(第1回)への回答【先行分】 - 安城市

安城市中心市街地拠点整備事業
募集要項等に関する質問(第1回)への回答【先行分】
・
安城市中心市街地拠点整備事業募集要項等について、平成25年5月23日までに寄せられた質問のうち、応募者の参加
資格要件に関する質問及び参加表明書等の提出に関する質問への回答を公表します。全質問への回答は、6月20日(木)
に公表する予定です。
・ 本回答【先行分】は、6月20日(木)に公表する予定の回答一覧から抜粋しているため、通し番号となっていません。
・
質問は原文のまま掲載していますが、明らかな誤字、脱字及び表記の誤りと判断された箇所については、一部修正し
ています。
・ 安城市中心市街地拠点整備事業募集要項等に関する質問への回答は、募集要項等と一体のものとします。
平成25年6月4日
安 城 市
■募集要項に関する質問【先行分】
NO
該当箇所
タイトル
頁
11 応募者の構成等
12 応募者の構成等
13 応募者の参加資格要件
14 応募者の参加資格要件
15 設計企業の参加資格要件
10
10
10
11
11
第●
3
3
3
3
3
●
1
1
1
1
1
(●)
(1)
カナ
(カナ)
質 問
参加表明書提出後に民間収益事業者を変更するこ 募集要項「第3 2 参加資格の確認等」の(2)及び
とは可能でしょうか?
(3)に示す要件以外において、参加表明書の提出
期限を過ぎてからの変更は認めません。
イ
(1)
(2)
(2)
(3)
自由提案事業を行う者は、応募者の定義に含まれ
ないとの理解で宜しいでしょうか。また、自由提
案事業を行う者は、複数の応募者グループに重複
して参加することは可能との理解で宜しいでしょ
うか。
前段については、ご理解のとおりです。
後段については、特定の応募者グループの構成員
又は協力企業になっていない場合に限り、複数の
応募者グループに参加することは可能です。
平成25年度競争入札参加資格審査の申請資格を
具体的にご教示下さい。
本市公式ウェブサイトの安城市入札参加資格登録
ガイダンスより、建設企業においては「平成25
年度競争入札参加資格審査申請書提出要領(建設
工事)」、その他の企業においては「平成25年度
競争入札参加資格審査申請書提出要領(役務(委
託)業務)」をご覧ください。(「1 競争入札参
加資格審査の申請をできない者」に該当しないこ
とが申請資格となります。)
ウ
「※民間収益事業者については、応募にあたり、 プロポーザル参加資格確認時の提出書類及び添付
市の競争入札参加有資格者名簿への登録は必要な 書類で申請資格を確認します。
いが、平成25年度競争入札参加資格審査の申請
資格を有する必要がある」とありますが、様式第
18号注記には申請資格を有することを示す資料
の提出は不要でしょうか。
ウ
ア
回 答
英小
(ア)
c
実施方針に関する質問回答No.118において設計
企業の参加資格要件として、「新築と同様、又
は、新築に準ずるような総合的な計画・設計内容
を有するコンバージョンプロジェクトの実績は、
参加資格要件を満たします。」とご回答されてい
ます。
一方で、募集要項では設計企業の参加資格要件と
して「(略)図書館の新築工事の実施設計実績
(元請に限る。)を有すること。」とされていま
す。
設計企業の参加資格要件は、実施方針の質問回答
に則したものであり、コンバージョンプロジェク
トの設計実積も募集要項で提示された要件を満足
すると考えてよろしいでしょうか。
- 1/4 -
設計企業の参加資格要件は、実施方針に関する質
問回答No.118のとおり、コンバージョンプロ
ジェクトの設計実積も募集要項で示す要件を満足
するものとします。
ただし、改修範囲や内容が限定される又は偏りが
ある等、新築同等の総合性が認められないプロ
ジェクトについては、要件を満たさないと判断す
る可能性がありますのでご留意ください。
■募集要項に関する質問【先行分】
NO
該当箇所
タイトル
頁
16 応募者の参加資格要件
17 設計企業
11
11
第●
3
3
●
1
3
(●)
(3)
(3)
カナ
ア
ア
(カナ)
(ア)
(ア)
質 問
回 答
英小
応募者の参加資格要件の設計企業について、「平 No.15の回答を参照してください。
成15年4月1日から参加表明の受付締切日までの
間に完了した『床面積3,000㎡以上の図書館で新
築工事』の実施設計実績」とありますが、既存建
物の構造体のみを残し、図書館用途へのコンバー
ションを行う場合も新築と同様の図書館機能を満
足させる設計業務であり、建築確認(計画通知)
もあることから、新築と同等の業務と考えられま
c す。また、茨城県立図書館や潮来市立図書館等、
コンバージョンの事例が日本図書館協会の建築賞
を受賞するなどの評価も受けています。
これらのことから、図書館への用途転用の床面積
が既存建物もしくは既存建物に増築を加えた合計
が3,000㎡以上の指定時期に完了した設計業務は
要件を満たすと考えて宜しいでしょうか。
複合施設に入居する図書館の場合、図書館機能が
成立するための必要な共用部には、建物入口から
図書館への移動に必要な階段、エレベータ、エス
c カレータ、図書館が利用(共用含む)する倉庫、
会議室、トイレ、設備スペース、避難設備なども
含まれると考えてよろしいでしょうか。
- 2/4 -
ご理解のとおりです。なお、参加表明書の提出時
に、対象面積が確認できる資料(例.契約書の写
し、図面の写し等)を添付することとし、図書館
機能の専有部分及び共用部分(持分割合)が分か
るようにしてください。参加資格確認審査の際に
は、当該資料を基に内容を判断します。
■募集要項に関する質問【先行分】
NO
該当箇所
タイトル
頁
第●
●
(●)
カナ
(カナ)
質 問
回 答
英小
aを満たすがbの実績のない企業(A社とする)が ①、②、③のいずれも参加資格を満たします。
a,bを満たす企業(B社、C社とする)と複数で維
持管理に協力企業として参加する場合、下記の形
態はそれぞれ参加資格を満たすと考えてよろしい
でしょうか。
A社
① SPC B社
C社
18
民間事業者の募集に関する条
件等
12
3
1
(3)
ア
(エ)
a,b
② SPC JV A・B・C社
③ SPC JV A・B社
C社
19 維持管理企業の資格
13
3
1
(3)
ア
(エ)
b
自治体の建物(延床面積3000㎡以上)を当該自
治体から定期建物賃貸借契約(一年以上の契約実
績あり)により一棟全体を借受け、当該自治体が
条例により規定する特定事業を行う企業が、維持
管理企業の資格を有するか確認願います。
当該企業は、特定事業を行うとともに、同公共施
設の維持管理を行っています。当該自治体と取り
交わした協定書により、小荷物専用昇降機の点検
及び修繕、ガスFF暖房機点検及び修繕、冷暖房
機点検及び修繕、残留塩素測定検査、殺虫・殺
鼠、室内等清掃、共用部分の清掃・管理等23項
目にわたる管理・修繕をおこなっています。当該
自治体は公共建物の所有者として、躯体等の大規
模な改修工事など9項目のみの修繕・管理を行う
こととなっています。
- 3/4 -
維持管理実績に関しては、対象施設の維持管理に
関する主たる業務(保守管理、修繕等)を実施し
た実績(部分的な業務委託(例:対象施設の一部
施設・設備のみを対象とした業務、一部業務のみ
等)を除く)が必要です。
最終的な判断は、プロポーザル参加資格確認審査
において、契約書又は、それに準ずる書類等によ
り、委託期間、対象施設の延床面積、業務内容等
について確認して判断します。
■募集要項に関する質問【先行分】
NO
該当箇所
タイトル
頁
20
21
民間施設部分に関する参加資
格要件
民間施設部分に関する参加資
格要件
13
13
第●
3
3
●
1
1
(●)
(3)
(3)
カナ
イ
(カナ)
質 問
回 答
駐車場事業について自ら運営を行わずに駐車場運
営企業へ施設を賃貸する場合、不動産賃貸事業の
実績を保有していれば民間収益事業者としての参
加資格を満たすと理解して宜しいでしょうか?
民間収益事業の同種事業の実施実績については、
応募者が提案する事業スキーム(提案施設を含
む)と同様のスキームでの事業実施実績を指しま
す。駐車場事業については、例えば、①駐車場を
自ら管理・運営することを想定している場合は、
自社の管理・運営実績を、②駐車場の管理・運営
を第三者に委託することを想定している場合は、
第三者への委託実績を、③駐車場を一括して第三
者に賃貸し、管理・運営させることを想定してい
る場合は、不動産賃貸事業(建物の賃貸に限る
が、用途は駐車場に限らない。)の実績となりま
す。
ご質問の場合、基本的には民間収益事業の実績と
して認められると考えますが、最終的な判断はプ
ロポーザル参加資格確認審査にて行います。
英小
※1
同種事業の実施実績について、民間収益事業者が No.20の回答を参照してください。
駐車場を整備・所有し、一括賃貸する場合は、
「不動産賃貸事業」の実績を指しますでしょう
か?
イ
民間収益事業の実施にあたり必要な資格とは具体 応募者にて適宜、判断してください。
的にどのような資格が必要になるのでしょうか。
22
23
民間施設部分に関する参加資
格要件
民間施設部分に関する参加資
格要件
24 参加資格の確認等
13
13
13
3
3
3
1
1
3
(3)
(3)
2
イ
イ
(1)
(イ)
(イ)
同種事業の実績として、駐車場運営事業の実績と No.20の回答を参照してください。
は商業施設に付随する駐車場を商業施設と一体的
※1 に管理している場合は運営実績として認めていた
だけるのでしょうか。
参加表明書受付締切日以降に、新たな構成員又は 募集要項「第3 2 参加資格の確認等」の(2)及び
協力企業を追加することは可能でしょうか?
(3)に示す要件以外において、構成員又は協力企
業の追加又は変更は認められません。
- 4/4 -
■付属資料3 様式集に関する質問
NO
該当箇所
タイトル
頁
第●
●
(●)
3 代表者の委任に関し
4
応募者の構成員及び協力企業
等一覧表
建設企業の施工実績を証明す
5
る書類について
1
1
1
1
(2)
(2)
7 企業名の記載
5
2
(2)
13 提出要領(共通事項)
6
3
回 答
企業代表者から、支店代表者に決裁権等を委任状
にて委任した場合、様式第11号及び様式第12号
における企業代表者名、捺印及び所在地を当該受
任者とすることが可能でしょうか。
また、その場合、業者区分(市内・県内・県外
等)は、受任者が代表を務める支店を基準とする
べきでしょうか。ご教授ください。
前段については、安城市競争入札参加有資格者名
簿の登録者(受任者)により書類を作成してくださ
い。
後段については、登録者(受任者)の所在地におけ
る区分となります。
応募者の構成員及び協力企業等一覧表には自由提
案事業の候補企業は対象外であるとの理解で宜し
いでしょうか。
また自由提案事業の業務担当企業は応募時の提出
資料で明らかにすれば宜しいでしょうか。
前段については、自由提案事業の候補企業が構成
員又は協力企業ではない場合、記載の必要はあり
ません。
後段については、提案書類で明らかにされること
が望ましいですが、必ずしも示す必要はありませ
ん。
「・・・提案書類に示された代表企業、構成員、 ご理解のとおりです。
協力企業及び民間収益事業者の企業名を記載した
一覧表(1部)」は任意の書式と理解してよろし
いでしょうか?
2
3
質 問
英小
(2)
5
6
(カナ)
建設企業の施工実績(様式第16号)を証明でき ご理解のとおりです。
る資料として、財団法人日本建設情報総合セン
ター(CORINS)の発行する竣工時カルテ受
領書で宜しいでしょうか。
6 企業名の記載
損益計算書・貸借対照表につ
12
いて
カナ
自由提案事業の受託企業については、企業名の記 No.4の回答を参照してください。
載は無くても良いとの理解で宜しいでしょうか。
(1)
電子データ提出の際に用いる、Microsoft Wordま 市が公表したWord、Excelのバージョンを使用し
た はMicrosoft Excel( Windows 対 応 ) に 関 し 、 てください。
バージョンの指定はございますでしょうか。
(1)
Word 、 Excel の フ ァ イ ル は 、 そ れ ぞ れ 拡 張 子 No.12の回答を参照してください。
が.docx、.xlsxのバージョンで作成(2007か2010
で作成)してもよろしいでしょうか?
- 1/5 -
■付属資料3 様式集に関する質問
該当箇所
NO
タイトル
頁
14 添付資料
15
プロポーザル参加資格確認時
の提出書類
プロポーザル参加資格確認時
16
の提出書類
d 企業単体の損益計算書、貸
借対照表(直近2期分)(写
17 し)、e 連結決算の損益計算
書、キャッシュフロー計算
書、貸借対照表(直近2期分)
(写し)
損益計算書・貸借対照表につ
18
いて
第●
●
(●)
カナ
質 問
回 答
入札参加申し込み企業の添付資料として企業単体
の損益計算書、貸借対照表の提出を求められてお
りますが、連結決算を行っている企業に関しては
公開義務がないため公開していない企業がござい
ます。連結決算をしている企業については連結決
算の損益計算書並びにキャッシュフロー計算書、
貸借対象のみの提出とさせていただけないでしょ
うか。
様式集で指定した書類について、公開していない
場合や作成していない場合は、提出可能なものを
提出してください。なお、ホームページ等で公表
された資料等を印刷・コピーして提出することは
可能としますが、その場合は原本証明を付して提
出してください。
英小
6
3
(2)
6
3
(3)
「(全書類の写し(1部)を正本とは別に提出す ご理解のとおりです。
ること)。」とありますが、写しは正本の白黒コ
ピーと理解してよろしいでしょうか?
(3)
法人の登記事項証明書は、履行事項全部証明書が 全部事項証明書(履歴事項証明書又は現在事項証
必要でしょうか?それとも、現在事項や一部証明 明書)を提出してください。
書でも構わないでしょうか?
6
6
6
3
3
3
d
(カナ)
当該書類は、3月決算の企業の場合、平成23年度 ご理解のとおりです。
及び平成24年度の書類を提出すればよろしいで
しょうか?
(3)
(3)
d
直近2年分とありますが、弊社は昨年度に合併し 問題ありません。
たため1カ年分は、合併前のそれぞれ会社の損益
計算書・貸借対照表の提出で問題ないでしょう
か?
24 様式第9号 参加表明書
SPCに出資を行うが、業務を直接受託しない参 ご質問の参加企業は応募者には該当しないため、
加企業は、参加表明書に記載する必要があります 参加表明書に記載する必要はありません。
か。
記載する必要がある場合は、参加区分に「その他
出資者」のような表現で記載すればよろしいで
しょうか。
25 様式第9号 参加表明書
「担当する業務」が「その他」のみの企業は、様 ご理解のとおりです。
式集P6の添付書類a~fを提出すれば良いと理解し
てよろしいでしょうか?
- 2/5 -
■付属資料3 様式集に関する質問
NO
該当箇所
タイトル
頁
26 様式第9号 参加表明書
様式第9号 参加表明書
27 プロポーザル参加資格の確認
に関する提出書類
28 様式第9号 参加表明書
様式第9号 参加表明書
29 様式第11号 応募者の構成員
及び協力企業等一覧表
30
様式第11号 応募者の構成員
及び協力企業等一覧表
第●
●
(●)
カナ
(カナ)
質 問
回 答
英小
様式第9号の表の「担当する業務」の欄に「その 募集要項「第3 1(1)ア応募者の構成等」の(ア)か
他」とあります。「その他」には自由提案事業や ら(オ)までに示す業務以外の業務を、応募者の判
活性化事業を記載するのでしょうか。ご教示くだ 断にて適宜、記載してください。
さい。
代表企業の代表者印を押印することになっており No.3の回答を参照してください。
ますが、弊社の場合、貴市競争入札参加有資格者
上の代表者は会社法等で定める代表取締役ではな
く、支店長で登録していることから、支店長印で
の押印でも可能と考えてよろしかったでしょう
か。
「担当する業務」に「その他」とありますが、記 No.26の回答を参照してください。
載すべき事項をご指示願います。
参加表明書の「担当する業務」及び応募者の構成 応募者の各構成企業の役割及び担当業務の変更は
員及び協力企業一覧表の「本事業における役割」 認めません。
は、参加表明時の予定を記載し、詳細は提案書提
出までに決めればよいと理解してよろしいでしょ
うか?参加表明時には詳細の役割分担まで確定で
きない可能性があります。応募者の資格要件を満
足することを前提として、提出時までの若干の変
更は許容いただきたくお願いいたします。
「本事業における役割」に「その他()」とあり No.26の回答を参照してください。なお、様式第
ますが、カッコ内に記載すべき事項をご指示願い 9号と様式第11号のその他()欄に記載する内容
ます。
は、一致するようにしてください。
- 3/5 -
■付属資料3 様式集に関する質問
NO
該当箇所
タイトル
頁
31
32
33
様式第11号 応募者の構成員
及び協力企業等一覧表
様式第11号 応募者の構成員
及び協力企業等一覧表
様式第11号 応募者の構成員
及び協力企業等一覧表
34 様式第12号 委任状
35 様式第12号 委任状
第●
●
(●)
カナ
(カナ)
質 問
回 答
提出書類の「代表者」は、「安城市競争入札参加
資格者名簿の登録者」でしょうか、それとも、
「法人の代表取締役」でしょうか?企業によって
は、上記登録者と代表取締役が異なり、押印手続
き等に時間を要します。代表者の定義について
は、6月20日よりも早くご回答いただきたく、お
願いいたします。
前段については、No.3の回答を参照してくださ
い。
後段については、
①ご理解のとおりです。
②添付不要です。競争入札参加有資格者名簿登録
時に提出される委任状に基づき、本事業のプロ
ポーザルにおける応募等関係手続きは委任されて
います。
英小
また、代表者が前者(名簿登録者)の場合、
①記載する所在地、商号又は名称、代表者名は、
安城市競争入札参加資格者名簿の登録内容と同じ
と理解してよろしいでしょうか?②名簿登録者が
代表取締役ではない場合は、代表取締役から名簿
登録者への委任状を任意書式で作成して別途添付
すればよろしいでしょうか?
押印する印鑑は、本様式に記載する代表者の印鑑 No.3の回答を参照してください。
と理解してよろしいでしょうか?
各構成員・各協力企業ごとに別々の用紙に記入・ 企業別に作成することは不可とします。1応募者
押印する形としても宜しいでしょうか。
グループにつき1枚で作成することを基本としま
すが、複数枚にわたる場合は、すべての企業の割
印が必要です。
各構成員・各協力企業ごとに別々の用紙に記入・ No.33の回答を参照してください。
押印する形としても宜しいでしょうか。
代表者が「安城市競争入札参加資格者名簿の登録 No.31後段②の回答を参照してください。
者」で、代表企業の当該登録者が代表取締役では
なく事業所の長(例えば支店長等)の場合、代表
取締役社長から当該登録者への委任状は必要で
しょうか?必要な場合、任意の書式を提出すれば
良いと理解してよろしいでしょうか?
- 4/5 -
■付属資料3 様式集に関する質問
NO
該当箇所
タイトル
頁
様式第13号 設計企業の実施
設計実績
36
様式第15号 工事監理企業の
実施設計実績
37
38
様式第17号 維持管理企業の
維持管理実績
様式第18号 民間収益事業者
の民間収益事業実績
第●
●
(●)
カナ
(カナ)
質 問
回 答
設計企業と工事監理企業が同一の場合、実績が1
件のみであっても様式13号及び様式15号に同じ
内容を記載し、実績を証明できる同じ資料を準備
し、それぞれ提出すると考えてよろしいでしょう
か?
ご質問の場合、様式第13号及び第15号には同じ
内容を記載してください。実績を証明する書類が
同一の場合は、添付する書類は1部で結構です
(同じ証明書類を13号、15号それぞれに添付す
る必要はありません)。
英小
選定事業者からの受注欄の、単独・共同企業体・ ご理解のとおりです。
個別の区分は、要求水準p57(3)の業務区分ア
~ケの各業務を1社が全て実施する場合は単独、
業務それぞれを1社が担う場合は個別、複数企業
が担う場合は共同企業体という理解でよろしいで
しょうか。(例えば、イ建築設備保守管理業務を
A社1社が担う場合は個別、A社、B社等2社以上
で担う場合は共同企業体)
実績を証明する資料として想定される契約書等の 黒塗り等することは可能です。
写しについては、開示できない部分等がある場合
には、黒塗り等することで問題ないでしょうか。
- 5/5 -