全ページ

緑と彫刻のある町
広
報
つなぎ
2011
12
Vol.551
CONTENTS -目次-
P2 ふれあい祭り2011
P4 まちのわだい
P8 飼い主マナー守ってる?
P9 年末年始の犯罪防止
P10 今月のおしらせ
保育所入所者募集
年末年始の窓口業務 など
P15 月行事カレンダー
P16 美術館Informationほか
月 日︵土︶と 日︵日︶の2
日間、総合グラウンドをメイン会場
に﹃ つ な ぎ ふ れ あ い 祭 り 2 0 1 1﹄
が開催され、町内外からたくさんの
人が訪れました。
ステージでは初日は町内園児たち
による演奏やお遊戯をはじめ、郷ひ
ろみのモノマネで有名な﹃竹原ひろ
み﹄が出演し、賑やかな踊りや歌で
会 場 を 盛 り 上 げ て く れ ま し た。 2
日目の司会者は TKUの人気番組
﹁若っ人ランド﹂でリポーターを務
め る﹃ お が っ ち ﹄
。一目でも見よう
と会場にはたくさんの人が訪れまし
た。ゲストに水俣発の有名グループ
﹃やうちブラザーズ﹄がやってきて
会場を笑いの渦に巻き込んでくれま
した。今回、特に子どもの目を引い
たのがバルーンアート。くまモンや
プードルなど様々な風船を観客に配
り、あまりの人気ぶりに人だかりが
できていました。
他のブースには、新米のつかみど
り、野菜の即売や、餅つき大会、タ
イめし・とりめしなどの地元の味が
楽しめる﹁物産展・ふるさとの味コー
ナー﹂などが並び、大勢の人で賑わ
いました。
11
13
今年で 回目となった﹃つなぎふ
れあい祭り﹄
。今年もグラウンド内
は終始賑わいを見せ、たくさんの人
の笑顔が見られました。
12
21
⑧
⑨
⑩
④
⑤
⑥
⑦
ふれあい祭り
2011
①
∼秋空の下
笑顔いっぱい∼
②
③
つなぎ 2011.12 ¦ 2
楽しく気持ちのいい汗を!
月 日︵ 日 ︶ 日 ︶ に 司 会 を 務 め
に 同 時 開 催 さ れ た た﹃ マ ッ キ ー﹄ も
つ な ぎ ブ ロ ン ズ マ 一 緒 に 走 り、 イ ベ
ラ ソ ン 大 会。 今 回 ン ト を 楽 し ん で い
は 昨 年 よ り 2 0 0 ました。
人 多 い 約 8 5 0人
マラソン大会終
が 参 加 し ま し た。 了 後 の お 楽 し み 抽
ピストルが鳴ると 選会で特賞を獲得
同 時 に 選 手 た ち は し た の は、 ま さ か
一斉にスタートし、 の 実 行 委 員・ 宮
津奈木の町並みを 嶋弘行さんの奥さ
楽 し み な が ら 気 持 ん。 宮 嶋 さ ん は 長
ちのいい汗を流し 年実行委員を務め
ま し た。 前 日︵
てきてようやく当
選 し、 大 変 喜 ん で
いました。
ブロンズマラソン大会開催
11
◀ 念願の抽選会特賞ゲットです!
▲ピストルの合図で一斉にスタート!
【掲載写真】
①行列の絶えなかったくまモンのフ
ワフワ
②元気いっぱいに演奏をしてくれた
津南保育園
③ビシッとかっこよくきめた津奈木
保育園さくら太鼓
④本物と見間違えるほどのモノマネ
を披露した竹原ひろみ
⑤4歳の女の子にお楽しみ抽選会
特賞の韓国旅行が当たりました
⑥平国の伝統芸能平国六方踊りを
披露した平国小学校児童
⑦何が当たるかなぁ…
⑧頑張って餅作ってます
⑨みんなのために一生懸命餅をつ
いていました
⑩さまざまな催し物ににっこり笑顔
⑪みんなに大人気のおがっち
⑫注目を集めたバルーンアート
⑬楽しい祭りにノリノリのやうちブラ
ザーズのひぃちゃん
⑭豪華景品を狙って真剣に狙い撃ち
⑮丸太を切るのはすごく大変そう
で、みんな注目していました
⑯大きいの取ったよー!と見せてくれ
ました
⑰祭りの締めくくり。今年も大量の
餅が投げられました
3 ¦ つなぎ 2011.12
13
12
⑬
⑮
⑫
▲観客の声援が励みになりました
⑪
⑭
⑰
⑯
月 日︵ 水 ︶、 津 奈 木 保 育 満足そうな声が聞かれ、高齢者
園 で 焼 き 芋 大 会 が 行 わ れ ま し の方も笑顔で、園内は秋ムード
た。保育園を高齢者の方が訪れ、 一色となりました。
一 緒 に 焼 き 芋 の 準 備 を し た 後、
教室でこま回しやお手玉をした
り、お話をしたりして交流を深
めました。
お昼前になると焼けたお芋
を み ん な で お い し そ う に 食 べ、
﹁あま∼い!﹂﹁熱いけどおいし
い!﹂など、子どもからとても
遊んでくれてありがとう!
11
16
保育園でやきいも大会
秋だよ!
おいしいお芋とれました
TSUNAGIまちのわだい
▲
▲あまりのおいしさにキメポーズ
より良い幼稚園を
目指して
津奈木幼稚園訪問指導
早く春になぁれ!
町内園児・小学生ふれあい体験
毎日、楽しく元気に授業を
受けています
11 月 15 日(火)
、津奈木小学校低学年棟で
来年新1年生になる町内幼稚園・保育園児約
40 人と小学1年生が一緒にゲームをするなど
して交流を図りました。
これは来年春に小学校へ入学する園児たちが
学校の雰囲気を体験するため教育委員会が実施
したものです。小学生が用意したゲームにはめ
んこや魚釣り、ボウリングなどがあり、園児た
ちはとても楽しそうにしており、入学が待ち遠
しくてたまらない様子でした。
▲
▲園児の楽しむ姿に小学生も嬉しそうでした
11 月 21 日(月)
、教育委員会の要請により
芦北教育事務所の津奈木幼稚園訪問が行われま
した。5人の教育事務所の先生らは、各クラス
の授業を参観し、園児たちの明るく元気な姿に
感心されていました。
河野園長が「県内で一番あいさつの良い幼稚
園を目指している。今年度から時間厳守の指導
も行っている」と説明。芦北教育事務所は「温
かみのある教育が行われている。子どもは町の
宝であり勢いでもある。どのような子どもに育
てたいか明確にされている」と感想を述べられ
た後、授業内容について細かく指導されました。
つなぎ 2011.12 ¦ 4
熊本県特産品大絶賛!
熊本県の観光と物産展
10月27日
(木)
から30日
(日)
の4日間、熊本の
特産品を集めた「熊本県の観光と物産展」が大
阪府豊中せんちゅうパルにおいて開催され、本町
からグリーンゲイトが4年連続で参加しました。
販売したのは肥のあけぼの(みかん)で、用意
した2㌧すべてを完売することができ、
「毎年この
時期を楽しみに待っています」
「毎日買いに来ま
す」とお客様に大変喜ばれました。
また、これから旬を迎えるスイートスプリングや
デコポンの予約注文もいただくことができました。
▲花桃の苗木を植える中学生ら
町をハナモモの里に
みどり推進協議会植樹祭
11 月 7 日(月)
、舞鶴城公園で花桃の苗木
100本を記念植樹しました。水俣芦北地域みどり
推進協議会と町みどり推進協議会の主催で、緑化
の促進を図ることを目的に、水俣芦北管内で毎年
実施されているものです。今回は、山本・吉永県
議会議員をはじめ、その他関係者や地元津奈木
中学校1年生の約70人が参加して行われました。
初めて植樹を体験する生徒は、足場が悪い中
でも一生懸命に苗木を植え、植樹が終わると「早
く大きくなって、きれいな花がたくさん咲くと嬉し
いです」と感想を語っていました。
▲特産品が飛ぶように売れ、お客さんも笑顔
温かな灯りで町を彩る
津奈木町「竹あかり」事業
グリーンゲイトからつなぎ温泉「四季彩」駐車
場周辺にかけて設置されている竹あかり。これは
商工会青年部や青年団が寒い冬の時期を温かみの
ある柔らかい灯りで町を彩ろうと平成21年から始
めたもので、今年で3年目となります。
当初はイルミネーションを考えていたそうです
が、町にある身近なものを使ってやりたいという
ことで竹を使うことになりました。
10月半ばから作品の準備・制作にとりかかり、
同月30日(日)午後6時に点灯式を行い、さまざ
まな細工を施した約230本の竹は会場周辺を温か
い灯りで包み込みました。
■設置期間 平成24年1月末まで(予定)
■点灯時間 午後5時30分∼午後9時30分
5 ¦ つなぎ 2011.12
TSUNAGIまちのわだい
平国天子宮杯相撲大会
赤ちゃん土俵入り
堂々とした姿で登場
月8日︵火︶、平国天 に 集 まった 観 客 を 楽 し ま
子 宮 において、 子 ど もの せていました。
健 や かな 成 長 を 願 う﹁ 赤
ちゃん 土 俵 入 り ﹂ が 行 わ
れ ま し た。 こ れ は100
年以上続いている行事で、
付 近の 地 域 で は 佐 敷の 諏
訪 神 社、 水 俣の住 吉 神 社
でも行われています。
当 日 は5人の 赤 ちゃん
が 堂々と し た 土 俵 入 り を
果 たし まし た。 ま た、 平
国 小 学 校 児 童 に よる 相 撲
の取 組 み も 行 わ れ、 会 場
11
▲平国小児童による真剣取組
参加者全員、四苦八苦
デコポンバレー大会開催
10月30日(日)
、デコポンバレーボール大会
が開催され、町内外から18チーム約100人が参
加して行われました。これは地元活性化や地域
交流を目的に、毎年川内地区と大会実行委員会
が主催で開催しているものです。
本来は稲刈り後の田んぼで行う予定でしたが、
雨天のため会場を旧赤崎小学校体育館に変更し
て行われました。使用するボールは変形してい
て、動きが不規則になるため、参加者は必死に
ボールを追いかけて、試合を楽しんでいました。
大会終了後は抽選会が行われ、新米やスイー
トスプリングなどの地元特産品が参加者に配ら
れました。今年は八代から参加した
『スパークス』
チームが優勝を果たしました。
▲美しい歌声に会場が魅了されました
優しい歌声で感動を
DOYO組コンサート開催
11月19日( 土 )、 つ な ぎ 文 化 セ ン タ ー で
DOYO組コンサートが開催されました。DOYO
組は童謡や唱歌などをきれいなハーモニーでつ
づる、熊本を代表する二人組の歌手です。
当日は約 300人が訪れ、DOYO組のきれいな
歌声で歌われる懐かしい童謡に聞き入っていま
した。今回は『紅葉』
『雪』
『北風小僧の寒太郎』
や『夕焼小焼∼赤とんぼ』など、この季節に合っ
た童謡が歌われ、会場に訪れた観客は一緒に口
ずさんだり手拍子をしたりと、みんな盛り上がり、
子どもたちも舞台に上がって一緒に歌ったりして
楽しいひとときを過ごしていました。
▲不規則な動きをするボールに振り回されました
つなぎ 2011.12 ¦ 6
これからの快適な
道路環境に向けて
命助けられ
感謝の気持ち込めて
自動車道工事現場見学会
救急車購入代寄付金贈呈
11月1日(火)、南九州西回り自動車道の工
事現場見学会が開催されました。
南九州西回り自動車道沿線住民および関係市
町村職員合計52人が参加し、国土交通省八代
河川国道事務所の案内で芦北出水道路(芦北I
C∼津奈木IC(仮称)間)の工事現場3か所
を見学しました。参加者からは「着実に道路が
できていることを実感し、全線開通が待ち遠し
い」といった声が聞かれました。
11月15日(火)、芦北町の前田将さん(前芦
北町長)が高規格救急車の購入代として3千万
円を水俣芦北広域行政事務組合消防本部へ寄付
されました。この寄付金で、現在配備中の3台
の救急車のうち1台が更新されるそうです。
前田さんは6月に心臓発作により自宅の庭で
倒れた際に、駆け付けた救急隊員の適切な処置
に感謝して、今回の寄付に至ったそうです。
▲現場見学し、施工状況を確認しました
▲寄付金を贈呈する前田さん(右)
小・中学生を対象に男女共同
参画について考えるきっかけ作
りとして募集した川柳の表彰式
がふれあい祭りステージで行わ
れました。これは津奈木男女共
同参画推進懇話会が行ったもの
で、家族・親子・学校をテーマ
にした作品が寄せられました。
なお、最優秀賞・優秀賞につ
いては次のとおりです。
︻小学生の部︼
男女が共に活躍できる
社会に向けて
男女共同参画川柳表彰
︻中学生の部︼
最優秀賞
最優秀賞
﹃支え合い 男女仲よく いつまでも﹄ ﹃お父さん たまには茶わん 運んでよ﹄
平国小5年
福田 悠晟
津奈木中2年
松本 真実 優秀賞
優秀賞
﹃お互いが 協力すれば 住みよい町﹄ ﹃男女が 協力し合って つくる社会﹄
津奈木小6年
濱田 マリン
津奈木中2年
濵田 朱里 優秀賞
優秀賞
﹃それぞれの 良さを認めて 家庭円満﹄﹃おかあさん ちちにまけずに よくたべる﹄
平国小2年
開田 菜津美
津奈木中2年
長濱 匡亮 7 ¦ つなぎ 2011.12
▲表彰を受ける濵田朱里さん(右)
飼い主としてのマナー
ちゃ
んと
あなたは大丈夫?
マナ
本町には現在約 400 頭の犬が飼われて
います。飼い主と愛犬の関係がうまくいっ
ていて、毎日楽しく暮らしているとしても
他の誰かが迷惑と感じていたら、正しい飼
い方とは言えません。
世の中には動物が嫌いな人、苦手な人も
いますので、その人たちにも理解が得られ
るような飼い主としてのルールとマナーを
守り、責任を持って飼育しましょう。
ー守
って
る?
寄せられる苦情
●自宅付近や玄関前にフンをされる
●放し飼いの犬に子どもが追いかけ
られる
小型犬などの流行により、犬を飼う人が
増えている中、以上のような苦情が多く寄
せられています。飼い主は気にしていなく
ても、それを見た人はとても不快な思いを
します。歩いている最中にフンを踏みそう
になったり、踏んでしまったりしたことが
ある人も多いのではないでしょうか。
地域の人へ不快を与えずに、飼い主とし
ての最低限のマナーを守りましょう。
散歩のときのマナー
フンを片付ける道具を何も持たずに散
歩をする人やリード(引き綱)を着けず
に散歩している人をたまに見かけます。
散歩のときは、スコップやビニール袋な
どを持ち、愛犬のフンはきちんと持ち帰っ
てトイレに流して処理しましょう。
また、放し飼いについても、“人を襲わ
ないから”とか“飼い主から離れないか
ら大丈夫”と言われる人もいますが、動
物愛護法により禁止されていますので、
ルールを守って飼いましょう。
飼い主が責任を持って愛犬の世話をす
れば近所の人とのトラブルもなく、楽し
く暮らすことができます。
■問い合わせ先
住民課住民班
℡78-3113(内115)
つなぎ 2011.12 ¦ 8
犯 罪 防 止!
■問い合わせ先
水俣警察署 ℡62- 0110
年末年始は用心しましょう
年末年始は、金融機関・コンビニ・
深夜営業店舗などを狙った強盗事件が
懸念されるほか、子どもや女性を対象
としたわいせつ・声かけ事案や乗り物
の盗難、高齢者を狙ったひったくりな
どの街頭犯罪の発生が予想されます。
このため、警察では、年末年始にお
ける警戒活動を強化するとともに、関
係機関や防犯ボランティアなどの皆さ
んたちと協力して各種犯罪の未然防止
に努めます。
■年末年始の警戒活動期間
12月1日(木)∼平成24年1月3日(火)
■特別警戒活動期間
12月20日(火)∼12月31日(土)
※12月20日に水俣署駐車場において、水俣署員および
青パト隊などの防犯ボランティア団体による年末警戒出
発式を開催予定です。
■活動の重点
(1)金融機関・コンビニ・深夜営業店舗等対象
強盗事件の防止
(2)子ども、女性および高齢者の犯罪被害防止
(3)ひったくり、乗り物盗難および万引きの防止
次のことに注意しましょう!
∼金融機関編∼
□金融機関に出かけるときは、なるべく複
数人で行きましょう。
□ ATM は個室と同じなので、見通しがよく、
客の多い ATM を利用しましょう。
□周囲に不審者がいないか注意しましょう。
特に、お金をおろして会社や自宅近くに来
ると、安心感から気が緩みがちになります
ので注意しましょう。
農業委員選挙人
名簿登載申請書の提出
選挙管理委員会では、毎年1月1日現在で、
選挙資格を調査し、農業委員選挙人名簿の調
製を行っています。本年も『登載申請書』を
自治区長を通じて配布しますので、登載申請
される方は、次のとおり提出してください。
■自治区長へ
平成 24 年 1 月 5 日(木)締切
■農業委員会へ
平成 24 年 1 月10日(火)締切
9 ¦ つなぎ 2011.12
∼ひったくり編∼
□自転車の前かごには防犯ネットを付けま
しょう。
□歩行中、バッグは建物側に持ちましょう。
□後方に注意しましょう(バイク音など)
。
□歩行中の携帯電話での通話やメールは、
狙われやすいので気をつけましょう。
□暗い道は避け、遠まわりでも明るい道を
選びましょう。
□防犯ブザーは常時点検し、外出時には身
に着けましょう。
【有権資格者】
平成24年 3 月31日現在で満 20 歳以上で、
次に該当する方です。
① 10 ㌃以上の農地を耕作経営している方
② ①の同居親族または配偶者で耕作従事日数
が年間おおむね60日以上ある方
■問い合わせ先
農業委員会事務局(役場振興課内)
℡83- 8063
新成人の方へ
津奈木町成人式の開催
澤井静代さん
・法務局職員
●問い合わせ先
総務課総務班
- 111︵内214︶
℡78 3
T
- ax ﹂
までに納 付 し なけ れ ば な り ません
が、 納 付 すべき 税 額 が ない 場 合 で
あっても同期日までに納付書︵給与
1∼6月に源泉徴収
7月10日
した所得税
納付期限
九州新幹線
︵熊本駅∼新水俣
駅間︶
の走行試験のお知らせ
●問い合わせ先
八代税務署
-2 3
- 141
℡0965 3
10
7∼12 月に源泉徴収
翌年1月10日
した所得税
使って実感!
ネットで申告﹁e
所 得・ 退 職 所 得 な どの所 得 税 徴 収
高 計 算 書 ︶ を 税 務 署へ提 出 するこ
とになっています︵e Taxの利用
または郵送などによる提出も可︶
。
また、給与の支給人員が常時
人未満の事業所では、一定の手続
をすることで源
泉所得税の納付
を年2回で済ま
せることができ
る源泉所得税の
﹁納期の特例﹂
制度がありま
す。詳しくは下
の表をご覧くだ
さい。
源泉所得税の納期の特例制度
九州新幹線八代駅付近の線路改
良工事の完了に伴い、速度向上試験
を夜間に実施します。沿線にお住ま
いの方々にはご迷惑をおかけします
が、ご理解とご協力をお願いいたし
ます。
●試験期間
1月 日︵日︶∼1月 日︵日︶
深夜0時∼午前6時 1(日3往復 )
※予備日含む
●試験区間
熊本駅∼新水俣駅
●問い合わせ先
・九州旅客鉄道株式会社
新幹線部
工務課
- 74 2
- 372
℡092 4
・鉄道運輸機構 環境対策課
- 83 9
- 619
℡092 2
22
学生等就職面接会を
開催します!
15
●日
時
1月 日︵火︶
午後0時 分∼午後4時
●場
( 本市本山 )
所
興南会館 熊
●参加企業
県内企業 社︵予定︶
●申込先
管 轄の 各ハロー ワ ー ク
︵公共職業安定所︶
●申込期限
月 日︵木︶
●参加対象者
︵院︶
・短期大学・
大学
高等専門学校・専修学校を来春卒
業予定の就職未内定の方および卒業
後おおむね3年以内の方︵高校卒業
45
●日
時
1月3日︵火︶
午前 時
受付 午前9時 分∼
●場
所
つなぎ文化センター
●対象者
平 成 3年 4月 2日 ∼ 平
成 4年 4月 1日 生 ま れ の 津 奈 木 中
学校卒業生および本町在住の方
給与などの支払の際に徴収した
源泉所得税
納期の特例と納付
http://www.e-tax.nta.go.jp/
﹁ 国 税 電 子 申 告・ 納 税 シ ス テ ム
︵e T
- ax ︶﹂では、自宅やオフィ
ス、 税 理 士 事 務 所 な ど か ら イ ン
ターネットを利用して、国税に関
する各種手続︵①所得税、法人税、
消費税、酒税および印紙税の申告、
②全ての国税の納税、③納税証明
書の交付請求および法定調書の提
出などの申請・届出など︶ができ
ます。詳しくは、ホームページを
ご覧ください。
︻ホームページ︼
所 得 税︵ 以 下﹁ 源 泉 所 得 税 ﹂
︶ は、
給 与 な どを 支 払った 月の翌 月 日
24
15
心配事はありませんか?
特設人権相談所の開設
10
30
12
30
家庭内の問題、近隣関係、遺言、
相 続、 登 記、 戸 籍、 そ の 他 の 心 配
事 な ど が あ り ま し た ら、 お 気 軽 に
ご 相 談 く だ さ い。 相 談 は 無 料 で 秘
密は固く守られます。
12
源泉所得税の区分
10
●日 時
月9日︵金︶
時∼午後3時
午前
●場
所
役場1階和室
●対応者
・人権擁護委員
川添耕生さん
日野
昇さん
10
おしらせ
今 月 の お しら せ
つなぎ 2011.12 ¦ 10
25
■問い合わせ先
八代年金事務所 ℡ 0965-35-6143
住民課住民班 ℡ 78-3113(内115)
集
12/8
(木)
水俣市もやい館、12/9
(金)
芦北町役場
12
募
出張年金相談(予約制:0965-35-6123)
加料は無料です。多くの方のご参
加をお待ちしております。
(年金事務所の職員が相談をお受けします)
24
10
振替えられます。
予定者および平成 年4月卒業予定
者は対象としません︶
※求職者は事前申込不要です。
●問い合わせ先
か月分の保険料(前月分 + 当月分)が
水俣 芦・北地域振興財団地域
振興事業助成金募集!
※早割を希望される場合は、初回のみ2
●対象となる事業
①地域産業の振興に関する事業
②地域住民などの自主的な地域
づくり活動を支援する事業
③その他地域の再生・振興を図
るため必要と思われる事業
●助成限度額
事業費の一部で400万円以内
●事業期間
年4月∼平成 年3月
平成
●申込締切
1月 日︵火︶
●問い合わせ先
振興課自立振興班
- 112︵内225︶
℡78 3
11 ¦ つなぎ 2011.12
50円割引
早割(当月末日振替)
(例)11月分保険料を
11月末日の振替
割引なし
通常(翌月末日振替)
(例)11月分保険料を
12月末日の振替
●日 時
月8日︵木︶
分∼午後1時
午前9時
●場
所
改善センター調理室・和室
●対象者
家族を介護している方、
介護に興味のある方
●持参物
エプロン・三角巾・ハン
カチなど
納めた保険料は「社会保険料控除」と
して全額控除の対象となり、税金の負担が
軽減されます。まだ納付がお済みでない方
は、至急近くの金融機関またはコンビニエ
ンスストアなどで納付してください。
●申込期限
月5日︵月︶
●問い合わせ先
津奈木町地域包括支援センター
4070
℡78 -
【手続きに必要なもの】
①年金手帳または納付書
②預 ( 貯 ) 金通帳
③預 ( 貯 ) 金通帳届出印
熊本県労働局職業安定部職業安定課
211 1
- 703
℡096 ︻ホームページ︼
15,020円/月
﹁ 町 の 特 産 品 を 開 発 し た い!﹂
﹁町を元気にするためのイベント
を実施したい!﹂など、あなたの
﹃ 地 域 づ く り ﹄ を 応 援 し ま す。 事
業の申請をされる場合はお早めに
ご相談ください。
●対象者
町 内 に 事 業 所 を 置 き、
組織および責任の所在が明確な民
間団体など
納付のたびに金融機関などに行く必要
がない、便利な口座振替をご利用くださ
い。口座振替なら、ご希望の口座から自
動的に引き落とされるので納め忘れもあ
りません。
また、毎月の保険料を早割(当月末日
振替)にすると月々50円の割引があり
ますのでご利用ください。
http://kumamoto-roudoukyoku.
jsite.mhlw.go.jp/
平成23年度国民年金保険料額
30
便利です!
国民年金保険料の納め忘れ
はありませんか?
12
納付は口座振替が
25
高齢者の介護のため
家族介護者教室の開催
国民年金保険料を納めましょう
高 齢 者 の 咀 嚼︵ 噛 み く だ き ︶
と嚥下︵飲みこみ︶機能について
の講話と調理実習を行います。参
年金TOPICS
国民健康保険に関する届出
もう一度確認をしましょう!
新たに国民健康保険へ加入された
り、別の保険に加入された方は役場
への届出が必要となります。右の事
例をご参考ください。
なお、これらの届出については異
動日より14日以内となっておりま
す。もし、国民健康保険加入の手続
きが遅れると遡って課税されたり、
脱退が遅れると課税されたままの状
態となりますので早めの手続きをお
願いします。
※以上の期間を超えた場合でも届出
は必要となりますのでご注意ください。
■問い合わせ先
住民課保険班
℡78- 3113(内120)
加入が必要な事例
届出に必要なもの
他の市町村から転入したとき
転出証明書、印鑑
職場の健康保険をやめたとき
職場の健康保険の資格喪失
証明書または離職票、印鑑
職場の健康保険の被扶養者でなく
なったとき
被扶養者でなくなった証明書、
印鑑
子どもが生まれたとき
母子手帳、印鑑
生活保護を受けなくなったとき
保護廃止決定通知書、印鑑
外国籍の人が加入するとき
(1年以上滞在が見込まれる場合)
脱退が必要な事例
外国人登録証明書、印鑑
届出に必要なもの
他の市町村に転出するとき
保険証、印鑑
職場の健康保険に加入したとき
国保と職場の健康保険の両方の
保険証、印鑑
職場の健康保険の被扶養者に
なったとき
国保と職場の健康保険の両方の
保険証、印鑑
国保の被保険者が死亡したとき
保険証、印鑑
生活保護を受けるようになったとき
保険証、保護開始決定通知書、
印鑑
障害認定により後期高齢者医療に
加入したとき
国保と後期高齢者医療広域
連合の両方の保険証、印鑑
保育所入所者を募集中
平成24年度の保育所入所者を募集します。
□入所実施方針
保育所へ入所できる児童は、両親いずれも
(両親と別居している場合には児童の面倒を
見ている者)が、監護すべき児童の保護養育
等が困難な場合で、保育の実施基準に基づい
て入所決定いたします。
□募集定員
津奈木保育園 90人
津南保育園 90人
※その他の市町村の保育所へも入所できま
すが、協議が必要となりますので、詳しくは役
場窓口へお尋ねください。
□入所資格
津奈木町に住所を有し、入所実施基準に該
当する児童
□入所申請受付期間
12月1日(木)∼平成24年1月25日(水)
□入所手続
入所申込書の他、各添付書類(役場住民課、
各保育所備付)を住民課福祉班または各保育
所へ提出してください。
※給与所得、確定申告を行っておられる方は
源泉徴収票の写し、確定申告書の写しが必要
となりますので申込書に添付してください。ま
た、平成23年1月1日に本町に住所がなかっ
た方は、前住所地の役所税務課などにおいて
課税台帳記載事項証明書または所得証明書を
請求され、申込書に添付してください。
なお、保護者面接調査につきましては、平
成24年2月に実施予定です。
■問い合わせ先
住民課福祉班
℡78- 3113(内116)
つなぎ 2011.12 ¦ 12
健康保険「任意継続」制度をご存じですか?
協会けんぽ(旧政府管掌健康保険)の加
入者であった方が退職などで資格喪失され
る場合、以下の2つの要件のもと、健康保
険を2年間継続することができます。
任意継続できる要件
1 資格喪失日の前日(退職日など)まで
に、被保険者としての加入期間が継続し
て2か月以上あること。
2
資格喪失日(退職日などの翌日)から
20日以内(20日目が土日祝祭日の場合は翌
営業日まで)に申出書を提出すること(※郵
送での提出の場合は20日以内に必着)
。
※納付期限までに保険料を納付しなかった
場合は(保険の)資格を喪失しますのでご
注意ください。
手続きの方法
●「健康保険任意継続被保険者資格取得申出書」
にもれなく記入し、提出期限にご注意のうえ、
提出してください。
● 被扶養者がいらっしゃる場合は、申出書に加
え、被扶養者の収入額などについて確認が取
れる書類(所得証明書、住民票謄本など)の
添付が必要な場合があります。
※原則として、資格喪失日(退職日の翌日)
から21日以上経過した場合、申請できませ
んのでご注意ください。
他詳しくは、協会けんぽ(全国健康保険
協会)へお問い合わせください。
■問い合わせ先
協会けんぽ ( 全国健康保険協会 ) 熊本支部
℡096- 340- 1262
省エネ・節電にご協力を!
冬季は、暖房の使用などにより、夏季ととも
に電力の使用量が大きくなる季節です。
今冬、九州電力管内では、電力不足が懸念
されています。電力供給不足による停電の発生
を回避するため、ライフラインの機能維持や生
産活動などに支障が生じない範囲で、使用最
大電力の5%以上の節電が求められています。
これまでも皆さまには省エネ・節電に取り組
んでいただいているところですが、今一度ご家
庭・職場などでの利用状況を見直し、より一層
の省エネ・節電にご協力をお願いします。
節電期間
数値目標なしの節電
12月1日(木)∼18日(日)
平成24年2月4日(土)∼3月30日(金)
の平日(午前8時∼午後9時)
前年同月の使用最大電力に対して
5%以上の節電
12月19日(月)∼平成24年2月3日(金)
の平日(12月29日∼1月4日を除く)
13 ¦ つなぎ 2011.12
〔事業者の皆さまへ〕
照明・エアコンで節電、ウォームビズスタイル
を徹底したり、就業形態の見直しをしたりして、
各事業所、店舗、工場などにおける可能な節電対
策をお願いします。
〔町民の皆様へ〕
家庭の中で特に電気消費量が多いのは、エアコ
ン、冷蔵庫、照明、テレビの4つです。電気需要
が増す冬は、これらをはじめとする家電製品を上
手に使うことで効果的に節電することができます。
今すぐできる!
節電対策めにゅー
1.
不要な照明の消灯など、不必要な電気の使
用を止める。
2. エアコン、テレビなどの家電製品を「省エ
ネモード設定」にする。また、未使用時に
はプラグをコンセントから抜く。
3. 冷蔵庫には物を詰め込みすぎない。
4. 着衣などを工夫し、エアコンなどの温度設
定を緩和する。
5. 電気ポット、炊飯器の長時間の保温は避ける。
■問い合わせ先
熊本労働局労働基準部賃金室 ℡096- 355- 3202
必ずチェック最低賃金!
熊本県の最低賃金(平成23年10月20日から)
時間額 647円
熊本県最低賃金が改定されました。
この最低賃金は県内すべての事業所、労働者に
適用されます。
詳しいことは、熊本労働局労働基準部賃金室ま
たは最寄りの労働基準監督署にお尋ねください。
中小企業を応援する業務改善助成金
中小事業主が、事業所内で最も低い時間
給を4年以内に800円以上に引上げる計
画を策定し、毎年40円以上の賃上げを実
施する場合に、要した費用の2分の1を助
成します。
(上限100万円、下限5万円)
年末年始のごみ収集・し尿くみ取りのお知らせ
ごみ収集
※詳細は「ごみ収集計画表」を参照ください。
年末の最終ごみ収集日
可燃ごみ
生ごみ
海浜地区
本町地区
全地区
12月27日(火)までの水曜日を
除いた月∼金曜日
(受付時間:午前9時∼午後4時)
※粗大ごみ等特別持込受付日:
12月4日(日)
(受付時間:午前9時∼正午)
年末の粗大ごみの持ち込み(有料)
年始のごみ収集開始日
可燃ごみ
生ごみ
し尿くみ取り
年末のし尿くみ取り
年始のし尿くみ取り
12月26日(月)まで
12月27日(火)まで
12月29日(木)まで
海浜地区
本町地区
全地区
1月5日(木)から
1月6日(金)から
1月4日(水)から
■問い合わせ先 住民課住民班 ℡78- 3113(内113)
ごみ処理場 ℡78- 2584
全地区
全地区
12月29日(木)まで
1月4日(水)から
※年末年始は、混雑が予想されますのでお早めにお申し込み下さい。
収集作業行程によりご希望に添えない場合がありますのでご了承ください。
※12月22日(木)∼ 24日(土)はし尿処理現場の改修工事のため収集できません。
■問い合わせ先 住民課住民班 ℡78- 3113(内113)
吉永商会 ℡86- 1980
パスポート窓口より
■問い合わせ先
住民課住民班 ℡78- 3113(内113)
本町にお住まいの方の旅券申請の受付、交付を住民課住
民班にて実施しています。
パスポート申請から交付までには11日(土日祝日、年
末年始を含まない)の日数が必要ですので、十分に余裕を
持って申請されるようお願いします。
なお、年末年始の12月29日(木)∼1月3日(火)は
パスポート窓口はお休みになりますのでご注意ください。
つなぎ 2011.12 ¦ 14
12 月行事カレンダー
社会福祉協議会へ
1木
2金
3土
●香典返し
葦北郡小・中学校子ども美術館【美術館1階展示室】(∼1/9)
4日
5月
6火
7水
8木
9金
10
キラキラ☆クラブ・母子健康手帳 10:00∼【改善センター】
タイ山岳民族・アカ族とヤオ族の衣装展【美術館3階展示室】(∼2/12)
特設人権相談所開設 10:00 ∼【役場1階和室】
つなぎ朝市 7:30 ∼【グリーンゲイト広場周辺】
土
スイートスプリングフェア 7:30∼【グリーンゲイト広場周辺】
11 日
12 月
15 木
12 月議会定例会【役場議場】(∼16 日 )
18 日
19 月
28 水
29 木
町の人口と世帯数
平成23年11月1日現在
人 口
5,
236人 (-11 人) ●出生… 1人
男
2,
459人 (- 3人) ●死亡… 5人
女
2,
777人 (- 8人) ●転入… 5人
世帯数
2,
025戸 (+ 1戸) ●転出…12人
午 後5時30分 頃 か
らライトアップされる
グリーンゲイト広場周
辺の竹あかり。柔らか
い灯りが辺りを優しく
包みこんで、とても幻
想的な風景を作り出し
ていました。これは一
見の価値アリです!
図書紹介
児童書
しめ縄市 9:00 ∼【グリーンゲイト広場周辺】
26 月
27 火
故 人
フサヱ
八智子
明
フミエ
アキエ
以上の方から金一封をご寄附いただきました。
ご意思に添い有効に活用させていただきます。ま
た、故人のご冥福を心からお祈り申し上げます。
新 着
23 金
25 日
下
国
喪主(届出人)
山 政勝
宮嶋 庄太郎
髙尾 啓子
濱田 イツミ
小坂 時吉
キラキラ☆クラブ・母子健康手帳 10:00∼【改善センター】
22 木
24 土
名
戸
当
門
下
谷
グリーンゲイト広場にて
17 土
21 水
区
今月の表紙
16 金
20 火
地
桜
日
上
平
倉
※ () 内増減は前月比
13 火
14 水
ご寄附・ご芳志お礼(敬称略)
ノンタンスプーンたんたんたん/キヨノ サチコ
ドキドキ★魔法レッスン !! /藤 真知子
ももんちゃんぎゅ!/とよたかずひこ
パンやのろくちゃん/長谷川 義史 ほか
一般書
仕事納め
消防団年末特別警戒(∼ 30 日)
30 金
31 土
15 ¦ つなぎ 2011.12
はやく名探偵になりたい/東川 篤哉
百歳/柴田 トヨ
警官の条件/佐々木 譲
こいわすれ/畠中 恵 ほか
図書館ではリクエス
ト等も随時受け付け
ておりますのでぜひ
ご利用ください。
津奈木町図書館
平日:午前8時30分∼午後5時
土日祝日:午前10時∼午後5時
毎週月曜日休館
Public Relations 201112
ママから一言
いつもお兄ちゃん達の
まねっこばかりの海迅。
3人仲良く元気に大きく
なってね。
元気な赤ちゃん大募集!!
赤ちゃんこんにちは!!に掲載を希望する
方を募集します。
役場総務課にある応募用紙に記入の上、
写真を添えてお申し込みください。
■申込・問い合わせ先
総務課企画財政班
78−3111
(内219)
つなぎ美術館 Information
パパ 学さん
ママ 百恵さん
日添地区
いとう
TEL61-2222 FAX61-2223
葦北郡小・中学校子ども美術展
発行・編集■津奈木町役場 総務課
〒869-5692 熊本県葦北郡津奈木町大字小津奈木 2123
℡:0966-78-3111
葦北郡内 14 校の小・
中学校の絵画約 400 点
を展示します。子ども
たちの豊かな想像力で
描かれた絵画をぜひお
楽しみください。
■期 間/ 12 月 3 日(土)
∼平成 24 年 1 月 9 日(月)
■観覧料/無料
■場 所/美術館1階展示室
■主 催/葦北郡小中学校
図工・美術担任者会
営業時間:午前 10 時∼午後5時
休 館 日:毎週水曜日
タイ山岳民族
アカ族とヤオ族の衣装展
当館が収蔵している
アカ族、ヤオ族、カレ
ン族に関する約 130 点
の貴重な資料の中から
アカ族とヤオ族の衣装
の 一 部 を 公 開 し ま す。
山の民の美意識に満ち
た繊細な手仕事をご覧
ください。
■期 間/ 12 月 8 日(木)
∼平成 24 年 2 月 12 日(日)
■観覧料/無料
■場 所/美術館3階展示室
・美術館
12月28日
∼平成24年1月4日
▲講演を行う南嶌宏さん
記念講演会
﹁アーティストに力
を与える者と物﹂
年末年始のため、美術館
およびモノレールを次の期
間休館いたします。
聞き入っていました。
編集後記
▼今年は十一月末に
なってようやくもみじ
の葉が色付き始めまし
た。日々の気温も下が
り、冬が近づいてきて
いるんだなぁと感じま
し た。 ▼ 冬 と い え ば
鍋がおいしく感じる季
節。みなさんが好きな
お 鍋 は 何 で す か? 僕
は大学生活を福岡で過
ごしたということもあ
り、もつ鍋が好きにな
りました。でも、津奈
木に帰ってきてからも
つ鍋を見ることがなく
なり、ちょっと恋しい
です。次福岡に行った
時には絶対食べようと
計 画 中。 そ ん な こ ん
な考えてたらよだれが
⋮。▼左の写真は役場
庁舎前の風景。もみじ
も黄色に染まってき
て い ま し た。 一 緒 に
写っている彫刻は﹃那
有﹄
。役場前の好きな
風景でした。
︵ taka
︶
ホームページアドレス
印刷■旭印刷株式会社
http://portal.kumamoto-net.ne.jp/town_tsunagi/
11 月 6 日(日)、女子美術大学
教授であり、日本を代表する美術
評論家の南嶌宏さんを迎えて記念
講演会が開催されました。作品を
制作するアーティストは自然や周
りの人の影響を大きく受けている
ことを自身の経験を踏まえてお話
しされ、約40人の参加者は真剣に
休館のお知らせ
・モノレール
12月28日
∼平成24年1月1日
かいしん
伊藤 海迅くん(1歳)