平成26年度後期 学部別総合選択履修対象科目(専攻教育科目)一覧 平成26年10月3日 平成26年度後期に,総合選択履修方式により履修可能な各学部ごとの専攻教育科目は,以下のとおりです。 単位数,教室及び履修上の注意事項等の詳細については,各学部の時間割,シラバス等で確認してください。 なお,履修手続については,事前に所属学部の指示に従ってください。 開講学部 科 目 名 曜日 時限 担 当 教 員 名 単位数 備 考 法学部 演習Ⅰ 通年 5 各教員 4 注1 法学部 演習Ⅱ 通年 5 各教員 4 注1 法学部 外国法律書講読(ラテン語) 水 3 直江 2 法学部 外国法律書講読(英語) 水 3 五十君 2 法学部 外国法律書講読(英語) 水 3 ペイヨヴィッチ 2 法学部 外国法律書講読(中国語) 水 3 西 2 法学部 外国政治書講読(英語) 水 3 関口 2 法学部 外国政治書講読(英語) 水 3 出水 2 法学部 外国政治書講読(英語) 水 3 大賀 2 法学部 外国政治書講読(ドイツ語) 月 4 熊野 2 法学部 外国政治書講読(韓国語) 水 3 李 2 法学部 法史学基礎 月 4 植田ほか 2 法学部 憲法Ⅱ(人権論) 火/金 4/3 南野 4 法学部 民法Ⅱ(債権各論) 火/木 2/3 七戸 4 法学部 行政法Ⅰ(行政過程論) 月/木 3/2 深澤 4 法学部 刑法Ⅱ(刑法各論) 火/金 5/4 井上 4 法学部 政治理論入門(政治学史特殊講義) 金 2 関口 2 法学部 政治理論基礎(政治学) 月/水 5/2 出水 4 法学部 政治動態分析Ⅰ・基礎(政治史) 月/木 2/4 熊野 4 法学部 民法Ⅲ(債権総論・担保物権法) 月/木 2/4 田中(教)・小池 4 法学部 国際公法 月/金 4/2 柳原 4 法学部 法思想史 火/木 2/3 酒匂 4 法学部 西洋法制史 月/木 2/4 直江 4 法学部 法社会学 月/木 3/2 江口 4 法学部 行政学 月/木 3/2 嶋田 4 法学部 社会保障法 火/木 2/3 笠木 4 法学部 民事救済法 火/金 4/3 上田(竹) 4 法学部 商法Ⅱ(商法総論) 金 4 上田(純) 2 法学部 商法Ⅲ(商取引法) 水 2 西山 2 法学部 国際私法 火 3 西谷 2 注2 法学部 国際私法特殊講義Ⅰ 木 1 西谷 2 法学部 国際取引法特殊講義 火 4 近藤真 2 法学部 知的財産法特殊講義Ⅱ 水 1 寺本 2 法学部 アジア政治論 金 2 大賀 2 法学部 アジア政治論特殊講義 火 3 大賀 2 法学部 西日本新聞特殊講義Ⅱ 水 2 大西 2 法学部 土地境界と登記 水 4 七戸 2 注3 法学部 国際文化遺産法特殊講義Ⅱ 火 5 河野 2 注4 法学部 民事訴訟法実務特殊講義Ⅱ 月 5 古閑敬仁 2 法学部 民事訴訟法実務特殊講義Ⅱ 水 5 大庭康裕 2 法学部 刑事訴訟法実務特殊講義Ⅱ 木 5 千綿俊一郎 2 注1:「演習Ⅰ・Ⅱ」については前期に履修登録を行った学生のみ履修可。 注2:H22,23年度入学者は「国際私法(2単位)」「国際私法特殊講義Ⅰ(2単位)」の両科目を履修することで単位認定。単独での単位認定は行わ ない。それ以外の入学者は両科目履修により「国際私法(4単位)」として単位認定。 注3:福岡県土地家屋調査士会・社会連携講座科目。 注4:世界展開力ショートターム交流トレーニング科目:一般学生も定員に余裕があれば履修可能。履修条件等シラバス参照。 -1-
© Copyright 2024 ExpyDoc