く 書かれていたで し ょ う か。 誤 り や見落 と し 、 ま たは、 マニ ュ アルやオン ラ イ ンヘルプの
今後の改定に役立つ点があ り ま し た ら 、 お知 ら せ く だ さ い。
ご意見をお送 り いただ く 際は、 次の情報を添え て く だ さ い。
◆
マニ ュ アルの タ イ ト ル と バージ ョ ン
◆
対象 と な る 項目 ( 該当す る 場合 )
◆
ご意見
◆
お名前
ご意見は、 下記の電子 メ ールア ド レ ス宛て、 ま たはご購入先ま でお送 り く だ さ い。
◆
[email protected]
こ のア ド レ スは製品マニ ュ アルへのご意見のみを対象 と し てい ます。 ソ フ ト ウ ェ アのテ ク ニ カル
サポー ト へのお問合せは、 147 ページの 「サポー ト 情報」 を参照 し て く だ さ い。
お客様のご意見をお待ち し てお り ます。
152
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
サー ド パーテ ィ の法定通知
サー ド パーテ ィ の法定通知
ACE
Version 5.3.1a
ACE(TM) is copyrighted by Douglas C. Schmidt and his research group at Washington University, University of California, Irvine, and
Vanderbilt University Copyright (c) 1993-2003, all rights reserved.
In addition, the names ACE(TM), Washington University, UC Irvine, and Vanderbilt University, may not be used to endorse or promote
products or services derived from this source without express written permission from Washington University, UC Irvine, or Vanderbilt
University. Further, products or services derived from this source may not be called ACE(TM) or TAO(TM), nor may the name Washington
University, UC Irvine, or Vanderbilt University appear in their names, without express written permission from Washington University, UC
Irvine, and Vanderbilt University.
Alexandria Software Consulting JavaService
Version 1.2.0
Copyright (c) 2000, Alexandria Software Consulting All rights reserved. Redistribution and use in source and binary forms, with or without
modification, are permitted provided that the following conditions are met:
· Redistributions of source code must retain the above copyright notice, this list of conditions, and the following disclaimer.
· Neither name of Alexandria Software Consulting nor the names of the contributors may be used to endorse or promote products derived from
this software without specific prior written permission.
THIS SOFTWARE IS PROVIDED BY THE COPYRIGHT HOLDERS AND CONTRIBUTORS "AS IS" AND ANY EXPRESS OR
IMPLIED WARRANTIES, INCLUDING, BUT NOT LIMITED TO, THE IMPLIED WARRANTIES OF MERCHANTABILITY AND
FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE ARE DISCLAIMED. IN NO EVENT SHALL THE COPYRIGHT HOLDERS OR
CONTRIBUTORS BE LIABLE FOR ANY DIRECT, INDIRECT, INCIDENTAL, SPECIAL, EXEMPLARY, OR CONSEQUENTIAL
DAMAGES (INCLUDING, BUT NOT LIMITED TO, PROCUREMENT OF SUBSTITUTE GOODS OR SERVICES; LOSS OF USE,
DATA, OR PROFITS; OR BUSINESS INTERRUPTION) HOWEVER CAUSED AND ON ANY THEORY OF LIABILITY, WHETHER IN
CONTRACT, STRICT LIABILITY, OR TORT (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE
USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
Apache Software
Portions of this program contain components from the Apache Software Foundation. These components are made available under the Apache
License 1.1 and Apache License 2.0, copies of which are provided below.
Version 1.1
Copyright (c) 2000 The Apache Software Foundation. All rights reserved. Redistribution and use in source and binary forms, with or without
modification, are permitted provided that the following conditions are met:
1. Redistributions of source code must retain the above copyright notice, this list of conditions and the following disclaimer.
2. Redistributions in binary form must reproduce the above copyright notice, this list of conditions and the following disclaimer in the
documentation and/or other materials provided with the distribution.
3. The end-user documentation included with the redistribution, if any, must include the following acknowledgment:
This product includes software developed by the Apache Software Foundation (http://www.apache.org/)."
Alternately, this acknowledgment may appear in the software itself, if and wherever such third-party acknowledgments normally appear.
4. The names "Apache" and "Apache Software Foundation" must not be used to endorse or promote products derived from this software
without prior written permission. For written permission, please contact [email protected].
5. Products derived from this software may not be called "Apache", nor may "Apache" appear in their name, without prior written permission
of the Apache Software Foundation.
THIS SOFTWARE IS PROVIDED "AS IS" AND ANY EXPRESSED OR IMPLIED WARRANTIES, INCLUDING, BUT NOT LIMITED
TO, THE IMPLIED WARRANTIES OF MERCHANTABILITY AND FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE ARE DISCLAIMED.
IN NO EVENT SHALL THE APACHE SOFTWARE FOUNDATION OR ITS CONTRIBUTORS BE LIABLE FOR ANY DIRECT,
INDIRECT, INCIDENTAL, SPECIAL, EXEMPLARY, OR CONSEQUENTIAL DAMAGES (INCLUDING, BUT NOT LIMITED TO,
PROCUREMENT OF SUBSTITUTE GOODS OR SERVICES; LOSS OF USE, DATA, OR PROFITS; OR BUSINESS INTERRUPTION)
HOWEVER CAUSED AND ON ANY THEORY OF LIABILITY, WHETHER IN CONTRACT, STRICT LIABILITY, OR TORT
(INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF
ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
153
サー ド パーテ ィ の法定通知
This software consists of voluntary contributions made by many individuals on behalf of the Apache Software Foundation. For more
information on the Apache Software Foundation, please see <http://www.apache.org/>. Portions of this software are based upon public
domain software originally written at the National Center for Supercomputing Applications, University of Illinois, Urbana- Champaign.
Version 2.0, January 2004
http://www.apache.org/licenses/
TERMS AND CONDITIONS FOR USE, REPRODUCTION, AND DISTRIBUTION
1. Definitions.
"License" shall mean the terms and conditions for use, reproduction, and distribution as defined by Sections 1 through 9 of this document.
"Licensor" shall mean the copyright owner or entity authorized by the copyright owner that is granting the License.
"Legal Entity" shall mean the union of the acting entity and all other entities that control, are controlled by, or are under common control with
that entity. For the purposes of this definition, "control" means (i) the power, direct or indirect, to cause the direction or management of such
entity, whether by contract or otherwise, or (ii) ownership of fifty percent (50%) or more of the outstanding shares, or (iii) beneficial
ownership of such entity.
"You" (or "Your") shall mean an individual or Legal Entity exercising permissions granted by this License.
"Source" form shall mean the preferred form for making modifications, including but not limited to software source code, documentation
source, and configuration files.
"Object" form shall mean any form resulting from mechanical transformation or translation of a Source form, including but not limited to
compiled object code, generated documentation, and conversions to other media types.
"Work" shall mean the work of authorship, whether in Source or Object form, made available under the License, as indicated by a copyright
notice that is included in or attached to the work (an example is provided in the Appendix below).
"Derivative Works" shall mean any work, whether in Source or Object form, that is based on (or derived from) the Work and for which the
editorial revisions, annotations, elaborations, or other modifications represent, as a whole, an original work of authorship. For the purposes of
this License, Derivative Works shall not include works that remain separable from, or merely link (or bind by name) to the interfaces of, the
Work and Derivative Works thereof.
"Contribution" shall mean any work of authorship, including the original version of the Work and any modifications or additions to that Work
or Derivative Works thereof, that is intentionally submitted to Licensor for inclusion in the Work by the copyright owner or by an individual or
Legal Entity authorized to submit on behalf of the copyright owner. For the purposes of this definition, "submitted" means any form of
electronic, verbal, or written communication sent to the Licensor or its representatives, including but not limited to communication on
electronic mailing lists, source code control systems, and issue tracking systems that are managed by, or on behalf of, the Licensor for the
purpose of discussing and improving the Work, but excluding communication that is conspicuously marked or otherwise designated in writing
by the copyright owner as "Not a Contribution."
"Contributor" shall mean Licensor and any individual or Legal Entity on behalf of whom a Contribution has been received by Licensor and
subsequently incorporated within the Work.
2. Grant of Copyright License. Subject to the terms and conditions of this License, each Contributor hereby grants to You a perpetual,
worldwide, non-exclusive, no-charge, royalty-free, irrevocable copyright license to reproduce, prepare Derivative Works of, publicly display,
publicly perform, sublicense, and distribute the Work and such Derivative Works in Source or Object form.
3. Grant of Patent License. Subject to the terms and conditions of this License, each Contributor hereby grants to You a perpetual, worldwide,
non-exclusive, no-charge, royalty-free, irrevocable (except as stated in this section) patent license to make, have made, use, offer to sell, sell,
import, and otherwise transfer the Work, where such license applies only to those patent claims licensable by such Contributor that are
necessarily infringed by their Contribution(s) alone or by combination of their Contribution(s) with the Work to which such Contribution(s)
was submitted. If You institute patent litigation against any entity (including a cross-claim or counterclaim in a lawsuit) alleging that the Work
or a Contribution incorporated within the Work constitutes direct or contributory patent infringement, then any patent licenses granted to You
under this License for that Work shall terminate as of the date such litigation is filed.
4. Redistribution. You may reproduce and distribute copies of the Work or Derivative Works thereof in any medium, with or without
modifications, and in Source or Object form, provided that You meet the following conditions:
a.You must give any other recipients of the Work or Derivative Works a copy of this License; and
b.You must cause any modified files to carry prominent notices stating that You changed the files; and
c.You must retain, in the Source form of any Derivative Works that You distribute, all copyright, patent, trademark, and attribution notices
from the Source form of the Work, excluding those notices that do not pertain to any part of the Derivative Works; and
d.If the Work includes a "NOTICE" text file as part of its distribution, then any Derivative Works that You distribute must include a readable
copy of the attribution notices contained within such NOTICE file, excluding those notices that do not pertain to any part of the Derivative
Works, in at least one of the following places: within a NOTICE text file distributed as part of the Derivative Works; within the Source form
or documentation, if provided along with the Derivative Works; or, within a display generated by the Derivative Works, if and wherever such
third-party notices normally appear. The contents of the NOTICE file are for informational purposes only and do not modify the License. You
may add Your own attribution notices within Derivative Works that You distribute, alongside or as an addendum to the NOTICE text from the
Work, provided that such additional attribution notices cannot be construed as modifying the License.
154
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
サー ド パーテ ィ の法定通知
You may add Your own copyright statement to Your modifications and may provide additional or different license terms and conditions for
use, reproduction, or distribution of Your modifications, or for any such Derivative Works as a whole, provided Your use, reproduction, and
distribution of the Work otherwise complies with the conditions stated in this License.
5. Submission of Contributions. Unless You explicitly state otherwise, any Contribution intentionally submitted for inclusion in the Work by
You to the Licensor shall be under the terms and conditions of this License, without any additional terms or conditions. Notwithstanding the
above, nothing herein shall supersede or modify the terms of any separate license agreement you may have executed with Licensor regarding
such Contributions.
6. Trademarks. This License does not grant permission to use the trade names, trademarks, service marks, or product names of the Licensor,
except as required for reasonable and customary use in describing the origin of the Work and reproducing the content of the NOTICE file.
7. Disclaimer of Warranty. Unless required by applicable law or agreed to in writing, Licensor provides the Work (and each Contributor
provides its Contributions) on an "AS IS" BASIS, WITHOUT WARRANTIES OR CONDITIONS OF ANY KIND, either express or implied,
including, without limitation, any warranties or conditions of TITLE, NON-INFRINGEMENT, MERCHANTABILITY, or FITNESS FOR A
PARTICULAR PURPOSE. You are solely responsible for determining the appropriateness of using or redistributing the Work and assume any
risks associated with Your exercise of permissions under this License.
8. Limitation of Liability. In no event and under no legal theory, whether in tort (including negligence), contract, or otherwise, unless required
by applicable law (such as deliberate and grossly negligent acts) or agreed to in writing, shall any Contributor be liable to You for damages,
including any direct, indirect, special, incidental, or consequential damages of any character arising as a result of this License or out of the use
or inability to use the Work (including but not limited to damages for loss of goodwill, work stoppage, computer failure or malfunction, or any
and all other commercial damages or losses), even if such Contributor has been advised of the possibility of such damages.
9. Accepting Warranty or Additional Liability. While redistributing the Work or Derivative Works thereof, You may choose to offer, and
charge a fee for, acceptance of support, warranty, indemnity, or other liability obligations and/or rights consistent with this License. However,
in accepting such obligations, You may act only on Your own behalf and on Your sole responsibility, not on behalf of any other Contributor,
and only if You agree to indemnify, defend, and hold each Contributor harmless for any liability incurred by, or claims asserted against, such
Contributor by reason of your accepting any such warranty or additional liability.
END OF TERMS AND CONDITIONS
APPENDIX: How to apply the Apache License to your work
To apply the Apache License to your work, attach the following boilerplate notice, with the fields enclosed by brackets "[]" replaced with your
own identifying information. (Don't include the brackets!) The text should be enclosed in the appropriate comment syntax for the file format.
We also recommend that a file or class name and description of purpose be included on the same "printed page" as the copyright notice for
easier identification within third-party archives.
cvslib from Java NetBeans
Version 3.3.1
Sun Public License Notice
The contents of this file are subject to the Sun Public License Version 1.0 (the "License"). You may not use this file except in compliance with
the License. A copy of the License is available at http://www.sun.com/
The Original Code is the CVS Client Library.
The Initial Developer of the Original Code is Robert Greig. Portions created by Robert Greig are Copyright (C) 2000. All Rights Reserved.
Contributor(s): Robert Greig.
This product contains software that is publicly available in source code form (the “Public Software”). The NetBeans, Version 3.3.1, is
available under the terms of the Sun Public License, which can be found at www.sun.com (the “Public License”). The license terms provided
for the product you have licensed from VERITAS Software Corporation (or its affiliates) (“VERITAS”) may differ from the Public License
and, to the extent the license terms differ, such terms are provided solely by VERITAS and not by the original author of the Public Software.
DES
The following copyrights must appear in the programs and the copyrights and licenses must appear in the documentation:
Copyright (c) 1990 Dennis Ferguson. All rights reserved.
Commercial use is permitted only if products which are derived from or include this software are made available for purchase and/or use in
Canada. Otherwise, redistribution and use in source and binary forms are permitted.
Copyright 1985, 1986, 1987, 1988, 1990 by the Massachusetts Institute of Technology.
All Rights Reserved.
Export of this software from the United States of America may require a specific license from the United States Government. It is the
responsibility of any person or organization contemplating export to obtain such a license before exporting.
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
155
サー ド パーテ ィ の法定通知
WITHIN THAT CONSTRAINT, permission to use, copy, modify, and distribute this software and its documentation for any purpose and
without fee is hereby granted, provided that the above copyright notice appear in all copies and that both that copyright notice and this
permission notice appear in supporting documentation, and that the name of M.I.T. not be used in advertising or publicity pertaining to
distribution of the software without specific, written prior permission. M.I.T. makes no representations about the suitability of this software
for any purpose. It is provided "as is" without express or implied warranty.
JacORB
Version 2.2
Copyright (C) 1991 Free Software Foundation, Inc. 675 Mass Ave, Cambridge, MA 02139, USA
GNU LIBRARY GENERAL PUBLIC LICENSE
Version 2, June 1991
Copyright (C) 1991 Free Software Foundation, Inc. 675 Mass Ave, Cambridge, MA 02139, USA
Everyone is permitted to copy and distribute verbatim copies of this license document, but changing it is not allowed.
[This is the first released version of the library GPL. It is numbered 2 because it goes with version 2 of the ordinary GPL.]
Preamble
The licenses for most software are designed to take away your freedom to share and change it. By contrast, the GNU General Public Licenses
are intended to guarantee your freedom to share and change free software--to make sure the software is free for all its users.
This license, the Library General Public License, applies to some specially designated Free Software Foundation software, and to any other
libraries whose authors decide to use it. You can use it for your libraries, too.
When we speak of free software, we are referring to freedom, not price. Our General Public Licenses are designed to make sure that you have
the freedom to distribute copies of free software (and charge for this service if you wish), that you receive source code or can get it if you want
it, that you can change the software or use pieces of it in new free programs; and that you know you can do these things.
To protect your rights, we need to make restrictions that forbid anyone to deny you these rights or to ask you to surrender the rights. These
restrictions translate to certain responsibilities for you if you distribute copies of the library, or if you modify it.
For example, if you distribute copies of the library, whether gratis or for a fee, you must give the recipients all the rights that we gave you. You
must make sure that they, too, receive or can get the source code. If you link a program with the library, you must provide complete object files
to the recipients so that they can relink them with the library, after making changes to the library and recompiling it. And you must show them
these terms so they know their rights.
Our method of protecting your rights has two steps: (1) copyright the library, and (2) offer you this license which gives you legal permission to
copy, distribute and/or modify the library.
Also, for each distributor's protection, we want to make certain that everyone understands that there is no warranty for this free library. If the
library is modified by someone else and passed on, we want its recipients to know that what they have is not the original version, so that any
problems introduced by others will not reflect on the original authors' reputations.
Finally, any free program is threatened constantly by software patents. We wish to avoid the danger that companies distributing free software
will individually obtain patent licenses, thus in effect transforming the program into proprietary software. To prevent this, we have made it
clear that any patent must be licensed for everyone's free use or not licensed at all.
Most GNU software, including some libraries, is covered by the ordinary GNU General Public License, which was designed for utility
programs. This license, the GNU Library General Public License, applies to certain designated libraries. This license is quite different from
the ordinary one; be sure to read it in full, and don't assume that anything in it is the same as in the ordinary license.
The reason we have a separate public license for some libraries is that they blur the distinction we usually make between modifying or adding
to a program and simply using it. Linking a program with a library, without changing the library, is in some sense simply using the library, and
is analogous to running a utility program or application program. However, in a textual and legal sense, the linked executable is a combined
work, a derivative of the original library, and the ordinary General Public License treats it as such.
Because of this blurred distinction, using the ordinary General Public License for libraries did not effectively promote software sharing,
because most developers did not use the libraries. We concluded that weaker conditions might promote sharing better.
However, unrestricted linking of non-free programs would deprive the users of those programs of all benefit from the free status of the
libraries themselves. This Library General Public License is intended to permit developers of non-free programs to use free libraries, while
preserving your freedom as a user of such programs to change the free libraries that are incorporated in them. (We have not seen how to
achieve this as regards changes in header files, but we have achieved it as regards changes in the actual functions of the Library.) The hope is
that this will lead to faster development of free libraries.
The precise terms and conditions for copying, distribution and modification follow. Pay close attention to the difference between a "work
based on the library" and a "work that uses the library". The former contains code derived from the library, while the latter only works together
with the library.
Note that it is possible for a library to be covered by the ordinary General Public License rather than by this special one.
GNU LIBRARY GENERAL PUBLIC LICENSE TERMS AND CONDITIONS FOR COPYING, DISTRIBUTION AND MODIFICATION
156
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
サー ド パーテ ィ の法定通知
0. This License Agreement applies to any software library which contains a notice placed by the copyright holder or other authorized party
saying it may be distributed under the terms of this Library General Public License (also called "this License"). Each licensee is addressed as
"you".
A "library" means a collection of software functions and/or data prepared so as to be conveniently linked with application programs (which
use some of those functions and data) to form executables.
The "Library", below, refers to any such software library or work which has been distributed under these terms. A "work based on the Library"
means either the Library or any derivative work under copyright law: that is to say, a work containing the Library or a portion of it, either
verbatim or with modifications and/or translated straightforwardly into another language. (Hereinafter, translation is included without
limitation in the term "modification".)
"Source code" for a work means the preferred form of the work for making modifications to it. For a library, complete source code means all
the source code for all modules it contains, plus any associated interface definition files, plus the scripts used to control compilation and
installation of the library.
Activities other than copying, distribution and modification are not covered by this License; they are outside its scope. The act of running a
program using the Library is not restricted, and output from such a program is covered only if its contents constitute a work based on the
Library (independent of the use of the Library in a tool for writing it). Whether that is true depends on what the Library does and what the
program that uses the Library does.
1. You may copy and distribute verbatim copies of the Library's complete source code as you receive it, in any medium, provided that you
conspicuously and appropriately publish on each copy an appropriate copyright notice and disclaimer of warranty; keep intact all the notices
that refer to this License and to the absence of any warranty; and distribute a copy of this License along with the Library.
You may charge a fee for the physical act of transferring a copy, and you may at your option offer warranty protection in exchange for a fee.
2. You may modify your copy or copies of the Library or any portion of it, thus forming a work based on the Library, and copy and distribute
such modifications or work under the terms of Section 1 above, provided that you also meet all of these conditions: a) The modified work
must itself be a software library. b) You must cause the files modified to carry prominent notices stating that you changed the files and the date
of any change. c) You must cause the whole of the work to be licensed at no charge to all third parties under the terms of this License. d) If a
facility in the modified Library refers to a function or a table of data to be supplied by an application program that uses the facility, other than
as an argument passed when the facility is invoked, then you must make a good faith effort to ensure that, in the event an application does not
supply such function or table, the facility still operates, and performs whatever part of its purpose remains meaningful. (For example, a
function in a library to compute square roots has a purpose that is entirely well-defined independent of the application. Therefore, Subsection
2d requires that any application-supplied function or table used by this function must be optional: if the application does not supply it, the
square root function must still compute square roots.)
These requirements apply to the modified work as a whole. If identifiable sections of that work are not derived from the Library, and can be
reasonably considered independent and separate works in themselves, then this License, and its terms, do not apply to those sections when you
distribute them as separate works. But when you distribute the same sections as part of a whole which is a work based on the Library, the
distribution of the whole must be on the terms of this License, whose permissions for other licensees extend to the entire whole, and thus to
each and every part regardless of who wrote it.
Thus, it is not the intent of this section to claim rights or contest your rights to work written entirely by you; rather, the intent is to exercise the
right to control the distribution of derivative or collective works based on the Library.
In addition, mere aggregation of another work not based on the Library with the Library (or with a work based on the Library) on a volume of
a storage or distribution medium does not bring the other work under the scope of this License.
3. You may opt to apply the terms of the ordinary GNU General Public License instead of this License to a given copy of the Library. To do
this, you must alter all the notices that refer to this License, so that they refer to the ordinary GNU General Public License, version 2, instead
of to this License. (If a newer version than version 2 of the ordinary GNU General Public License has appeared, then you can specify that
version instead if you wish.) Do not make any other change in these notices.
Once this change is made in a given copy, it is irreversible for that copy, so the ordinary GNU General Public License applies to all subsequent
copies and derivative works made from that copy.
This option is useful when you wish to copy part of the code of the Library into a program that is not a library.
4. You may copy and distribute the Library (or a portion or derivative of it, under Section 2) in object code or executable form under the terms
of Sections 1 and 2 above provided that you accompany it with the complete corresponding machine-readable source code, which must be
distributed under the terms of Sections 1 and 2 above on a medium customarily used for software interchange.
If distribution of object code is made by offering access to copy from a designated place, then offering equivalent access to copy the source
code from the same place satisfies the requirement to distribute the source code, even though third parties are not compelled to copy the source
along with the object code.
5. A program that contains no derivative of any portion of the Library, but is designed to work with the Library by being compiled or linked
with it, is called a "work that uses the Library". Such a work, in isolation, is not a derivative work of the Library, and therefore falls outside the
scope of this License.
However, linking a "work that uses the Library" with the Library creates an executable that is a derivative of the Library (because it contains
portions of the Library), rather than a "work that uses the library". The executable is therefore covered by this License. Section 6 states terms
for distribution of such executables.
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
157
サー ド パーテ ィ の法定通知
When a "work that uses the Library" uses material from a header file that is part of the Library, the object code for the work may be a
derivative work of the Library even though the source code is not. Whether this is true is especially significant if the work can be linked
without the Library, or if the work is itself a library. The threshold for this to be true is not precisely defined by law.
If such an object file uses only numerical parameters, data structure layouts and accessors, and small macros and small inline functions (ten
lines or less in length), then the use of the object file is unrestricted, regardless of whether it is legally a derivative work. (Executables
containing this object code plus portions of the Library will still fall under Section 6.)
Otherwise, if the work is a derivative of the Library, you may distribute the object code for the work under the terms of Section 6. Any
executables containing that work also fall under Section 6, whether or not they are linked directly with the Library itself.
6. As an exception to the Sections above, you may also compile or link a "work that uses the Library" with the Library to produce a work
containing portions of the Library, and distribute that work under terms of your choice, provided that the terms permit modification of the
work for the customer's own use and reverse engineering for debugging such modifications.
You must give prominent notice with each copy of the work that the Library is used in it and that the Library and its use are covered by this
License. You must supply a copy of this License. If the work during execution displays copyright notices, you must include the copyright
notice for the Library among them, as well as a reference directing the user to the copy of this License. Also, you must do one of these things:
a) Accompany the work with the complete corresponding machine-readable source code for the Library including whatever changes were
used in the work (which must be distributed under Sections 1 and 2 above); and, if the work is an executable linked with the Library, with the
complete machine-readable "work that uses the Library", as object code and/or source code, so that the user can modify the Library and then
relink to produce a modified executable containing the modified Library. (It is understood that the user who changes the contents of
definitions files in the Library will not necessarily be able to recompile the application to use the modified definitions.) b) Accompany the
work with a written offer, valid for at least three years, to give the same user the materials specified in Subsection 6a, above, for a charge no
more than the cost of performing this distribution. c) If distribution of the work is made by offering access to copy from a designated place,
offer equivalent access to copy the above specified materials from the same place. d) Verify that the user has already received a copy of these
materials or that you have already sent this user a copy.
For an executable, the required form of the "work that uses the Library" must include any data and utility programs needed for reproducing the
executable from it. However, as a special exception, the source code distributed need not include anything that is normally distributed (in
either source or binary form) with the major components (compiler, kernel, and so on) of the operating system on which the executable runs,
unless that component itself accompanies the executable.
It may happen that this requirement contradicts the license restrictions of other proprietary libraries that do not normally accompany the
operating system. Such a contradiction means you cannot use both them and the Library together in an executable that you distribute.
7. You may place library facilities that are a work based on the Library side-by-side in a single library together with other library facilities not
covered by this License, and distribute such a combined library, provided that the separate distribution of the work based on the Library and of
the other library facilities is otherwise permitted, and provided that you do these two things: a) Accompany the combined library with a copy
of the same work based on the Library, uncombined with any other library facilities. This must be distributed under the terms of the Sections
above. b) Give prominent notice with the combined library of the fact that part of it is a work based on the Library, and explaining where to
find the accompanying uncombined form of the same work.
8. You may not copy, modify, sublicense, link with, or distribute the Library except as expressly provided under this License. Any attempt
otherwise to copy, modify, sublicense, link with, or distribute the Library is void, and will automatically terminate your rights under this
License. However, parties who have received copies, or rights, from you under this License will not have their licenses terminated so long as
such parties remain in full compliance.
9. You are not required to accept this License, since you have not signed it. However, nothing else grants you permission to modify or
distribute the Library or its derivative works. These actions are prohibited by law if you do not accept this License. Therefore, by modifying or
distributing the Library (or any work based on the Library), you indicate your acceptance of this License to do so, and all its terms and
conditions for copying, distributing or modifying the Library or works based on it.
10. Each time you redistribute the Library (or any work based on the Library), the recipient automatically receives a license from the original
licensor to copy, distribute, link with or modify the Library subject to these terms and conditions. You may not impose any further restrictions
on the recipients' exercise of the rights granted herein. You are not responsible for enforcing compliance by third parties to this License.
11. If, as a consequence of a court judgment or allegation of patent infringement or for any other reason (not limited to patent issues),
conditions are imposed on you (whether by court order, agreement or otherwise) that contradict the conditions of this License, they do not
excuse you from the conditions of this License. If you cannot distribute so as to satisfy simultaneously your obligations under this License and
any other pertinent obligations, then as a consequence you may not distribute the Library at all. For example, if a patent license would not
permit royalty-free redistribution of the Library by all those who receive copies directly or indirectly through you, then the only way you
could satisfy both it and this License would be to refrain entirely from distribution of the Library.
If any portion of this section is held invalid or unenforceable under any particular circumstance, the balance of the section is intended to apply,
and the section as a whole is intended to apply in other circumstances.
It is not the purpose of this section to induce you to infringe any patents or other property right claims or to contest validity of any such claims;
this section has the sole purpose of protecting the integrity of the free software distribution system which is implemented by public license
practices. Many people have made generous contributions to the wide range of software distributed through that system in reliance on
consistent application of that system; it is up to the author/donor to decide if he or she is willing to distribute software through any other
system and a licensee cannot impose that choice.
This section is intended to make thoroughly clear what is believed to be a consequence of the rest of this License.
158
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
サー ド パーテ ィ の法定通知
12. If the distribution and/or use of the Library is restricted in certain countries either by patents or by copyrighted interfaces, the original
copyright holder who places the Library under this License may add an explicit geographical distribution limitation excluding those countries,
so that distribution is permitted only in or among countries not thus excluded. In such case, this License incorporates the limitation as if
written in the body of this License.
13. The Free Software Foundation may publish revised and/or new versions of the Library General Public License from time to time. Such
new versions will be similar in spirit to the present version, but may differ in detail to address new problems or concerns.
Each version is given a distinguishing version number. If the Library specifies a version number of this License which applies to it and "any
later version", you have the option of following the terms and conditions either of that version or of any later version published by the Free
Software Foundation. If the Library does not specify a license version number, you may choose any version ever published by the Free
Software Foundation.
14. If you wish to incorporate parts of the Library into other free programs whose distribution conditions are incompatible with these, write to
the author to ask for permission. For software which is copyrighted by the Free Software Foundation, write to the Free Software Foundation;
we sometimes make exceptions for this. Our decision will be guided by the two goals of preserving the free status of all derivatives of our free
software and of promoting the sharing and reuse of software generally.
NO WARRANTY
15. BECAUSE THE LIBRARY IS LICENSED FREE OF CHARGE, THERE IS NO WARRANTY FOR THE LIBRARY, TO THE EXTENT
PERMITTED BY APPLICABLE LAW. EXCEPT WHEN OTHERWISE STATED IN WRITING THE COPYRIGHT HOLDERS AND/OR
OTHER PARTIES PROVIDE THE LIBRARY "AS IS" WITHOUT WARRANTY OF ANY KIND, EITHER EXPRESSED OR IMPLIED,
INCLUDING, BUT NOT LIMITED TO, THE IMPLIED WARRANTIES OF MERCHANTABILITY AND FITNESS FOR A
PARTICULAR PURPOSE. THE ENTIRE RISK AS TO THE QUALITY AND PERFORMANCE OF THE LIBRARY IS WITH YOU.
SHOULD THE LIBRARY PROVE DEFECTIVE, YOU ASSUME THE COST OF ALL NECESSARY SERVICING, REPAIR OR
CORRECTION.
16. IN NO EVENT UNLESS REQUIRED BY APPLICABLE LAW OR AGREED TO IN WRITING WILL ANY COPYRIGHT HOLDER,
OR ANY OTHER PARTY WHO MAY MODIFY AND/OR REDISTRIBUTE THE LIBRARY AS PERMITTED ABOVE, BE LIABLE TO
YOU FOR DAMAGES, INCLUDING ANY GENERAL, SPECIAL, INCIDENTAL OR CONSEQUENTIAL DAMAGES ARISING OUT
OF THE USE OR INABILITY TO USE THE LIBRARY (INCLUDING BUT NOT LIMITED TO LOSS OF DATA OR DATA BEING
RENDERED INACCURATE OR LOSSES SUSTAINED BY YOU OR THIRD PARTIES OR A FAILURE OF THE LIBRARY TO
OPERATE WITH ANY OTHER SOFTWARE), EVEN IF SUCH HOLDER OR OTHER PARTY HAS BEEN ADVISED OF THE
POSSIBILITY OF SUCH DAMAGES. END OF TERMS AND CONDITIONS
Appendix: How to Apply These Terms to Your New Libraries
If you develop a new library, and you want it to be of the greatest possible use to the public, we recommend making it free software that
everyone can redistribute and change. You can do so by permitting redistribution under these terms (or, alternatively, under the terms of the
ordinary General Public License).
To apply these terms, attach the following notices to the library. It is safest to attach them to the start of each source file to most effectively
convey the exclusion of warranty; and each file should have at least the "copyright" line and a pointer to where the full notice is found.
Copyright (C) <year> <name of author>
This library is free software; you can redistribute it and/or modify it under the terms of the GNU Library General Public License as published
by the Free Software Foundation; either version 2 of the License, or (at your option) any later version.
This library is distributed in the hope that it will be useful, but WITHOUT ANY WARRANTY; without even the implied warranty of
MERCHANTABILITY or FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE. See the GNU Library General Public License for more details.
You should have received a copy of the GNU Library General Public License along with this library; if not, write to the Free Software
Foundation, Inc., 675 Mass Ave, Cambridge, MA 02139, USA.
Also add information on how to contact you by electronic and paper mail.
You should also get your employer (if you work as a programmer) or your school, if any, to sign a "copyright disclaimer" for the library, if
necessary. Here is a sample; alter the names:
Yoyodyne, Inc., hereby disclaims all copyright interest in the library `Frob' (a library for tweaking knobs) written by James Random Hacker.
<signature of Ty Coon>, 1 April 1990 Ty Coon, President of Vice
Java Development Kit
Copyright 2005 Sun Microsystems, Inc.
Sun Microsystems, Inc
Binary Code License Agreement
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
159
サー ド パーテ ィ の法定通知
SUN MICROSYSTEMS, INC. ("SUN") IS WILLING TO LICENSE THE SOFTWARE IDENTIFIED BELOW TO YOU ONLY UPON
THE CONDITION THAT YOU ACCEPT ALL OF THE TERMS CONTAINED IN THIS BINARY CODE LICENSE AGREEMENT AND
SUPPLEMENTAL LICENSE TERMS (COLLECTIVELY "AGREEMENT"). PLEASE READ THE AGREEMENT CAREFULLY. BY
DOWNLOADING OR INSTALLING THIS SOFTWARE, YOU ACCEPT THE TERMS OF THE AGREEMENT. INDICATE
ACCEPTANCE BY SELECTING THE "ACCEPT" BUTTON AT THE BOTTOM OF THE AGREEMENT. IF YOU ARE NOT WILLING
TO BE BOUND BY ALL THE TERMS, SELECT THE "DECLINE" BUTTON AT THE BOTTOM OF THE AGREEMENT AND THE
DOWNLOAD OR INSTALL PROCESS WILL NOT CONTINUE.
1.DEFINITIONS."Software" means the identified above in binary form, any other machine readable materials (including, but not limited to,
libraries, source files, header files, and data files), any updates or error corrections provided by Sun, and any user manuals, programming
guides and other documentation provided to you by Sun under this Agreement. "Programs" mean Java applets and applications intended to run
on the Java 2 Platform Standard Edition (J2SE platform) platform on Java-enabled general purpose desktop computers and servers.
2.LICENSE TO USE. Subject to the terms and conditions of this Agreement, including, but not limited to the Java Technology Restrictions of
the Supplemental License Terms, Sun grants you a non-exclusive, non-transferable, limited license without license fees to reproduce and use
internally Software complete and unmodified for the sole purpose of running Programs. Additional licenses for developers and/or publishers
are granted in the Supplemental License Terms.
3.RESTRICTIONS. Software is confidential and copyrighted. Title to Software and all associated intellectual property rights is retained by
Sun and/or its licensors. Unless enforcement is prohibited by applicable law, you may not modify, decompile, or reverse engineer Software.
You acknowledge that Licensed Software is not designed or intended for use in the design, construction, operation or maintenance of any
nuclear facility. Sun Microsystems, Inc. disclaims any express or implied warranty of fitness for such uses. No right, title or interest in or to
any trademark, service mark, logo or trade name of Sun or its licensors is granted under this Agreement. Additional restrictions for developers
and/or publishers licenses are set forth in the Supplemental License Terms.
4.LIMITED WARRANTY. Sun warrants to you that for a period of ninety (90) days from the date of purchase, as evidenced by a copy of the
receipt, the media on which Software is furnished (if any) will be free of defects in materials and workmanship under normal use. Except for
the foregoing, Software is provided "AS IS". Your exclusive remedy and Sun's entire liability under this limited warranty will be at Sun's
option to replace Software media or refund the fee paid for Software. Any implied warranties on the Software are limited to 90 days. Some
states do not allow limitations on duration of an implied warranty, so the above may not apply to you. This limited warranty gives you specific
legal rights. You may have others, which vary from state to state.
5.DISCLAIMER OF WARRANTY. DISCLAIMER OF WARRANTY. UNLESS SPECIFIED IN THIS AGREEMENT, ALL EXPRESS OR
IMPLIED CONDITIONS, REPRESENTATIONS AND WARRANTIES, INCLUDING ANY IMPLIED WARRANTY OF
MERCHANTABILITY, FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE OR NON-INFRINGEMENT ARE DISCLAIMED, EXCEPT TO THE
EXTENT THAT THESE DISCLAIMERS ARE HELD TO BE LEGALLY INVALID.
6.LIMITATION OF LIABILITY. TO THE EXTENT NOT PROHIBITED BY LAW, IN NO EVENT WILL SUN OR ITS LICENSORS BE
LIABLE FOR ANY LOST REVENUE, PROFIT OR DATA, OR FOR SPECIAL, INDIRECT, CONSEQUENTIAL, INCIDENTAL OR
PUNITIVE DAMAGES, HOWEVER CAUSED REGARDLESS OF THE THEORY OF LIABILITY, ARISING OUT OF OR RELATED
TO THE USE OF OR INABILITY TO USE SOFTWARE, EVEN IF SUN HAS BEEN ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH
DAMAGES. In no event will Sun's liability to you, whether in contract, tort (including negligence), or otherwise, exceed the amount paid by
you for Software under this Agreement. The foregoing limitations will apply even if the above stated warranty fails of its essential purpose.
Some states do not allow the exclusion of incidental or consequential damages, so some of the terms above may not be applicable to you.
7.TERMINATION. This Agreement is effective until terminated. You may terminate this Agreement at any time by destroying all copies of
Software. This Agreement will terminate immediately without notice from Sun if you fail to comply with any provision of this Agreement.
Either party may terminate this Agreement immediately should any Software become, or in either party's opinion be likely to become, the
subject of a claim of infringement of any intellectual property right. Upon Termination, you must destroy all copies of Software.
8.EXPORT REGULATIONS. All Software and technical data delivered under this Agreement are subject to US export control laws and may
be subject to export or import regulations in other countries. You agree to comply strictly with all such laws and regulations and acknowledge
that you have the responsibility to obtain such licenses to export, re-export, or import as may be required after delivery to you.
9.TRADEMARKS AND LOGOS. You acknowledge and agree as between you and Sun that Sun owns the SUN, SOLARIS, JAVA, JINI,
FORTE, and iPLANET trademarks and all SUN, SOLARIS, JAVA, JINI, FORTE, and iPLANET-related trademarks, service marks, logos and
other brand designations ("Sun Marks"), and you agree to comply with the Sun Trademark and Logo Usage Requirements currently located at
http://www.sun.com/policies/trademarks. Any use you make of the Sun Marks inures to Sun's benefit.
10.U.S. GOVERNMENT RESTRICTED RIGHTS. If Software is being acquired by or on behalf of the U.S. Government or by a U.S.
Government prime contractor or subcontractor (at any tier), then the Government's rights in Software and accompanying documentation will
be only as set forth in this Agreement; this is in accordance with 48 CFR 227.7201 through 227.7202-4 (for Department of Defense (DOD)
acquisitions) and with 48 CFR 2.101 and 12.212 (for non-DOD acquisitions).
11.GOVERNING LAW. Any action related to this Agreement will be governed by California law and controlling U.S. federal law. No choice
of law rules of any jurisdiction will apply.
12.SEVERABILITY. If any provision of this Agreement is held to be unenforceable, this Agreement will remain in effect with the provision
omitted, unless omission would frustrate the intent of the parties, in which case this Agreement will immediately terminate.
13.INTEGRATION. This Agreement is the entire agreement between you and Sun relating to its subject matter. It supersedes all prior or
contemporaneous oral or written communications, proposals, representations and warranties and prevails over any conflicting or additional
terms of any quote, order, acknowledgment, or other communication between the parties relating to its subject matter during the term of this
Agreement. No modification of this Agreement will be binding, unless in writing and signed by an authorized representative of each party.
160
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
サー ド パーテ ィ の法定通知
SUPPLEMENTAL LICENSE TERMS
These Supplemental License Terms add to or modify the terms of the Binary Code License Agreement. Capitalized terms not defined in these
Supplemental Terms shall have the same meanings ascribed to them in the Binary Code License Agreement . These Supplemental Terms shall
supersede any inconsistent or conflicting terms in the Binary Code License Agreement, or in any license contained within the Software.
A.Software Internal Use and Development License Grant. Subject to the terms and conditions of this Agreement and restrictions and
exceptions set forth in the Software "README" file, including, but not limited to the Java Technology Restrictions of these Supplemental
Terms, Sun grants you a non-exclusive, non-transferable, limited license without fees to reproduce internally and use internally the Software
complete and unmodified for the purpose of designing, developing, and testing your Programs.
B.License to Distribute Software. Subject to the terms and conditions of this Agreement and restrictions and exceptions set forth in the
Software README file, including, but not limited to the Java Technology Restrictions of these Supplemental Terms, Sun grants you a
non-exclusive, non-transferable, limited license without fees to reproduce and distribute the Software, provided that (i) you distribute the
Software complete and unmodified and only bundled as part of, and for the sole purpose of running, your Programs, (ii) the Programs add
significant and primary functionality to the Software, (iii) you do not distribute additional software intended to replace any component(s) of
the Software, (iv) you do not remove or alter any proprietary legends or notices contained in the Software, (v) you only distribute the Software
subject to a license agreement that protects Sun's interests consistent with the terms contained in this Agreement, and (vi) you agree to defend
and indemnify Sun and its licensors from and against any damages, costs, liabilities, settlement amounts and/or expenses (including attorneys'
fees) incurred in connection with any claim, lawsuit or action by any third party that arises or results from the use or distribution of any and all
Programs and/or Software.
C.Java Technology Restrictions. You may not create, modify, or change the behavior of, or authorize your licensees to create, modify, or
change the behavior of, classes, interfaces, or subpackages that are in any way identified as "java", "javax", "sun" or similar convention as
specified by Sun in any naming convention designation.
D.Source Code. Software may contain source code that, unless expressly licensed for other purposes, is provided solely for reference purposes
pursuant to the terms of this Agreement. Source code may not be redistributed unless expressly provided for in this Agreement.
E.Third Party Code. Additional copyright notices and license terms applicable to portions of the Software are set forth in the
THIRDPARTYLICENSEREADME.txt file. In addition to any terms and conditions of any third party opensource/freeware license identified
in the THIRDPARTYLICENSEREADME.txt file, the disclaimer of warranty and limitation of liability provisions in paragraphs 5 and 6 of the
Binary Code License Agreement shall apply to all Software in this distribution.
For inquiries please contact: Sun Microsystems, Inc., 4150 Network Circle, Santa Clara, California 95054, U.S.A. (LFI#141623/Form
ID#011801)
Java 2 Runtime Environment
Versions1.4.1, 1.4.2
Sun Microsystems, Inc.
Binary Code License Agreement
SUN MICROSYSTEMS, INC. ("SUN") IS WILLING TO LICENSE THE SOFTWARE IDENTIFIED BELOW TO YOU ONLY UPON
THE CONDITION THAT YOU ACCEPT ALL OF THE TERMS CONTAINED IN THIS BINARY CODE LICENSE AGREEMENT AND
SUPPLEMENTAL LICENSE TERMS (COLLECTIVELY "AGREEMENT"). PLEASE READ THE AGREEMENT CAREFULLY. BY
DOWNLOADING OR INSTALLING THIS SOFTWARE, YOU ACCEPT THE TERMS OF THE AGREEMENT.
INDICATE ACCEPTANCE BY SELECTING THE "ACCEPT" BUTTON AT THE BOTTOM OF THE AGREEMENT. IF YOU ARE NOT
WILLING TO BE BOUND BY ALL THE TERMS, SELECT THE "DECLINE" BUTTON AT THE BOTTOM OF THE AGREEMENT
AND THE DOWNLOAD OR INSTALL PROCESS WILL NOT CONTINUE.
1.DEFINITIONS. "Software" means the identified above in binary form, any other machine readable materials (including, but not limited to,
libraries, source files, header files, and data files), any updates or error corrections provided by Sun, and any user manuals, programming
guides and other documentation provided to you by Sun under this Agreement. "Programs"
Java applets and applications intended to run on the Java 2 Platform, Standard Edition (J2SETM platform) platform on Java-enabled general
purpose desktop computers and servers.
2.LICENSE TO USE. Subject to the terms and conditions of this Agreement, including, but not limited to the Java Technology Restrictions of
the Supplemental License Terms, Sun grants you a non-exclusive, non-transferable, limited license without license fees to reproduce and use
internally Software complete and unmodified for the sole purpose of running Programs. Additional licenses for developers and/or publishers
are granted in the Supplemental License Terms.
3.RESTRICTIONS. Software is confidential and copyrighted. Title to Software and all associated intellectual property rights is retained by
Sun and/or its licensors. Unless enforcement is prohibited by applicable law, you may not modify, decompile, or reverse engineer Software.
You acknowledge that Licensed Software is not designed or intended for use in the design, construction, operation or maintenance of any
nuclear facility. Sun Microsystems, Inc. disclaims any express or implied warranty of fitness for such uses. No right, title or interest in or to
any trademark, service mark, logo or trade name of Sun or its licensors is granted under this Agreement. Additional restrictions for developers
and/or publishers licenses are set forth in the Supplemental License Terms.
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
161
サー ド パーテ ィ の法定通知
4.LIMITED WARRANTY. Sun warrants to you that for a period of ninety (90) days from the date of purchase, as evidenced by a copy of the
receipt, the media on which Software is furnished (if any) will be free of defects in materials and workmanship under normal use. Except for
the foregoing, Software is provided "AS IS". Your exclusive remedy and Sun's entire liability under this limited warranty will be at Sun's
option to replace Software media or refund the fee paid for Software. Any impliedon the Software are limited to 90 days. Some states do not
allow limitations on duration of an implied warranty, so the above may not apply to you. This limited warranty gives you specific legal rights.
You may have others, which vary from state to state.
5.DISCLAIMER OF WARRANTY. UNLESS SPECIFIED IN THIS AGREEMENT, ALL EXPRESS OR IMPLIED CONDITIONS,
REPRESENTATIONS AND WARRANTIES, INCLUDING ANY IMPLIED WARRANTY OF MERCHANTABILITY, FITNESS FOR A
PARTICULAR PURPOSE OR NON-INFRINGEMENT ARE DISCLAIMED, EXCEPT TO THE EXTENT THAT THESE DISCLAIMERS
ARE HELD TO BE LEGALLY INVALID.
6.LIMITATION OF LIABILITY. TO THE EXTENT NOT PROHIBITED BY LAW, IN NO EVENT WILL SUN OR ITS LICENSORS BE
LIABLE FOR ANY LOST REVENUE, PROFIT OR DATA, OR FOR SPECIAL, INDIRECT, CONSEQUENTIAL, INCIDENTAL OR
PUNITIVE DAMAGES, HOWEVER CAUSED REGARDLESS OF THE THEORY OF LIABILITY, ARISING OUT OF OR RELATED
TO THE USE OF OR INABILITY TO USE SOFTWARE, EVEN IF SUN HAS BEEN ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH
DAMAGES. In no event will Sun's liability to you, whether in contract, tort (including negligence), or otherwise, exceed the amount paid by
you for Software under this Agreement. The foregoing limitations will apply even if the above stated warranty fails of its essential purpose.
Some states do not allow the exclusion of incidental or consequential damages, so some of the terms above may not be applicable to you.
7.SOFTWARE UPDATES FROM SUN. You acknowledge that at your request or consent optional features of the Software may download,
install, and execute applets, applications, software extensions, and updated versions of the Software from Sun ("Software Updates"), which
may require you to accept updated terms and conditions for installation. If additional terms and conditions are not presented on installation,
the Software Updates will be considered part of the Software and subject to the terms and conditions of the Agreement.
8.SOFTWARE FROM SOURCES OTHER THAN SUN. acknowledge that, by your use of optional features of the Software and/or by
requesting services that require use of the optional features of the Software, the Software may automatically download, install, and execute
software applications from sources other than Sun ("Other Software"). Sun makes no representations of a relationship of any kind to licensors
of Other Software. TO THE EXTENT NOT PROHIBITED BY LAW, IN NO EVENT WILL SUN OR ITS LICENSORS BE LIABLE FOR
ANY LOST REVENUE, PROFIT OR DATA, OR FOR SPECIAL, INDIRECT, CONSEQUENTIAL, INCIDENTAL OR PUNITIVE
DAMAGES, HOWEVER CAUSED REGARDLESS OF THE THEORY OF LIABILITY, ARISING OUT OF OR RELATED TO THE USE
OF OR INABILITY TO USE OTHER SOFTWARE, EVEN IF SUN HAS BEEN ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH
DAMAGES. Some states do not allow the exclusion of incidental or consequential damages, so some of the terms above may not be
applicable to you.
9.TERMINATION. This Agreement is effective until terminated. You may terminate this Agreement at any time by destroying all copies of
Software. This Agreement will terminate immediately without notice from Sun if you fail to comply with any provision of this Agreement.
Either party may terminate this Agreement immediately should any Software become, or in either party's opinion be likely to become, the
subject of a claim of infringement of any intellectual property right. Upon Termination, you must destroy all copies of Software.
10.EXPORT REGULATIONS. All Software and technical data delivered under this Agreement are subject to US export control laws and may
be subject to export or import regulations in other countries. You agree to comply strictly with all such laws and regulations and acknowledge
that you have the responsibility to obtain such licenses to export, re-export, or import as may be required after delivery to you.
11.TRADEMARKS AND LOGOS. You acknowledge and agree as between you and Sun that Sun ownsthe SUN, SOLARIS,JINI, FORTE,
and iPLANET trademarks and all SUN, SOLARIS, JAVA, JINI, FORTE, and iPLANET-related trademarks, service marks, logos and other
brand designations ("Sun Marks"), and you agree to comply with the Sun Trademark and Logo Usage Requirements currently located at
http://www.sun.com/policies/trademarks. Any use you make of the Sun Marks inures to Sun's benefit.
12.U.S. GOVERNMENT RESTRICTED RIGHTS. If Software is being acquired by or on behalf of the U.S. Government or by a U.S.
Government prime contractor or subcontractor (at any tier), then the Government's rights in Software and accompanying documentation will
be only as set forth in this Agreement; this is in accordance with 48 CFR 227.7201 through 227.7202-4 (for Department of Defense (DOD)
acquisitions) and with 48 CFR 2.101 and 12.212 (for non-DOD acquisitions).
13.GOVERNING LAW. Any action related to this Agreement will be governed by California law and controlling U.S. federal law. No choice
of law rules of any jurisdiction will apply.
14.SEVERABILITY. If any provision of this Agreement is held to be unenforceable, this Agreement will remain in effect with the provision
omitted, unless omission would frustrate the intent of the parties, in which case this Agreement will immediately terminate.
15.INTEGRATION. This Agreement is the entire agreement between you and Sun relating to its subject matter. It supersedes all prior or
contemporaneous oral or written communications, proposals, representations and warranties and prevails over any conflicting or additional
terms of any quote, order, acknowledgment, or other communication between the parties relating to its subject matter during the term of this
Agreement. No modification of this Agreement will be binding, unless in writing and signed by an authorized representative of each party.
SUPPLEMENTAL LICENSE TERMS
Third-Party Software Registry Conditions of Use Template
These Supplemental License Terms add to or modify the terms of the Binary Code License Agreement. Capitalized terms not defined in these
Supplemental Terms shall have the same meanings ascribed to them in the Binary Code License Agreement . These Supplemental Terms shall
supersede any inconsistent or conflicting terms in the Binary Code License Agreement, or in any license contained within the Software.
162
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
サー ド パーテ ィ の法定通知
A.Software Internal Use and Development License Grant. Subject to the terms and conditions of this Agreement, including, but not limited to
the Java Technology Restrictions of these Supplemental Terms, Sun grants you a non-exclusive, non-transferable, limited license without fees
to reproduce internally and use internally the Software complete and unmodified (unless otherwise specified in the applicable README file)
for the purpose of designing, developing, and testing your Programs.
B.License to Distribute Software. Subject to the terms and conditions of this Agreement, including, but not limited to the Java Technology
Restrictions of these Supplemental Terms, Sun grants you a non-exclusive, non-transferable, limited license without fees to reproduce and
distribute the Software, provided that (i) you distribute the Software complete and unmodified (unless otherwise specified in the applicable
README file) and only bundled as part of, and for the sole purpose of running, your Programs, (ii) the Programs add significant and primary
functionality to the Software, (iii) you do not distribute additional software intended to replace any component(s) of the Software (unless
otherwise specified in the applicable README file), (iv) you do not remove or alter any proprietary legends or notices contained in the
Software, (v) you only distribute the Software subject to a license agreement that protects Sun's interests consistent with the terms contained in
this Agreement, and (vi) you agree to defend and indemnify Sun and its licensors from and against any damages, costs, liabilities, settlement
amounts and/or expenses (including attorneys' fees) incurred in connection with any claim, lawsuit or action by any third party that arises or
results from the use or distribution of any and all Programs and/or Software.
C.License to Distribute Redistributables. Subject to the terms and conditions of this Agreement, including but not limited to the Java
Technology Restrictions of these Supplemental Terms, Sun grants you a non-exclusive, non-transferable, limited license without fees to
reproduce and distribute those files specifically identified as redistributable in the Software "README" file ("Redistributables") provided
that: (i) you distribute the Redistributables complete and unmodified (unless otherwise specified in the applicable README file), and only
bundled as part of Programs, (ii) you do not distribute additional software intended to supersede any component(s) of the Redistributables
(unless otherwise specified in the applicable README file), (iii) you do not remove or alter any proprietary legends or notices contained in or
on the Redistributables, (iv) you only distribute the Redistributables pursuant to a license agreement that protects Sun's interests consistent
with the terms contained in the Agreement, (v) you agree to defend and indemnify Sun and its licensors from and against any damages, costs,
liabilities, settlement amounts and/or expenses (including attorneys' fees) incurred in connection with any claim, lawsuit or action by any third
party that arises or results from the use or distribution of any and all Programs and/or Software.
D.Java Technology Restrictions. You may not modify the Java Platform Interface ("JPI", identified as classes contained within the "java"
package or any subpackages of the "java" package), by creating additional classes within the JPI or otherwise causing the addition to or
modification of the classes in the JPI. In the event that you create an additional class and associated API(s) which (i) extends the functionality
of the Java platform, and (ii) is exposed to third party software developers for the purpose of developing additional software which invokes
such additional API, you must promptly publish broadly an accurate specification for such API for free use by all developers. You may not
create, or authorize your licensees to create, additional classes, interfaces, or subpackages that are in any way identified as "java", "javax",
"sun" or similar convention as specified by Sun in any naming convention designation.
E.Source Code. Software may contain source code that, unless expressly licensed for other purposes, is provided solely for reference purposes
pursuant to the terms of this Agreement. Source code may not be redistributed unless expressly provided for in this Agreement.
F.Third Party Code. Additional copyright notices and license terms applicable to portions of the Software are set forth in the
THIRDPARTYLICENSEREADME.txt file. In addition to any terms and conditions of any third party opensource/freeware license identified
in the THIRDPARTYLICENSEREADME.txt file, the disclaimer of warranty and limitation of liability provisions in paragraphs 5 and 6 of the
Binary Code License Agreement shall apply to all Software in this distribution.
For inquiries please contact: Sun Microsystems, Inc., 4150 Network Circle, Santa Clara, California 95054, U.S.A.(LFI#135955/Form
ID#011801)
Java Secure Socket Layer Extension
Version 1.0.2
This product contains code licensed from RSA Data Security.
OpenSSL
Versions 0.9.6, 0.9.7b, 0.9.7d
The OpenSSL toolkit stays under a dual license, i.e. both the conditions of the OpenSSL License and the original SSLeay license apply to the
toolkit.
See below for the actual license texts. Actually both licenses are BSD-style Open Source licenses. In case of any license issues related to
OpenSSL please contact [email protected].
OpenSSL License
Copyright (c) 1998-2003 The OpenSSL Project. All rights reserved.
Redistribution and use in source and binary forms, with or without modification, are permitted provided that the following conditions are met:
1. Redistributions of source code must retain the above copyright notice, this list of conditions and the following disclaimer.
2. Redistributions in binary form must reproduce the above copyright notice, this list of conditions and the following disclaimer in the
documentation and/or other materials provided with the distribution.
3. All advertising materials mentioning features or use of this software must display the following acknowledgment:
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
163
サー ド パーテ ィ の法定通知
"This product includes software developed by the OpenSSL Project for use in the OpenSSL Toolkit. (http://www.openssl.org/)"
4. The names "OpenSSL Toolkit" and "OpenSSL Project" must not be used to endorse or promote products derived from this software
without prior written permission. For written permission, please contact [email protected].
5. Products derived from this software may not be called "OpenSSL" nor may "OpenSSL" appear in their names without prior written
permission of the OpenSSL Project.
6. Redistributions of any form whatsoever must retain the following acknowledgment:
"This product includes software developed by the OpenSSL Project for use in the OpenSSL Toolkit (http://www.openssl.org/)"
THIS SOFTWARE IS PROVIDED BY THE OpenSSL PROJECT ``AS IS'' AND ANY EXPRESSED OR IMPLIED WARRANTIES,
INCLUDING, BUT NOT LIMITED TO, THE IMPLIED WARRANTIES OF MERCHANTABILITY AND FITNESS FOR A
PARTICULAR PURPOSE ARE DISCLAIMED. IN NO EVENT SHALL THE OpenSSL PROJECT OR ITS CONTRIBUTORS BE
LIABLE FOR ANY DIRECT, INDIRECT, INCIDENTAL, SPECIAL, EXEMPLARY, OR CONSEQUENTIAL DAMAGES (INCLUDING,
BUT NOT LIMITED TO, PROCUREMENT OF SUBSTITUTE GOODS OR SERVICES; LOSS OF USE, DATA, OR PROFITS; OR
BUSINESS INTERRUPTION) HOWEVER CAUSED AND ON ANY THEORY OF LIABILITY, WHETHER IN CONTRACT, STRICT
LIABILITY, OR TORT (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF THIS
SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
This product includes cryptographic software written by Eric Young ([email protected]). This product includes software written by Tim
Hudson ([email protected]).
Original SSLeay License
Copyright (C) 1995-1998 Eric Young ([email protected]) All rights reserved.
This package is an SSL implementation written by Eric Young ([email protected]).
The implementation was written so as to conform with Netscapes SSL.
This library is free for commercial and non-commercial use as long as the following conditions are aheared to. The following conditions
apply to all code found in this distribution, be it the RC4, RSA, lhash, DES, etc., code; not just the SSL code. The SSL documentation
included with this distribution is covered by the same copyright terms except that the holder is Tim Hudson ([email protected]).
Copyright remains Eric Young's, and as such any Copyright notices in the code are not to be removed. If this package is used in a product, Eric
Young should be given attribution as the author of the parts of the library used. This can be in the form of a textual message at program startup
or in documentation (online or textual) provided with the package.
Redistribution and use in source and binary forms, with or without modification, are permitted provided that the following conditions are met:
1. Redistributions of source code must retain the copyright notice, this list of conditions and the following disclaimer.
2. Redistributions in binary form must reproduce the above copyright notice, this list of conditions and the following disclaimer in the
documentation and/or other materials provided with the distribution.
3. All advertising materials mentioning features or use of this software must display the following acknowledgement:
"This product includes cryptographic software written by Eric Young ([email protected])"
The word 'cryptographic' can be left out if the rouines from the library being used are not cryptographic related :-).
4. If you include any Windows specific code (or a derivative thereof) from the apps directory (application code) you must include an
acknowledgement:
"This product includes software written by Tim Hudson ([email protected])"
THIS SOFTWARE IS PROVIDED BY ERIC YOUNG ``AS IS'' AND ANY EXPRESS OR IMPLIED WARRANTIES, INCLUDING, BUT
NOT LIMITED TO, THE IMPLIED WARRANTIES OF MERCHANTABILITY AND FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE ARE
DISCLAIMED. IN NO EVENT SHALL THE AUTHOR OR CONTRIBUTORS BE LIABLE FOR ANY DIRECT, INDIRECT,
INCIDENTAL, SPECIAL, EXEMPLARY, OR CONSEQUENTIAL DAMAGES (INCLUDING, BUT NOT LIMITED TO,
PROCUREMENT OF SUBSTITUTE GOODS OR SERVICES; LOSS OF USE, DATA, OR PROFITS; OR BUSINESS INTERRUPTION)
HOWEVER CAUSED AND ON ANY THEORY OF LIABILITY, WHETHER IN CONTRACT, STRICT LIABILITY, OR TORT
(INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF
ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
The license and distribution terms for any publicly available version or derivative of this code cannot be changed. i.e. this code cannot simply
be copied and put under another distribution license [including the GNU Public License.]
Open BSD Strlcat.c
Versions 1.4 and 1.7
Copyright (c) 1998 Todd C. Miller <[email protected]> All rights reserved.
Redistribution and use in source and binary forms, with or without modification, are permitted provided that the following conditions are met:
164
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
サー ド パーテ ィ の法定通知
1. Redistributions of source code must retain the above copyright notice, this list of conditions and the following disclaimer. 2. Redistributions
in binary form must reproduce the above copyright notice, this list of conditions and the following disclaimer in the documentation and/or
other materials provided with the distribution.
3. The name of the author may not be used to endorse or promote products derived from this software without specific prior written
permission.
THIS SOFTWARE IS PROVIDED ``AS IS'' AND ANY EXPRESS OR IMPLIED WARRANTIES, INCLUDING, BUT NOT LIMITED TO,
THE IMPLIED WARRANTIES OF MERCHANTABILITY AND FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE ARE DISCLAIMED. IN
NO EVENT SHALL THE AUTHOR BE LIABLE FOR ANY DIRECT, INDIRECT, INCIDENTAL, SPECIAL, EXEMPLARY, OR
CONSEQUENTIAL DAMAGES (INCLUDING, BUT NOT LIMITED TO, PROCUREMENT OF SUBSTITUTE GOODS OR SERVICES;
LOSS OF USE, DATA, OR PROFITS; OR BUSINESS INTERRUPTION) HOWEVER CAUSED AND ON ANY THEORY OF
LIABILITY, WHETHER IN CONTRACT, STRICT LIABILITY, OR TORT (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING
IN ANY WAY OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
Perl
Versions 5.0, 5.00.5
Copyright (C) 1993, 1994, 1995, 1996, 1997, 1998, 1999, 2000, 2001, by Larry Wall and others
All rights reserved.
Perl Compatible Regular Expressions
Version 4.5
Regular expression support is provided by the PCRE library package, which is open source software, written by Philip Hazel, and copyright
by the University of Cambridge, England.
The ftp site for the source is ftp://ftp.csx.ac.uk/pub/software/programming/pcre/
PCRE LICENSE
PCRE is a library of functions to support regular expressions whose syntax and semantics are as close as possible to those of the Perl 5
language.
Written by: Philip Hazel <[email protected]>
University of Cambridge Computing Service,
Cambridge, England. Phone: +44 1223 334714.
Copyright (c) 1997-2003 University of Cambridge
Permission is granted to anyone to use this software for any purpose on any computer system, and to redistribute it freely, subject to the
following restrictions:
1. This software is distributed in the hope that it will be useful, but WITHOUT ANY WARRANTY; without even the implied warranty of
MERCHANTABILITY or FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE.
2. The origin of this software must not be misrepresented, either by explicit claim or by omission. In practice, this means that if you use
PCRE in software that you distribute to others, commercially or otherwise, you must put a sentence like this “Regular expression support is
provided by the PCRE library package, which is open source software, written by Philip Hazel, and copyright by the University of Cambridge,
England.” somewhere reasonably visible in your documentation and in any relevant files or online help data or similar. A reference to the ftp
site for the source, that is, to
ftp://ftp.csx.cam.ac.uk/pub/software/programming/pcre/
should also be given in the documentation. However, this condition is not intended to apply to whole chains of software. If package A includes
PCRE, it must acknowledge it, but if package B is software that includes package A, the condition is not imposed on package B (unless it uses
PCRE independently).
3. Altered versions must be plainly marked as such, and must not be misrepresented as being the original software.
4. If PCRE is embedded in any software that is released under the GNU General Purpose Licence (GPL), or Lesser General Purpose Licence
(LGPL), then the terms of that licence shall supersede any condition above with which it is incompatible. The documentation for PCRE,
supplied in the "doc" directory, is distributed under the same terms as the software itself.
Sitraka JClass Page Layout
Version 4.51
All title and copyrights in and to the software (including but not limited to any images, photographs, animations, video, audio, music, text, and
"applets" incorporated into the software), the accompanying printed materials, and any copies of the software are owned by Sitraka or its
suppliers. Specifically, all title and copyrights in and to the Java(c) Project X Technology are owned and licensed by Sun Microsystems, Inc,
Copyright (c) Sun Microsystems, Inc. All rights reserved.
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
165
サー ド パーテ ィ の法定通知
SNMP Software
SNMP support is based on CMU SNMP v2 under the following copyright:
Copyright 1989, 1991, 1992 by Carnegie Mellon University
All Rights Reserved
Permission to use, copy, modify, and distribute this software and its documentation for any purpose and without fee is hereby granted,
provided that the above copyright notice appear in all copies and that both that copyright notice and this permission notice appear in
supporting documentation, and that the name of CMU not be used in advertising or publicity pertaining to distribution of the software without
specific, written prior permission.
CMU DISCLAIMS ALL WARRANTIES WITH REGARD TO THIS SOFTWARE, INCLUDING ALL IMPLIED WARRANTIES OF
MERCHANTABILITY AND FITNESS, IN NO EVENT SHALL CMU BE LIABLE FOR ANY SPECIAL, INDIRECT OR
CONSEQUENTIAL DAMAGES OR ANY DAMAGES WHATSOEVER RESULTING FROM LOSS OF USE, DATA OR PROFITS,
WHETHER IN AN ACTION OF CONTRACT, NEGLIGENCE OR OTHER TORTIOUS ACTION, ARISING OUT OF OR IN
CONNECTION WITH THE USE OR PERFORMANCE OF THIS SOFTWARE.
Sockets++ Library
Copyright 1992, 1993, 1994 Gnanasekaran Swaminathan
Permission is granted to use at your own risk and distribute this sofstwre in source and binary forms provided the above copyright notice and
this paragraph are preserved on all copies. This software is provided "as is" with no express or implied warranty.
STL Port
Version 4.5
The most current version of the license can be found here:
http://www.stlport.org/doc/license.html
As of 5/2004, the entire text of the license is as follows:
Boris Fomitchev grants Licensee a nonexclusive, non-transferable, royalty-free license to use STLport and its documentation without fee.
By downloading, using, or copying STLport or any portion thereof, Licensee agrees to abide by the intellectual property laws and all other
applicable laws of the United States of America, and to all of the terms and conditions of this Agreement.
Licensee shall maintain the following copyright and permission notices on STLport sources and its documentation unchanged :
Copyright 1999,2000 Boris Fomitchev
This material is provided "as is", with absolutely no warranty expressed or implied. Any use is at your own risk. Permission to use or copy this
software for any purpose is hereby granted without fee, provided the above notices are retained on all copies. Permission to modify the code
and to distribute modified code is granted, provided the above notices are retained, and a notice that the code was modified is included with
the above copyright notice.
The Licensee may distribute binaries compiled with STLport (whether original or modified) without any royalties or restrictions. The
Licensee may distribute original or modified STLport sources, provided that:
• The conditions indicated in the above permission notice are met;
• The following copyright notices are retained when present, and conditions provided in accompanying permission notices are met :
Copyright 1994 Hewlett-Packard Company
Copyright 1996,97 Silicon Graphics Computer Systems, Inc.
Copyright 1997 Moscow Center for SPARC
Permission to use, copy, modify, distribute and sell this software and its documentation for any purpose is hereby granted without fee,
provided that the above copyright notice appear in all copies and that both that copyright notice and this permission notice appear in
supporting documentation. Hewlett- Packard Company makes no representations about the suitability of this software for any purpose. It is
provided "as is" without express or implied warranty.
Permission to use, copy, modify, distribute and sell this software and its documentation for any purpose is hereby granted without fee,
provided that the above copyright notice appear in all copies and that both that copyright notice and this permission notice appear in
supporting documentation. Silicon Graphics makes no representations about the suitability of this software for any purpose. It is provided "as
is" without express or implied warranty. Permission to use, copy, modify, distribute and sell this software and its documentation for any
purpose is hereby granted without fee, provided that the above copyright notice appear in all copies and that both that copyright notice and this
permission notice appear in supporting documentation. Moscow Center for SPARC Technology makes no representations about the suitability
of this software for any purpose. It is provided "as is" without express or implied warranty.
166
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
サー ド パーテ ィ の法定通知
TAO
TAO(TM) is copyrighted by Douglas C. Schmidt and his research group at Washington University, University of California, Irvine, and
Vanderbilt University Copyright (c) 1993-2003, all rights reserved.
In addition, the names TAO(TM), Washington University, UC Irvine, and Vanderbilt University, may not be used to endorse or promote
products or services derived from this source without express written permission from Washington University, UC Irvine, or Vanderbilt
University. Further, products or services derived from this source may not be called ACE(TM) or TAO(TM), nor may the name Washington
University, UC Irvine, or Vanderbilt University appear in their names, without express written permission from Washington University, UC
Irvine, and Vanderbilt University.
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト
167
サー ド パーテ ィ の法定通知
168
VERITAS Storage Foundation and High Availability Solutions 4.3 MP1 リ リ ース ノ ー ト