2 - 岐阜県庁

岐阜県県民ふれあい会館
管理運営業務仕様書
平成22年8月
岐阜県環境生活部人づくり文化課
<目
○
仕様書の位置づけ
1
県民ふれあい会館の運営基本方針
2
管理の基準
3
次>
…………………………………………………………………………………
………………………………………………………………
1
…………………………………………………………………………………………
1
(1)
休業日及び利用時間
(2)
施設の利用料金
(3)
個人情報の取扱い
(4)
情報公開
(5)
文書の管理・保存
(6)
守秘義務
…………………………………………………………………………
1
………………………………………………………………………………
2
……………………………………………………………………………
2
………………………………………………………………………………………
2
……………………………………………………………………………
2
………………………………………………………………………………………
2
施設及び設備の維持管理業務
……………………………………………………………………
(1)
県民ふれあい会館設備運転保守管理業務
(2)
サラマンカホール施設・設備維持管理業務
ア)サラマンカホール舞台操作業務
ウ)パイプオルガン保守点検業務
2
………………………………………………
4
…………………………………………………………
4
……………………………………………………
5
……………………………………………………………
5
エ)サラマンカホール舞台照明設備保守点検業務
…………………………………………
5
オ)サラマンカホール舞台吊物設備保守点検業務
…………………………………………
5
………………………………………………
6
………………………………………………………
6
カ)サラマンカホール音響設備保守点検業務
県民ふれあい会館設備保守点検業務
ア)重油タンク保守点検業務
イ)ばい煙測定業務
…………………………………………………………………
6
……………………………………………………………………………
6
ウ)電話交換設備及び附属設備保守点検業務
………………………………………………
6
エ)電気設備保守点検業務
……………………………………………………………………
7
オ)空調機器保守点検業務
……………………………………………………………………
7
カ)冷温水機保守点検業務
……………………………………………………………………
8
キ)ボイラー保守点検業務
……………………………………………………………………
8
ク)ゴンドラ設備保守点検管理業務
…………………………………………………………
ケ)消防設備・自動火災報知設備保守点検
コ)自動ドア保守点検業務
シ)AV設備保守点検業務
…………………………………………………
9
9
……………………………………
9
……………………………………………………………………
10
ス)エレベーター・エスカレーター保守点検及びエレベータ遠隔監視業務
セ)防犯設備保守点検業務
8
……………………………………………………………………
サ)中央監視装置及び空調自動制御機器保守点検業務
……………
10
……………………………………………………………………
11
ソ)磁気泳動型表示装置保守点検業務
(4)
2
…………………………………………………
イ)サラマンカホール楽器保守点検業務
(3)
1
………………………………………………………
11
タ)吊物設備保守点業務
………………………………………………………………………
11
チ)ピアノ保守点検業務
………………………………………………………………………
11
県民ふれあい会館環境衛生管理業務
ア)実施箇所
………………………………………………………
11
……………………………………………………………………………………
11
イ)県民ふれあい会館環境衛生管理業務
ウ)ねずみ・害鳥・害虫防除業務
県民ふれあい会館貯水槽・汚水槽清掃業務
(7)
県民ふれあい会館清掃業務
(8)
県民ふれあい会館保安警備業務
……………………………………………………………
13
(9)
施設、設備及び備品の保全業務
……………………………………………………………
13
………………………………………………
12
…………………………………………………………………………
12
施設の運営に関する業務
総合受付業務
……………………………………
14
…………………………………………………………………………
15
15
………………………………………………………………………………
15
…………………………………………………………………………
15
………………………………………………………………………………
15
エ)障害者等車椅子貸出業務
…………………………………………………………………
15
……………………………………………………………………………
15
(2)
会議室等貸出業務
(3)
県民ふれあい会館チケット販売管理業務
(4)
人員配置等
(5)
会議室等備品管理業務
…………………………………………………
17
……………………………………………………………………………………
17
………………………………………………………………………
(6)
利用料金の収受に関する業務
(7)
情報誌の発行、パンフレットの作成、ホームページの管理運営などの広報業務
(8)
来館者サービスに関する業務
(9)
その他総括的運営業務
………………………………………………………………
18
18
………………………………………………………………
19
………………………………………………………………………
19
………………………
20
……………………………………………………………
20
(1)
サラマンカホール自主企画事業
(2)
世界文化村ぎふ構成施設としての取組み
(3)
県民ふれあい会館文化振興事業
…………………………………………………
21
……………………………………………………………
21
その他県民ふれあい会館の設置目的を達成するための事業の実施に関する業務
…………
22
……………………………………………………
22
(1)
ふれあいサマーフェスティバルの実施
(2)
市町村文化施設など地域との連携に関する業務
(3)
入場者数、利用者アンケートなどの利用状況調査に関する業務
(1)
17
……
県民文化の振興に関する業務(県民ふれあい会館の自主企画事業)
その他の業務
12
…………………………………………………………………………………
ウ)館内放送業務
8
…………………………………………………………………
什器・消耗品等の交換・補修及び購入に関する業務
イ)電話受付案内業務
7
12
樹木・芝生管理業務
ア)来館案内業務
6
……………………………………………………………
(5)
(1)
5
11
(6)
(10)
4
……………………………………………………
…………………………………………
22
………………………
22
………………………………………………………………………………………
23
事業計画書及び収支計算書の作成
…………………………………………………………
23
(2)
事業報告書の作成
……………………………………………………………………………
23
(3)
各種調査への協力
……………………………………………………………………………
23
(4)
指定期間終了にあたっての引継業務
留意事項
………………………………………………………
23
……………………………………………………………………………………………
23
(1)
レストラン、喫茶運営業務
…………………………………………………………………
(2)
売店、自動販売機、公衆電話等の取扱い
(3)
サラマンカメイト事務局に関する業務
(4)
各種団体入居部分の維持管理業務
23
…………………………………………………
23
……………………………………………………
24
…………………………………………………………
24
9
(5)
事故発生時の対応並びに損害賠償の責務
(6)
関係団体との連絡調整業務
(7)
その他県民ふれあい会館の管理運営に関する留意点
職員の資質の向上
…………………………………………………
24
…………………………………………………………………
24
……………………………………
25
…………………………………………………………………………………
25
本文中資料について
○岐阜県県民ふれあい会館業務基準(参考)
別紙1
岐阜県県民ふれあい会館運転保守管理業務実施基準
別紙2
岐阜県県民ふれあい会館空調機器保守点検業務実施基準
別紙3
岐阜県県民ふれあい会館冷温水機保守点検業務実施基準
別紙4
岐阜県県民ふれあい会館ボイラー保守点検業務実施基準
別紙5
岐阜県県民ふれあい会館自動ドア保守点検業務実施基準
別紙6
岐阜県県民ふれあい会館中央監視装置保守作業項目
別紙7
岐阜県県民ふれあい会館AV設備保守作業項目
別紙8
岐阜県県民ふれあい会館環境衛生管理業務実施基準
別紙9
岐阜県県民ふれあい会館樹木・芝生管理業務実施基準
別紙10
岐阜県県民ふれあい会館清掃業務実施基準
別紙11
岐阜県県民ふれあい会館保安警備業務実施基準
別紙12
岐阜県県民ふれあい会館保安警備業務実施基準表
別紙13
岐阜県県民ふれあい会館会議室等貸出要領
○岐阜県県民ふれあい会館施設設備等一覧
別紙−施設1
岐阜県県民ふれあい会館設備概要
別紙−施設2
岐阜県県民ふれあい会館電気設備の状況
別紙−施設3
岐阜県県民ふれあい会館機械設備の状況
別紙−施設4
岐阜県県民ふれあい会館中央監視設備の状況
別紙−施設5
岐阜県県民ふれあい会館電気設備一覧表
別紙−施設6
岐阜県県民ふれあい会館館消防設備一覧表
別紙−施設7
岐阜県県民ふれあい会館自動火災報知設備一覧表
別紙−施設8
岐阜県県民ふれあい会館保守対象中央監視装置一覧
別紙−施設9
岐阜県県民ふれあい会館保守対象空調用自動制御機器表
別紙−施設10
岐阜県県民ふれあい会館AV設備一覧表
別紙−施設11
岐阜県県民ふれあい会館樹木台帳
別紙−施設12
岐阜県県民ふれあい会館貸出対象施設
別紙−施設13
岐阜県県民ふれあい会館貸出対象施設における附属設備
別紙−施設14
岐阜県県民ふれあい会館施設の仕様
○岐阜県県民ふれあい会館に関する参考資料
別紙−参考1
岐阜県県民ふれあい会館アトリウム・デッキプラザ使用料減免基準
別紙−参考2
岐阜県県民ふれあい会館サラマンカホール減免基準
別紙−参考3
平成19年度∼平成21年度岐阜県県民ふれあい会館運営実績(年度別経緯)
別紙−参考4
平成19年度∼平成21年度岐阜県県民ふれあい会館サラマンカホール自主企画事業及びラン
チタイムコンサート実施状況
別紙−参考5
現在の岐阜県県民ふれあい会館指定管理者組織図
別紙−参考6
現在の岐阜県県民ふれあい会館指定管理者業務分担について
○岐阜県県民ふれあい会館条例
○岐阜県県民ふれあい会館条例施行規則
※
上記資料については、岐阜県ホームページで確認してください。
http://www.pref.gifu.lg.jp/
岐阜県県民ふれあい会館管理運営業務仕様書
岐阜県県民ふれあい会館(以下、「県民ふれあい会館」という。)の管理運営業務の内容及び基
準は以下のとおりです。
○
仕様書の位置づけ
この仕様書は、岐阜県県民ふれあい会館指定管理者募集要項(以下、「募集要項」という。)
を補完するものとして、募集要項3に定める「指定管理者が行う業務」の詳細な基準、具体的な
指針を示すものです。応募者は、募集要項及び本仕様書の定める範囲内において、自由に事業計
画の作成・提案を行うことができますが、その際には関係法令等の規定、募集要項の諸条件を遵
守するものとします。
なお、この仕様書の内容は、提出された事業計画書の評価及び指定管理者の事業実施状況評価
の基準としても用いられます。
1
県民ふれあい会館の運営基本方針
県民ふれあい会館は、県民のふれあいと交流の促進を図ること及び県民文化の発展に寄与する
ことを目的として、平成6年4月に開設された施設です。
これまでの間、岐阜県の音楽文化振興に資するため、
「人と人のふれあい交流のできる魅力ある空間の演出」
を施設コンセプトとし、「ふれあい交流」「情報基地」「生涯学習・研修」「文化」「行政サービ
ス・相談」を柱とした事業を展開してきております。
特に、サラマンカホールは、正面にスペインのサラマンカ大聖堂のパイプオルガン(複製)を
備え付け、音楽専用ホールとして日本でもトップクラスの音響を誇っているものであり、一流演
奏家の公演やオーケストラによる質の高い生の音楽を提供し、音楽文化の振興拠点としての事業
を行ってきました。
今後も、以下の方針を踏まえ、県民のふれあい交流、音楽文化の振興を支える拠点として施設
の特徴を活かしつつ、これまでの事業実績を継承し、指定管理者の創意工夫によりさらに質の高
いサービスを提供していただくことを基本的な運営方針とします。
(1)
設置目的に合った適正な管理運営を行うこと。
(2)
施設の有効活用を進め県民サービスの向上に努めること。
(3)
指定期間を通じ、県民ニーズ、県の政策の動向等を踏まえ、柔軟かつ適切な事業の見
直しを適時に行うこと。
2
管理の基準
県民ふれあい会館の管理にあたっては、岐阜県県民ふれあい会館条例(以下、「県民ふれあい
会館条例」という。)及び岐阜県県民ふれあい会館条例施行規則(以下、「県民ふれあい会館規
則」という。)に定める管理の基準に基づき、運営することとします。指定管理者が業務の遂行
のため、必要に応じて定める業務計画及び業務方法書等については、あらかじめ県に提出してく
ださい。
(1)
休業日及び利用時間
12月29日から翌年の1月3日を休業日とします。
- 1 -
利用時間は午前9時から午後9時半とします。
ただし、指定管理者は住民サービスの向上、施設の活性化という視点から、知事の承認を
受けて、休業日に臨時に開館し、又は休業日及び利用時間を臨時に変更する等柔軟な施設運
営を行うことができます。
(2)
施設の利用料金
県が県民ふれあい会館条例及び県民ふれあい会館規則で規定する額の範囲内で、指定管理
者は知事の承認を受けて、料金を設定してください。
設定後、利用料金の変更をする際は、その都度知事と協議を行い、承認を受ける必要があ
ります。
(3)
個人情報の取扱い
指定管理者は、指定管理業務を行うにあたり、岐阜県個人情報保護条例、知事が取り扱う
個人情報に関する岐阜県個人情報保護条例施行規則に基づき、管理運営を通じて取得した個
人に関する情報を保護するため、別途個人情報保護規程を定め、個人情報を取り扱う場合は、
その取扱いに十分留意し、漏えい、滅失及びき損の防止その他の個人情報の保護に努めてい
ただきます。
個人情報の漏えい等の行為には、岐阜県個人情報保護条例に基づく罰則が適用される場合
があります。
(4)
情報公開
指定管理者は指定管理業務を行うにあたり作成し、又は取得した文書等(電子データ、写
真等を含む。)で指定管理者が管理しているものの公開については、岐阜県情報公開条例、
知事が保有する公文書の公開等に関する規則に基づいて、別途情報公開規程を定めるなど適
正な情報公開に努めていただきます。
(5)
文書の管理・保存
指定管理者は、指定管理業務に伴い作成し、又は受領する文書等は、岐阜県公文書規程に
準じて、別途文書の管理に関する規程等を定め、適正に管理・保存することとします。
また、指定期間終了時に、県の指示に従い、保存文書を県に引き渡していただきます。
(6)
守秘義務
指定管理者は、指定管理業務を行うにあたり、業務上知り得た内容を第三者に漏らしたり、
自己の利益のために使用することはできません。指定期間終了後も同様とします。
3
施設及び設備の維持管理業務
常に安全・快適で清潔な環境に保ち、県民ふれあい会館を複合型文化施設として有する機能を
十分に発揮するよう維持管理してください。
・業務の遂行には予防保全に万全を期するとともに、施設及び設備等の経年劣化による危険、障
害を未然に防止し、施設全体の環境を良好に保つよう努めてください。
・業務の実施にあたっては、関係法令等を遵守してください。
・従事者には法令等による資格が必要な場合には有資格者を選任し、業務の実施に必要な人員を
配置するとともに、業務にふさわしい服装及び装備を調えてください。
(1)
県民ふれあい会館設備運転保守管理業務
- 2 -
高効率運転及び安全の確保に努め、省資源・省エネルギーを図り、県民ふれあい会館を常
に良好な環境に維持してください。
ア)実施箇所
県民ふれあい会館(第1棟、第2棟、ホール棟、デッキ)及び建物敷地、駐車場
イ)設備概要
別紙−施設1「岐阜県県民ふれあい会館設備概要」のとおり
ウ)業務方法等
別紙1「岐阜県県民ふれあい会館運転保守管理業務実施基準」を参考に、業務方法書を
整備のうえ、下記の業務を実施してください。
また、その管理状況について日報を作成し、保管してください。
①一般管理業務
・設備台帳を作成し、定格・補修履歴等を記録し保管してください。
・記録の整理及び分析を行い、法令等に定められた期間保管してください。
・火災等の事故については適切な処置を行い、必要に応じて県に報告してください。
・官公署の検査、定期点検整備、工事の打ち合わせ及び立ち会い等を行ってください。
・電気室、機械室、発電室等の整理整頓及び清掃を行ってください。
②運転・監視・記録業務(中央監視設備操作管理業務、電気設備運転保守管理業務、
機械設備運転保守管理業務)
・運転前後の点検を行い、常に運転状況を監視し、異常の場合は速やかに必要な措置
を行ってください。
・建築設備、電気設備、機械設備等の保全を図るための必要な巡視、点検、測定及び
機器の整備を行い記録を作成してください。
エ)業務の種類及び人員の配置
下記業務を実施するのに必要な人員を24時間常時配置し、業務の遂行に万全を期してく
ださい。
なお、法令等により資格を必要とする場合は、各有資格者を配置してください。
①電気設備運転保守管理業務(電気事業法)
・第三種電気主任者1名を選定し、保安業務担当者として届出を行い、自家用電気工
作物の保安管理業務を実施してください。
・第一種電気工事士4名以上を配置してください。
②機械設備運転保守管理業務(高圧ガス取締法、消防法)
・第一種冷凍機械責任者免状を有する者を2名以上配置し、冷凍保安責任者及び同代
理者に選任してください。
・危険物取扱免状(乙種第4類)を有する者を、1名以上配置し、危険物取扱者に選
任してください。
③中央監視設備操作管理業務(エネルギーの使用の合理化に関する法律)
・法令が改正され、県民ふれあい会館にエネルギー管理員が必要となった場合には、
当該管理員1名以上を配置してください。
注)「エネルギー管理員の選任・届出」、「定期講習受講」「エネルギー使用状況の
記録」を実施してください。
オ)業務対象設備
①電気設備運転保守管理業務対象設備
詳細:別紙−施設2「岐阜県県民ふれあい会館電気設備の状況」記載の設備
○運転監視業務(強電)
受変電設備、発電設備、CVCF設備、直流電源装置、航空障害灯機器
- 3 -
避雷針設備、低電圧設備(照明設備、動力設備、電算機用分電盤)
○運転監視業務(弱電)
電気時計設備、インタ−ホン、テレビ再送信設備、防犯設備、放送設備
弱電用端子盤
○運転監視業務(防災)
防災設備
②機械設備運転保守管理業務対象設備
詳細:別紙−施設3「岐阜県県民ふれあい会館機械設備の状況」記載の設備
○運転監視業務(空調設備)
スクリュ−ヒ−トポンプチラ−、吸収式冷温水機、冷却塔、熱交換器
蓄熱槽・ヘッタ−、膨脹タンク、ポンプ類、空調機、ファンコイルユニット
パッケージ型空調機室外機、パッケージ型空調機室内機、パッケージ型空調機
フィルターファンユニット、送風機、排風機、排煙機、誘引送風機
変風量装置、定風量装置、全熱交換器ユニット、消音ボックスファン
天井埋込換気扇、ダクト消音器、フロアヒ−ティング
ホ−ル棟ピアノ庫除湿機
○運転監視業務(給排水衛生設備)
受水槽、高架水槽、貯湯槽、汚水槽、湧水槽、排水槽及び雨水調整池
膨張タンク、給湯温水機、熱交換機、井戸ポンプ、揚水ポンプ
給湯加熱一次ポンプ、給湯加熱二次ポンプ、給湯循環ポンプ
給湯予熱ポンプ、汚水ポンプ、排水ポンプ、消防設備器具、電気湯沸器
衛生器具、搬送設備
③中央監視装置保守管理業務対象設備
詳細:別紙−施設4「岐阜県県民ふれあい会館中央監視設備の状況」記載の設備
中央処理装置、カラーディスプレイ、キーボード・マウス、プリンタ、
サブ・セントラルユニット、ポータブルサービス・データ・ターミナル、
グラフィックドライバー・アナンシェータ、インターフェース、
データ処理パソコン、インターフォン、デジタル制御機器
(2)
サラマンカホール施設・設備維持管理業務
舞台設備、照明設備、音響設備及びそれに関する機材等を良好な状態に保つように、日常
点検等を行い、維持・管理に努めてください。
また、ホール利用者に対して適切な援助、助言を行ってください。
ア)サラマンカホール舞台操作業務
①業務内容
舞台設備、照明設備、音響設備及びそれに係る機材等の操作、保守点検整備を行う
とともにホール利用者に対して適切な援助、助言を行ってください。
○設備、機材及び備品の管理保管、日常整備並びに舞台、調光室、音響室、投光
室等の整備
○パイプオルガンの日常的な管理・調整(週3時間程度)
○ホール使用前打合せ業務
・使用者に公演等全般に関する指導及び助言
・使用する設備・機材の点検、仕込みの準備
○ホール使用時業務
・使用者に公演等の運営に関する指導及び助言
・利用者の機材、物品等の搬入方法に対する指導及び助言
- 4 -
・舞台、照明等の準備と仕込み
・主要設備の操作及び他の設備、機材の操作について指導
○公演終了時業務
機材、備品、セットの撤去・搬出、復元作業及び利用者の行う作業の指導、助
言
②業務の人員の配置
上記の業務を実施するために、舞台・照明・音響業務全般並びに音楽全般に精通し
専門的な能力、経験を有する人員を、従舞台袖、調光室、音響室等に適正に配置して
ください。
イ)サラマンカホール楽器保守点検業務
①対象備品
ヤマハコンサートピアノ
ヤマハグランドピアノ
CFⅢs(ホール
2台)
C5E(リハーサル室
1台)
ヤマハアップライトピアノ
MC10A(第1楽屋
ヤマハアップライトピアノ
U10A(第2楽屋
ヤマハアップライトピアノ
UX30A(第3楽屋
スタインウェイコンサートグランドピアノ
1台)
1台)
1台)
D−274(ホール
2台)
アトリエフォンナーゲル社フレンチダブルマニュアルハープシーコード
製番758−93(ホール
②業務内容
機能点検・調整、外見点検・調整、音の調整、調律、清掃
③実施回数
年1回
1台)
ウ)パイプオルガン保守点検業務
①対象設備
パイプオルガン(ホール
1台)
②業務内容
構造点検、音響(発音及び音律)点検
③実施回数
月1回
エ)サラマンカホール舞台照明設備保守点検業務
①対象設備
調光操作卓
(主卓、袖卓、ワイヤレスリモコン、コネクター部、仮設電源盤):1
調光器盤
主幹部:1、制御部:1、調光ユニット部:142
照明器具
フライダクトL=900:11組、フライダクトL=1200:3組
サススポットライト :78組、フロントサイド:18組
フロアーコンセント :7組、ウォールコンセント:2組
ジョイントボックス :34組
ボーダーケーブル
移動機具
:5.5-7C
21m:11本、5.5-7C
3m:11本、
5.5-7C
16m:2本、5.5-9C
3m:6本、
5.5-9C
22m:9本、5.5-9C
3m:9本
スポットライト:40台、ハイスタンド:4台、
3足キャスター付:6台、カッタースポットライト:20台
②業務内容
調光操作卓・調光器盤:外観点検、機能及び特性試験、
電気的性能及び特性試験
照明器具:外観点検、光学系点検、電気的性能及び特性試験
③実施回数
年2回
オ)サラマンカホール舞台吊物設備保守点検業務
①対象設備
ライトバトン
8、シャンデリア
6、
サイドライト10、天井開閉装置、大道具迫り
- 5 -
②業務内容
電動装置部点検、駆動装置部点検、制御盤内点検、可動部品点検、
架台等固定部点検
③実施回数
点検年2回
カ)サラマンカホール音響設備保守点検業務
①対象設備
ミキシングコンソール、オーディオミキサー、入力パッチ盤、
端子板ユニット、グラフィックイコライザー、パターン制御部、
デジタルプロセッサー1/F、主電源制御部・副電源制御部、
電源制御ユニット、端子板ユニット、パッチ部、ワイヤレス受信機、
ワイヤレス混合分配器、パワーアンプ、運営系制御部、出力制御部、
CDプレーヤー、カセットデッキ・オープンリールデッキ、
MDプレーヤー、DATプレーヤー、モニタースピーカー、
スピーカー類、インカム設備、モニター類、録画用VTR、映像分配器、
CCD等のカメラ類、カメラ駆動ユニット
②業務内容
外観点検、機器内清掃、電気性能点検、入力パッチ盤部点検、
ワイヤレスマイク装置点検、音源ソース機器点検、効果機器等点検、
スピーカー点検、インカム装置点検、舞台袖音響機器点検、
ITVカメラ・モニター点検、VTR装置、各コンセント盤、
マイクロホン点検、聴感点検、電気音響測定
③実施回数
(3)
2年に1回(次回予定;平成24年度)
県民ふれあい会館設備保守点検業務
県民ふれあい会館の設備等について、関係法令に基づく必要な点検及び報告等を行うとと
もに、常に良好な状態を保つよう一定の期間ごとに保守点検を行ってください。
なお、業務内容及び実施回数(法定点検を除く)を参考に、下記の業務を実施し、その結
果について記録を保管してください。
ア)重油タンク保守点検業務(消防法)
①対象設備
重油タンク本体(6000リットル)、配管、付帯設備
②業務内容
○タンク本体の内部洗浄清掃、目視調査、板厚測定及び溶接部検査
○配管の目視検査及びガス圧試験
○付帯設備の目視検査
○上記検査結果の消防署提出
③実施回数
年1回
イ)ばい煙測定業務(大気汚染防止法に基づく測定)
①対象設備
吸収式冷温水機
RHA
②業務内容
○ばい煙濃度、排ガス量
TAG−050(㈱東芝製)
○硫黄酸化物量、濃度
○窒素酸化物濃度、酸素濃度
③実施回数
年2回
ウ)電話交換設備及び附属設備保守点検業務
(有線電気通信法・電気通信関係法に基づく点検)
①対象設備
構内電話交換設備(沖電気工業(株)製)※H22年度中に更新予定
○IOXデジタル電子式交換機
1式
○通話料金管理装置
1台
○一般内線電話機
○構内配線及び付加用品
- 6 -
全数台(現在 511台)
1式
②業務内容
交換機試験、内線試験、目視点検、音接続試験、警報試験、
ヒューズ点検、配線盤点検、専用線接続点検、蓄電池点検、
信号器点検、通話料金管理装置データ打出
③実施回数
毎月1回以上
エ)電気設備保守点検業務(電気事業法・消防法に基づく点検)
①対象設備
高圧受変電設備等
別紙−施設5「岐阜県県民ふれあい会館電気設備一覧表」記載の設備
直流電源装置
形式:GMS100-200V製造元:㈱ユアサコーポレーション
蓄電池
形式:HS-1200EX54セル 容量1200Ah(10時間率)
製造元:㈱ユアサコーポレーション
太陽光発電設備
②業務内容
共通事項
平成22年度中に設置
:外観点検、各ボルトの緩み、機器取付部の点検、
増し締め、清掃
高圧受変電設備等:絶縁抵抗測定、高圧電力機器設備点検、
配線設備点検
非常用発電機
:ガスタービン発電機点検(機能点検・総合点検)
CVCF装置
:CVCF点検、切替盤点検、変圧器盤点検、
出力分岐盤点検
直流電源装置
③実施回数
:整流器点検(機能点検・総合点検)
蓄電池
:蓄電池点検(機能点検・総合点検)
太陽光発電設備
:太陽光発電設備点検(機能点検・総合点検)
高圧受変電設備等
年1回
非常用発電機
機能点検:年1回
CVCF装置
年1回
直流電源装置
機能点検:年1回
総合点検:年1回
蓄電池
機能点検:年1回
総合点検:年1回
太陽光発電設備
機能点検:年2回
総合点検:年1回
総合点検:年1回
オ)空調機器保守点検業務(高圧ガス取締法に基づく点検)
別紙2「岐阜県県民ふれあい会館空調機器保守点検業務実施基準」を参考に、業務方法
書を整備のうえ、点検業務を行ってください。
①対象設備
ヒートポンプチラー装置保守点検業務
室内圧縮機防音ケーケーシング
HPi
第1棟1階
室外送風機吐出ダクト付
HPo
第1棟屋上
スクリューヒートポンプチラー(深夜電力利用)
1台
空冷式熱回収セパレート型
MYCOM-AWW-620LMH-S(㈱前川製作所製)
スクリューヒートポンプチラー
1台
空冷式セパレート型
MYCOM-AW -620LMH-S (㈱前川製作所製)
②業務内容
冷・暖房切替保守点検
圧縮機ユニット点検、空気熱交換器点検、各部ガス漏れ検査、
運転状態点検調整、電気関係絶縁測定
冷・暖房シーズンイン保守点検
冷媒及び冷凍機油の所要量の点検、各部ガス漏れ検査、
スプレーのズルの作動確認、運転記録に基づく点検
- 7 -
その他保守点検
圧力計点検、安全弁点検
③実施回数
冷房切替保守点検
年1回
冷房シーズンイン保守点検
年1回
暖房切替保守点検(圧縮機ユニット、空気熱交換器)
年1回
暖房シーズンイン保守点検
年1回
その他保守点検
年1回
カ)冷温水機保守点検業務
別紙3「岐阜県県民ふれあい会館冷温水機保守点検業務基準」を参考に、業務方法書を
整備のうえ、点検業務を行ってください。
①対象設備
吸収式冷温水機
RHA
TAG−050
製番RN51273
((株)東芝製)
②業務内容
1台
冷・暖房運転前整備
本体附属バルブ確認、保安装置点検、気密状態確認、
高温再生器ガス関係漏洩確認、操作盤関係点検、
自動抽気装置点検、冷却水水室内水抜き作業、チューブ清掃
冷暖房試運転調整
各保安装置設定、自動制御装置調整、燃焼確認及び調整、
真空ポンプによる抽気、アブソーバーロスの測定、
総合試験運転調整及びデータ採取
冷房シーズン中巡回点検
運転状況調査、運転日誌による異常有無確認及び指導、
溶液サンプリング及び分析試験
③実施回数
冷房運転前整備・試運転調整保守点検
年1回
冷房シーズン中巡回保守点検
年1回
暖房運転前整備・試運転調整保守点検
年1回
キ)ボイラー保守点検業務
別紙4「岐阜県県民ふれあい会館ボイラー保守点検業務基準」を参考に、業務方法書を
整備のうえ、点検業務を行ってください。
①対象設備
湯温水器VEC40TNR-H-G
製番V-2681(㈱ヒラカワガイダム製)
1台
真空式1回路型、都市ガス(13A)焚
②業務内容
総合点検
アワーメーター、電源電圧、操作電圧、電源相、操作回路相、
設定温度、給油温度、暖房温度、本体、燃焼装置、
インターロテックテスト、抽気関係、燃焼状態、ガス漏れテスト、
ボイラ上部配管、給排気
通常点検
アワーメーター、設定温度、給油温度、暖房温度、本体、
焼却装置、インターロテックテスト、抽気関係、燃焼状態
③実施回数
総合点検:年1回
通常点検:年3回
ク)ゴンドラ設備保守点検管理業務(建築基準法に基づく保守点検)
①対象設備
第2棟
1号機
FU−22型
(日本ゴンドラ㈱製)
第1棟
2号機
FU−22型
(日本ゴンドラ㈱製)
第1棟
3号機
FU−22T型
(日本ゴンドラ㈱製)
- 8 -
第1棟
②業務内容
4号機
DG−2A型
(日本ゴンドラ㈱製)
電気回路、制御盤及び操作盤、安全装置、昇降装置、
俯仰装置・伸縮装置、旋回装置、走行装置、走行レール、
台車、ケージ、塗装状態
③実施回数
通常保守点検:毎月1回
法定点検:年1回
ケ)消防設備・自動火災報知設備保守点検(消防法に基づく保守点検)
①対象設備
別紙−施設6「岐阜県県民ふれあい会館消防設備一覧表」及び
別紙−施設7「岐阜県県民ふれあい会館自動火災報知設備一覧表」によ
る
②実施回数
外観及び機能点検:年1回
総合点検:年1回
消防・避難訓練用資材の納入:年1回
耐圧検査:3年に1回(次回平成25年度)
防火対象物点検報告:年1回実施
コ)自動ドア保守点検業務
別紙5「岐阜県県民ふれあい会館自動ドア保守点検基準」を参考に、業務方法書を整備
のうえ、点検業務を行ってください。
①対象設備
○第1棟(1・2階)、第2棟(2階)、ホール棟(1階)11台
ドリーム・ドア・オペレーター(ドリーム自動ドア工業㈱製)
○第2棟(1階)
1台
DS−60型(日本エアーブレーキ㈱製)
②実施回数
年4回(3月毎に1回)
サ)中央監視装置及び空調自動制御機器保守点検業務
専属の専門技術員が保守点検作業を計画・実施し、常に信頼性の高い状態でシステムの
維持管理を行ってください
①対象設備
別紙−施設8「岐阜県県民ふれあい会館保守対象中央監視装置一覧」及び
別紙−施設9「岐阜県県民ふれあい会館保守対象空調用自動制御機器表」
による
②実施回数
○中央監視装置
総合保守点検
別紙6「岐阜県県民ふれあい会館中央監視装置保守作業項目」を参考に、業
務方法書を整備のうえ、保守点検を行ってください。
ポイントデータ(デジタルポイント・アナログポイント・積算ポイント)点検
動作試験、計測データ試験を年1回実施してください。
○空調用自動制御機器
総合点検
年1回
・電気式制御機器保守作業項目
温度調節器、湿度調節器、操作器、自動制御用調節弁
・電子式制御機器保守作業項目
検出器、発信器、調節計、変換器、操作器、自動制御用調節弁
・デジタル式制御機器保守作業項目
コントローラ、変換器、操作器
- 9 -
ループ点検
年1回
・電気式制御機器保守作業項目
温度調節器、湿度調節器、操作器、自動制御用調節弁
・電子式制御機器保守作業項目
検出器、発信器、調節計、変換器、操作器、自動制御用調節弁
シ)AV設備保守点検業務
①対象設備
別紙−施設10「岐阜県県民ふれあい会館AV設備一覧表」による
特別会議室AV機器
大会議室・中会議室・展望レセプションルームAV機器
大会議室・特別会議室セットバック開閉装置
②業務内容
別紙7「岐阜県県民ふれあい会館AV設備保守作業項目」を参考に業務
方法書を整備のうえ、保守点検を行ってください。
③実施回数
年1回
ス)エレベーター・エスカレーター保守点検及びエレベータ遠隔監視業務
(建築基準法に基づく保守点検)
①対象設備
○エレベーターの機種等
用
途
9基(東芝エレベータ㈱製)
設置台数
制
式
積載量(kg)
速度(m/m
in)
階床数
第1棟乗用
(車椅子用
1基を含む)
4 基
可変周波数
可変電圧
歯車無制御方式
1,350
150
14階
第2棟乗用
(車椅子用
1基を含む)
2 基
可変周波数
可変電圧
1,600
105
9階
可変周波数
可変電圧
1,150
90
第1棟人荷用
(非常用)
第2棟人荷用
(非常用)
サラマンカホ
ール(乗用)
1 基
8
1 基
8
式
型
型
方
14階
1 基
○エスカレーターの機種等
型
御
第1棟
1階∼2階
第1棟
2階∼3階
3階∼4階
9階
油圧・油温
補償制御方式
600
45
2階
6基(東芝エレベータ㈱製)
設置台数
運 転 方 式
階高(㎜)
2 基
昇降可逆式
5,200
30
4 基
昇降可逆式
4,500
30
②業務内容
定期点検、細密点検、定期整備
③実施回数等
毎月1回
速度(m/min)
ただし、不時の故障の場合、速やかに適切な措置を行ってください。
④エレベーターの常時監視
運転状態を確認するために監視装置を機械室に設置し、電話回線を介し
て監視センターにおいて常時遠隔監視を行ってください。
- 10 -
・監視サービス体制
監視センターは24時間体制とし、常時監視を行ってください。
エレベーター異常を受信した場合、技術員を派遣してください。
・監視項目
電源異常、起動不能、閉じ込め故障、運行異常等
セ)防犯設備保守点検業務
①対象設備
防犯設備(松下電工㈱製)
防犯監視盤、中継器、セキュリティボックス、カードリーダー、
電気錠監 視盤、電気錠制御 盤、電気錠
②業務内容
外観点検、機能点検、電気的点検
③実施回数
2年に1回(次回予定:平成23年度)
ソ)磁気泳動型表示装置保守点検業務
①対象設備
磁気泳動型表示装置(マグメディア)(㈱パイロットコーポレーション製)
2カ所(第1棟・第2棟2階アトリウム内)
②業務内容
スポットメンテナンス作業、基本作業、磁器パネル清掃作業
③実施回数
2年に1回(次回予定:平成23年度)
タ)吊物設備保守点検業務
①対象設備
第1棟アトリウム内
バトン6箇所
②業務内容
電動装置部点検、駆動装置部点検、制御盤内点検、可動部品点検、
架台等固定部点検
③実施回数
点検年2回
チ)ピアノ保守点検業務
①対象設備
ヤマハグランドピアノ GIE
(第1棟2階アトリウム
(4)
ピアノプレイヤー付き
1台)
②業務内容
機能点検・調整、外見点検・調整、音の調整、調律、清掃
③実施回数
年1回
県民ふれあい会館環境衛生管理業務
(建築物における衛生的環境の確保に関する法律に基づく点検)
施設内外の衛生管理を徹底し、環境を常に良好な状態に保つため、別紙8「岐阜県県民ふ
れあい会館環境衛生管理業務基準」を参考に、業務方法書を整備のうえ、管理業務を行って
ください。空気環境、水質、照度は法令に定められた基準以下としてください。
業務の実施にあたっては、建築物環境衛生管理技術者を選任するとともに、業務実施計画
書を作成し、その実施記録表を作成、保存してください。
ア)実施箇所
県民ふれあい会館内
イ)ビル環境衛生管理
①空気環境測定
②飲料水検査
③雑用水検査
2か月以内に1回実施
残留塩素の検査測定記録
7日以内に1回実施
水質検査(15項目)
6か月以内に1回実施
水質検査(11項目)
6∼9月までの間に1回実施
定期検査
3か月以内に1回実施
残留塩素の検査測定記録
7日以内に1回実施
水質検査(3項目)
7日以内に1回実施
水質検査(2項目)
2ヶ月に1回実施
定期検査
3ヶ月に1回実施
- 11 -
ウ)ねずみ・害鳥・害虫防除業務
6か月以内に1回実施
ホール棟については、害虫等の発生、繁殖状況をみて、年4回の防除を実施してくださ
い。
作業を実施するにあたっては、入居団体等に実施を知らせ、効果維持及び安全維持につ
いて協力を要請してください。また、実施にあたっては、薬品等による薬害汚染やその他
の危険防止に努めてください。
(5)
県民ふれあい会館貯水槽・汚水槽清掃業務
(建築物における衛生的環境の確保に関する法律に基づく清掃)
業務の実施にあたっては、業務実施計画表を作成し、その清掃点検記録表を作成、保存し
てください。
○飲料用貯水槽
3カ所(ステンレス製46㎥、15㎥、4.5㎥)
1年以内に1回
○雑用水槽
3カ所(地下コンクリート製220㎥、ステンレス製40㎥、6.5㎥)
1年以内に1回
○汚水槽
6カ所(地下コンクリート製17.8㎥、54.4㎥、33.6㎥×2、22.6㎥×2)
6月以内に1回
(6)
樹木・芝生管理業務
県民ふれあい会館敷地内及び駐車場の緑樹を保護、育成及び処理し、豊かで美しい自然環
境を維持してください。
ア)業務対象範囲
ふれあい会館敷地及び第1・2・4・6・9駐車場
高木、低木(寄植え)、地被類、生垣、芝生
(詳細は、別紙−施設11「岐阜県県民ふれあい会館樹木台帳」による)
イ)業務内容
別紙9「岐阜県県民ふれあい会館樹木・芝生管理業務実施基準」を参考に、業務方法書
を整備のうえ、実施してください。
(7)
県民ふれあい会館清掃業務(建築物における衛生的環境の確保に関する法律に基づく清掃)
県民ふれあい会館を常に清潔で快適な状態に維持してください。
ア)実施箇所
県民ふれあい会館(第1棟、第2棟、ホール棟、デッキ)及び外構(建物外周、緑地帯、
通路、駐車場等)
イ)業務方法
良好な衛生環境及び美観の維持に心がけ、公共施設として快適な空間を保つため、別紙
10「岐阜県県民ふれあい会館清掃業務基準」を参考に、業務方法書を整備のうえ、実施し
てください。
ただし、要領及び基準は作業の目安を示したもので、汚れのひどい箇所及び日常頻繁に
使用する箇所は、随時必要な清掃を行ってください。
ウ)業務内容
以下の業務を実施するのに必要な人員を常時配置し、業務の遂行に万全を期してくださ
い。
また、実施の日時については、施設の稼働状況に合わせ、適宜調整してください。
なお、その清掃の結果について日報を作成し、保存してください。
○日常清掃:開館日の午前8時から午後7時までに実施してください。
- 12 -
ホール棟は、午前8時から午後10時までに実施してください。
衛生消耗品類は、常に補充された状態にしてください。
ゴミを収集及び分別集積し、廃棄物処理を行ってください。
○定期清掃:1月に1回入居団体等の勤務時間外又は休日に実施してください。
○特別清掃:3月に1回カーテンウォール、ガラス窓及び手摺下ガラス(定期清掃箇所
を除く)を実施してください。
1年に1回シャンデリア(ホール6箇所、第1棟14階3箇所)、ホール
内ブラケット(20カ所)、アトリウム及びホールホワイエ高所の柱・梁(定
期清掃箇所を除く)を実施してください。
○点検清掃:利用のあった貸会議室等について、午前の利用後は午後0時45分まで、午
後の利用後は午後5時15分まで、夜間の利用後は翌日午前8時45分までに
必ず点検(次に利用される15分前まで)してください。
○臨時清掃:ふれあいサマーフェスティバル等のイベント開催時に実施してください。
○玄関マット:会館各出入口にマットを設置し、維持管理を行ってください。
○タイル・カーペット:汚れたものは洗浄して使用し、必要に応じて交換してください。
(8)
県民ふれあい会館保安警備業務
県民ふれあい会館における火災・盗難その他の事故を未然に防止し、財産の保全、会館利
用者及び会館内入居団体職員等の安全を保持してください
大規模イベント等実施の際は、警備員の増員等について、主催者と十分協議を行い、イベ
ント等の円滑な進行に努めてください。
ア)実施箇所
県民ふれあい会館(第1棟、第2棟、ホール棟、デッキ)及び建物敷地、駐車場
イ)業務方法
別紙11「岐阜県県民ふれあい会館保安警備業務実施基準」及び別紙12「岐阜県県民ふれ
あい会館保安警備業務実施基準表」を参考に、業務方法書を整備の上、県民ふれあい会館
における防犯、防火、防災に万全を期し、有人警備と機械警備を併用した24時間常駐体制
により、利用者及び入居団体等が安心して利用できる環境を確保してください。
また、その結果について日報を作成し保管してください。
ウ)業務内容等
警備室要員業務
巡回要員業務(定時巡回、臨時巡回)
駐車場整理業務
緊急事態の処理(火災、災害、盗難、施設き損等)
その他警備に必要な事項
エ)警備人員
上記業務を実施するのに必要な人員を24時間常時配置し、業務の遂行に万
全を期してください。
通常業務
:午前8時から午後10時まで
:午後10時から翌日午前8時まで
休館日業務:条例で規定された休業日及び臨時の休業日
オ)その他
警備員は、責任感を有し、かつ県民ふれあい会館の品位を損なう恐れがな
い者としてください。勤務中は夏期・冬期別に制服、名札等必要なものを
指定管理者の負担により着用してください。
(9)
施設、設備及び備品の保全業務
ア)実施箇所
県民ふれあい会館(第1棟、第2棟、ホール棟、デッキ)及び外構(建物
- 13 -
外周、緑地帯、通路、駐車場等)
イ)業務方法
施設、設備及び備品(以下施設等という)について日常的に点検を行い、
点検等により発見された施設等の不良箇所の修繕を行い、県民ふれあい会
館を常に適切な状態を保持してください。
施設・設備に関しては、原則1箇所当たり60万円未満の修繕作業を実施し
てください(指定管理者自らで修繕ができない場合は、専門業者に発注し
て行ってください。)。
また、備品(貸出備品を含む)に関しては
原則1箇所当たり10万円未満
の修繕作業を実施してください(指定管理者自らで修繕ができない場合は、
専門業者に発注して行ってください。)。
なお、原則1箇所当たり施設・設備は60万円、備品は10万円を超える場合
には、県へ速やかに連絡し、協議してください。
ウ)業務内容
施設等の劣化した部分・部材又は低下した性能若しくは機能を原状あるい
は実用上支障のない状態まで回復させてください。
主な修繕箇所は以下のとおりです。
○建築・意匠関係
建具(建付含む)、電子錠、鍵、天井、床(屋外含む)、外壁、屋根、
ホール内客席
等
○電気設備関係
電灯設備(舞台照明含む)、動力設備、受変電設備、自家発電設備、
蓄電池設備、情報通信設備(構内情報通信網設備、放送設備、
テレビ共同受信設備、中央監視設備)、ガス設備、
消防・火災報知器設備、AV機器
等
○空調設備
ヒートポンプチラー、吸収式冷温水機、ボイラー、熱交換機、
パッケージエアコン、
各種ポンプ(パッキン取替、各種ベルト交換、グリスアップ)
等
○衛生設備
水栓類、パッキン交換、吸水ポンプ
等
○外構関係
看板、工作物、外壁、駐車場・構内白線、車止め、
排水、ゴミ置き場
等
○備品(貸出備品含む)
机、テーブル、椅子、ソファー、各種台車、車椅子、AV機器、
各種電気製品、各種照明器具、家具調度品、人工樹
(10)
等
什器・消耗品等の交換・補修及び購入に関する業務
県民ふれあい会館維持管理に必要な物品等について購入し、適時、補充・交換してくださ
い。
ア)実施箇所
県民ふれあい会館(第1棟、第2棟、ホール棟、デッキ)及び外構(建物
外周、駐車場等)
イ)業務方法
什器・消耗品等について日常的に点検を行い、県民ふれあい会館を常に適
切な状態を保持してください。
ウ)業務内容
県民ふれあい会館の利用に支障のない状態に保つために、業務に伴う什器
・消耗品等を指定管理者の負担により購入し、補充・交換してください。
- 14 -
主な什器・消耗品等は以下のとおりです。
○電気設備
各種蛍光ランプ類(足場の必要なアトリウム天井等は年1回交換)
各種電池、各種記録用紙、各種スイッチ、コンセント、重油
等
○空調設備
空調用フィルター(汚れたものは洗浄し、洗浄不可能なものを交換)
水処理剤(冷温水用(蓄熱槽用):チラーリルL-1100(ショーワ㈱製品)
(冷却用(ガス焚冷温水機用):タワーリルP-330(ショーワ㈱製品)
各種ベルト類、各種ベアリング
等
○衛生設備
トイレットペーパー、石鹸、各種洗剤、清掃用品
等
○その他維持管理に必要なもの
タイルカーペット、OAフロア用床材、玄関用マット、感知器、
消臭材、ゴミ袋、傘袋、コーン・バリケード
4
等
施設の運営に関する業務
(1)
総合受付業務
2階アトリウムに設置してある案内カウンター、「会議室受付・チケットプラザ」カウン
ター等で以下の来客案内をします。その内容について日報を作成し保管してください。
ア)来館案内業務
入居各施設の行事予定を把握し、当日の施設利用状況や催事情報を知らせてください。
イ)電話受付・案内業務
電話番号簿等を整備し、県民ふれあい会館の代表電話の受付・案内を行ってください。
また、簡単な問い合わせ等への対応を行います。
ウ)館内放送業務
必要に応じて、館内放送を行ってください。ただし、次の事項についての館内放送は行
わないものとします。
①県民ふれあい会館の業務と直接関連しないもの
②特定の者を対象としたもの
③簡易、個別的な会議参集通知
④商業行為に関するもの
⑤その他指定管理者が不適当と認めたもの
エ)障害者等車椅子貸出業務
身体障害者等の来館に当っては、必要に応じて車椅子を貸出してください。
(2)
会議室等貸出業務
別紙13「岐阜県県民ふれあい会館会議室等貸出要領」、別紙−参考1「岐阜県県民ふれあ
い会館アトリウム、デッキプラザ使用料減免基準」、別紙−参考2「岐阜県県民ふれあい会
館(サラマンカホール)使用料の減免基準」を参考、基準に「岐阜県県民ふれあい会館貸出
基準書」(以下、「貸出基準」という。)及び「貸出マニュアル(仮称)」等を整備し、以下
のとおり利用者の利便性の向上と施設の有効活用を図りながら貸出業務を行ってください。
なお、貸出の利用目的が貸出基準に抵触するなど判断が困難な場合は、県と協議するもの
とします。
特に、サラマンカホールの貸出しに当たっては、ホールの特徴を活用した事業を中心に貸
- 15 -
出を行うこととします。
※
平成23年3月31日以前において、既に利用申込のあった貸出施設利用や実施が決定し
ている事業については、原則として現在の管理受託者から引き継ぎを受けてください。
ア)貸出対象施設
別紙−施設9「岐阜県県民ふれあい会館貸出対象施設」による
施設等名称
会議室
項
目
大会議室(1)、中会議室(1)、小会議室(9)、特別会議
室(1)、展望レセプションルーム(1)
サラマンカホール コンサートホール(1)、楽屋(6)、リハーサル室(1)
屋内イベント広場及び屋外イベント広場
イ)業務内容等
2階「会議室受付・チケットプラザ」において対応業務(電話対応を含む)を行ってく
ださい。
上記「ア)貸出対象施設」の使用申込みの受付、利用承認(取消しを含む。)、利用料
金減免の受付、審査、承認を行います。
ウ)会議室、屋内・屋外イベント広場貸出業務
対 応 場 所
会議室受付・チケットプラ
ザ等
業 務 内 容
・利用申請受付業務
・利用承認業務
・スケジュール管理業務
・利用者との打合せ業務
・貸出案内業務(設備、備品等の操作方法の説明
含む)
・貸出施設の鍵の貸出
・会場準備、後片づけ(点検)
・利用料金の収受
エ)サラマンカホール貸出業務
サラマンカホールは、アコースティック・サウンドを基本にした音響効果に優れた音楽
専用ホールであることを前提に、次の用途に限定して利用を承認してください。
なお、パイプオルガンは構造上非常に繊細であることから、パイプオルガンを使用しな
い公演等においても、影響が出ないよう考慮のうえ貸出を行ってください。
※
サラマンカホールの使用目的
①音楽公演
室内楽、独奏、独唱、合唱、パイプオルガン、オーケストラ、吹奏楽、邦楽、
民族音楽などの演奏会、発表会
②音楽公演以外の文化事業及び音楽練習
音楽文化をテーマとした講演会・シンポジウム及び演奏会付き式典・講演会、
録音(CD等)、音楽練習
③パイプオルガンの演奏技術の習熟
対 応 場 所
会議室受付・チケットプラ
ザ等
業 務
・利用申請受付業務
・利用料金の収受
ホール事務室
・利用承認業務
・スケジュール管理業務
・利用者との打合せ業務
・貸出案内業務(設備、備品等の操作方法の説明
含む)
・ホール棟の開場、施錠
- 16 -
内
容
・貸出施設の鍵の貸出
・会場準備、後片づけ(点検)
・貸出施設の照明管理
・貸出中の施設の盗難予防等安全管理
オ)施設の利用の制限に関する事項
利用制限の基準に抵触するかどうかの判断が困難な場合は、県と協議することとします。
また、県民ふれあい会館条例第4条の各号のいずれかに該当するとき又は天変地異その
他他会館の管理上特に必要があると認めるときは、指定管理者は利用の承認を取り消し、
利用の条件を変更し、又は利用の中止を命ずることができます。
※
会議室等・チケットの予約受付にあたり、県民がインターネット上で県の施設の予約
ができる「県有施設利用予約システム」を活用していただきます。
カ)目標水準
施設ごとに目標水準(稼動率、利用者数)を設定してください。なお、過去3年間の利
用実績は、別紙−参考3「平成19度∼平成21年度岐阜県県民ふれあい会館運営実績(年度
別経緯)」のとおりです。
(3)
県民ふれあい会館チケット販売管理業務
2階アトリウムにある「会議室受付・チケットプラザ」カウンターで、県有施設利用予約
システムを使用して、県民ふれあい会館で開催する公演等のチケットの管理、予約及び販売
を行ってください(指定管理者以外が実施する事業のチケットの管理、料金等の収受・管理
を行うことがあります。)。
なお、チケット販売については、委託販売事業者を活用するなど、サービス向上及び入場
料収入の確保に努めてください。
○業務内容
業
(4)
務
名
業
務
内
容
サラマンカホールで開催す
・電話問い合わせへの対応
るコンサート等のチケット
・チケット管理、予約受付、販売
販売管理業務
・チケット料金等の収受
人員配置等
ア)人員配置
(1)総合受付業務、(2)会議室等貸出業務、(3)県民ふれあい会館チケット販売管理業務
の実施には、必要な人員を常時配置し、業務の遂行に万全を期してください。
イ)業務員の要件
会館の案内・受付業務を行う業務員は、責任感を有し、かつ県民ふれあい会館の品位を
損なう恐れがない者とします。
業務員は勤務中夏季・冬季別に県の承認した衣服、帽子、名札等(必要なものは指定管
理者の負担により用意してください。)を着用してください。
(5)
会議室等備品管理業務
別紙−施設13「岐阜県県民ふれあい会館貸出対象施設における附属設備」による備品管理
業務を行ってください。
ア)会議室等(サラマンカホールを除く)
①対象設備
上記貸出対象施設(サラマンカホールを除く)における附属設備
- 17 -
②業務内容
・会議室等利用者が使用する附属設備の貸出、搬入、搬出
・会議室等利用者から備品の操作方法の説明を求められた場合の説明
・備品の週1回の点検
イ)サラマンカホール
①対象設備
サラマンカホールにおける附属設備
②業務内容
・利用者に対する基本的なホール使用方法・ルール等の説明
・利用者が使用する附属設備の貸出(搬入、搬出は除く)
・利用者から設備・備品等の操作方法の詳細な説明を求められた場合の対応
(6)
利用料金の収受に関する業務
指定管理者は、収受した全ての利用料金について帳簿を作成する等適正な管理に努めてく
ださい。
なお、県民ふれあい会館は「利用料金制」を導入し、指定管理者は、利用者が支払う利用
料金を自らの収入とすることができます。
(7)
情報誌の発行、パンフレットの作成、ホームページの管理運営などの広報業務
県民ふれあい会館における住民サービスの向上、利用促進のため、以下の業務を実施して
ください。
ア)情報誌の発行
4半期に1回以上情報誌を発行することとし、広く県民や地域住民等に対するPRを図
ってください。
イ)冊子・チラシ等の作成・配布
・利用者が分かりやすい施設利用案内等の作成(複合施設全体の構成、入居団体の業務内
容などを記した施設案内リーフレットを作成し、来館者の用に供するものとします。)
・誘客を図る催し物案内の作成
・県広報等への掲載原稿作成
ウ)ホームページの管理運営
誘客を促進する魅力的な県民ふれあい会館のホームページの管理・運営(作成・更新)
を行ってください(携帯用ホームページ含む。)。
※
プロバイダー契約は指定管理者の負担で行ってください。
エ)その他
広聴広報活動、その他施設運営に必要と認められる広聴広報活動を行ってください。
オ)指定管理業務を行う際は、県民ふれあい会館が指定管理者により管理・運営されている
施設であることを利用者に示すため、施設内や案内パンフレット等に指定管理者名等を表
示するものとします。
(表示例)
岐阜県の県有施設である県民ふれあい会館は指定管理者○△株式会社が管理・
運営を行っています。
連絡先
指定管理者
○△株式会社
Tel: 058-277-1111
- 18 -
(8)
来館者サービスに関する業務
来館者が気持ちよく、かつ親しみを持って県民ふれあい会館を利用することができるよう、
利便性、安全性の向上に努めるとともに、以下の業務を実施してください。
ア)館内見学コースの設定・案内
県民ふれあい会館のPR、利用促進を図るため、館内見学コースを設定し、来館者の希
望に応じ案内を行ってください。
イ)環境整備
①県民ふれあい会館内外サイン等の整備
来館者が気軽に訪れ、利用者がわかりやすく利用することができるよう県民ふれあい
会館内外サインの企画・制作を行ってください。また、各入居団体のサイン変更に対す
る対応も行ってください。
②アトリウムBGMサービス
県民ふれあい会館にふさわしいBGMを、2階アトリウムで流してください。
③パンフレット置き場の整理整頓
来館者の目につきやすい位置にパンフレット置き場を設置し、常時整理整頓を行って
ください。
また、他の公共施設等のパンフレットについても、依頼に応じ設置してください。
ウ)花飾りの企画・設置
観葉植物等を設置して、魅力的な県民ふれあい会館の運営を行ってください。
(9)
その他総括的運営業務
ア)県民ふれあい会館及び建物敷地、駐車場の取締り業務
①県民ふれあい会館管理規程定及び管理基準の施行
②苦情・事件・事故等の処理及び記録
③火災・災害等非常時の対処
④貸出施設(県の目的外使用許可を除く)以外の使用等に関する調整
イ)消防・防災業務
①消防・防災マニュアルの作成・配布、危機管理体制(緊急連絡網)の構築
②消防署との調整及び消防法の規程に基づく書類等の提出
③消防訓練の実施(年2回:第1・2棟、ホール棟)
ウ)駐車場管理業務
○対象施設:
①指定駐車場の管理(屋内42台、屋外24台)
②来館者、職員用駐車場の管理(11箇所、1,158台)
③駐輪場の管理
○業務内容
①清掃
利用に支障のないよう適宜清掃を行い、良好な状態に保ってください。
②除雪等
利用に支障のないよう適宜除雪・排水等を行い、良好な状態に保ってください。
③駐車場の駐車指定証発行
必要かつ適当と認められる場合には、駐車指定証を発行してください(県の利用ルー
ルに準じて判断を行うものとします。)。
なお、判断が困難な場合は県と協議を行うものとします。
- 19 -
④違反駐車への対応
駐車場に利用対象者以外の者の駐車が見受けられた場合は注意を促してください。
⑤誘導案内
障害者用駐車場から、県民ふれあい会館まで、利用者の要望に応じた移動の支援・補
助を行ってください。
エ)遺失物取扱業務
遺失物については、受け取り、管理、警察への届出を行ってください。
オ)掲示板へのポスターチラシの掲示
カ)鍵の保管・管理
会館内外の鍵の管理・保管及び鍵管理台帳の整備をしてください。
キ)賓客に対する各種接遇
ク)病人等への対応
ケ)休養室(2棟3階)の管理
コ)募金などの公共的活動支援への協力
5
県民文化の振興に関する業務(県民ふれあい会館の自主企画事業)
県民文化の振興に資する事業等を以下のとおり自主的に企画し実施します。その際、県におい
て別途事業を行うことがありますが、内容・日程等については重複・類似性が生じないよう事前
に調整を行うことになります。
なお、事業の実施に際しては、各種助成金、協賛金等外部資金を活用することができ、事業に
より得た収入については指定管理者の収入とします。
(1)
サラマンカホール自主企画事業
サラマンカホール運営の基本方針(理念・役割)は、クラシック音楽を中心に県民に世界
一流の演奏家による良質な音楽を提供するとともに、県内アーティストの育成、音楽教育の
実践を推進し、もって新しい音楽文化の創造と岐阜県のイメージアップを図るものです。
ア)音楽公演の実施に関する事業
音楽専用ホールであるサラマンカホールについては、パイプオルガンなどの施設の特徴
を活かし、また、別紙−参考4「平成19年度∼平成21年度サラマンカホール自主事業及び
ランチタイムコンサート実施状況」及び別紙「サラマンカホール主催公演スケジュール
2010-2011」(平成22年度の事業計画:終了した事業含む。)を参照しながら、基本方針に
沿った自主企画事業を計画・実施し、県民の音楽文化振興の拠点としての役割を果たして
ください。
※
平成23年度の音楽事業の一部については、県が指定する事業を指定管理料の範囲内で実
施してください。
○平成21年度サラマンカホール運営実績(ふれあいFNS共同体実績)(参考)
区
分
入場者数
入場率
自主事業
10 回
人
5,664
%
80.0
ランチタイムコンサート
12 回
6,050
71.2
22 回
11,714
75.2
計
※
公演回数
現在、サラマンカホールはサントリーホール(東京都港区赤坂1-13-1)、いずみホール
- 20 -
(大阪市中央区西心斎橋1-10-36)と姉妹ホール提携、ハーモニーホールふくい(福井市
今市町40-1-1)と友好提携をしていますが、平成23年度以降も良好な関係が維持できるよ
う努めてください。
イ)サラマンカホール入場者アンケートの実施
サラマンカホールで行う公演ごとに、入場者アンケートを実施してください。
ウ)サラマンカホール業務日報作成
サラマンカホール業務日報を作成し、適切な期間保管してください。
(2)
他施設との連携
県民ふれあい会館と周辺の県図書館、県美術館、岐阜市科学館、岐阜産業会館、岐阜アリ
ーナ等他施設と連携を図り、県民文化の振興に関する事業を実施してください。
(3)
県民ふれあい会館文化振興事業
県民ふれあい会館の利用促進のため、指定管理者が提案される事業のほか、現在実施して
いる以下の事業を継続実施してください。
ア)アートワークの管理
より潤いのある空間をつくるため、建物の内外に「水」をテーマとした4つのアートワ
ーク(芸術作品)を設置しています。
維持管理上で特別な措置は必要ありませんが、動きのある2作品については定期的に確
認をして下さい。また、芸術作品ですので撮影により使用する場合には、作者の許諾が必
要となる場合があります。
①作品及び作者
TO
THE
SKY
澄川
喜一
氏
北玄関前ロータリ内
光の樹
飯田
善國
氏
2階屋外デッキ
水生翼
高田
洋一
氏
第1棟アトリウム内
瀝坙の譜
向井
良吉
氏
第2棟アトリウム内
コンサートホール前
イ)サラマンカホールファサードレリーフの管理
サラマンカホール正面入口には、16世紀スペイン彫刻を代表する建築装飾のサラマンカ
大学(中央)と大聖堂(両サイド)の正面入口(ファサード)を飾る石造りレリーフの
2/5の模刻が設置されています。
維持管理上で特別な措置は必要ありませんが、石材は現地と同じビジャマジョール石を
使用しており、管理には注意して下さい。
ウ)絵画展示
①実施場所
第1棟の3・4階の廊下及び14階の展望ラウンジ
②業務内容
文化的で気品のある空間とするため、県美術展入賞作品等を展示
③実施時期
県美術展終了後(6月)から1年を限度に借用
エ)アトリウムランチタイムコンサートの企画・運営業務
県民ふれあい会館アトリウムを会場として、県民参加によるコンサートを開催してくだ
さい。
①実施場所
2階アトリウム
②業務内容
出演者の募集、チラシの作成・配布、広報、会場準備・運営・撤収
出演者との調整
③実施回数
毎月第4火曜日
オ)県民ふれあいギャラリーの運営業務
県民ふれあい会館内に設置された県民ふれあいギャラリーを、1週間単位で、県民に趣
- 21 -
味やサークル活動の発表・展示の場として貸し出します(無料)。
①実施場所
②業務内容
2階アトリウム
予約の受付、申請手続き、利用者への展示方法等の説明、展示用備品の
管理
③実施回数
1週間単位
④展示内容等
写真展、絵画展等
○平成21年度実績
(県民ふれあいギャラリー)
区
分
利用件数
利用延日数 利用実日数
件
県民ふれあいギャラリー
(利用形態)
47
日
357
利用率
日
344
%
96.3
写真展、デザイン展、絵画展、ポスター展 等
カ)わたしの個展∼ひとり1パネル展∼運営業務
①実施場所
2階アトリウム
②業務内容
参加者の募集・調整、参加者の紹介冊子の作成、展示の企画・運営、
広報
③実施時期
10月∼11月中旬(4週間)
④展示内容等
県民が趣味で作った作品(洋画、日本画、写真、手芸など)を一人につ
き1パネルで展示します。
キ)華道ギャラリーの運営業務
①実施場所
2階アトリウム
②業務内容
出展者への案内、出展者名・内容紹介文の表示
③実施時期
1週間単位(7∼8月は除く)
④展示内容等
岐阜県華道連盟各流派の生け花を展示します。
ク)寄附物件の維持管理
上記のほか、指定管理者の人的ネットワークやノウハウを活用して、県民ニーズの高い
事業を積極的に企画・立案、実施してください。
6
その他県民ふれあい会館の設置目的を達成するための事業の実施に関する業務
(1)
ふれあいサマーフェスティバルの実施
県民ふれあい会館の基本コンセプトである「ふれあい交流」を実現するため、地域住民が
気軽に参加し楽しむことができる地域交流事業として「ふれあいサマーフェスティバル」を、
県民ふれあい会館の入居団体と協力して実施してください。
○平成22年度実施状況
実施時期:8月5日(木)、6日(金)
18:00∼21:00(第一木・金曜日)
参加人数:7,000人
実施内容:野外ふれあいコンサート、体験教室、郷土屋台
(2)
等
市町村文化施設など地域との連携に関する業務
岐阜市及び近接する地域の文化センター、会館等と十分な連携を図るとともに、他の市町
村の文化施設、民間の文化施設等との連携を図り、魅力ある事業を創出してください。
(3)
入場者数、利用者アンケートなどの利用状況調査に関する業務
- 22 -
ア)利用状況、入場者数等の把握(利用者ニーズの調査・分析、その他の調査・分析含む。)
県民ふれあい会館の利用状況、入場者数について、利用状況報告書(月間、年間)を集
計し、四半期毎に県に報告してください。
・開館日数
・利用者数(施設ごと)
・稼動率
イ)ふれあいボックス(アンケートボックス)の設置
県民等からの意見を聴くためのアンケートボックスを設置します。また、県民からの意
見に対しては、原則回答することとし、サービスの向上に努めてください。
対応等については、掲示板に掲載する等工夫をこらし、県民へのサービスに努めてくだ
さい。四半期毎に県に報告してください。
7
その他の業務
(1)
事業計画書及び収支計算書の作成
次年度の事業計画書及び収支計算書を毎年9月末までに作成し県に提出します。その後、
県と調整を図った上で合意した内容について年度協定を締結することとなります。
(2)
事業報告書の作成
前年度の事業報告書を毎年4月末までに作成し県に提出します。記載する内容は次のとお
りです。
①県民ふれあい会館管理運営事業実績報告
②利用実績(利用者数、稼動率等)
③収支決算
④その他必要と認める事項等
(3)
各種調査への協力
県が必要と認める照会について、回答してください。
(4)
指定期間終了にあたっての引継業務
指定管理者は指定期間終了時に、指定管理者が交代する場合、次期指定管理者が円滑かつ
支障なく県民ふれあい会館の業務を遂行できるよう引き継ぎを行ってください。
8
留意事項
(1)
レストラン、喫茶運営業務
レストラン、喫茶室の運営は指定管理業務には含まれませんが、指定管理者が行政財産目
的外使用許可を県より受け運営していただくことになります。
<現在、目的外使用許可をしているもの>
・レストラン(1棟14階)
許可面積503㎡(客室面積345㎡、厨房面積158㎡)
・喫茶(2階)
許可面積119㎡(客室面積88㎡)
(2)
売店、自動販売機、公衆電話等の取扱い
- 23 -
売店、自動販売機、公衆電話等の運営に係る行政財産目的外使用許可に関する業務は県が
行いますので、指定管理業務には含まれません。
<現在、目的外使用許可をしているもの>
・売店(第1棟2階
47.48㎡)
・自動販売機(10.48㎡、17台)
・公衆電話(0.05㎡、1台)
※
現在は、(財)岐阜県身体障害者福祉協会が目的外使用許可を受けて運営を行っていま
す。
(3)
サラマンカメイト事務局に関する業務
サラマンカメイト事務局業務は指定管理業務には含まれませんが、サラマンカホールで行
う音楽事業の支援、県民文化振興の観点から、サラマンカメイトの管理、運営等について指
定管理者に実施していただくこととします。
ア)業務内容
①会員の管理(加入、更新)
②サラマンカメイト情報誌の発行(年4回)
③各種情報の発信(情報誌以外、随時)
④その他サラマンカメイト事務局の運営
イ)サラマンカメイト
①会員数
22年3月末会員数
②年間会費収入
21年度会費
③会員のメリット
(4)
979名
1,627,065円
通常会員
年間
2,000円
DC等クレジット会員
年間
1,395円
各種情報誌送付、チケットの早期購入特典、チケットの割引特典
各種団体入居部分の維持管理業務
各種団体の入居部分の維持管理業務は指定管理業務に含まれませんが、施設の一体的管理
の観点から、施設の維持管理に指定管理者にも関わっていただくことになります。
<現在、目的外使用許可をしているもの>
・各種入居団体等(28団体
(5)
※平成22年8月1日現在)
事故発生時の対応並びに損害賠償の責務
ア)事故対応マニュアル(仮称)の策定
施設内で事故が発生した場合に備えて、指定管理者はあらかじめ「事故対応マニュアル
(仮称)」を定めることとします。また、万が一事故が発生した場合には、直ちにその旨
を県に報告することとします。
イ)指定管理者の賠償
指定管理者の責に帰すべき事由により、県または第三者に損害を与えた場合には、指
定管理者がその損害を賠償することとします。また、指定管理者は必要な損害保険等に
加入してください。
(6)
関係団体との連絡調整業務
県民ふれあい会館の円滑な管理運営を図り、円滑な運営に努めるため、以下の事項につい
て適切に対応することとします。
ア)入居団体との連絡調整
- 24 -
県民ふれあい会館全体の連絡会議等を必要に応じて開催し、行政機関、各入居団体との
各種連絡調整を行い、円滑な会館運営に努めてください。
※
現在は、県民ふれあい会館構成員協議会を運営しています。
イ)入居団体の目的外使用許可に係る経費支払い
入居団体の目的外使用許可に係る使用料、管理費、電気代・上水道料金等を徴収し、県
に納付してください。
内線電話は、使用料を計算し、入居団体から徴収・支払いを行ってください。
ウ)県庁からの郵便物の取扱い
県庁から県民ふれあい会館へ発送される郵送物を県庁まで受け取りに行き、仕分の上、
各入居団体へ配布してください。
エ)各種照会への対応
イベント情報等、県民ふれあい会館の運営に関する各種照会に対しては、適切に対応し
てください。
オ)関係協議会への加入
全国公立文化施設協議会、県公立文化施設協議会への加入に努めてください。
(7)
その他県民ふれあい会館の管理運営に関する留意点
ア)自主防災組織の結成
自主防災組織を結成し、防火・防災に努めてください。
イ)喫煙場所の設置
施設内は禁煙です。ただし、3箇所に喫煙場所を設置しています。
ウ)電話番号・電話機の使用
現在、県民ふれあい会館で使用している電話番号については、引き続き使用していた
だきます。併せて電話機等も無償で貸与することとします。
エ)備品の貸与
現在、県民ふれあい会館において使用している備品等(机、椅子等)は、県から無償
で貸与します。備品等が老朽化、破損等により使用不能となった場合には、速やかに県
に報告するとともに、代替品は指定管理者が調達してください。
9
職員の資質の向上
県民ふれあい会館の管理運営業務に従事する職員は、職員自身が常に県民サービスの向上に努
めるとともに、県民ニーズ等の把握に努め、県民からの問い合わせ等に正確かつ適切に対応して
ください。
県民ふれあい会館の管理運営を行う人的体制を整備するにあたっては、配置職員一人ひとりの
資質・能力を向上させるための研修の実施、職場環境・雰囲気の醸成等指定管理者において創意
工夫による措置をとってください。
- 25 -