国際教養学部 ■ 国際教養学科 少人数クラスによる2言語教育 特に1・2年次には、少人数クラスによって、選択した言語と英語の実践的 国際教養学部は、幅広い学術的素養を育むため の教養教育を担ってきた教養部を改組し、2008年4月 に創設された。多元的な世界理解を基盤として多様 な国々との相互交流に寄与する人材の育成を教育目 的とする学部教育は、2つの柱からなる。2言語(フラン ス語、 スペイン語、 ドイツ語、 ロシア語、中国語のうちか 言語能力の育成を図る。 ネイティブ教員と日本人教員が連携を取り合って効 果的な学習を進め、 語学検定、 TOEIC試験などもサポートする。 多元的な世界理解のための豊富な科目群 言語能力を支える広い知識と深い教養を身に付けるために、 語学以外の ら1つと英語)の運用能力の育成と、言語能力が国際 多様な科目が用意されている。①言語文化系科目群:言語のしくみとはたら 交流に真に役立つものとするための人文・社会科学 き、 言語圏をまたぐ文化を学ぶ。②歴史文化系科目群:世界の歴史文化を俯 の分野の幅広い教育である。教養教育を担当する教 瞰し、 国際交流の基礎となる歴史認識を養う。③思想文化系科目群:真実を 員も含めて、充実したスタッフがそろい、豊かな学習が 見通すための正しい批判力とものの見方を身に付ける。④国際社会系科目 可能な環境を準備している。 群:国際社会が抱える課題を対話によって解決する方途を探る力を養う。 また2年次からは、 演習科目において各自の関心に合わせた研究テーマを 追究し、 卒業研究を完成させる。 海外で学ぶ 5つの選択言語が使用されている地域への半年間(1セメスター) の語学 留学を用意し、 「海外課題研究」等として単位認定される。留学先は、 レンヌ 大学 (フランス) 、 パブロ・デ・オラビデ大学 (スペイン) 、 IIK, デュッセルドルフ大学 (ドイツ)、 サンクト ・ペテルブルグ大学(ロシア)、上海大学、蘇州大学(中国) である。 また、 国際センター主催の交換留学、 英語圏セメスター留学、 海外短 期研修も単位認定される。 人文 社会 英語 第二外国語(選択言語) 第二外国語(選択言語) 体育 教授 准教授 教授 准教授 教授 准教授 小高 道子 中田 靜 平郡 秀信 イミック・アレクサンダー 安村 仁志 渡邊 航平 中村 雅樹 金 炫成 栂 正行 英語 林 久博 ドイツ教養小説 郡 伸哉 太田めぐみ 長滝 祥司 埴淵 知哉 小田原謠子 齊藤 公輔 准教授 日本古典文学 倫理学 現代哲学 多田 哲 西洋中世史 准教授 高遠 拓児 刑事法 経済学 地理学 ルネサンス期英文学 講師 スティーヴン・クラーク 三浦綾希子 教育学 自然 小原 嘉記 教授 松浦 明宏 西洋古典哲学 桑村 哲生 教授 伊藤 進 今 有礼 ペトリシェヴァ・ニーナ 健康・スポーツ科学 教授 新領域・教職 認知言語学 木越 勉 スペイン語学 教授 大内 裕和 教育学 都築 雅子 フランス・ルネサンス文学 講師 言語学 准教授 武井 暁子 ペロンセル・モルヴァン バレラ・フランシスコ 杉江 修治 明治時代政治思想史 助教 小峰総一郎 スペイン語教授法 教育心理学 英語学 19世紀フランス小説 山崎 敦 アルファロ・フランシスコ 山本 茂義 准教授 教授 教授 大橋 秀夫 大沼 正博 酒井恵美子 板倉厳一郎 張 勤 平下 幸男 野村 昌司 明木 茂夫 齊藤 史郎 講師 講師 健康・スポーツ科学 准教授 三上 傑 吉川 次郎 鷲見 勝博 柳本 哲也 量子化学 准教授 文化人類学 フランス文学 健康・スポーツ科学 エスポジート・ジョン 浅野 豊美 渋谷 努 教授 安藤 隆之 ロシア文学 運動生理学 小川 秀司 六車 千鶴 東アジア国際関係史 ドイツ文化研究 ロシア教会史 18-19世紀イギリス小説 ましこひでのり 社会学 酒井 正志 ドイツ語教授法 行動生態学 霊長類学 社会 教育工学 英文学 東洋史学 日本中世史 英語史 理論化学 数学 原子分子物理学 髙妻真次郎 天文学 永井 勇 数学 英語学 イギリス文学 言語学 言語学 メリサンダ・ベルコウィッツ 国際開発 鶴田 綾 アフリカ研究 現代中国文学 言語行為論 中国文学 中国近代思想史 国際協力学 日本語学 体育 教授 安藤 好郎 健康・スポーツ科学 教育学 照本 祥敬 生活指導論 風間 孝 社会学 楠美 順理 環境学 金 敬黙 国際関係論 情報システム工学 講師 原口 友輝 道徳教育論 9
© Copyright 2024 ExpyDoc