9/15号 - nifty

平成26年9月15日発行
蓮田市立蓮田中学校たより
第10号
学校教育目標
●自ら学ぶ生徒(知) ●心豊かな生徒(徳)
●体の強い生徒(体)
蓮中たより
蓮中
蓮中たより
たより
蓮中たより
〒 349-0133
埼玉県蓮田市大字閏戸 147 番地の 1
℡ 048(768)0064
http://homepage2.nifty.com/hasudacyu/
発行責任者
校長 石川
勉
生徒の力で急成長!
感動の瞬間にありがとう!
いよいよ成績発表。8月24日(日)さいたま市文化
センター大ホール。胸はドキドキ。私はホール入り口に
本校職員と立っていました。県の合唱コンクールです。
昨年は見事銅賞でした。もちろん金賞をめざしている学
校ばかりです。しかし、その学校は、日々部活動として頑張り、何年もかけての関東大会
や全国大会出場をめざしてるのです。蓮中のように、この間まで運動部活動で汗をかき、
全力で頑張っていた面々とは違うものです。私は心配でした。「あ~どうかな・・・。」と
その時でした。
「銀賞。蓮田中学校!」のアナウンスが流れました。「エッ」あまりにも驚き、鳥肌が立
ちました。思わず学年主任の有本教諭と音楽科の猪俣教諭と大喜びです。CD を渡したの
が1ヶ月前、しかも90人以上の3学年の有志生徒のためなかなかそろいません。パート
別の練習も生徒の自主性を尊重し、本番の集合や移動の点呼も生徒が行ってきました。本
当に、生徒の力で意欲でどこまで伸びるかが問われたのです。これまでの練習も短時間で
の教師の的確なアドバイスしかできません。生徒達は、乾いた砂に水がしみこむごとくど
んどん吸収し、この一週間の成長は素晴らしかったです。まさに感動の瞬間でした。
さて、今回は、この夏の第3学年有志出場の県合唱コンクールのお話です。この県大会
は、関東大会そして全国大会に続く大会です。そして、蓮田中の後には、昨年全国大会に
出場した学校の出番もありました。やはり全国でトップの合唱力は違います。そのチーム
と同じステージに立ち、同じ雰囲気を味わうことができたのです。素晴らしい経験です。
リハーサル室から舞台そでまでの移動も大変でした。リハーサル室は土足厳禁。しかも
下駄箱の数は少ないので利用しませんでした。終了後、生徒の人数が多く、90人以上が
一度に靴を履くため時間もかかりました。すぐに移動。地下から3階へ、館内ではぐれて
しまった生徒も10人以上いました。学年主任が捜しに走る。そして、わずか数分前に全
員集合のスタンバイでした。しかし、生徒達はすごい力がありました。たった数分間の発
表。そしてその後には、指揮者の猪俣先生がスコアをめくりそこねたことも笑顔の余裕で
思い出の一つに話してくれました。今年は山角前校長先生もご来場していただきました。
私は舞台のそでで聞きました。曲は司馬遼太郎の随筆から出来た曲です。
『未来への決意』
より自己(二十一世紀への君達へ)です。
【人は誰しも自分の独りよがりになっていないか。人は孤立しては生きられない。痛みを
分かちあって生きられる。他人に優しく生きているか。自然を敬い生きているか。逞しく
自分を鍛えよ。未来に備えて。・・・】いい詩であり、今の蓮中生にピッタリの感動的な
いい合唱でした。
私たち教師は生徒に課題を与え、自分で解決でき、達成の喜び
を体験できるようアドバイスをしていきます。その体験は、失敗
であったり、成功であったりするのですが、今回は成功体験でし
た。そして、こんな感動を私たちに与えてくれた生徒の力には本
当に感動でした。学年主任さんは終了後に言いました。「素晴ら
しい力だ。この力を次の進路に繋げてくれ!」成功は一人では成
し得ません。皆の協力です。蓮中の強みは集団の力「チーム蓮田」
です。この合唱力は必ず学級のムードを上げ、学年、学校のムー
ドを上げてくれるはずです。
いよいよ大運動会です。期待しています。そして、蓮田市のム
ードを上げてくれる人になってください。ありがとう!3学年有
志諸君!
(写真:舞台そでからの蓮中発表、蓮中の表彰、リハーサル室の直前練習)
読書感想文掲載、昨年度の本の寄贈から
岩槻蓮田地区更正保護女性会会報 16 号「きずな」掲載
第 3 学年 吉原未来
来校代表 村上式子 様(広報部長) 飛田恵子 様
平成 26 年 7 月 7 日ご来校
昨年度 9 月、本校に図書の寄贈をいただきました。その感想文が会報に掲載されましたので
ご紹介します。岩槻蓮田地区更正保護女性会のお二人は、元蓮中の保護者様です。
これからも地域の中で本校の生徒をよろしくお願いします。
「みんなとちがっていいんだよ」 吉原未来 蓮中2年(平成25年度)
私は「みんなとちがっていい」というタイトルに心ひきつけられ、この本を手に取りました。
作者のROLLYさんが人生で体験した、みんなと違う自分に悩んだことやそんな自分を信じてみ
て変わったことが書かれています。
この体験を読んで特に心に残った言葉は、「一人しかいない」と思うか「一人いる」と思う
か、という言葉です。実は私には悩み事がありました。この本を読んでみて、相談出来る人が
いる幸せや安心感、その一人の存在がとても多きいことを感じて、自分の悩み事が小さなこと
だという事を痛感しました。
これからは自分にとって信じられる人がいることに自信を持ち過ごさなければいけないとい
う、大きな「力」と自信をもらえたのです。
*** 昨年度寄贈本、出版社:PHP 研究所 全 5 冊 *****
「赤毛のアンが教えてくれた大切なこと」茂木健一郎 著
「高校受験すぐにできる 40 のこと」
中谷彰宏 著
「大人になる前に身につけてほしいこと」坂東眞理子 著
「口ぐせひとつでキミは変わる」
佐藤富雄 著
「みんなとちがっていいんだよ」
ローリー 著
●女子バレー部関東中学校大会出場
8月8日 栃木県鹿沼総合体育館
学校総合体育大会の県大会を3位で通過し関東大会へ出場しまし
た。神奈川県一位チームに接戦、惜敗でした。
(写真:熱気ムンムン、声をからして、大会の試合と応援席)
●救急救命AED職員研修
本校会議室 7月18日
今年も蓮田消防署の皆さんのご指導の下、教職員の救急救命研修
を実施しました。AED は蓮田中学校に2台あります。2号館職員室
に常備の1台、1号館5,6組さん教室にプールや体育での移動用
1台を置いています。もしも学区内近隣での必要な場合はすぐにご
来校願います。
(写真:真剣に研修)
●猛暑の中、
吹奏楽部も頑張りました!
吹奏楽東部地区コンクール
8月3日 羽生市産業文化センター
3年生は3人でしたが部を良くリードし、1、2年生の力を伸
ばし頑張りました。次年度は県コンクール出場を果たしてくださ
い。
●収穫いっぱい!海外派遣団
7月27日~8月4日
蓮田市中学生国際親善訪問団
オーストラリア、ゴールドコースト
派遣生徒
2学年 伊藤颯太 遠井真海 境野颯人
1学年 尼子愛華 田坂郁奈 秋永真澄
始業式のあと校内報告会を行いました。
福井千遥
(写真:結団式でのヨサコイ披露)
●蓮中校区民生委員さん
主任児童委員さん情報交換会
8月27日 市総合体育館「パルシー」午前
今年度から本校の校区内の民生委員さん主任児童委員さんの情報交換会を行いました。
今後も本校の生徒の見守りをよろしくお願いいたします。
●蓮中校区小中連携・
ワークショップ型研修会
8月27日 市総合体育館「パルシー」午後
本校職員と、蓮田中央小学校さん、蓮田北小学校さんの教員の
皆さんと合同の研修会を実施しました。
「学力向上」「道徳教育」「学習規律」の3分科会で実施しまし
た。皆、二学期も頑張っていきます。
●2号館昇降口改修終了!
夏休み中、来校される方々に大変ご迷惑をおかけしました。
新しい下駄箱も大切に利用してください。
●ALTさん紹介
キンベリー・ウィー (キミー)
オーストラリアから
9月から授業で活躍中です。
(勤務校:蓮中、中央小、蓮北小)
生徒の頑張り
○女子バレー部から
「全国大会出場決定」
JOCジュニアオリンピックカップ第28回全国都道府県対抗中学バレーボール大会
平成26年12月25日~28日 大阪市中央体育館
第3学年 小熊彩椰
○学校総合体育大会 県大会 3位 女子バレーボール部
○平成26年度埼玉県中学校バレーボール優秀選手
第3学年 中村桃子 小熊彩椰 山﨑彩花
○平成26年度春日部女子高校ひまわり杯 準優勝 女子バレーボール部(1,2年生チーム)
同 サーブ賞 森本鈴唯
○平成26年度久喜北陽高校バレーボール大会 準優勝 女子バレーボール部(1,2年生チーム)
○蓮田市民スポーツ大会 陸上部 中学校男子4×100mR
横田闘極 落合優 須田圭祐 宮下直也
優勝
○第9回久喜カップ中学生卓球大会 男子卓球部
1学年シングルス 第3位 1学年 宇佐美雄太
男子シングルス ベスト8 2学年 長谷部達也
○埼玉県卓球協会ガデット部強化試合 東部地区学年別男子2学年の部
準優勝
○第57回埼玉県合唱コンクール 銀賞 蓮田中学校合唱団
○ロータリークラブ交通安全標語 優秀作品
第2学年 鈴木絢音 佐々木幹太 笠原陸也
第1学年
福田峻也
松本直樹
長谷部達也