増子クリニック昴 安全対策への取り組み

継続できるフットケアを目指して
~
フットチェック表の見直し~
増子
増子クリニック昴
○三好 かおり 早川康則 吉原君代 古堅勝晃
厚地絵里子 田辺真菜 山﨑親雄
<はじめに>
・平成22年フットチェックを開始
・継続を懸念されていたが、
今年に入り、行なえていなかった
・継続的な観察の為
フットチェック表の見直しを行った
倫理委員会承認番号
増子H25-23
<従来のフットチェック表>
足の状態チェック
1・聞き取り中心
2・2週間に一度
3・観察する頻度を
糖尿病か非糖尿病で
分けていた
皮膚が乾燥している
はい・いいえ
足の形や皮膚の色に変化がある
はい・いいえ
爪の形や爪の色に変化がある
はい・いいえ
2週間以内に爪切りをおこなった
はい・いいえ
足の指や指の間がただれている
はい・いいえ
タコ・ウオノメがある
はい・いいえ
皮膚が赤くなったり黒くなった部分がある
はい・いいえ
ケガやヤケドがある
はい・いいえ
うみが出ることがある
はい・いいえ
靴はきつく、痛みがある
はい・いいえ
普段、靴下をはいている
はい・いいえ
入浴、足浴時に指の間や爪のまわりも
洗うよう意識している
はい・いいえ
自覚症状チェック
足首より下がジンジン・ビリビリする
はい・いいえ
ふとももがジンジンする
はい・いいえ
砂利を踏んでいる感じがする
はい・いいえ
足がジンジンして、歩きにくい
はい・いいえ
ふくらはぎが硬く、つりやすい
はい・いいえ
足がほてったり、冷えやすい
はい・いいえ
記入者氏名 【
】
フットカルテ
<フットカルテの作成>
記入日
年
月
日
氏名
既往歴
透析導入年月日
年
月
足趾・下肢切断既往( 有
透析導入年月日
足趾下肢切断歴
皮膚科・血管外科
受診状況
日
・
無
)
糖尿病
(
有
・
無
)
イ ンスリン
( 有
・
無
)
下肢バイパス既往
(有
・
無
)
部位
(
)
足の状態
知覚異常 安静時疼痛
(
有
・
無
)
しびれ
(
有
・
無
)
血行障害 冷感
(
有
・
無
)
皮膚色
(
良好・不良 )
足背動脈触知
右(強・弱・なし)
ドプラー( 有・無 )
左(強・弱・なし)
ドプラー( 有・無 )
爪白癬・胼胝・陥入爪・巻き爪
ABI
右(
)
年
月
日
左(
)
年
月
日
治療他科・他院受診状況(治療内容・受診周期など)
視力障害、喫煙歴
血管外科
皮膚科
整形外科
生活環境
ABIなど
視力障害
喫煙歴
生活支援者
備考
(
(
(
有
有
有
・
・
・
無
無
無
)
)
)
一日の本数
×
年
年
月
年
月
<リスクの保有率>
%
保有率%
<新しいチェック表>
1・統一したもの
2・観察記録へ
足の状態
月
日
月
記号で記入
◎潰瘍
○びらん
△表皮剥離
□水泡
\発赤
・皮疹
×傷
≠ひび割れ
●その他
(
)
A動脈触知部位
日
記号で記入
◎潰瘍
○びらん
△表皮剥離
□水泡
\発赤
・皮疹
×傷
≠ひび割れ
●その他
(
)
A動脈触知部位
疼痛スケール
3・一ヵ月に一度
しびれ
有(強・弱)・無
有(強・弱)・無
冷感
有(
有(
)・無
良・不良(赤・赤紫・暗紫・黒)
皮膚色
)・無
良・不良(赤・赤紫・暗紫・黒)
浮腫
有(
)・無
有(
)・無
外傷
有(
)・無
有(
)・無
足背動
脈触知
右
有(強・弱)・無
有(強・弱)・無
左
有(強・弱)・無
有(強・弱)・無
写真及び備考
フットケア用パンフレット
透析患者さんのフットケア
足の動脈硬化や血行不良は、小さな足の傷をどんどん悪くさせて
しまいます。普段から意識して、足 手入れをすることが大切で
す。これをフットケアといいます。
1・足を毎日清潔に
40℃より低い温度のお湯で、毎日洗う。
足の指の間や爪の周り、足の裏も忘れずに。
水分はきちんと拭き取り、保湿のためにクリームなどを塗る。
(指の間は菌が繁殖しやすいので塗らないこと)
2 爪の切り方
深爪しない。
皮膚を傷つけないように注意する。
爪は足の指に沿って、ほぼ直線になるように切る。
先端の白い部分は1ミリ程度残し、やすりをかける。
3.足を守るために
カイロや電気毛布など直接肌にあたるものは、やけどの原因になるのでやめる。
ゆったりした靴下を選び、家の中でも靴下をはくようにする。
靴はサイズの合ったものを選ぶ。
新しい靴で長時間歩かない。
<最後に>
何か異常があれば、小さなことでも相談してください。
<まとめ>
1
・透析患者の高齢化などにより、
足病変のリスクが高まると考えられる
・病変の早期発見、対処が必要
・足病変を作らない予防が重要である