平成22年 9 月1日314号 (財)北九州市学校給食協会 〒803-0817 小倉北区田町 14-6 TEL (093)571-2536 FAX (093)581-9072 HP http://www.k-kyushoku.jp ★子どもが喜ぶ 学校給食 ★みんなすくすく学校給食 8 月 9 日(月) 、 (冷)ハンバーグや各種デザートを 給食協会では、毎年、全納入業者を対象に、食品衛 学校給食に納品している九州ベストフーズ株式会社に 生講習会を実施しています。食材の安全確保や、衛生 工場視察に行ってきました。デザート類は山形県の 管理意識の向上を目的としており、今年も7月28日 工場で生産し、今回見学した、八女市広川町の工場で (火)に、講師の方をお招きし開催しました。 はハンバーグのみを生産しているそうです。 北九州市保健所 工場内は厳しい 西部生活衛生課長の 管理の下、とても 田中香さんに『食中 衛生的に作業が行 毒予防のポイント』 われていました。 をテーマに講演して 工場視察に当たって いただきました。 は、健康状態チェッ 食中毒のいくつか クから始まり、二重 の事例をお話しいただき、予防としては、日々の意識 の帽子、ほこりの付着しにくい繊維でできた白衣、ズ の積み重ねや、記録管理が大切だということでした。 ボンに着替え、粘着テープとエアシャワーで徹底的に ホコリや毛髪の侵入を防ぎます。 工場内は、エアカーテンや防虫シート、二重扉等で 外部からの虫の侵入を防いでおり、清掃、整理整頓も きちんとされ、とても清潔でした。 また、原材料も納品時に厳しくチェックして、その 最後に、保健所の人は「いやごと」をいうかもしれ ませんが、気軽に何でもご相談くださいと言われてい ました。 1時間15分の講演でしたが、田中さんから、具体 事例を挙げて、わかりやすく説明していただき、業者 の方たちも熱心に聞かれていました。 後も厳しく管理されていました。 一日に7~10tのハンバーグを製造しているとの ことですが、製造工程は全て機械化され、要所で人が チェックを行い、様々な事故防止に努めていました。 今回視察をして、施設、作業者、原料、工程全てに おいて、厳しく管理さ れる中製造されており、 商品に対する信頼、安 心が高まりました。 7月末で退職しました。 〈9月分青果についてのお知らせ〉 今年は天候不順が続いており、給食用物資の野菜に 学校給食食材調達という責任ある仕事に携わる事が も影響が出ております。9月使用予定のじゃがいも・ でき、改めて“食の大切さ”を実感し、貴重な経験と にんじんにつきまして、規格外のMサイズが入る可能 なりました。 性があります。ご迷惑をおかけしますが、ご理解よろ しくお願いします。 関係者の皆様には大変お世話になりました。ありが うございました。 ❧山元 美穂❧ 【9月分青果納入規格】 番号 品目 品種 産地 等級 サイズ 1 じゃがいも 丸・メーク 青森・北海道 A M~2L ② 白ねぎ 北海道 A S~2L 3 かぼちゃ 北海道 A 4~10玉 ④ 小松菜 小倉南・福岡・北海道 A M~2L ⑤ にんじん 北海道 A M~2L ⑥ パセリ 大分・北海道 A ― ⑦ ピーマン A M~2L ⑧ キャベツ 熊本・大分・群馬 A 5~8玉 ⑨ しょうが 長崎・高知 A L・2L 10 たまねぎ 佐賀・北海道 A L~2L 11 冬瓜 小倉南・鹿児島・岡山 A 3・4玉 ⑫ みずな 小倉南・福岡・北海道 A M~2L 13 りんご 長野・青森 A 36・40玉 ⑭ えのきだけ 福岡 A ― 小倉南・熊本・佐賀 大分・宮崎 ※○印の品目は冷蔵庫で保管してください。 ※△印の品目は、月曜日に使用する場合、冷蔵庫で保管してください。 また、それ以外でも冷蔵庫に空きがある場合は冷蔵保管をお勧めします。
© Copyright 2025 ExpyDoc