参加団体・グループ紹介 - みんなのえんがわ池袋 - としまNPO推進協議会

地域で活躍中の NPO
ボランティア団体
CSR企業
参加団体・グループ紹介
2月4日(土)11:00~17:00
開催日時:平成24年
開催場所:豊島区勤労福祉会館
パネル展示
★ミニセミナ―★
6階 大会議室・第 7 会議室
4 階 第3・4会議室
11:00~17:00
①11:30~ ②16:00~
①「自転車で安全に走るために」
NPO 自転車活用推進研究会 小林成基 理事長
②「まちづくりは『みどり』をつなげることからチャレンジ」
NPO ゼファー池袋まちづくり 石森宏 理事長
NPO 日本トピアリー協会
宮崎雅代 会長
★記念シンポジウム★
「東日本大震災から一年
~我々は何を行動し、今後どの様に
復興支援に携わっていくのかを考える~」
◎パネリスト
(行 政)豊島区 小澤弘一 企画課長
(大 学)大正大学 宮崎牧子 教授
(NPO)ささえ手 斉藤美和子 代表理事
(学 生)SAVE IWATE 佐々木敦斗 代表
◎コーディネーター
★パフォーマンス★
東京音大ミニコンサート・ダンス・演劇 ほか
^^^
14:30~15:30
とN協 柳田好史 代表理事
Ustream 配信!ぜひアクセスしてコメントを♪
http://www.ustream.tv/channel/sasaetetv
ネットワーク交流会 17:30~19:00 「パネル展示優秀賞表彰式」同時開催!
「としまの記憶」映像コンテスト 2011(11:00~17:00) 主催 「としまの記憶」をつなぐ会
優秀作品 表彰式(17:30~ネットワ-ク交流会にて同時開催)
主
協
催:豊島区・NPO
としま NPO
推進協議会・豊島区 区民活動センター
応募作品の上映会
表彰式
賛:㈲青山但馬屋/NPO いけぶくろ大明/オステリアサンテ/㈱オット・エ・メッツォ/㈱サンザ/
㈱サンシャインシティ/(有)ジャパンラック/SHOWA LHT㈱/㈱スポルト池袋/ソ-ケングル-プ/創発としま/
日本自動ドア㈱/㈱ニュートン/マテックス㈱/㈱リベロコミュニティ/㈱ヤマダ電機/養老乃瀧㈱/(五十音順)
☆「懇親会」「シンポジウム」
「パネル展示表彰」事業は『としまNPO推進協議会』単独事業です!
NPO 法人 としま NPO 推進協議会
住所:豊島区池袋 2-31-3 岸野ビル 102
事務局
(CB BOX 内)
TEL:03-5985-4881 FAX:03-5985-4890 E-Mail:[email protected]
詳細はホームページへ
http://toshima-npo.org/
第6回
社会貢献活動見本市(パネル展示)会場マップ
6 階 大会議室
(8)
夕焼け
こやけ
(7)
環境
維新隊
(6)
子どもを
守る会
(5)
ささえ手
(4)
CCCNET
(2、3)
木革
(1)
大正
さろん
◆舞台スケジュール
11:00 東京音大
(35)
としま
ユネスコ
(13)
立教大学
FTP
(12)
ECOM
(36)
目白
街づくり
(18)
トピアリ
ー協会
(17)
NEW
VERY
(11)
千早
スポーツ
(10)
ダンス
キッズ
(9)
かるがも
クラブ
(16)
みらい館
大明
(15)
SAVE
IWATE
(14)
ダンスコミュ
ニケ-ション
ウェルカムミュージック
11:30 ミニセミナー①
「自転車で安全に
走るために」
13:00 パフォーマンス
・劇団ムジカフォンテ
・青い空
13:30 東京音大ミニコンサート
(37)
豊島みど
りの会
(23)
明治大学
校友会
(22)
椎の美
スポーツ
(21)
いけぶく
ろねっと
(20)
アフター
スクール
(19)
不登校
ひき研
14:30 シンポジウム中継放送
15:40 パフォーマンス
・大正さろん
(38)
コンティ
ーゴ
(28)
スガモ
ンズ
(27)
東京音大
ACT
(25)
セーフ
コミュニティ
(26)
ムジカ
フォンテ
・ダンスキッズ開放クラブ
(24)
青い空
16:00 ミニセミナー②
「まちづくりは『みどり』を
つなげることからチャレンジ」
(34)
リトル
ワンズ
(33)
増幸亭
(32)
クロ-バ-
(31)
立教大学
阿部ゼミ
出 口
(30)
アイ
ポイント
(29)
まめの樹
入 口
エレベ
ーター
受
付
階段
順路
区活
センター
6階 第7会議室
大正大学
(A)
としまの記憶をつなぐ会
映像コンテスト
6階 フロア全体図
入
口
大会議室
ト
イ
レ
受
付
エレベ 階段
ーター
(B)
と N 協・
みんなの
えんがわ
池袋
(C)
がんばれ
子供村
順路
(I )
ヌールエ
第7
(H)
ジャパン
ラック
会議室
(D)
エコ窓
普及
促進会
(G)
自動ドア
産業振興会
◆ 受付 :6階 ロビー
◆ シンポジウム(14:30~15:30):4階 第3・4会議室
◆ パネル展示
:6階 第7会議室・大会議室
◆ 映像コンテスト:6階 第 7 会議室
◆ ミニセミナー・東京音楽大学演奏・パフォーマンス:6階 大会議室
(E)
ソーケン
間伐材
(F)
アース
カラー
も く じ
1)見本市タイムスケジュール・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1
2)シンポジウムパネリスト紹介・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2
3)ミニセミナー講師紹介・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3
4)東京音楽大学 演奏者プロフィール・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4
5)パネル展示団体紹介
会場
第
7
会
議
室
大
会
議
室
ロビ-
パネル番号
A
B
B
C
D
E
F
G
H
I
1
2,3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30,31
32
33
34
35
36
37
38
①
②
団体名
としまの記憶をつなぐ会
地域サロン みんなのえんがわ池袋
NPO としまNPO推進協議会
がんばれ!子供村
NPO エコ窓普及促進会
ソーケングループ・間伐材普及促進会
株式会社 アースカラー
NPO 全国自動ドア産業振興会
有限会社ジャパンラック
株式会社 ヌ-ルエ
NPO でもくらしぃ 大正さろん
木革(きかく)
NPO CCCNET
NPO ささえ手
としま放射能から子どもを守る会
NPO 環境維新隊
夕焼けこやけ隊おまけ隊
仰高かるがもクラブ
ダンスキッズ開放クラブ
千早スポーツ少年団
NPO エコ・コミュニケーションセンター(ECOM)
立教大学 フェアトレードパートナー
日本ダンスコミュニケーション協会JDCA
SAVE IWATE 東京支部
NPO いけぶくろ大明(みらい館大明)
NPO NEWVERY おとな大学
NPO 日本トピアリー協会
不登校・ひきこもり研究所
NPO アフタースクールの会
NPO いけぶくろねっと
椎の美スポーツクラブ
明治大学校友会豊島区地域支部
NPO 青い空-子ども・人権・非暴力
NPOゼファー ~豊島区セーフコミュニティ~
劇団ムジカフォンテ
東京音楽大学 ACTプロジェクト
スガモンズ
NPO ワーカズコープ 自立支援センターまめの樹
NPO ゼファー池袋まちづくり アイポイント/立教大学 阿部ゼミ
NPO クローバー
増幸亭
NPO リトルワンズ
NPO としまユネスコ協会
目白街づくり倶楽部
豊島みどりの会
コンティーゴ
大正大学
区民活動センター
頁
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
6)協賛企業のご紹介・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
29
主催:豊島区&としまNPO推進協議会&区民活動センター運営協議会
「第6回社会貢献活動見本市&交流会」会場・時間一覧
開催場所:勤労福祉会館 6階大会議室(メイン会場) & 6階第7会議室 & 4階第3・4会議室
開催日時:平成24年2月4日(土) 11:00~19:00
時間帯
(P展示・メイン会場)
(ネットワーク懇親会場)
(シンポジウム会場)
6階 大会議室
6階 第7会議室
4階 第3・4会議室
10:50~ 【来場者受付】
11:00~
●見本市スタート
【東京音大・ウエルカムミュージック演奏】
11:30~
●「自転車で安全に走るために」ミニセミナー(11:30~12:00)
NPO自活研 小林成基 理事長
13:00~
●各種パフォーマンス等ステージ上で開催
13:30~
●東京音大・ミニコンサート(13:30~14:00)
●「東日本大震災 復興支援」シンポジウム開催
14:30~
【パネリスト】
(行 政)豊島区 小澤弘一 企画課長
(大 学)大正大学 宮崎牧子 教授
(NPO)ささえ手 斉藤美和子 代表理事
(学 生)SAVE IWATE 佐々木敦斗 代表
【コーディネーター】とN協 柳田好史 代表理事
【14:30~15:30】
15:40~
●各種パフォーマンス等ステージ上で開催
16:00~
●「みどりをつなぐ」ミニセミナー(16:00~16:30)
NPOゼファー池袋まちづくり 石森宏理事長
NPO日本トピアリー協会 宮崎雅代会長
17:00~
●見本市終了
【出展者は17:00~17:30後片付け】
17:30~ ネットワーク交流会スタート
● 映像コンテスト優秀者表彰式
● パネル展示優秀者表彰式
19:00~ ネットワーク交流会終了
☆パネル展示会場等は全て入場無料 ・ ネットワーク交流会は参加費@1500円!
-1-
「第6回・社会貢献活動見本市」シンポジウム・パネラー紹介一覧
【
14時30分~/4階
シンポジウム会場
「東日本大震災から1年」
~我々は何を行動し、今後どの様に復興支援に携わっていくのか考える~
小澤
弘一
氏 (豊島区役所
政策経営部
企画課長)
豊島区政策経営部企画課長(区の政策の策定や調整を担当しています。)
年齢:髪の毛の生え際が不明瞭なため、定年間近かと良く間違われますが、実はちょ
っと若いので宜しく・・・。
趣味:料理(和洋中なんでも OK)、読書、映画鑑賞、囲碁、海釣(岡釣りは苦手)
宮崎
牧子
氏(大正大学ソーシャルワーク専攻教授、NPO法人でもくらしぃ
「大正さろん」運営委員)
高齢者福祉、地域福祉を専門として、大学では社会福祉士をめざす学生に自分の専
門領域の科目をはじめとして、実習の指導にも携わっています。
また、ここ7年ぐらいになりますが大正大学のある西巣鴨周辺で、学生を巻き込みな
がら地域の皆様とともに、地域活動にも取り組んでいます。
斉藤
氏 (NPO ささえ手
美和子
代表理事)
創立 60 周年を迎えた豊島区立高松小学校で、女性初の PTA 会長を務める。会長時代に
解決できなかった地域課題解決のために有能な仲間達と 2010 年 NPO 法人ささえ手を立
ち上げ、代表理事に就任。まちづくり、絆づくりのために隣人まつり、IT セミナー、コ
ミュニティ農園など多岐にわたる活動をしている。震災後は微力だが無力ではないと復
興支援活動も。趣味は珈琲豆焙煎。三姉妹の母。
佐々木
敦斗
氏 (SAVE IWATE 東京支部代表)
東京大学教育学部 3 年。岩手県出身。東日本大震災では父方の実家がある宮古市
が被災した。岩手で活動する被災地支援チーム「SAVE IWATE」の東京支部を 10
月に立ちあげ、故郷の復興に尽力する。現在は、豊島区内で支援物資の収集活動や
「復興ぞうきん」の販売会を行っている。豊島区要町の岩手県学生会館に居住。趣
味は芸術鑑賞。
【
コーディネーター 】
柳田
好史
豊島区観光協会
氏(NPO法人 としまNPO推進協議会 代表理事)
常任理事、商工会議所豊島支部
NPO自転車活用推進研究会
評議委員
副理事長、NPOとしまユネスコ協会
事務局長
池袋駅前放置自転車対策、マンション問題、社会貢献団体の中間支援、地域サロン「み
んなのえんがわ池袋」運営等頑張るするサラリーマン。
趣味はスポーツ観戦・仲間との呑み会
自称【池袋お助けマン】
家族は妻と二男一女に犬1匹
-2-
】
「第6回社会貢献活動見本市」ミニセミナー講師ご紹介
【6階パネル展示会場にて・11:30 ~ 12:00】
ミニセミナー(1):「自転車で安全に走るために」
【ミニセミナー講師】
小林
成基
氏
(こばやし
しげき)
NPO法人 自転車活用推進研究会 理事長
1949年生まれ。2000年に当時所属していたシンクタンクに自転車活用推進研究
会を創設し、2006年に独立させNPO法人化。会員に強制的に自転車団体保険
加入を義務づけ、都市交通における歩行者自転車の市民権獲得運動を展開。
自転車で走った距離をクルマで走った場合のCO2排出量に換算するHP「エコサイ
クル・マイレージ」の運営や、自転車名人の選考表彰などを通じ自転車文化の創出
を目指す。著書に「女たちの反乱」(生産性出版)共著に「自転車市民権宣言」(リサイク
ル文化社)「いま起きている地球温暖化」(化学工業日報)など、多数あり。
【6階パネル展示会場にて・16:00 ~16:30】
ミニセミナー(2):「まちづくりは『みどり』をつなげることからチャレンジ」
【ミニセミナー講師】
宮崎
雅代
氏
(みやざき
まさよ)
1990年有限会社ネバーランドインターナショナルを設立し、本格的にトピアリ
ーの指導と制作を開始。1999年、設立当初からかかわってきた日本トピアリ
ー協会の理事に就任し、デザイナーの養成に努める。2011年7月に任意団体
からNPO法人となった日本トピアリー協会の理事長を務める。制作のみならず、
トピアリーを中心とした花卉産業の活性化事業も手がけている。
【ミニセミナー講師】
石森
宏
氏(いしもり
ひろし)
1970年 立教大学経済学部卒 ・ 株式会社 三羊堂 代表取締役
池袋西口駅前名店街副会長
・ NPO法人ゼファー池袋まちづくり理事長
地域通貨を目ざすアイポイント事務局長(アイポイント・リーダー)
埼玉県森林公園近くに大久保農園を開拓し週末ファーマーを開始。現在千坪の
畑で根菜類(ジャガイモ5トン他)を中心に生産している。
06年からは、ボランティアにジャガイモを交換する「アイポイント事業」を立ち上
げ、地元や立教大学とも連携した社会貢献システムを目標としている。現在、池
袋西口駅前「モザイカルチャ」を用いた街の活性化をめざす活動を展開中。
-3-
♪東京音楽大学 ミニコンサート♪
★ウェルカムミュージック
11:00~
★ミニコンサート
13:30~
6階大会議室にて
入場は無料です!
~出演者のご紹介~
■TUBA
岡松
亮(学部2年)
群馬県館林市出身。私立関東学園大学付属高等学校卒業。
14歳よりチューバを始める。これまでチューバを田中眞輔、家中勉、柏田良典
の各氏に師事。
■TRUMPET
五井 圭佑(学部3年)
東京都出身。東京都上野高等学校卒業。11歳よりトランペットを始める。
これまでに林昭世、津堅直弘、アンドレ・アンリ、栃本浩樹、高橋敦の各氏に師事。
■TRUMPET
寺島 有理奈(学部3年)
長野県出身。長野県小諸高等学校音楽科卒業。在学中に長野県新人演奏会に出演。
東京音楽大学に給費入学奨学生として入学。これまでにトランペットを小林好夫、津堅
直弘、アンドレ・アンリ、栃本浩樹、高橋敦の各氏に師事。
■TRONBORN
松尾 光祐(学部3年)
鹿児島県出身。鹿児島修学館高等学校卒業。9歳よりトロンボーンを始める。県内にて「若
い音楽家たちの演奏会」に出演。第4回日本トロンボーン学生音楽コンクール第2位。これ
までにトロンボーンを岸良開城、濱田淳一の各氏に師事。また箱山芳樹、新田幹男、中根幹
太の各氏のレッスンを受ける。
■HORN
土田 悠加(学部3年)
埼玉県出身。10歳よりホルンを始め、東京音楽付属高等学校を卒業。
09年日本ホルン協会主催ジュニアソロホルンコンクール高校生以上20歳未満部門奨
励賞。東京音楽大学にて樽井正幸のマスタークラスを受講。
11年レインボウ21デビューコンサートに出演。これまでにホルンを岡本充代、吉永
雅人の各氏に師事。
-4-
団 体 名
住 所
代表者氏名
団体設立年月
電話
E-MAIL
URL
A
「としまの記憶」をつなぐ会
〒171-0014 東京都豊島区池袋2-31-3岸野ビル102
(役職)
(フリガナ) ヤマダ トモトシ
山田 智稔
平成23年 9月 設立
050(3488)9494
toshima-kioku@everynet.jp
FAX
会長
050(3488)9494
活動の概要
「としま」に暮らす人々の一人一人の記憶を掘り起こし、5分程度の動画にまとめる活動を基
礎に、制作した記憶の動画を集積していって「豊島地域の記憶の百科事典」を作ろうとしてい
ます。「記憶の動画」は、世代を越えて豊島の地域と人々の暮らしや文化を生き生きと表現し
ていますから、この百科事典は「自らの手で作り上げた豊島の歴史」であり、世代を繋いで地
域に共有される「としまの文化」を目に見える形に徐々にまとめていくことになるでしょう。
日常の活動は、動画作成のために話してくれる人を探し撮影・編集すること、毎月の例会で
作った動画を上映し検討することが中心です。また、「としまをテーマとする動画コンテス
ト」を行なって、豊島区社会貢献活動見本市を盛り上げ、また私たちの活動を理解していただ
くよう考えています。
今回展示内容の概要
まずは動画を見ていただくことを中心に、展示しています。①動画「としまの記憶」50タイ
トル上映します。(今年は、池袋の東口・西口、雑司が谷界隈をテーマに見ていただきま
す。)②「としまの記憶」映像コンテスト2011の入賞作品の上映(豊島の魅力、豊島の発見を
見ることができるでしょう)、③<「としまの記憶」をつなぐ会>の紹介(会の活動歴・豊島
区域と作品対象などを紹介し、共に活動して下さる方を募集します。)
団 体 名
住 所
代表者氏名
団体設立年月
電話
E-MAIL
URL
B
みんなのえんがわ池袋
〒171-0014豊島区池袋3-30-21 マルモビル1階
(役職)
(フリガナ)ヤナギタ ヨシフミ
柳田 好史
代表理事
2007年 11月オープン
03( 6659 )6777
FAX
[email protected]
http://engawa.toshima-npo.org/engawa/
03(6659)6776
活動の概要
2007年11月に池袋3丁目にある仲通り商店街(みらい館大明の裏)の空き店舗を活用して誰でも気軽に立
寄れるサロンをオープンしました。のんびり休みたい人、おしゃべりしたい人、なにかやりたいことが
あってなかまがほしい人、一人暮らしのお年寄りや若者、子育てに迷う主婦、外国人や障がい者など、誰
でも気軽に立ち寄りほっとできる場が地域サロン「みんなのえんがわ」です。おいしいコーヒー、紅茶
(@100円)あります。是非、お立ち寄りください!
◆えんがわの主な活動
(1)地域サロン:営業時間 午後1時~5時 年中無休(年末年始を除き)
えんがわ市&リサイクルフリーマーケット(池袋第2公園で毎月第2日曜日に開催)
(2)生涯学習事業:①えいご教室(幼児小学生向け) ②アートはがき絵教室1~2回/月
(3)スペース事業:①Curiousゼミナール(小中高生向けの学習塾)
今回展示内容の概要
「みんなのえんがわ池袋」の利用方法をわかりやすく説明します。また、みなさんと一緒に
「えんがわ」を発展させていきたいと考えています。えんがわでやりたいこと/私のまちのす
きなところ/えんがわのイメージ など、「えんがわ」へのご意見、ご参加もお待ちしておりま
す。
★2月12日(日)11:00~池袋第二公園にて、えんがわ市&リサイクルフリーマーケットも開
催。無農薬の野菜販売や豚汁、焼きそば、お赤飯、甘酒もあります!
-5-
B
としまNPO推進協議会
団 体 名
住 所
代表者氏名
団体設立年月
電話
E-MAIL
URL
〒171-0014 東京都豊島区池袋2-31-3 岸野ビル102(CB-BOX内)
(役職)
(フリガナ)ヤナギタ ヨシフミ
柳田 好史
2011年 9 月
03(5985 )4881
[email protected]
http://www.toshima-npo.org
代表理事
03(5985)4890
FAX
活動の概要
【個を活かし、個をつなげ、みんなが助け合える地域社会の実現】が我々としまNPO推進協議会
のスローガンです! 我々としまNPO推進協議会は「行政と市民との協働のルールづくりワーク
ショップ」という行政と市民との自発的な協議会を立ち上げたことを出発点とした「民設民営」
の「任意の社会貢献団体」であります。平成17年4月に発足し、平成21年3月にNPO法人となり
ました。活動としては、①ホームページの作成 ②会報誌の発行 ③ロングラン・ミーティング
の開催 ④各種イベントの開催 ⑤各種セミナーの開催 ⑥他団体開催の講師、コーデイネー
ターの派遣 ⑦区民活動センター運営支援 ⑧地域サロン「みんなのえんがわ池袋」運営 と多
岐に渉り活動してまいりました。「社会貢献活動見本市&交流会」イベントは、おかげ様で地域
に定着してまいりました。今後とも宜しくご支援の程お願い致します。
今回展示内容の概要
当会展示内容は◎これまでの活動の写真、資料等の展示◎会報誌等の配布 ◎今後の活動内容の
広報を主体としています! また、入会申込書も設置致しますので、是非当会の趣旨にご賛同下
さる方々はご入会下さいます様お願いします!
C
がんばれ!子供村
団 体 名
住 所
代表者氏名
団体設立年月
電話
E-MAIL
URL
〒171-0032
(フリガナ) オギノ カツロウ
荻野 勝朗
2007年 10月
03(5155)1653
[email protected]
http://www.kodomomura.com
FAX
(役職)
グループ代表
03(5155)1655
活動の概要
悩みや障がいを抱えるお子様、ひとり親等経済的の恵まれないご家庭のお子様、又そのご家族
様、それをご支援されるボランティア団体、NPO法人、地域コミュニティ様に豊島区雑司が谷の
ビルスペース、施設を無料にてお貸ししております。
また、夏休みイベント企画として、グループの保有するリゾートホテルへ上記のようなお子様を
抱えるご家族様をご招待しております。昨年は病気の子供支援ネット様とコラボレートして小児
がん患者のお子様とご家族様(6組15名様)をご招待させて頂きました。
これからも、子供村ビルの有効活用を中心に地域、社会のお役に立ちたいと考えております。
今回展示内容の概要
・PCにて「がんばれ!子供村」HP,プロモーション映像のご紹介
・パンフレットをお渡しし「がんばれ!子供村」及びグループ企業の周知をいたします。
・グループの新入社員に手伝って頂き、研修の一環として社会勉強の場に活用させて頂きます。
-6-
D
エコ窓普及促進会
団 体 名
住 所
代表者氏名
〒 170‐0012 東京都 豊島区 上池袋2‐14‐11 (フリガナ) ヤナギ ヒデオ
柳 英夫
平成21年 1月
団体設立年月
電話
E-MAIL
URL
(役職)
会長
FAX
[email protected]
http://www.ecomado.org
活動の概要
CO2等の温室効果ガスの排出を抑制するには、断熱リフォームによる窓の高性能化が重要である
ことを生活者に広く知らせ、省エネ効果の高い「エコ窓」(エコガラスや樹脂製内窓等)の普及
促進を図ることで低炭素社会を実現し、地球環境保護に貢献する事を目的とし活動しています。
わたくしたちエコ窓普及促進会は、ストック住宅の窓の断熱リフォームを促進するため、生活者
向けの地域イベントに積極的に出展し、生活者の窓のお悩み相談にご対応するなど様々な方法
で、窓断熱リフォームの重要性をPRしています。
今回展示内容の概要
環境に優しい窓「エコ窓」のさまざまな実験機を実際に見て触って体感することができます。な
かでも大人気の「ガラス水槽実験器」は、一般のご家庭の窓に取り付いている一枚ガラスと私達
がお勧めするエコガラスの断熱性能の違いを分かりやすく体感して頂けます。その他にも内窓サ
ンプルや、住宅エコポイント・減税制度のご説明など、今だけのお得な優遇制度のご紹介も致し
ます。是非お立ち寄りください。
E
ソーケングループ・間伐材普及促進会
団 体 名
住 所
代表者氏名
団体設立年月
電話
E-MAIL
URL
(フリガナ) アリヨシ ノリヒロ
有吉 徳洋
22 年 1 月
03( 5617 )3101
FAX
[email protected]
http://www.soken-net.co.jp/sb/
(役職)
代表取締役社長
03( 5617 )3103
活動の概要
間伐材を中心とした多種コンテンツを通じ、様々な団体・企業とコラボすることにより、社会的
課題の啓蒙活動や障害者・児童擁護施設の子どもたちなどの社会的弱者の応援や、被災地支援活
動を行なっています。
今回展示内容の概要
パネル展示、チラシ配布
-7-
団 体 名
住 所
代表者氏名
団体設立年月
電話
E-MAIL
URL
F
株式会社アースカラー
〒130-0024東京都墨田区菊川2-5-16
(フリガナ)タカハマ ダイスケ
高浜 大介
2010年 7月
090(3439)6128 FAX
[email protected]
http://www.earthcolor-buisiness.jp/
(役職)
代表取締役社長
043(216)4325
活動の概要
ホワイトカラーでもブルーカラーでも無い、地球共生・大地共生型職業人
をイメージした“アースカラー”人材の育成をミッションとして活動をしております。
都市人材育成としては「アースカラービジネススクール」事業の運営、地方移住人材の育成として
「アースカラー半農半X道場」を展開しております。
今回展示内容の概要
本年2月より、「アースカラービジネススクール」という、
環境・CSR・エシカル・共生・対話・個のモチベーションなどをテーマとした
ビジネスパーソン教育機関を立ち上げます。
競争優位戦略が中心となる欧米型ビジネススクールと一線を画し、
万物との共生を志向し、新しい日本型経営を模索するビジネススクールのPRを行いたいと思いま
す。
団 体 名
住 所
代表者氏名
団体設立年月
電話
E-MAIL
URL
G
内閣府認証特定非営利活動法人全国自動ドア産業振興会
〒165-0031 東京都中野区上鷺宮3丁目16番5号 日本自動ドア株式会社1号館1階
(役職)
(フリガナ)
吉原 利美
2011/5/16
03( 3998 )3077
FAX
[email protected]
http://www9.ocn.ne.jp/~jadsa333/
理事長
03( 3998 )3121
活動の概要
1.福祉施設利用者の為の自動ドア設置事業、
2.地球温暖化対策の為の自動ドア普及推進事業、
3.自動ドアに係わる基準整備事業、
4.自動ドアに係わる防火性能評価事業、
5.自動ドアに係わる資格認定推進事業を行っています。このうち、今年度は4カ所の施設に、
自動ドア装置を寄付し、5名の自動ドア保守メンテナンス管理者が誕生しました。
今回展示内容の概要
全国自動ドア産業振興会の事業のうち、今回は福祉施設利用者
の為の自動ドア設置推進事業の様子をパネル化しました。
バリアフリーに有効である自動ドア装置を、無償で寄付すると
いう日本で初めての事業ですが、施設の皆様の大変な喜びの声
を聞く事が出来ました。
-8-
H
有限会社ジャパンラック
団 体 名
住 所
代表者氏名
団体設立年月
電話
E-MAIL
URL
〒162-0054 東京都新宿区河田町6-28-404 (役職)
(フリガナ) サイトウ タケシ
齋藤 健
2014年10月
080(5467)4803
[email protected]
代表取締役
FAX
活動の概要
省エネ・節電コンサルタントとして、自治体及びNPO、中小企業に対する支援を行っております。省エ
ネ関連機器を製造販売するメーカーや商社と、その機器を必要としている団体や企業とを結びつける活動
をしています。 設立当初、地方新聞社のネット情報配信事業や、地方のコンテンツをWeb上で展開
するための支援を中心に活動してまいりました。 しかし、この3年ほどは、CO2削減や省エネといっ
た活動に重点を移し、特に今年の災害を受けて節電と新エネルギーの展開という面での活動が中心となっ
てきました。 この一年では、「東日本大震災向け感染症対策支援物資」として香川県にあるイオンクラ
スター発生機メーカーとともに被災地に機器を寄贈するプロジェクトに参加したり、仮設の施設に対する
遮熱塗料塗付という活動にも参加し、南三陸町の「番屋」に無償塗付したりしました。 今後は、省エ
ネ・節電・エコのこれまでの経験や実績に基づいて、継続的に被災地貢献が出来るような、採算性のある
事業展開をコンサルしていきたいと思っております。
今回展示内容の概要
世界1軽量なソーラージェネレーター、太陽光発電シートの展示を行います。 本ユニットは、スイス製でスイスでは
陸軍が採用しているくらい実用的な本格的発電ユニットです。 今まで、その重さゆえに設置できなかった場所や、
重すぎて持ち運び出来なかった太陽光発電システムが、軽量な為に可能となりました。 省エネ・節電という切り口
と、防災といった切り口からのご提案になります。 防災拠点に配置しておいてライフライン確保の一助として、ご使
用になれます。 また、本商品はスイスからの輸入だけでなく、ユニットのみスイスより輸入し、日本のメーカーが製品
化することも了解を得ております。 独立型電力供給装置をお考えの団体様からの要望にお応えして、日本の中小
企業の力で新商品を開発することも可能です。
I
株式会社 ヌールエ
団 体 名
住 所
代表者氏名
団体設立年月
電話
E-MAIL
URL
〒104-0045 中央区築地7-12-7 築地FTSビル4F
(フリガナ) ツツイ イチロウ
筒井 一郎
03( 6248 ) 8425
ian.tsutsui@me.com
nurue.com
(役職)
代表
FAX
活動の概要
① としまエコライフフェアでのナビゲーター役
② 東部百貨店×孫の力 幸せコレクション スタンプラリー
③ 豊島区のチラシの等のに出演させていただく
今回展示内容の概要
人と街を縁結び!
のら猫クロッチの座像を展示します
-9-
03(6278 )8426
団 体 名
住 所
代表者氏名
団体設立年月
電話
E-MAIL
URL
1
特定非営利活動法人でもくらしぃ 大正さろん
〒170-0001 東京都豊島区西巣鴨2-35-10グランレーブ巣鴨1階
(役職)
(フリガナ) イシカワ トウガク
石川 到覚
平成17年2月 設立
03 ( 3918 ) 0644
代表理事
03 ( 3918 ) 0644
FAX
taisho_salon@ybb.ne.jp http://www.geocities.jp/taisyousalon/
活動の概要 ●誰でも利用出来るスペースです。
利用される方々の交流の場、サークル、展示会、遊び場などなど
(月) ぽれぽれ倶楽部(不登校、ひきこもり、支援活動)
(火) 弓山教授とゆかいな仲間たち
(水)~(金) フリースペース
・学生出前定期便 (地域高齢者宅の窓拭き、電球交換、話し相手)
・行事 (春…花祭り 夏…商店街夏祭り 秋…ハロウィン 冬…クリスマス)
・Mamma倶楽部西巣鴨 (障害児者と共に活動する親の会)
今回展示内容の概要
●パネル展示 …………「大正さろん」の紹介
●パフォーマンス …… ROCK STAR(子どもたちによる歌)
●資料配布 …………… 大正さろん、ぽれぽれ倶楽部、Mamma倶楽部西巣鴨
2、3
木革(きかく)
団 体 名
住 所
横浜市磯子区杉田9-1-16
代表者氏名
(役職)
(フリガナ)
渡辺 保、岩佐 浩二、高橋 道子、松居 真弓
団体設立年月
電話
E-MAIL
URL
平成 24年 2月 予定
090(3879)3963
sys-m[email protected]
FAX
03(3955)0528
活動の概要 小径間伐材を利用してCO2の固定化を計る がテーマです。
ブログ「間伐材オタク(渡辺)」是非ご覧ください。
今回展示内容の概要
まず、現代を知って頂く。その上で間伐材を利用して頂く
環境、雇用、健康に良いことを見ていただく
-10-
4
NPO法人CCCNET
団 体 名
住 所
代表者氏名
団体設立年月
電話
E-MAIL
URL
〒171-0051 東京都豊島区長崎2-22-5(豊島支部)
(フリガナ) ウリュウ フミコ
(役職)
瓜生 ふみ子
2000年 5月 豊島支部03(3959)6043
[email protected]
http://upaupa.com
FAX
代表理事
豊島支部03(3959)6043
活動の概要
女性も男性も共に豊かに生きる社会(男女共同参画社会)の実現を目指し、「お仕事も子育ても輝きた
い」をミッションに、女性の就労支援と子育て支援を2本の柱として活動。
女性がエンパワメントするために3つのキーワード、ステップ作り(インターンシップ、各種養成講座
等)そしてネットワークを広げていくことを目的としている。
活動内容としては、厚生労働省ファミリーサポート事業、病児・緊急預かり対応基盤整備事業、保育施設
事業を中心とした子育て支援活動、有料職業紹介業・アウトソーシング業等の就労支援活動をしている。
また、本部では、中間支援組織を目指した「まちだNPO法人連合会」でも積極的に活動している。
豊島支部では、支部長の木川副代表理事が核となり、2009年6月に病児・緊急預かり対応基盤整備事業に対
応したサポーター養成講座を開催し、同8月からサポート活動を実施している。
今回展示内容の概要
当法人が実施している子育て支援、就労支援の活動、他の紹介
*子育て支援:(厚労省受託)ファミリーサポートセンター事業・病児緊急預かり対応基盤整備
事業の運営等
団 体 名
住 所
代表者氏名
5
NPO法人 ささえ手
〒171-0042 豊島区高松3-6-21
(フリガナ)サイトウ ミワコ
斉藤 美和子
(役職)
代表理事
団体設立年月
2010年 2 月 設立 電話
080( 5033)0908 FAX
E-MAIL sasaete@gmail.com
URL
http://sasaete.d2.r-cms.jp/
活動の概要
忙しい働き世代でも、ほんの少しの気持ちや時間を地域、子ども達に向けることで、温かく安心
して暮らせる地域を作ることができると信じて活動しています。学校のあいている敷地(デッド
ゾーン)を利用した「ささえ手農園運営」、プランターを地域に広げることにより、世代を超え
たつながりと地域の見守りもできる「グリーンバルーンプロジェクト」、子どもたちのアート作
品をまちに広げる「キッズアートプロジェクト」、インターネットの活用で、日頃つながりにく
い人たちをつなぐ活動。シニア世代のインターネット活用を応援する「インターネットつない手
プロジェクト」。小さなボランティアの一歩が踏み出せるような環境を、まずは自分たちが楽し
みながら作っていき、「安心して暮らせる地域を広げ、次世代につなげる」ために活動していま
す。
今回展示内容の概要
ささえ手の今までの活動を紹介します。ささえ手は、意義のある活動を活動している人たちが楽
しみながら行っているのが特徴ですが、展示もささえ手らしく行いたいと思います。笑いを取る
ことに一生懸命な人たちがどんな展示をするか、そして、こう書いて自分の首を絞めている状態
だということも含めて、当日の展示をご覧いただけると一層楽しめると思います。
-11-
6
としま放射能から子どもを守る会
団 体 名
住 所
代表者氏名
団体設立年月
電話
東京都豊島区
(フリガナ) (役職)
いとうえみこ、うえだみお
2011年 6月 設立
代表世話人
FAX
E-MAIL [email protected] URL
http://toshima-kodomo.jimdo.com/
活動の概要 今、様々な環境の変化が私たちの生活に押し寄せています。子どもたちが、将来にわたっ
て、安心して健康な未来を歩んでいけるように、放射能による体への影響について学び、暮らしに役立て
てゆこうと、活動をしています。
メーリングリストによる日々の情報交換の他に、定期的に”茶話会”を開き、会員や一般の母親、父親、
子どもの保護者を中心に集まっては交流や情報交換を行っています。
身近な不安や、安心な食の情報などを語り合う機会となり、とても喜ばれています。
放射能は、日々の生活に密着した問題であるにも関わらず、専門家すら判断の難しい現状にあります。私
たちの会では、様々な分野から識者をお招きし、知識を深める貴重な場ともなっています。
同じような活動を行っている東京都内の団体とも連携しており、さらに全国に広がるネットワークにも参
加し、福島や、東北各地、北関東の子どもたちを支援するお手伝いもしています。
今回展示内容の概要
これまであまり意識してこなかった身近な放射能。大人も含めて、人間の体にどんな影響がある
のかを分かりやすく展示します。合わせて、これまでの会の活動内容についても紹介します。
子どもたちがどんな暮らしをしてゆけば、将来も、健康に明るい未来を築けるのか、安全で、安
心して子育てできる豊島区であるためにどうしたらいいのか、一緒に考えていただける展示を行
ないます。
団 体 名
住 所
代表者氏名
団体設立年月
電話
E-MAIL
URL
7
特定非営利活動法人 環境維新隊
〒160−0023 事務局:東京都新宿区西新宿4−40−5-1202
(役職)
(フリガナ)ハママツ トシヒロ
濱松 敏廣
2008年 8月
03(6276)6972
[email protected]
http://ishintai.org
FAX
理事長
03(6276)6973
活動の概要
ゴミを減らすための啓発活動を行っています。大人が率先して行う活動を「GHPツーリズム」、
学生が率先して行う活動を「PROJECT Ⅵ」と呼んでおり、2011年度の東日本大震災を契機に、労
働力支援を行っています。
今回展示内容の概要
「GHPツーリズム」及び学生による「PROJECT Ⅵ」実績展示。及び2012年度の参加者募集。
-12-
団 体 名
住 所
代表者氏名
団体設立年月
電話
E-MAIL
URL
8
夕焼けこやけ隊のおまけ隊(環境政策課事業推進係)
〒170-0013 豊島区東池袋1-20-10
(フリガナ)
(役職)
常松 洋介
FAX
[email protected]
活動の概要
小規模な組織ではありますが、地球温暖化防止のための環境配慮行動のうねりが区民、団体、企業の皆さんと交流
しながら、地域から生まれるように様々な面から取組む努力をしています。
主な取り組みとしては、
□エコ住宅、エコ事業者普及促進のための費用助成事業
□ヒートアイランド対策として身近に取り組むことのできる緑のカーテンづくり、
打ち水の取組み普及拡大に向けた事業
□中小規模事業者が導入しやすい環境経営マネジメントシステム「エコアクション21」
認証取得のための支援事業
□まちなか緑化の推進のための取組み
我慢しながらではなく、楽しく広げられる取組みを目指していきます。
今回展示内容の概要
□パソコンを活用したビジュアル型の省エネ診断事業の紹介(個々のライフスタイルに沿って分
かりやすく、効果的な省エネ生活を提案するものです)
□東京都公園協会、NPO法人ゼファー池袋まちづくりと協働して取り組んでいる「まちなか緑
化」モデル事業の活動の様子を紹介
□環境情報誌「エコのわ」紹介
9
仰高かるがもクラブ
団 体 名
住 所
代表者氏名
(フリガナ)イイヅカ キヨト
代表
2003年
団体設立年月
電話
E-MAIL
URL
(役職)
飯塚 浄人
FAX
www.karugamoclub.com
活動の概要
仰高かるがもクラブは2003年に仰高小学校にかよう子供たちの父親を中心となり、子どもたちや
学校環境をよりよくするために発足した親子の会です。
「できる人が、できるときに、できることを行う」をモットーに活動しております。
防災訓練をかねて学校に泊り込むサマーキャンプ、餅つき大会、清掃活動、農業体験などを、子
供のみならず保護者も一緒に楽しめるように工夫して開催しています。
普段仕事の忙しい私たちですが、貴重な子どもたちとの時間を共有する活動を心がけています。
今回展示内容の概要
子どもたちとのまちなか清掃活動「チョコッとキレイにし隊」をはじめ、学校の屋上田んぼや給
食の残差を肥料にしたサツマイモづくりなどの環境農業体験活動と震災支援金活動のブックリサ
イクル活動などの展示を行います。
-13-
10
ダンスキッズ開放クラブ ~まちづくり~
団 体 名
住 所
代表者氏名
団体設立年月
電話
E-MAIL
URL
豊島区千早2-33-20
(フリガナ)
(役職)
岡田 美香
H16年10月
5966-0657
m.dance.k@docomo.ne.jp
代表
5966-0657
FAX
活動の概要
まちづくりに参加して4年、昨年から「ダンスパーク」をこども達と開催しました。皆の夢を
テーマに応援・協力しながら、子供達の笑顔とダンスで、見てる人、家族、地域の皆さんが笑顔
になってくれたら大成功! ダンスコンテストでは、皆真剣勝負。笑いと感動を与えてくれまし
た。 他に豊寿園の敬老の集い、長崎区民ひろばまつり、西部夏まつり、わくわく冒険まつり、
ボランティアセンターのトモニーバザーには毎年参加しています。メンバーには長崎小学校の開
放教室の子供達中心。
今年はじめてすがも豊寿園で発表をしました。豊島区代表で、秩父の文化交流の発表に招待され
ハートカードを作り、客席いっぱいにして楽しんでもらいました。
今回展示内容の概要
子供たちのダンスの発表と活動の様子の写真や子供たちがお客様に配るハートカードの展示。
実演でカードを作ります。
11
千早スポーツ少年団
団 体 名
住 所
代表者氏名
団体設立年月
電話
豊島区千早2-4-1-406
(フリガナ)
(役職)
山縣てる子
昭和48年 8 月
( 3955 )0528
FAX
代表
(
3955 )0528
E-MAIL
URL
活動の概要
小・中学生の少年野球、レクリエーションを通じて、基礎体力の向上と健全な精神を養い、団体
活動を通じて友情を深め、少年時代の楽しい思い出を創る。
◆交通安全・防犯講習に参加 ◆親子レクリエーション・・保護者とのソフトボール大会やボー
リング大会◆スポーツ少年団のキャンプでは、子供達が自分で野菜を切り、火を起こし、カレー
を作ります。◆椎の実スポーツチャレンジでは、車椅子バスケ・ソフトバレー・卓球に参加し、
楽しみました。◆指導者・保護者は講習を受け、体力テストの認定員となり、選手の指導にあ
たっています。
今回展示内容の概要
野球練習・交通安全パトロール・自転車教習・おもちつき大会の参加風景
スポーツ少年団の各大会・優勝の様子
災害時の対策を展示する
-14-
団 体 名
住 所
代表者氏名
団体設立年月
電話
E-MAIL
URL
12
NPO法人 エコ・コミュニケーションセンター(ECOM)
〒171-0021東京都豊島区西池袋 2-1-13 目白ハウス3E号室
(役職)
(フリガナ) モリ リョウ
森 良 1993年 4月 設立 03(5957)1301
FAX
[email protected]
http://www12.ocn.ne.jp/~ecom/
代表
03(5957)1305
活動の概要
●ミッション
コミュニティ・エンパワーメント
(地域の中にある問題解決の力を引き出す)
●こんな仕事ができます
1、都市農山漁村交流の企画・コーディネイト
2.市民参加・協働の促進・コーディネイト
3、講座・研修・イベントの企画、ファシリテーター・講師派遣
4、教材・ガイドブック・報告書の編集・制作・出版
今回展示内容の概要
都市と農山漁村の交流についてご紹介します。
団 体 名
住 所
代表者氏名
団体設立年月
電話
E-MAIL
URL
13
立教大学フェアトレードパートナー
〒171-8501 東京都豊島区西池袋3-34-1
(フリガナ) オガタ タカシ
緒方 尭
(役職)
代表
2006年
FAX
[email protected]
http://ameblo.jp/rikkyo-fair-trade/
活動の概要
私たちフェアトレードパートナーは、フェアトレードを通じて世界の様々な
問題(貧困など)に目を向けてもらい、それらを解決する方法として「フェアトレード」
を知ってもらうことを目標に活動しているサークルです。その活動の中で、地域と関わりあるも
のとしては、フリーマーケット「えんがわ市」への出店、まちチョコなどの活動があります。
今回展示内容の概要
フェアトレードという取り組みと、それを広げるためにフェアトレードパートナーが
2011年度にどのような活動をしてきたのかをご報告したいと考えてます。
-15-
団 体 名
住 所
代表者氏名
団体設立年月
電話
E-MAIL
URL
14
日本ダンスコミュニケーション協会
〒171-0052 豊島区南長崎1-3-7-松芝ハイツ101
(フリガナ) カネシマ ノブシゲ
(役職)
兼島 信茂
2012年 10月
03( 6908 ) 0711
[email protected]
http://jdcaweb.net/
FAX
代表理事
03( 6908 ) 0711
活動の概要
この団体は、心身に障害をもっている方とダンスを通じ言葉のいらない心と身体のコミュニケー
ション活動刷るために活動をしております。主としてダンスコミュニケーション活動を用いてボ
ランティア事業を行っております。ダンスコミュニケーションは、高齢化社会でのコミュニケー
ション不足、ストレスの緩和に認知症の緩和が期待できます。また、区民ひろば池袋にて、ダウ
ン症児を対象とした親子のふれあい、他の健常者との接し方等が自然に出来るようなプログラム
も行っております。日本ダンスコミュニケーション協会では、青少年、一般社会人が社会活動を
行う事により、差別や偏見をなくし、正しい知識を身につけて頂きたいと願っております。
今回展示内容の概要
「言葉のいらないコミュニケーション」五感で感じる非言語コミュねケーション。年をとっても
体が不自由でも目が見えなくても、うまく話せなくても、触れ合う事で感じられるすばらしいコ
ミュニケーションなのです!
15
SAVE IWATE 東京支部
団 体 名
住 所
代表者氏名
団体設立年月
電話
E-MAIL
URL
〒171-0043東京都豊島区要町2-5-5 岩手県学生会館内
(フリガナ) ササキ アツト
佐々木 敦斗
2011 年 10月
090(7930)1252
[email protected]
http://bit.ly/svitokyo
(役職)
代表
FAX
活動の概要
SAVE IWATE東京支部は、東日本大震災の被災地に向けた物資の募集を行う団体です。岩手県で支援を行う
SAVE IWATEの支部として、2011年10月に立ちあがりました。豊島区要町にある岩手県学生会館の空き部屋
を倉庫として活用し、継続的に支援物資を集めております。2011年12月現在、約150人の方から物資をお預
かりし、トラックの便を4回出すことが出来ました。現在は岩手県出身の学生や若手社会人を中心に10人ほ
どが活動しております。区民の皆様や区のボランティアセンターからは支援物資を多数お預かりしまし
た。また、池袋第2公園で行われた「えんがわ市」では復興応援グッズを販売し、長崎区民ひろばのバザー
では被災地の写真の展示を行うことができました。豊島区の皆様のご協力があってこそ、被災地の支援を
行うことが出来ました。心より感謝申し上げます。今後も区民の皆様とともに活動を継続して参りたいと
思います。
今回展示内容の概要
活動の発表のほか、約3ヶ月間の活動をまとめた活動報告書をお配りいたします。また、被災地
の写真や岩手県のパンフレット、沿岸各市町村のパンフレットを展示いたします。沿岸各市町村
のパンフレットは震災前に作られたもので、今では大変貴重なものになっています。
-16-
団 体 名
住 所
代表者氏名
団体設立年月
電話
16
みらい館大明(NPO法人いけぶくろ大明)
〒171-0014豊島区池袋3-30-8
(フリガナ)スギモト カネコ
(役職)
杉本 カネ子
平成17年 10月(みらい館大明開館)
03(3986)7186
FAX
理事長
03(3986)7186
E-MAIL
URL
http://www.toshima.ne.jp/~taimei/
活動の概要 平成17年3月末に閉校になった豊島区立大明小学校の跡施設を、同年10月か
ら、地域有志で構成される特定非営利活動法人いけぶくろ大明が管理運営しています。現在、地域を中心
に教室、体育館等の学校施設を貸し出し、文化サークルや劇団の稽古場として、多くの団体の活動拠点に
なっています。さくらまつりや、花火大会等の地域交流イベントや生涯学習講座を実施しています。
<4つのテーマを柱に生涯学習講座>
【①子どもの健全育成】いけぶくろ自然クラブ…身近な自然体験を通して、感性をみがく。子どもモノづ
くり学校…自由な発想力をもとにしたモノづくり体験。 【②若者支援】おとな大学…経験豊富なおとな
との出会いや同世代との交流を通して、人生を考えるセミナーやイベント。 【③文化の学び】講座!!み
らい館大明小学校…もう一度学園生活を楽しむため、大人が通う学校。その他 パソコン講座、語学講座
等 【④国際交流】異文化体験イベント…毎回違った国をテーマにして文化を体感する。日本語サークル
…気軽な雰囲気で行う、日本語習得と交流。
今回展示内容の概要
①みらい館大明の講座・セミナーの紹介
現在募集している講座などのご説明をします。関心のあるものについては、その場で申込みもOK
です。
②生涯学習に関する相談コーナー
絵画、書道、ヨガなど、身近に参加できるサークルを探している方、何か学びの機会を求めてい
る方のご相談に応じます。
団 体 名
住 所
代表者氏名
団体設立年月
電話
E-MAIL
URL
17
NPO法人NEWVERY おとな大学事業
〒171-0032 豊島区雑司ヶ谷1-31-2
(フリガナ)ヤマモト シゲル
山本 繁
(役職)
理事長
2002/3/1
050(1071)8324
FAX
[email protected]
http://www.otonadaigaku.com/index.html
050(1071)8324
活動の概要
「若者たちが未来に希望を持てる社会」を目指し、2002年3月より活動開始。
ニート・フリーター支援を続ける中で未然に防ぐ「水際対策」の必要性を痛感し「予防活動」へシフト。上京する若者達
にとって東京の高額な家賃が若者たちの挑戦と成長の足かせになっているのではないか?という問題意識のもと、
2006月8月からトキワ荘プロジェクトをスタート。漫画家としてのスタートアップ期を支援。
2009年3月より日本中退予防研究所を運営。大学・短大・専門学校からの中途退学の予防を通じて、若者たちの社会
的弱者への転落を未然に防ぐ活動をしている。
また、出版事業として、これまでの事業による経験・ノウハウを6冊書籍化。
2011年11月よりこれまでの「教育改革支援」と「アーティスト・クリエーター支援」を切り口とした若者支援のノウハウを
活かし、豊島区・NPO法人いけぶくろ大明との三者協働事業による、若者向け生涯学習「おとな大学」をスタート。
今回展示内容の概要
なぜ現代の若者は”生きづらく”なっているのか・なぜ世代間ギャップが生まれるのか、そし
て、地域でできることは何か?を解説します。また、精神科医のフロイトの言葉からヒントを得
た、若者が“大人”になる為に大切な二つのこと「愛することと働くこと」を学ぶ、おとな大学
の講座の、実践プログラム内容をご紹介!廃校利用施設の「みらい館大明」(旧大明小学校)に
て、開講しているゼミの様子を公開します!!
-17-
団 体 名
18
特定非営利活動法人日本トピアリー協会
住 所
代表者氏名
団体設立年月
電話
(フリガナ) ミヤザキ マサヨ
(役職)
宮崎 雅代
2011年7月
03(3481)8957
FAX
理事長
03(3481)8985
E-MAIL
URL
www.ita.gr.jp
活動の概要
1999年任意団体として設立し、2011年にNPO法人となりました。
NPO法人トピアリー協会は、トピアリーの文化の普及を目指すとともに、
トピアリー技術者の養成及び交流、トピアリー関連事業の振興を図る事を目標として設立されま
した。
トピアリーガーデンやトピアリーイベントの企画・設計・会員同士の交流事業をおこなって参り
ます。
今回展示内容の概要
任意団体時代からのボランティア活動で、日比谷公園にペンギン一家、
ハートのスワンのトピアリーを設置、手入れを行っています。
「トピアリーってなに?」という方、ぜひご覧ください。
2011年9月からは、NPO法人となった日本トピアリー協会の活動第一弾として
「インストラクター養成講座」を開催しています。
19
不登校・ひきこもり研究所
団 体 名
住 所
代表者氏名
団体設立年月
電話
E-MAIL
URL
〒171-001豊島区池袋3-30-21 (フリガナ) アマノ ケイコ
(役職)
天野 敬子
03( 3998 )3077
[email protected]
代表
FAX
03( 3998 )3121
活動の概要
豊島区を中心に不登校・ひきこもりに関する支援活動をおこなっています
1、居場所づくり 不登校・ひきこもりの子どもや若者たちの
フリースペース「ぽれぽれ倶楽部」を運営
2、親の会 毎月1回親の会を開催
3、イベント 年間5回程度、各種イベントを実施
4、相談や訪問支援
今回展示内容の概要
会員で、企画・運営・実施したイベントをご紹介します。
一緒に活動してくださる仲間を募集しています。
-18-
20
特定非営利活動法人 アフタースクールの会
団 体 名
住 所
代表者氏名
団体設立年月
387
E-MAIL
URL
〒171-0031 目白5-18-8 豊島区立心身障害者福祉センター3F
(役職)
(フリガナ)ミズカワ マサコ
水川 雅子
2001年 12月
03(5985)2511
a.s-[email protected]
FAX
代表理事
03(5983)2511
活動の概要
―障害のある子どもたちが放課後を安全に楽しく過ごせる場所がほしい―
そんな切実な親の思いから、2001年12月に立ち上がりました。
豊島区の補助事業として、放課後から18時まで、長期休暇中は9時から18時まで、平日毎日開室
しています。
身体を動かしたり、本を読んだり、歌ったり、踊ったり、おやつを食べたり、近所の公園・時に
は電車やバスで遠くにお出かけしたり…。
スタッフや子ども同士のかかわりの中で、自然と子どもたちの世界が拡がっていきます。アット
ホームな雰囲気の中に、ほっと一息つく子どもたちの笑顔があります。
今回展示内容の概要
パネル展示
団 体 名
住 所
代表者氏名
21
NPO いけぶくろねっと
豊島区池袋2-31-3 岸野ビル102
(フリガナ) ネギシ ユタカ
(役職)
根岸 豊
団体設立年月
2004年 2月 設立
( 5985 ) 4890
387
( 5951 ) 9688 FAX
E-MAIL [email protected]
URL
http://www.ikebukuro-net.jp
活動の概要
パソコン、インターネットの急速な普及で社会の情報化が進展している。しかしパソコンやイン
ターネットを利用したことの無いたくさんの人たちがいる。「いけぶくろねっと」はパソコン講
座やパソコンサポートなどを通して、
1 情報に接近する方法(アクセス) 2 その情報の海の中から適切な情報を引き出す方法 3
電子メールを利用しての情報交換の方法 4 情報発信者になるためのホームページの作成方法
などを習得するための学習を支援する。
また地域の情報を掘り起こし整理し、ホームページを通して発信し、地域の情報環境を豊かに
することが必要であると考え、池袋情報の発信を行う「いけぶくろねっと」を運営している。
今回展示内容の概要
パソコン講座に使用しているテキストの展示。
インターネットサイト「いけぶくろねっと」には何を探しに訪れているか?データで説明・・・
-19-
22
地域総合型 椎の美スポーツクラブ
団 体 名
住 所
代表者氏名
団体設立年月
電話
E-MAIL
URL
〒171-0034 豊島区要町3-47-8
(フリガナ) ヤマガタ テルコ
(役職)
山縣 てる子
03(3955)4858
[email protected]
FAX
会長
03(3955)0528
活動の概要
豊島区西部地区を中心として、地域の人々をスポーツ、文化、防犯、交通安全を通してつなぐ。
子供たちに1種だけでなくいろいろなスポーツと体験をしてもらえる機会を作る
今回展示内容の概要
イベント・活動を写真や文章
参加団体はパンフレットで紹介します。
団 体 名
住 所
代表者氏名
団体設立年月
電話
23
明治大学校友会豊島区地域支部
〒170-0011 東京都豊島区池袋本庁1-15-2コンチネンタルハイム池袋 (役職)
(フリガナ) ミウラ アキオ 三浦 昭生
2009年 10月 設立
03(3986)9881
支部長
FAX
E-MAIL
URL
活動の概要
大学同窓会の地域支部として発足したが、単なる同窓会活動としてではなく各分野からなる支部
会員の知見を生かし、地域とのつながりや社会への貢献を目標として各種の活動に参加してい
る。えんがわ市フリーマーケット参加。東日本大震災への支援等。会報誌を発行し、地域の会員
の活動やプロフィールを紹介し連携の輪を広げている。
今回展示内容の概要
大学同窓会の地域支部であるが、単なる同窓会活動だけでなく各分野からなる会員の知見を生か
し、地域のつながりや社会への貢献を目標として活動している。見本市では最近の活動を紹介す
る。
-20-
団 体 名
住 所
代表者氏名
団体設立年月
電話
24
NPO法人青い空ー子ども・人権・非暴力
〒173-0014 板橋区大山東町28-8-3A (フリガナ) タカヤナギ ヨウコ
(役職)
高柳 葉子
2003年 12月
03(3982)4843
FAX
代表理事
03(3982)4843
E-MAIL
URL
http://www.npo-aoisora.net
活動の概要
私たちは、子どもをはじめ、すべての人々の人権が尊重され、安心して暮らせる地域社会の形成
に貢献することを、目指しています。
主な活動内容
1)子どもへの暴力防止プログラム(CAPキャップ)の提供(子ども・おとな・教職員対象)
2)女性と子どものためのセルフ・ディフェンス(護身術)事業
3)デートDV防止講座
4)CAPスペシャリスト養成と研修事業
5)情報提供(通信発行・HP作成)
6)他団体との交流
今回展示内容の概要
デートDV防止に関する啓発を中心に、地域でおとなも子どもも自分らしく安心して生きるために
できることは何かを、来場者参加型の展示で行います。
25
団 体 名
住 所
代表者氏名
団体設立年月
電話
E-MAIL
URL
NPOゼファー ~豊島区セーフコミュニティ・『eモニター』に登録しよう~
〒171-0021 豊島区西池袋2-37-4 勤労福祉会館6F (役職)
(フリガナ)イシモリ ヒロシ
石森 宏
平成17年 4月
03( 3980 )1661
[email protected]
www.npo-zephyr.jp
FAX
理事長
03(3980)1661
活動の概要
豊島区は、区制施行80周年を迎える平成24年度、WHO(世界保健機関)協働センターによ
る、国際認証制度『セーフコミュニティ』の認証取得を実現すべく活動を展開しています。
セーフコミュニティは、誰もが安全・安心に暮らせるまちづくりを推進するものです。
今回、豊島区はメールやネットを活用したアンケートや電子会議室を実験的に実施します。
NPOゼファーは、そのお手伝いとして豊島区『eモニター』のご登録をお呼びかけしていま
す。
今回展示内容の概要
『eモニター制度』の登録募集を行います
会場でパソコンから簡単に登録することができます
-21-
26
劇団ムジカフォンテ
団 体 名
住 所
代表者氏名
団体設立年月
電話
E-MAIL
URL
〒171-0011 東京都豊島区池袋本町2-17-27 (フリガナ) チク ハルミ
(役職)
知久 晴美
1990年 4月
03 (3986 ) 5659
[email protected]
http://www3.to/fotes/
FAX
代表
03 ( 3986 ) 5659
活動の概要
豊島区を中心に活動しているミュージカルの劇団です。
小学生低学年から大人までが、切磋琢磨しあいながら自分を磨いています。
豊島区まちづくりバンクの「東日本大震災・復興支援部門」にて活動中。
3月には池袋のシアターKASSAIにて、本公演「オズの魔法使い」を行います。
更に個々が、そして関わって下さる皆様、来て下さるお客様が、笑顔とエネルギーいっぱいに溢
れていただけるように、全力で稽古を行っています。
今回展示内容の概要
ステージでの歌や踊りの発表。
活動内容や、今後の活動内容等をまとめて展示。 等
団 体 名
住 所
代表者氏名
団体設立年月
電話
27
東京音楽大学 ACT Project(アクト プロジェクト)
豊島区南池袋3-4-5 東京音楽大学K館2F ACT Project Office
(役職)
(フリガナ) 武石 みどり
1990年 4月
(03) 3982-3186
FAX
教授
(03) 3982-2883
E-MAIL
URL
http://www.act-tokyo-ondai.jp/
活動の概要
音楽の『プロ』を目指す実体験プログラム - ACTプロジェクト」とは、専門性が強くキャリア意
識に乏しい音楽大学における実践的なキャリア教育の試みです。
参加学生を多学年・多専攻の小グループに編成し、異なる分野の複数の教職員の指導の下に様々
な音楽業務に取り組んでいきます。この活動により、卒業後のキャリアへの意識を喚起し、実技
教育中心の音楽大学において、演奏者以外の立場で広く社会を捉え、一方では音楽による地域社
会への貢献、福祉の活性化等の可能性をも探っていきます。
今回展示内容の概要
「ACTプロジェクト」の概要をパネルとパワーポイントを使用して、わかりやすくご案内しま
す。同時に、プロジェクトの参加学生から、実際に学生たちが企画・運営を行ったコンサートの
様子やホームページなどをご説明し、本学が考える「実践的キャリア教育」の実態を紹介してい
きます。
-22-
団 体 名
住 所
代表者氏名
団体設立年月
電話
28
スガモンズ(コレクティブハウス巣鴨居住者組合)
〒170-0002 東京都豊島区巣鴨5-16--5-212
(フリガナ) ミヤムラ カズヤ
(役職)
宮村 和谷
2007年1月
代表
090(1403)9589
FAX
[email protected]
http://sugamons.no-blog.jp/
・2008年度~2011年度 豊島区まちづくりバンク助成団体
朝日小学校、豊島区巣鴨5丁目朝日町会のエリアを中心に活動しています。賃貸住宅の入居者に
よる居住者組合がもとになってできた団体です。旧児童館だった空間の一部を「共用スペース」
として全員で借りて、管理しています。「共用スペース」を活かし、一人暮らしや一世帯だけで
はできないことをご近所の方々や地域で活動している方々と協力しながら、無理をせず、できる
範囲で、話し合いながら、調整しながらさまざまな活動やイベントを実施しています。
世代を問わず、近所に顔見知りが増えて、なにげない日々の暮らしの中に、ほっとできるような
空間、地域をみんなで作っていければと思い、活動しています。
E-MAIL
URL
今回展示内容の概要
地域の中で、世代を超えていろいろな人が交流し、時間を共有する機会が増えれば、いまよりも
もっと可能性が広がり、楽しいことも増えるし、ずっと暮らしやすくなるはず!
毎月第4日曜日のお昼に実施している「みんなの食卓~スガモの実家」や月に一度火曜日に実施
している「子育てリフレッシュ」など、スガモンズが実施してきたイベントやそこでのハプニン
グなどをご紹介します。ぜひ、スガモンズまで遊びに来ませんか?
団 体 名
住 所
代表者氏名
団体設立年月
電話
29
特定非営利活動法人 ワーカーズコープ 自立支援センターまめの樹
〒171-8501 東京都豊島区西池袋5-26-16CHIBAビル5階
(役職)
(フリガナ) フジタ トオル
藤田 徹
平成 13年9月
03(3973)8711 FAX
代表理事
03(5917)5335
E-MAIL
URL
活動の概要
ワーカーズコープは、子育て・障がい者・高齢者福祉などの地域に必要な事業を市民でおこす
NPOです。
自立支援センターまめの樹では、障がいを持った方が働くために必要な作業能力を身につける
ための就労支援や地域で自立した生活が出来るように支援する活動をしています。障害者自立支
援法の就労継続支援A型事業所です。
今回展示内容の概要
自立支援センターまとめの樹は、障害を持った方が様々な訓練を通して職業能力を高め
就職する為の準備をする場所として、平成19年4月に開所しました。また新たな仕事おこしの
一つとして平成22年10月に「カフェまめの樹」もオープンしました。まめの樹の活動や取り
組みについて展示をさせていただきます。
-23-
30、31
団 体 名 NPO法人 ゼファー池袋まちづくり アイポイント 立大 阿部ゼミ
住 所
代表者氏名
団体設立年月
電話
E-MAIL
URL
豊島区西池袋2-37-4 豊島区立勤労福祉会館内
(フリガナ)
(役職)
石森 宏
2005年 4月 設立
03(3980)1661
[email protected]
http://blog.goo.ne.jp/I-point
FAX
理事長
03(3980)1661
活動の概要
NPO法人ゼファー池袋まちづくりのアイポイント事業部として、クリーンで安全に、さわやか
で楽しいまちになるように活動しております。
【6つのプロジェクト】
●放置自転車対策・・・・放置自転車を何とかしたい「ちょボラ」、大集合!●環境の緑化と美
化・・・池袋西口公園に、駅前に。緑を増やして心地よい街に。●環境浄化パトロール・・安心
できる街へ・私たちとパトロールしましょう。●池袋西地区環境浄化・・安心できる街、環境を
きれいにしましょう。●都市と農園の共生・・・農園でジャガイモづくり。その喜びと楽しさを
まちづくりに。 ●まちづくりへの寄付・・まちづくりへのご寄付もアイポイントと交換しま
す。 (アイポイント事務局) 電話・FAX共 03-3986-2960
今回展示内容の概要
「蝶の道」プロジェクトIn ikebukuro 池袋にある植栽帯に蝶の食卓となる植物を植える。ま
た立教大学の学生が立教小学校に製作しているビオトープにも蝶の食卓を植え、いけぶくろの中
心街から立教通りを経た、生物多様性を生み出す緑の回廊「蝶の道」を作る。
アイポイント活動パネル展示
団 体 名
住 所
代表者氏名
団体設立年月
電話
E-MAIL
URL
32
特定非営利活動法人クローバー
〒171-0051 東京都豊島区長崎2-8-12-101
(役職)
(フリガナ)ヒダイ カヨコ 干台 佳代子
理事長
2002年 4月 設立
03( 3959 )5941
[email protected]
http://npo-clover.net
FAX
03( 3959 )5941
活動の概要
障害児・者の居宅介護支援事業所(ヘルパー派遣)
知的障害児・者の短期入所事業所移送サービス事業
他団体の委託事業(余暇活動支援)
委託事業
*豊島区日曜教室(椎名町チーム) *文京区特別支援子育て事業
今回展示内容の概要
団体紹介のパネル展示及びパンフレットの配布
-24-
33
増幸亭
団 体 名
住 所
代表者氏名
団体設立年月
電話
E-MAIL
URL
〒130-0014 東京都墨田区亀沢1-23-4
(フリガナ)マスコ サチオ
(役職)
増子 幸男
平成 19年 4月
03(3625)7816
FAX
[email protected]
http://masukoutei.sakura.me.jp
個人
03(3625)7816
活動の概要
①鳥被害対策 鳥害をうけている方への適切なアドバイス、また、そのための必要な器具等の販
売および工事
②資格障害者の歩行の安全を守るための導線及び段差確認シールの販売および施工。
③介護ヘルパーの範囲を超えた片付け、清掃等
④足場を組まない外壁補修工事、清掃
今回展示内容の概要
①鳥害対策 鳥害対策器具等 配布ちらし ポスター
②視覚障害者 段差確認シール実物 配布ちらし ポスター
③④ポスター
34
NPO法人リトルワンズ
団 体 名
住 所
代表者氏名
団体設立年月
電話
E-MAIL
URL
〒168-0071杉並区高井戸西2-17-26
(フリガナ) コヤマクニヒサ
小山 訓久
2010年 10月
(080)5176-8204 [email protected]
http://npolittleones.com
FAX
(役職)
代表
03(6893)4541
活動の概要
ひとり親支援と子供の貧困の啓発運動をしています。
日本の子どもの1/6は生活に困窮しており、
学校に行けなかったり、病気になっても病院に行けない子供もいます。
この日本の子供の貧困をわかりやすく、
且つアクションしやすい方向で多くの方に広めています。
お母さんと子供たちのイキイキとした生活を応援するため、セミナーやイベントも盛りだくさ
ん!企業、行政と共にビジネスを通して、子供支援をしております。
今回展示内容の概要
日本の子どもの貧困の啓発と、地域ぐるみの子育ての必要性、
子供を支援するという「未来への投資」を訴える。地域には、「新しい地域貢献」、一般の人に
は「始めての社会貢献」、そして企業には「これからのCSR」を提案します。
-25-
35
としまユネスコ協会
団 体 名
住 所
代表者氏名
団体設立年月
電話
〒171-0014 東京都豊島区池袋2-31-3 岸野ビル102(CB-BOX内)
(役職)
(フリガナ)マスコ サチオ
平井 憲太郎
平成 19年 4月
03(5985)4881
FAX
代表理事
03(5985)4890
E-MAIL
URL
http://www.unesco.jp
活動の概要
豊島区の文化・芸術・環境・教育などの面で、ユネスコの信念に則り、
多様性と国際性を持った持続可能な価値ある活動を行うため
「としまユネスコ協会」を設立しました。
当面次の3つの活動を中心に、次世代を担う子どもを含む市民参加型の
特色のある活動展開をめざします。
今回展示内容の概要
としまユネスコ協会の活動の三本柱を積極的に広報宣伝します
◎「豊島区のたからもの」を独自に認定、PRする事業
◎「としまこどもユネスコ村」を設立します
◎環境に配慮したまちづくりを協働します
◎フクロウを呼び戻そうプロジェクトの紹介
36
目白まちづくり倶楽部
団 体 名
住 所
代表者氏名
団体設立年月
電話
E-MAIL
URL
〒 171-0031 豊島区目白3-4-5(西武写真印刷株式会社内)
(役職)
(フリガナ) しばた ともひこ
柴田 知彦
03( 3953 ) 2778
FAX
[email protected]
http://mejiro-machi.blogspot.com/.
代表
03( 3951)1452
活動の概要
目白のまちづくりに主に専門的能力と幅広い活動領域で参加。他のグループとの協同の中で、
ハード、ソフトの両面からの提案の実現をめざしています。
国土交通省のまちづくり支援の助成事業で、コミュニティ道路とまちづくりを課題に長年活動し
てきた「目白まちづくり倶楽部」が豊島区の推薦をうけて平成22年度募集に応募、採用されまし
た。この支援により活動の資金的裏付けを得て、「目白地域・みちとまちの会」が発足し、22年
度の活動を進めました。23年度も引き続き行っています。
今回展示内容の概要
活動内容パネル展示。目白の歴史の展示。
-26-
37
豊島みどりの会
団 体 名
住 所
代表者氏名
団体設立年月
電話
E-MAIL
URL
〒 171-0031 豊島区目白3-4-5(西武写真印刷株式会社内)
(役職)
(フリガナ) 和田享三
代表
03(3957)7401(和田)
FAX
[email protected]
http://www.toshima-midorinokai.com/
活動の概要
公園面積23区中ダントツ最下位の豊島区にみどりを増やす、減らさない活動をする会です。
公園の樹木の名札付け・落ち葉の苦情の多い公園での落ち葉掃き・観察会・自然と遊ぼうクラブ
等々。交通網がとても発達している便利な豊島区を、より快適にするために、地道な活動をして
います。
今回展示内容の概要
目白の森を、小鳥が集う公園にするために、公園緑地課と相談しながら管理のお手伝いをしてい
ます。来年度は、子ども達と巣箱を作ったり、それを木にかけて観察したりする計画をしていま
す。夏の暑い日にも、とても涼しい公園です。皆さんも出かけてみませんか?
団 体 名
住 所
代表者氏名
団体設立年月
電話
E-MAIL
URL
38
若年難病者就労サポート コンティーゴ
若年難病者就労サポート コンティーゴ
(フリガナ)ヤマモト シンジ
(役職)
山本 慎治
2011年 9 月
代表
FAX
[email protected]
活動の概要
病気を持っていても、社会に出て元気いっぱい働きたい!
難病をもつ成人の就労サポートを目指して、2011年に活動をスタートしました。難病を持つ方
は、スキルや経験を持っていても、企業のバリアフリーの未整備や誤解などで、なかなか適職に
つけません。少しでも、企業と難病の方をつなげ、働きたい若者を応援したいと思っています。
「コンティーゴ」は、スペイン語で「みんな、いっしょに」という意味です。
難病の方、企業、病院、行政、地域をつなげ、新しい働き方をみんなで作りたいです。
今回展示内容の概要
団体の設立趣旨。
難病の方がスキルを持っていても仕事に就けない理由、
こうしたらもっと良くなる!職場のバリアフリーなど。
-27-
ロビー
大正大学
団 体 名
住 所
代表者氏名
団体設立年月
電話
E-MAIL
URL
東京都豊島区西巣鴨3-20-1
(フリガナ)タダ コウブン
(役職)
多田 孝文
03-3918-7311
学長
FAX
http://www.tais.ac.jp/
活動の概要
大正15年(1926)に創立、4学部(文学部・表現学部・人間学部・仏教学部)9学科。
智慧(生きる力)と慈悲(生かす心)の実践を教育理念としています。
さらに具体的なビジョンとして「4つの人となる」という理想と目標を掲げ、教育活動を行って
います。「4つ」とは「慈悲」「自灯明」「中道」「共生」でありこれらを持つ人間になること
が「4つの人となる」ことです。こうした理想的人間像を教育のビジョンとして掲げ、日々の教
育活動のなかで、共に努力していく「態度」、「姿勢」、それをTSRシップ(大正大学ソー
シャルレスポンシビリティ、大正大学の社会的責任)といいます。本学は、「大正大学中期マス
タープラン」として学生や保護者、卒業生、さらには地域社会まで広げた本学のステークホル
ダーを明解にし、それぞれの皆さんの満足度向上や期待、要望に応えるために、適切な教育や地
域・社会貢献事業などを推進していきます。
今回展示内容の概要
大正大学は3月11日の東日本大震災を受け、入学式を延期、授業を1か月にわたり休講し、T
SR(大正大学の社会的責任)の具体的な行動として教員・職員・学生が一体となって被災地支
援を行って参りました。今回はその「TSRシップ鴨台ボランティアプロジェクト」の3つを柱
となった街頭募金活動、被災地での組織的なボランティア活動、同窓生慰問活動について展示い
たします。
団 体 名
住 所
代表者氏名
団体設立年月
電話
E-MAIL
URL
ロビー
豊島区 区民活動センター
〒170-0004 豊島区北大塚1-15-10 豊島区東部区民事務所2階
(役職)
(フリガナ) フジイ ワタル
藤井 亘
03( 3915 ) 9966
[email protected]
http://nposc-toshima.org/
会長
FAX
活動の概要
豊島区区民活動センターは、豊島区が地域活動団体の交流、情報発信及び事務所機能を有する場を提供す
ることによって、区民の地域活動への円滑な参加促進と地域活動団体の基盤強化を図る事業として設置さ
れた、いわゆる中間支援のセンターです。
区民活動センター事業の運営や運営に係る区との連絡・協議など、事業を円滑に推進するために、事業の
登録団体により構成された豊島区区民活動センター運営協議会によって運営がおこなわれています。
◎平成21年10月より、平日月曜日~金曜日の9時~12時、13時~16時に、各種社会貢献活動の活動展
開、ネットワーク構築、NPO法人化設立支援等々の無料相談コーナーを開始しました。 事前に電話で
確認の上お越し下さい。
「現在の登録団体数27団体」、登録団体の増強を進めていますので、是非積極的に団体登録ください。
今回展示内容の概要
区民活動センターの活動紹介と施設説明(「団体の事務所機能」としてのセンター利用や「印刷
機」「インターネット環境が完備されたパソコン」などの利用、そして、「プロジェクター」
「スクリーン」などの物品貸し出し、「団体情報コーナー」「助成金情報コーナー」「セミナー
情報」などをセンター内に掲示するなどの情報発信の機能)を展示します。
-28-
協 賛 企 業
■有限会社
(五十音順)
青山但馬屋
住所:東京都港区北青山 2-7-11
電話:03-3401-2843
FAX:03-3404-6631
E-mail:[email protected]
URL:http://www.aoyama-tajimaya.co.jp
豆菓子贈答セット 1 万円分ご提供
■ NPO法人 いけぶくろ大明(みらい館大明)
住所:東京都豊島区池袋 3-30-8
電話: 03-3986-7186
URL:http://www.toshima.ne.jp/~taimei/
活動資金1万円をご提供
■ オステリアサンテ
住所:東京都豊島区池袋 2-39-8 1F
電話:03-6914-2441
URL:http://www.osteria-sante.com/
ランチ無料券ペアチケット2セット
■株式会社オット・エ・メッツォ
住所:東京都豊島区池袋 4-28-2
URL:http://www.ottoemezzo.jp
モントリーボ・エクストラバージン・オリーブオイル 1ℓ×12 本をご提供
■株式会社サンシャインシティ
住所:東京都豊島区東池袋三丁目 1 番 1 号
電話:03-3989-3321(代表(総務部))、03-3989-3331(サンシャイ
ンシティ総合案内)、03-3989-3399(見本市協賛について(業務室))
URL:http://www.sunshinecity.co.jp/
サンシャインシティお食事券 1 万円分をご提供
■有限会社ジャパンラック
住所:東京都新宿区河田町6-28-404
電話:080-5467-4803
E-mail:[email protected]
LED携帯型コンパクトライト等4点セットをご提供
■SHOWA LHT株式会社
住所:東京都足立区大谷田 4-15-7
電話:03-6809-6411
URL:http://www.litehouse.jp/index.html
LED電球5個をご提供
■株式会社スポルト(スポルト池袋)
住所:東京都豊島区東池袋 1-30-1
電話:03-3988-7221
URL:http://www.sport-bowling.co.jp
ボウリング・1ゲーム無料チケット300枚をご提供
協 賛 企 業
(五十音順)
■ ソーケングループ
住所: 東京都江東区東陽 2-2-20 東陽駅前ビル 11 階
E-mail:[email protected]
URL:http://www.soken-net.co.jp/sb/
間伐ヒノキセット3個入り×10 セットご提供
■ 創発としま
住所: 東京都豊島区西池袋 3-29-11
ファーストビル5F
E-mail:[email protected]
URL:http://toshifumi.jimdo.com/
商品券 5 千円をご提供&豊島の選択へ団体の活動記事掲載
■日本自動ドア株式会社
住所:東京都中野区上鷺宮3丁目16番5号
日本自動ドア株式会社 1 号館 1 階
E-mail:[email protected]
URL:http://www9.ocn.ne.jp/ jadsa333/
フェアトレード高級紅茶3種類×10セット
■株式会社ニュートン、株式会社サンザ
住所:東京都新宿区歌舞伎町 2-4-10 KDX ビル 7F
電話:03-5155-1650
URL:㈱ニュートン http://www.newton-co.jp/index.html
㈱サンザ
http://www.sanza.jp/
リゾートホテルペア宿泊券二組分(株式会社サンザ)
パセラリゾーツの飲食券(株式会社ニュートン)をご提供
■マテックス株式会社
住所:東京都豊島区上池袋 2-14-11
電話:03-3916-2634
URL: http://www.matex-glass.co.jp/
活動資金3万円をご提供
■株式会社リベロコミュニティ
株式会社リベロコミュニティ
住所:埼玉県さいたま市南区南浦和 2 丁目 40-10
電話:048-811-1030
FAX:048-811-1031
E-mail:[email protected]
URL:http://www.libero-com.co.jp
商品券 1 万円分をご提供
■株式会社ヤマダ電機
LABI1 日本総本店池袋
住所:東京都豊島区東池袋 1-5-7
電話:03-5958-7770
URL: http://www.yamadalabi.com/i-souhonten/index.html
3Dデジタルカメラ「LUMIX(ルミックス)」1 台をご提供
■養老乃瀧株式会社
住所:東京都豊島区西池袋 1-10-15
電話:03-6327-2800
URL:http://www.yoronotaki.co.jp/
養老乃瀧お食事券 1 万円分をご提供
発行 2012 年 2 月 4 日
印刷協力 NPO 法人 いけぶくろ大明