ようこそ 府大工学部へ! 新 任 紹 介 H19.4.1 着任 機械系専攻 機械工学分野 助教 電子・数物系専攻 数理工学分野 助教 こばやし やまおか かずみち なおと 小林 一道 山岡 直人 昨年度までは北海道大学大学院工学研究科の 博士後期課程に在籍し,本年度より機械系専攻機 械工学分野の助教に着任しました.現在は分子論 的立場での気液界面における相変化現象のメカニ ズムの解明や相変化現象を考慮した気泡力学解析 を中心に研究を行っています.本学や大阪府の発 展のため,大変微力ではございますが尽力したい と思います.どうぞ宜しくお願い致します. 本年 3 月に上智大学理工学部数学科を退職し, 4 月 1 日付けで電子・数物系専攻数理工学分野の 助教に着任致しました.私の研究テーマは,関数 方程式の定性的理論であり,これまでは,主に微 分方程式の振動理論について研究を行いました. 研究や教育の経験が十分にあるとは言えません が,精一杯の力で本学における職務を全うする所 存ですので,ご指導ご鞭撻の程よろしくお願い申 し上げます. 電子・数物系専攻 数理工学分野 助教 電子・数物系専攻 電子物理工学分野 助教 まるやま いいだ よしひと たくや 丸山 芳人 飯田 琢也 情報・システム研究機構統計数理研究所を経て, 電気数物系専攻に着任し,数理統計 G に所属して おります.専門は統計科学で,多変量統計解析に おける理論(確率分布論)と応用(非正規多次元 データ解析)両面から研究しております. 今後は,以前より興味を持っていた遺伝子・医 療データ解析にも積極的に取り組み,生物・医療 統計学の研究を進めていく所存です. JST-CREST 研究員を経て,本学の助教に就任し ました.専門は光物性理論・ナノフォトニクスで, 主に「光とナノ物質の力学的相互作用」に関して 理論的に研究し,その応用技術の可能性も探って います.これまでプロジェクト研究の中で理論・ 実験の共同研究を積極的に遂行して来ましたが, 今後もその輪を広げ,大きく飛躍したいと思って います.研究・教育共に努力する所存ですので叱 咤激励お願い致します. 大阪府立大学(Osaka Prefecture University)大学院工学研究科 広報専門委員会 (〒599-8531 堺市中区学園町1-1 URL:http://www.eng.osakafu-u.ac.jp/news/ E-mail:[email protected]) 石 渕 久 生 ( 委 員 長 ),石 原 一 ( 副 委 員 長 ),安 田 龍 介 ( 機 械 工 学 ),得 竹 浩 ( 航 空 宇 宙 ),有 馬 正 和 ( 海 洋 シ ス テ ム ), 壁 谷 喜 継 ( 数 理 工 学 ), 沈 用 球 ( 電 子 物 理 ), 平 林 直 樹 ( 電 気 情 報 ), 能 島 裕 介 ( 知 能 情 報 ), 野 原 愼 士 ( 応 用 化 学 ), 杉 岡 健 一 ( 化 学 工 学 ), 堀 史 説 ( マ テ リ ア ル 工 学 ), 油 谷 節 子 ( 事 務 局 ) * ニ ュ ー ス へ の ご 投 稿 や ご 意 見 を 常 時 受 け 付 け て い ま す .ご 投 稿 は ,所 属 ,氏 名 ,投 稿 原 稿 タ イ ト ル ,本 文( 1 ペ ー ジ 1 6 0 0 字 相 当 で ,1 / 4 ,1 / 2 ,1 ペ ー ジ の い ず れ か を 広 報 専 門 委 員 へ ,ま た は 電 子 メ ー ル で 上 記 ア ド レ ス へ お 送 り く だ さ い . ご 意 見 は 様 式 を 問 い ま せ ん .) 15 物質・化学系専攻 応用化学分野 物質・化学系専攻 化学工学分野 准教授 助教 ひさもと ひであき きのした たくや 久本 秀明 木下 卓也 私は慶応義塾大学出身で,慶応で助手を務めた 後,東京大学,兵庫県立大学で教員を務め,大阪 府立大学は 4 つ目の大学になります.私自身の研 究は,マイクロチップ集積化化学システムを用い る新しい分析システムの構築でありますが,大阪 府立大学という新しい環境の下,今後の分析化学 の方向性を見出したいと思っております.今後と も,何卒宜しくご指導のほど,御願い申し上げま す. 平成 18 年 3 月に大阪大学工学研究科博士後期 課程を修了し,日本学術振興会特別研究員を経 て,平成 19 年 4 月 1 日付けで物質・化学系専攻 化学工学分野の助教に着任いたしました.学生 時代から機能性磁性ナノ粒子材料の合成プロセ スの開発を行っております.今後,研究と教育の 両面において府大の発展に貢献できるよう邁進 する所存です.何卒ご指導,ご鞭撻のほどよろし くお願いいたします. 物質・化学系専攻 応用化学分野 物質・化学系専攻 マテリアル工学分野 助教 教授 ひぐち えいじ ぬまくら ひろし 樋口 栄次 沼倉 宏 私は,山梨大学クリーンエネルギー研究セン ター C R E S T 研究員,同産学官連携研究員を経て, 本年 4 月より物質・化学系専攻応用化学分野に助 教として着任いたしました.専門分野は電気化学 であり,燃料電池に関する研究に従事してきまし た.今後は,これまでに培った経験を生かして大 阪府立大学の発展の一端を担えるよう研究や教育 に専心したいと考えておりますので,ご指導ご鞭 撻のほど,宜しくお願い申し上げます. 4 月に物質・化学系マテリアル工学分野に着任 し,新設された社会基盤材料研究グループを担 当しています.東北大学金属材料研究所で大学 院生時代を過ごし,その後 21 年間京都大学材料 工学教室におりました.これまでは主に金属材料 の特性を支配する結晶欠陥の性質・挙動を「調 べる」研究をおこなってきましたが,今後はそれ をベースとして何かを「創り出す」研究ができれ ばと考えています. 物質・化学系専攻 化学工学分野 准教授 物質・化学系専攻 マテリアル工学分野 教授 さいとう もり たけやす しげお 齊藤 丈靖 森 茂生 本年 4 月に化学工学分野・材料プロセス工学 グループに着任いたしました.現在まで,不揮発 メモリーの研究開発及び量産展開,ワイドバンド ギャップ材料のデバイス応用などに従事してきま した.今後,材料プロセスの工学的な体系化を念 頭に置いた研究・教育活動に取り組み,大阪府立 大学の発展に微力ながら貢献していきたいと思い ますので,ご指導,ご鞭撻のほど宜しくお願い申 し上げます. 4 月から物質・化学系専攻マテリアル工学分野 で構造評価研究室を担当しています.専門は透 過型電子顕微鏡を用いた相関電子系酸化物にお けるナノスケールでの構造解析です.最近では, 新しい機能を持った誘電体や磁性体の創製に向 けた研究も進めています.今後も大阪府立大学 での研究・教育に貢献できるように微力を尽くし たいと思いますので,ご指導ご鞭撻のほどよろし くお願いいたします. 16
© Copyright 2024 ExpyDoc