様式第2号(第9条関係) 会 議 の 会議録 平成2 4年 度第 3 回 ふじみ 野市 立学 校給 食セン ター 運 営 審 称 議会 時 平成25年3月27日(水) 開会時刻 午前 10時00分 閉会時刻 午前 10時30分 名 開 催 日 開 催 場 所 ふじみ野市役所第4庁舎 出席した者の氏名 (委員17名中 10名出席) 役職名 第1会議室 氏名 役職名 氏名 会 長 佐藤 勝俊 教育総務部長 委 員 森川 哲治 事務局 関 委 員 石川 和明 事務局 佐藤 友直 委 員 嶋村 繁 事務局 向井 書夫 委 員 村松 栄一 事務局 原田 準一 委 員 鈴木 和恵 事務局 後藤 光子 委 員 篠田 友子 委 員 渡辺 秋人 委 員 山口 建蔵 委 員 関根 利彦 会 議 の 議 題 松澤 和喜 敬二 (1)(仮 称 )ふ じみ 野市上 福岡学 校給 食 センタ ー整備 運 営 事業の進捗状況について(報告) (2) その他 会議の公開又は非公 公開 開の別 会議の非公開の理由 傍 聴 人 の 数 0人 発 言 の 内 容 別紙「発言の要旨」のとおり 会 事 議 事 の 確 定 議 資 務 料 別添のとおり 局 教育総務部 学校給食課 確 定 年 月 日 平成24年3月29日 記 名 押 印 役職名 会 長 佐 藤 勝 俊 印 ○ 別紙 発言の要旨 発言の要旨 発言者 事務局 (開会あいさつ) 会長 (あいさつ) 教育委員 会総務部 長 (あいさつ) 事務局 (資料確認後) 会議は規則第5条第1項により、会長が議長を務めることにな っ ておりますので、会長に議事進行をお願いしたいと存じます。 会長 それでは、議長を務めさせていただきます。 本日の議事につきましては、ご案内させていただいております よ うに、審議事項はございません。報告事項が2件となっております。 はじめに、 (仮称)ふじみ野市上福岡学校給食センター整備運営事 業の進捗状況について事務局から報告をお願いします。 事務局 (資料に基づき ( 仮称)ふじみ野市上福岡学校給食センター 整 備運営事業の概要を説明する。) 会長 ありがとうございま した。この件に関しましては、今年度にな っ てから2回程内容に関 して審議させていただきました。今回進捗 状 況という事で報告をい ただきましたが、何かご質問があればお願 い します。 篠田委員 3月の初めに東京都狛江市の給食の件が広く報道されましたが 、 業者が止めると思わなかったので、25年度の中学の給食が止ま っ てしまうという事態になったようで、小学校は学校給食で市が行 っ ているので安定しているようですが・・・ そういう所で、PFIで2億7千万かけるお金でリスクは大丈夫 な のか。 15年間業者は変わらないと思うが、対応策は? 事務局 他市の状況なので、どうこうなのかは言えないが、資料等から 見 ると、契約は単年契約で行っており、調理システムは弁当方式です。 いわゆるランチボックス方式で事前に申し込み、申し込んだ人に 提 供しています。しかし調理の献立や食材は市が指定したものです 。 契約上は1年更新ですので、契約して1・2か月で止めたというこ ととは違うかと思います。 - 2 - 当市のPFIは、15年間の契約となります。民間事業者ですか らつぶれるリスクもあるが、SPC方式といって、センターの調理 運営は親会社から分離した会社であり、プロジェクトファイナンス で運営するので、食中毒等の事故がなければ安定的に運営できる方 式です。 調理業務に問題が生じ倒産等した場合は、SPCが倒産す るので は なく、その部門だけ違う会社を入れ替えて、業務を進める方式の た め、契約を途中で打ち切らない限り給食を提供できなくなることは、 将来のことなので100%絶対にないとは言えないが、リスクと し ては問題ないものであると考えています。 会長 こちらの思うこととしては、今日で食事が無くなって明日から 来 ないとなると、全ての面で先に進まなくなることが一番懸念され る こと。何かあった時に、空く時間がないよう、早い時間で対応で き るように準備してほしい。 篠田委員 調布 市のチーズ入りキムチの件で、学校ではどうしたら防げたの かと考えた。アレルギーに対応してサービスを向上するという事 で 来たが、他市も向上の中で起きたこと。学校とセンターが一致し て ないから起きたことではないか。 ふじみ野市においても不安なところ。保護者にも関わっていただ き たい。学校現場と離れてしまうサービスにならないように、学校 で 何処までなら対応できるのか考慮していただき、アレルギー対応 を どう対応するのか養護教諭等の話も聞いて対応してほしい。 事務局 アレルギー対応食を作る場所はあるが、全員にアレルギー食は 提 供できない。 今考えているのは、アレルギー全品目は大変なので、7品目の う ち、どの食品を除去するのか決めていかなければいけないと考え て いる。 もう一つ、提供するルートを明確化していくこと。 事業者の提案を受けながら進めていく。学校に押し付けは出来ない。 センターから学校配膳室、配膳室から確実にその子に届くような シ ステムを市、民間業者、学校で協議し構築していきたい。 アレルギーに関しては、医師の診断を必要と考えている。 一つ 学校にお願いがあります。アレルギー食を提供した時に提 供 した器で食べるのか、他の子と同じ食器に移し替えて食べるのか 、 その場合、隣の子と取り違えられるリスク等、どういう方法がいい かを考えておいてほしいと思います。 会長 他にないようですので、(仮称)ふじみ野市上福岡学校給食センタ ー整備運営事業の進捗状況についての報告を終了します。 - 3 - 次に、その他について事務局からお願いします。 事務局 (「学校給食費の収納状況について」を報告) 森川委員 収納率が低い市町村の中で、どこが上げるのか気になることろで、 この収納率は大変だったと思います。 会長 給食費の未納がある話は、PTAの集まりの話の中で出てきます。 私たちも会合の中で少しでもお役に立つよう話をしていきたいと 思 います。 他にありませんか 事務局 給食食器の2点から3点にすることは、以前この審議会でご承 認 いただきました。今回 は、食器3点セットの案が出来ましたので 、 ご報告いたします。 委員 (食器については、全員一致で了承) 会長 これで、本日の議事はすべて終了させていただきます。会議の 進 行を事務局にお返しします。 課長 それでは、これで平成24年度第3回ふじみ野市立学校給食セ ン ター運営審議会を閉会します。 本日はお忙しいなかありがとうございました - 4 -
© Copyright 2024 ExpyDoc