ゆ 優菜さん 大畑 な 市政 じょうほう 市医師会などが3月1日㈮~ 【子どもの予防接種週間】 自 宅 で 子 ど も を 預 か り ま す( 両 方 7日㈭の同週間にちなみ、一部医 を中心に、原則として協力会員の を 兼 ね る 両 方 会 員 も )。 利 用 料 は 通常の診察時間に各種予防接種が 療 機 関 で 土・ 日 や 平 日 の 夜 間 に 、 円、土・日、祝日、 1時間あたり月~金曜日午前7時 ─午後9時が 900 800 受けにくい子どもを対象に行いま カ月未 す。実施医療機関など詳しくは同 センターへ。 カ月以上 日㈪から標準的な接種 1 【BCG予防接種の月齢変更】 月 4 時間外などが 円。詳しくはファ ) 740 みんなよっといで ! 公園であそぼう♪ ミ リ ー サ ポ ー ト セ ン タ ー ☎( 6800へ。 保健センター ☎( )4721 758 きんたくんと体操したり、リン グで遊んだりして楽しく過ごしま 時半 年齢が、生後 8 10 【MR (麻しん・風しん)予防接種】 満に変わります。接種回数は1回 5 とき=3月8日㈮午前 時半▽ところ=東多田コモヲ 11 しょう ! 当日会場へ (雨天中止) 。 ─ 31 日 で、母子手帳を持参。予約を。 川西児童館 ☎( )8398 【親子で遊ぼうDAY】 体を動かす自由遊びを。親子 とも上履き持参で、当日会場へ。 日㈪午前 組 時半▽対象=1~3歳の とき=3月9日㈯・ 時─ 758 第2~4期対象者は3月 ㈰までに、各病・医院の指定日に 18 12 公園 東(多田1)▽対象=就学前 カ月未満、第2期が の子どもと保護者など▽問合せ カ月以上 接種を。対象は、第1期が生後 )7724へ 年 12 年4月1日生ま 年4月2日~ 11 19 24 = 多 田 保 育 所( ア ッ プ ル た だ ) ☎ ( 年4月2日~ れ、第3期が 4月1日生まれ、第4期が6年4 過去に麻しんか風しんにかか 幼児と保護者▽定員=先着 25 かわにしファミリー サポートセンター は 、 子 育 て の 応 援 を し た い 人( 協 った場合は、かかっていない方の 【ぱんだくらぶに参加を】 35 月2日~7年4月1日生まれ。 力会員)と子育ての応援を受けた 単独かMR混合ワクチンでの接種 時 日からの月曜日 15 11 ファミリーサポートセンター い 人( 依 頼 会 員 ) が 会 員 登 録 を し とき=4月 時─ 11 も可。申し込みは母子手帳を持っ 回程度)午前 10 て、地域の中で育児の援助活動を (年間 25 年4月1日 組▽申込 日 ㈪( 日 曜 日 756 22 日 ㈮・ 人 時半▽対象= 日 ㈭・ 21 25 【カプラであそぼう】 とき=3月 時半─ 11 久代児童センター ☎( )1321 日㈪午前 10 20 25 10 793 2歳~就学前▽定員=各先着 時半 25 各申し込み日の午前9時半か ら電話で同センターへ。 ▽申込み=3月5日㈫ とき=4月5日㈮午前 時半▽対象=4歳~小学生 日㈭ 10 【工作教室 「チャームを作ろう」 】 ─ 11 【 マ タ ニ テ ィ 交 流 会「 エ コ ー 写 日㈬午後1時─ 13 真を素敵に飾ろう」 】 とき=3月 2時▽対象=妊娠中の人▽定員= 人▽申込み=3月 21 (幼児は保護者同伴)▽定員=先 着 【遊びのひろば 「運動遊び」 】 20 10 人▽申込み=3月1日㈮ 日㈮、4 29 先着 【カプラ】 28 日㈭・ 時─ 10 とき=3月 16 日㈫午前 平成 25年 (2013年)3月号 21 10 とき=4月 くは同室☎(740)1104 へ。 月1日㈪~3日㈬午前9時半─ すので、既に掲載された人はご遠慮ください。詳し 11 時半▽対象=2歳以上の親子▽ に通知します。例年非常に多くの応募を頂いていま 30 組▽申込み=3月 題 無効)。応募多数の場合は抽選し、掲載予定者のみ 定員=先着 まちの 話 室「はい! ポーズ」係へ(2通以上の申し込みは 3月 15 日㈮(必着)までに〒 666 - 8501・広報 日㈭ 希望者は、ハガキに保護者の住所、氏名、電話番 25 時 半 ▽ 対 象 = 4 歳 ~ 小 学 生( 幼 児 ぎゅっと ア ラ カルト ・ ・ 26 年4月号までのモデルを募ります。 対象は 23 年5月1日から 24 年4月 30 日 までに生まれた幼児。 は保護者同伴)▽定員=各先着 子育て応援 コーナー モデル募集!! 県川西こども家庭センター 児童虐待防止24時間ホットライン (756)6633 (759)7799 人▽申込み=3月5日㈫ 図書館・ いきいき熟年 子育て・家庭支援課 (740)1179 18 て各病・医院へ。予約を。 △ 子育て相談窓口 行う会員制の組織です。 △ 平日…20:00∼翌朝6:30 土曜日…15:00∼翌朝6:30 電話相談 (770)9981 日・祝日・年末年始(12/29∼1/3)…9:00∼翌朝6:30 △ お兄ちゃんと小石集めの競争を するんだ。おにぎり型の石を見付 けたらうれしくなっちゃうな。 平日…19:30∼翌朝6:30 土曜日…14:30∼翌朝6:30 小児科 (770)9988 日・祝日・年末年始(12/29∼1/3)…8:30∼翌朝6:30 △ 相談日 阪神北広域 こども急病センター 伊丹市昆陽池2丁目10 受 付 時 間 診療科目など 半 ▽ 対 象 = 3 歳 児( 施 設 名 動あそびなど▽定員= 小児救急診療(中学生まで) 13 歳 福祉・健康 離乳食の指導と試食。予 も ぐ も ぐ 6∼8カ月児 9:45∼10:00 約制 離 乳 食 教 室 (原則第1子) 3月15日 2 歳 児 23年3月生まれ 3月13・27日 9:30∼10:00 むし歯チェック、育児と 栄養の相談など。予約制 のびのび教室 4歳児歯科検診 21年3月生まれ 3月28日 13:30∼14:30 歯科検診など。直接センターへ 【DT2種混合第2期予防接種】 指導料1,500円。予約制 依頼会員は0歳から小学6年 3月7・21日 14:00∼14:30 登録料500円(初回)、検診 現在)と保護者▽内容=工作や運 こうせい スポーツ・ 公民館 定期歯科検診、歯磨き指導。 デ ン タ ル キ ッ ズ 就学前の乳幼児 (つくしんぼクラブ) と き・ と こ ろ = 各 病・ 医 院 の 実 内 容 生までの保護者。協力会員は子ど 受 付 時 間 日 対 象 施日▽対象=小学6年生から 項 目 もを自宅で預かることができる健 てんぽ 予防歯科センター (759)3171 み=3月4日㈪~ に郵送で案内。案 歳6カ月児は歯科診察、 1歳6カ月児 23年9月生まれ 3月11・18日 内が届かない場合 3歳児は歯科診察、尿検 3 歳 児 22年2月生まれ 3月12・26日 は、問い合わせを 査も) 未満の児童・生徒▽その他=予診 3月14・28日 13:00∼14:00 問診、身体計測、診察、 1 0 カ 月 児 24年4月生まれ 3月6・13日 ※対象児には事前 育児・栄養相談など(1 天保 虹星さん 西多田1(2歳1カ月) セミナー ごみの日程表 乳幼児健診 4 カ 月 児 生後4カ月 康で保育に熱意のある人。保育施 赤ちゃんのお風呂の入れ方、 妊婦体操、妊産婦の栄養と歯 の学習会など。予約制 を除く)に返信用ハガキを持って、 4月5・12 ・19日の 12:45∼ 3回コース 妊娠5カ月以上で 母 親 学 級 初めて親になる人 票は市内通学者には学校から6年 妊婦同士の交流、ミニ講話 と相談など 設への送迎や預かり、塾や習い事 10:00∼10:20 日高町1─2の同館へ。定員超過 3月1日 生に配布済み、市外通学者は医療 子育て中の妊婦と その家族 月∼金曜日 妊婦健康診査にかかる項目 9:00∼12:00 14回まで合計70,000円(1回 12:45∼17:30 5,000円まで)を限度に助成 の送迎、保護者の病気時・外出時 マタニティひろば 内 容 受 付 時 間 の場合は抽選 妊婦健康診査費 川西市に住民票が 助 成 事 業 ある妊婦 号、幼児の名前(ふりがな)、生年月日、性別を書き、 27 日 対 象 項 目 機関で。母子手帳を持参。予約を。 発表・鑑賞 案内・募集 お兄ちゃんのまねが大好き。滑 り台も一緒に何度も滑れるのよ。 今日は何して遊ぼうかなぁ。 保健センター (758)4721 の預かりなど、短時間のサポート 東畦野山手1(1歳 カ月) 求人・催し 11 このコーナーは主に就学前の幼児と保護者が対象です。 元気っこ ワンポイント 少量の調味料で 味を豊かに 保健センターの 10 カ月児健診などで「子どもが 以前より離乳食を食べなくなった」という相談があ ります。食べる量が減ったり、むらが出始めたりす るのはこの時期特有のもので、ある程度長い目で見 ていくことが大切です。それらの理由の1つが「味 付け」にあることがしばしばあります。 離乳食開始後しばらくの間は、食材の風味や舌触 りを感じてもらうため、だしのうま味だけで味付け せずに食べさせます。 離乳食も進み、白身魚などのタンパク質の食材が 使えるころには、塩、みそ、しょうゆなどの調味料 をおとなの味付けの約3~5倍の薄さで使い始めま す。 調味料を使う理由の1つは、「料理の味を豊かに 保健センター 栄養士 する」ことです。少量の調 味料はうま味やコクを引き 立て、味にアクセントを付 ける事ができます。 また、「生臭さを消す効 果」もあります。レバーや 魚などは臭みが強いです が、この時期に不足しがち な鉄分やタンパク質を豊富 に含むので、進み具合に合わせて取り入れると良い 食品です。 全体的に濃い味付けにするのではなく、食材や組 み合わせにより、上手に調味料を取り入れることが、 おいしい食事を作るポイントですね。 毎月第3日曜日は 青少年ふれあい川柳コンクール入賞作品 「笑い合う 何気ない日が 宝物」 福井 あすかさん 26
© Copyright 2024 ExpyDoc