石川県立金沢桜丘高等学校 放送部 - 石川県教育センター

石川県立金沢桜丘高等学校
放送部
Kanazawa Sakuragaoka High School Broadcasting club
○放送部日誌 ~放送部員の日々の活動から~
12月 8~9 日
石川県高文連放送部強化研修会(
於
金沢市キゴ山ふれあいの里研修館)
県内の放送部員約80人が
集まり、合宿形式での研修会が
行われ、桜丘高校からは5人の
部員が参加しました。今回の研
修では、「放送に携わる者とし
て、自分のやりたいことをやるだけではなく、自分の学校の生徒や地域の人たちの役に立つための放送部を作
る」ことの大切さを学びました。アナウンス部門の研修では、正しい言葉遣いや発声の仕方を教えてもらいま
した。これを機に、より一層放送部の活動をより良いものにしていきたいです。
11月 9 日(金)石川県高校放送コンテスト新人大会(
於
石川県青少年総合研修センター)
新人大会にはアナウンス部門に3人、朗読部門
に4人出場しました。私はアナウンス部門に出場
しました。とても緊張しましたが、練習を信じて
頑張りました。多くの人に自分のアナウンスを聞
いてもらえて嬉しかったです。
本当は人前で話すことはあまり得意ではありま
せんが、今回入賞できたことで自信を持つことができました。次は北信越大会に向けて頑張ります。
◆大会結果◆ ※印の個人1名が北信越高等学校選抜放送大会(長野大会)への出場権獲得!
アナウンス部門 優良賞
高松(2年)※
朗読部門
入選
村田(2年)
11 月 7 日(水)石川県高等学校放送作品コンクール表彰式(
於
北陸放送)
先輩方が引退して、初めて自分たちの力だけで作った作品でした。取材に時間が
かかったり、なかなか構成がまとまらなかったりと、大変なこともたくさんありま
したが、こうして賞をいただくことができ、とても嬉しいです。特に「桜高祭 A to
Z」は、桜高生のたくさんの笑顔があったからこそできた作品です。これからも放
送部は、学校生活がより楽しくなるような活動を続けていきたいです。
◆大会結果◆
★印の作品で来年度の全国高等学校総合文化祭放送部門(長崎)への出場権獲得!
※印の作品で北信越高等学校選抜放送大会(長野大会)への出場権獲得!
第2部門(録音構成)
優良賞「Night Kitchen」※
第4部門(ビデオメッセージ) 優秀賞「心に流れる手取川」★※
第5部門(学校紹介他)
優秀賞「桜高祭 A to Z」
9月3日(月)~4日(火)
第64回桜高祭
◎桜高祭での放送部の活動◎
・ステージの司会進行と音響・照明操作、撮影
・2、3年生のクラス CM を事前撮影・編集し開会式で上映
・野外の「桜っ子ステージ」にて日頃の校内放送の特別版「出張 Sakura Station」公開放送
・準備から当日の様子を撮影、編集しフィナーレで上映するエンディングビデオ「桜高祭 A to Z」
8月20日(月)本校体験入学
放送部の部活動体験には4名の中学生が参加し、校舎内外
で学校紹介のレポートと撮影を行い、その後放送室にてパソ
コンでの編集の実演をしました。編集した映像は後日 DVD
にして参加した皆さんにお送りしました。来年、桜丘高校へ
の入学と放送部への入部をお待ちしています!
8月11日~12日
第 36 回全国高等学校総合文化祭放送部門(富山国際会議場・富山市民プラザ)
富山市で開催された総合文化祭に出場しました。昨年開催
されるはずだったふくしま総文が震災で中止となったため、
私たち3年生にとってはこれが最初で最後の総文でした。当
日は福島県の実行委員のあいさつもあり、被災した高校生の
生の声を聞くことができました。
「被災地の私たち放送部員が
出来ることは、自分たちが元気に頑張っていることを伝えること」という言葉を聞いて、改めて放送の力や、
伝えたい思いをもつことの素晴らしさを感じました。
私はアナウンス部門に参加しました。大会当日に、母から応援の電話がありました。発表するときには顧問
の先生、部員のみんなが見に来てくれました。皆に伝えるアナウンスですが、発表するときは自分ひとりがス
テージに立つため不安に感じます。でも今回たくさんの人に応援されていることを強く実感できました。私の
2年半の放送部活動は、きっと自分が思っている以上にたくさんの人に支えられていたのだと思います。3年
生はこれで部活動が一区切りつくので、たくさんの人に感謝して、次は受験に向けて頑張ります。
7月28日~8月3日
「北信越かがやき総体」バスケットボール競技(いしかわ総合スポーツセンター)
この夏石川など北信越5県で行われたインターハイ「2012 北信越かがやき総体」に、
桜丘高校放送部も参加しました。これまで、新潟での総合開会式で上映される映像撮影、
お昼の校内放送での PR 活動、バスケットボールのリハーサル大会でのアナウンスなど、
いろいろな形で協力してきました。
今回、バスケットボール競技の式典・会場内アナウンスを担当しました。会場での注意
や落し物のお知らせなど臨機応変の対応を求められる場面が多く、素早く正しい文章を考
えて伝えるのが難しかったです。準決勝・決勝では試合前の選手紹介もしました。自分が
アナウンスするたびに選手が入場し、会場が盛り上がるのがとても感動しました。7日間、
とても貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。
7 月 23 日~26 日
第 59 回 NHK 杯全国高校放送コンテスト(国立オリンピック記念青少年総合センター・NHK ホール)
NHK 杯全国大会に、桜丘高校はテレビドキュメン
ト部門・ラジオドキュメント部門・アナウンス部門・
朗読部門の4部門で出場しました。
私は朗読部門で出
場しましたが、最初の準々決勝で敗退してしまいまし
た。とても悔しかったです。決勝に進出した人の朗読
を NHK ホールで聞いた時、単に技術だけでなく、オ
ーラや物語の世界観に聞き手を引き込む力があり、感動しました。自分の朗読に足りなかった部分に気がつく
ことができました。
8月11日から富山市で行われる全国総文祭放送部門が、私にとってのラストチャレンジです。今回の大会
で学んだことをすべて生かしたいと思います
7月13日(金)
全国高等学校総合体育大会等石川県選手団結団壮行式(いしかわ総合スポーツセンター)
石川県を代表してインターハイ等に出場する選手が集う、石川県選手団結団
壮行式の式典アナウンスをしました。入場行進では、金沢桜丘高校吹奏楽部の
演奏の音に負けないように大きな声でアナウンスをするのが大変でした。
最近、人前でアナウンスをする機会が多いですが、数をこなすたびに、落ち
着いてアナウンスができるようになってきたのが嬉しいです。7 月 28 日から
金沢市で行われるインターハイ「2012 北信越かがやき総体」バスケットボー
ル競技の式典と競技進行アナウンスも、私たち金沢桜丘高校放送部が担当します。今日の経験を生かして頑張
ります!
7月11日(水)
第 56 回石川県高等学校放送作品コンクール・番組制作講習会
(北陸放送)
MRO(北陸放送)での番組制作講習会に参加
し、ラジオ部門とテレビ部門に分かれて講習を
受けました。私はテレビ部門に参加しました。
番組制作においては、ねらいをはっきりさせ、
相手を意識することや、1 つのネタや物事を
色々な角度で見ていくことが大切だというこ
とを学びました。また他の学校の生徒たちと班になってカメラの撮影実習をしました。みんなで「ここはこう
したらいいんじゃない?」などと意見を出し合ったりして、なるほどなと思う場面もあり、勉強になりました。
今回の講習会で学んだことを生かして、これからの部活動をより質の高いものにしていきたいです
7月4日(水)
金沢ケーブルテレビ「まちスタ530」生出演
(金沢ケーブルテレビ・スタジオ)
金沢ケーブルテレビの番組に生放送で出演させ
ていただきました。いつもはインタビューをする
側ですが、今回はインタビューされる側で新鮮で
した。とても緊張しましたが、プロのアナウンサ
ーの方の番組の進め方が自然体で、参考にしたい
と思いました。
放送後、テレビ局の裏側を見学させていただきました。たくさんのモニターや大きなカメラなど、本格的な
機材に感激しました。今回は、貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。
6 月 15~17日
北信越高等学校体育大会バスケットボール競技(いしかわ総合スポーツセンター)
6月15日から3日間、バスケットボール部の北信越大会の補助員として、
開会式・閉会式の司会、試合結果のアナウンスなどを行いました。各コートで
の試合開始時間のずれにより、うまく試合結果をアナウンスできない日もあり
ましたが、最終日は決勝戦のメンバー紹介、表彰式と閉会式などアナウンスの
機会も多かったです。放送部はこの夏、金沢市を会場に行われるインターハイ
「2012北信越かがやき総体・バスケットボール競技」でもお手伝いします。
そちらも今回の反省を生かして頑張りたいと思います!
6 月 1 日(金)
第59回全国高校放送コンテスト石川県大会(石川県青少年総合研修センター)
6 月 1 日に、第 59 回 NHK 杯全国高校放送コン
テスト石川県大会が行われました。私は番組制作の
時に修羅場があったので、結果発表までヒヤヒヤし
っぱなしでした。結果、ラジオドキュメント部門、
テレビドキュメント部門で最優秀賞、アナウンス部
門で藤岡さん、塩谷さんが優秀賞、朗読部門で岩佐
さんが最優秀賞をいただきました。総合の部は 3 位で、優勝することはできませんでしたが、たくさんの賞を
いただけて良かったです。いや、じつは小松高校に優勝をもっていかれて悔しいです。来年こそは…。次は夏
の全国大会です。決勝に進出して NHK ホールの舞台に立てるよう頑張ります!
◆大会結果◆ ★印の個人3名、番組2作品でNHK杯全国高校放送コンテスト(7/23~東京)に出場!
アナウンス部門 優秀賞
藤岡★、塩谷★
テレビドキュメント部門 最優秀賞 「失う先に・・・」★
入選
村上
ラジオドキュメント部門 最優秀賞 「おはよう交差点」★
朗読部門
最優秀賞 岩佐★
5月31日(木)石川県高等学校総合文化祭総合開会式(石川県文教会館)
5 月 31 日、石川県文教会館で、石川県高等学校総
合文化祭総合開会式が行われ、式典の記録撮影と記念
発表を依頼されました。記念発表では、昨年度「全映
協グランプリ2011」で文部科学大臣賞を受賞した
ビデオメッセージ「笑顔が広がる町歩き」の上映と、
朗読劇「おじいちゃんがおばけになったわけ」を上演
しました。
これまで朗読劇をしたことがなく、一度挑戦してみたいと思っていたので今回取り組みました。4人で登場
人物やナレーションを読み分けし、静止画や BGM を組み合わせるなど、放送部ならではの朗読劇が出来たの
ではないかと思います。高校生が共感する作品を選ぶことや、初めて挑戦した 1 年生を指導することが難しか
ったです。本番では、まったく緊張せず、楽しんで朗読出来て良かったです。
石川県立金沢桜丘高等学校 放送部
○放送部紹介
学校を一つにする!みんなが学校を好きになる!
こんなことをめざして、放送部は活動しています。
お昼休みの校内放送。みんなで同じ放送を聴いて昼休みを過ごします。生徒や先生方が出演したり、曲をリ
クエストしたり、生徒みんなが参加する番組です。
桜高祭(文化祭)は生徒自らが企画・運営する場。放送部も司会やステージ運営に協力します。閉会式では、
準備から当日の様子をエンディングビデオにまとめて上映します。みんなでスクリーンを見て桜高祭を振り返
り、感動と思い出を共有します。
桜丘高校は全校生徒が 1000 人を超える大きな学校。みんながひとつになるのは難しいかもしれません。だ
からこそ、お昼のひと時や行事のときに、放送部の活動をきっかけに全校生徒の繋がりを感じてほしい。そう
願って、日々の活動を続けています。
○日々の活動
校内放送 ”Sakura Station”
行事での司会・音響・映像操作
毎週月曜日の昼休み、その週の行事に合
行事の司会や音響・映像の操作をしま
わせたテーマで楽しく放送しています。イ
す。話すのが好きな人は司会、機械操作が
ンタビューで生徒や先生方にも登場して
好きな人は音響操作やカメラでの撮影。部
もらっています。リクエスト曲も待ってい
員それぞれが得意分野を生かして活躍し
ます!
ます。
学校行事の撮影・編集
コンテスト参加・一般行事への協力
行事をビデオ撮影し、編集します。映像
コンテストでは、アナウンス・朗読・番
は記録として保存するとともに、集会の場
組制作の部門で日頃の活動の成果を競い
や生徒玄関に設置されている電子掲示板
ます。また、外部行事の司会など依頼され
でも放送しています。
た行事にも協力します。
○部員数(平成 24年4月現在)
男子
女子
合計
1年
3
0
3
2年
2
2
4
3年
1
5
6
合計
6
7
13
石川県立金沢桜丘高等学校 放送部
○平成 24年度年間行事
月
4
5
学校行事
入学式(音響・映像等、学校紹介ビデオ制作)
部活動紹介(司会)
総文総体壮行式(司会)
校内陸上競技大会(司会・撮影)
修学旅行(撮影)
6
7
表彰伝達式(司会)
全国大会壮行式・野球部壮行式(司会)
球技大会(撮影)
体験入学(学校紹介ビデオ制作)
8
9
10
11
12
1
2
3
桜高祭(司会・音響・映像等)
高文連・外部行事
高校生のための放送講座
県高等学校総合文化祭総合開会式(出演・記録)
高校放送コンテスト県大会
全国大会参加者のための研修会(1)
全国大会参加者のための研修会(2)
北陸放送番組制作講習会
県インターハイ結団壮行式(司会)
NHK杯全国高校放送コンテスト(東京)
富山総文(ビデオメッセージ部門、朗読部門
アナウンス部門出場)
北信越かがやき総体バスケットボール競技司会
県高校放送作品コンクール
3S歩行(撮影)
県高校放送コンテスト新人大会
表彰伝達式(司会)
人権に関する放送
県強化研修会(合宿)
北信越大会(長野県)
卒業式(音響・映像等、卒業ビデオ制作)
○大会成績(平成 23 年度)
第8回北信越高等学校選抜放送大会(平成 23年 2 月・富山県富山市)
◆ビデオメッセージ部門
優良校 『足湯がつなぐ心の絆』
平成 23 年度石川県高校放送コンテスト新人大会(平成 23 年 11 月)
◆アナウンス部門 優秀賞(藤岡) 平成 24 年度富山総文出場権獲得!
◆朗読部門
優秀賞(岩佐) 平成 24 年度富山総文出場権獲得!
/
優良賞(塩谷)北信越大会出場権獲得
第 55 回石川県高等学校放送作品コンクール(平成 23 年9月)
◆第 2 部門(録音構成)
出品『300 回の音色』
◆第 4 部門(テレビ番組)優秀賞『足湯がつなぐ心の絆』平成 24 年度富山総文出場権獲得!
優良賞『あうん堂~人をつなげる古本屋~』北信越大会出場権獲得
全映協グランプリ 2011 映像コンテスト(平成 23 年 11 月・長野市)
◆学生の部『笑顔が広がる町歩き』 最優秀賞・文部科学大臣賞
第 35回全国高等学校総合文化祭・ふくしま総文放送部門(平成 23年9月・作品審査のみ実施)
◆アナウンス部門(藤岡)/◆オーディオピクチャー部門『草の音色に魅せられて』出場
第 58 回NHK杯全国高校放送コンテスト全国大会(平成 23 年7月・東京都)
◆アナウンス部門(藤岡)
◆テレビドキュメント部門 『笑顔あふれる図書室へ!』/◆ラジオドキュメント部門
第 58 回NHK杯全国高校放送コンテスト石川県大会(平成 23 年 6 月)
◆アナウンス部門 最優秀賞(藤岡) 全国大会進出! / 入選(源)
◆テレビドキュメント部門 優秀賞 『笑顔あふれる図書室へ!』 全国大会進出!
◆ラジオドキュメント部門 優秀賞 『交通安全に大切なモノ』
全国大会進出!
『交通安全に大切なモノ』
出場