九管区水路通報第2号 - 海上保安庁 海洋情報部

九管区水路通報第2号
平 成 19年 1月 19日
第九管区海上保安本部
====================================
8項
若狭湾北方
射爆撃訓練
9項
能登半島西方
救難訓練
10項
11項
12項
直江津港
直江津港
米山埼至出雲崎漁港付近
防波堤ケーソン移動
潜水調査
海生生物等調査
13項
佐渡島付近
救難訓練
14項
佐渡島北方
射撃訓練
15項
新潟港
西区
掘下げ作業等
16項
新潟港
西区
水路測量
17項
新潟港
東区
潜水作業
18項
新潟港
東区
水路測量
◎
お知らせ
補正図について
◎
お知らせ
FAX情報サービスについて
====================================
九 管 区 水 路 通 報 、 九 管 区 地 域 航 行 警 報 な ど の 経 緯 度 は 、 世 界 測 地 系 WGS-84
です。
地域航行警報について
船舶交通安全のため、緊急に通知する情報のうち、地域航行警報がありま
す。
この情報は、国際VHF(CH16)放送で周知しているほか、以下のU
RLでインターネット、携帯電話からも知ることができます。
インターネット・ホームページアドレス
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/TUHO/tuhouj.html
携帯電話
i-mode
EZweb
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/keitai/TUHO/keiho/
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/keitai/TUHO/keiho/ez/
Yahoo! ケータイ
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/keitai/TUHO/keiho/js/
〒 950− 8543
新 潟 市 万 代 2− 2− 1
海洋情報部 監理課 情報係
TEL
025−244−4151(内線2515・2516)
FAX
025−243−1694
HOME PAGE
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN9/index.html
- 1 -
2号
索引図
136゚
135゚
138゚
137゚
139゚
秋田
14
飛島
39゚
酒田
13
8
粟島
13
佐渡島
岩船
舳倉島
38゚
新潟
15∼18
13
寺泊
12
9
37゚
姫川
柏崎
直江津
10∼11
伏木・富山
金沢
36゚
輪島
飯田
宇出津
敦賀
小木
両津
舞鶴
七尾湾
福浦
七尾
滝
赤泊
小木
(※数字は項数を示す)
- 2 -
2号
8項
若狭湾北方
−
射爆撃訓練
下 記 区 域 で 、自 衛 隊 航 空 機 に よ る 空 対 空 射 撃 、空 対 水 射 爆 撃 訓 練 が 実 施 さ れ る 。
期間
2月 1日 ∼ 28日
0700∼ 1900
(日曜日及び祝日を除く)
区域
下 記 5地 点 を 順 に 結 ぶ 線 で 囲 ま れ る 海 域
(1)37-40-10N
133-24-50E
(2)38-33-10N
134-01-50E
(3)39-27-10N
136-09-49E
(4)37-14-11N
136-09-49E
(5)36-33-11N
134-44-50E
(参照海図
区域
若狭湾
W1154)
(出所
防衛省航空幕僚監部)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
9項
能登半島西方
−
救難訓練
下記区域で、自衛隊航空機による照明筒等を投下する救難訓練が実施される。
期間
2月 1日 ∼ 28日
0700∼ 2100
(土曜日、日曜日及び祝日を除く)
区域
下 記 5地 点 を 順 に 結 ぶ 線 で 囲 ま れ る 海 域
備考
(1)38-00-00N
134-00-00E
(2)38-00-00N
136-30-00E
(3)36-35-00N
136-30-00E
(4)36-20-11N
136-10-00E
(5)36-20-11N
134-00-00E
区域
訓練には、海面着色剤、発煙発光筒、照明筒吊光、浮舟及びシーマーカ
ー(黄色又はオレンジ色)が使用される。
(参照海図
W1154)
(出所
航空自衛隊小松救難隊)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
10項
直江津港
−
防波堤ケーソン移動
直江津港沖防波堤ケーソンの一部が、港口側に移動している。
区域
37-13-33N
138-16-23E付 近
区域
直江津港
(参照海図
W1182)
(出所
直江津港長)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
- 3 -
2号
11項
直江津港
−
潜水調査
九 管 区 水 路 通 報 平 成 19年 第 2号 10項
関連
下記区域で、作業船による防波堤の潜水調査が実施される。
期間
1月 22日 ∼ 3月 15日
日出∼日没
区域
37-13-33N
138-16-23E付 近
区域
直江津港
標識
潜 水 調 査 中 、 作 業 船 上 に 国 際 信 号 旗「 A 旗 」 を 示 す 信 号 板 が 掲 揚 さ れ る 。
(参照海図
W1182)
(出所
直江津港長)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
12項
米山埼至出雲崎漁港付近
−
海生生物等調査
下記区域で、作業船及び潜水士による海生生物等調査が実施される。
期間
2月 1日 ∼ 28日
0600∼ 1700
区域
下 記 5地 点 を 順 に 結 ぶ 線 及 び 陸 岸 で 囲 ま れ る 海 域
(1)37-19-01N
138-26-03E(岸 線 上 )
(2)37-20-02N
138-25-11E
(3)37-31-29N
138-31-04E
(4)37-34-26N
138-41-00E
(5)37-33-41N
138-42-48E(岸 線 上 )
出雲崎漁港
区域
椎谷鼻
柏崎港
米山埼
標識
潜 水 調 査 中 、 作 業 船 上 に 国 際 信 号 旗「 A 旗 」 を 示 す 信 号 板 が 掲 揚 さ れ る 。
(参照海図
W1180)
(出所
新潟海上保安部)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
13項
佐渡島付近
−
救難訓練
下 記 3 区 域 で 、自 衛 隊 航 空 機 に よ る 照 明 筒 等 を 投 下 す る 救 難 訓 練 が 実 施 さ れ る 。
期間
2月 1日 ∼ 28日
0730∼ 2030
区域1
(土曜日、日曜日及び祝日を除く)
区域
備考
下 記 4地 点 を 順 に 結 ぶ 線 で 囲 ま れ る 3海 域
1.(1)38-30N 138-10E
(3)38-50N 138-40E
(2)38-50N 138-10E
(4)38-30N 138-40E
2.(1)38-10N 138-40E
(3)38-30N 139-10E
(2)38-30N 138-40E
(4)38-10N 139-10E
3.(1)37-30N 138-20E
(3)37-50N 138-45E
(2)37-50N 138-20E
(4)37-30N 138-30E
区域2
新潟港
区域3
訓練には、海面着色剤、発煙発光筒、照明筒吊光及び浮舟(黄色又は
オレンジ色)が使用される。
(参照海図
W146)
(出所
航空自衛隊新潟救難隊)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
- 4 -
2号
14項
佐渡島北方
−
射撃訓練
下記区域で、自衛隊航空機による空対空射撃訓練が実施される。
期間
2月 1日 ∼ 28日
0700∼ 1900
(日 曜 日 及 び 祝 日 除 く )
区域
下 記 5地 点 を 順 に 結 ぶ 線 で 囲 ま れ る 海 域
(1)39-14-58N
138-05-37E
(2)40-00-10N
138-22-52E
(3)40-00-10N
138-59-48E
(4)39-20-27N
138-59-48E
(5)38-48-01N
138-39-04E
(参照海図
区域
新潟港
W144)
(出所
防衛省航空幕僚監部)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
15項
新潟港
西区
下記区域で浚渫船(白山
−
掘下げ作業等
4,200ト ン ) に よ る 掘 下 げ 作 業 等 が 実 施 さ れ る 。
期間
2月 1日 ∼ 28日
区域
下 記 23地 点 を 順 に 結 ぶ 線 で 囲 ま れ る 海 域
備考
(土 、 日 曜 日 を 除 く )
(1) 37-57-37N
139-04-12E
(2) 37-57-35N
139-04-18E
(3) 37-57-21N
139-04-11E
(4) 37-57-09N
139-04-07E
(5) 37-56-56N
139-04-07E
(6) 37-56-35N
139-04-03E
(7) 37-56-17N
139-03-56E
(8) 37-56-11N
139-03-55E
回頭区域
(9) 37-56-12N
139-03-52E
浚渫区域
(10)37-56-07N
139-03-51E
(11)37-56-07N
139-03-49E
(12)37-56-06N
139-03-48E
(13)37-56-06N
139-03-46E
(14)37-55-53N
139-03-41E
(15)37-55-52N
139-03-39E
(16)37-55-38N
139-03-35E
(17)37-55-40N
139-03-29E
(18)37-55-59N
139-03-36E
(19)37-56-39N
139-03-51E
(20)37-56-43N
139-03-53E
(21)37-56-49N
139-03-55E
(22)37-57-03N
139-03-58E
(23)37-57-15N
139-04-03E
新潟港西区
浚 渫 作 業 船 は 、 月 曜 日 0830∼ 金 曜 日 1600ま で の 間 、 連 続 運 航 さ れ る 。
37-59-57N
139-04-07Eを 中 心 と す る 半 径 250m の 海 域 で 土 砂 捨 作 業 が 実 施
される。
(参照海図
W1155A、W1197)
(出所
新潟港長)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
- 5 -
2号
16項
新潟港
西区
−
水路測量
下記区域で、作業船による水路測量が実施される。
期間
1月 29日 ∼ 2月 28日 ( 内 、 2日 間 )
区域
下 記 4地 点 を 順 に 結 ぶ 線 及 び 岸 線 で 囲 ま れ る 海 域
139-03-46.9E( 岸 線 上 )
(2)37-55-57.9N
139-03-52.6E( 岸 線 上 )
(3)37-55-38.0N
139-03-50.8E( 岸 線 上 )
(4)37-55-36.2N
139-03-49.4E( 岸 線 上 )
区域
万代
島ふ
頭
(1)37-55-59.1N
新潟港西区
標識
作業船に、白紅白の燕尾旗が掲揚される。
(参照海図
W1155A)
(出所
九本部海洋情報部)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
17項
新潟港
東区
−
潜水作業
下 記 区 域 (西 ふ 頭 3号 岸 壁 )で 、 潜 水 作 業 が 実 施 さ れ る 。
期間
1月 22日 ∼ 30日
日出∼日没
区域
下 記 4地 点 を 順 に 結 ぶ 線 及 び 岸 線 で 囲 ま れ る 海 域
(1)37-58-15N
139-13-38E( 岸 線 上 )
(2)37-58-16N
139-13-37E
(3)37-58-17N
139-13-39E
(4)37-58-16N
139-13-40E( 岸 線 上 )
新潟港東区
中央ふ頭東岸壁
中央ふ頭
区域
東ふ頭
南ふ頭
西ふ頭
標識
潜 水 作 業 中 、 作 業 船 に 国 際 信 号 旗 「 A旗 」 を 示 す 信 号 板 が 掲 揚 さ れ る 。
(参 照 海 図
W1155B)
(出所
新潟港長)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
18項
新潟港
東区
−
水路測量
下記区域で、作業船による水路測量が実施される。
期間
1月 26日 ∼ 3月 10日 ( 内 、 3日 間 )
区域
下 記 4地 点 を 順 に 結 ぶ 線 及 び 岸 線 で 囲 ま れ る 海 域
標識
(1)37-58-29N
139-14-11E( 岸 線 上 )
(2)37-58-27N
139-14-27E( 岸 線 上 )
(3)37-58-20N
139-14-26E( 岸 線 上 )
(4)37-58-19N
139-14-10E( 岸 線 上 )
新潟港
東区
区域
壁
木材1 号2 号岸
南ふ頭
作業船に、白紅白の燕尾旗が掲揚される。
(参 照 海 図
W1155B)
(出所
九本部海洋情報部)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
- 6 -
2号
◎
お知らせ
補正図について
海 上 保 安 庁 水 路 通 報 第 2号 32項 ( 平 成 19年 1月 12日 発 行 ) に よ り 海 図 W1162A
「 伏 木 富 山 港 伏 木 」の 水 深 等 に つ い て の 現 状 を 示 し た 補 正 図 が 発 行 さ れ ま し た 。
補 正 図 を 必 要 の 方 は 、海 上 保 安 庁 海 洋 情 報 部 イ ン タ ー ネ ッ ト ホ ー ム ペ ー ジ「 h
ttp://www1.kaiho.mlit.go.jp/TUHO/tuhoj.html」 で 入 手 で き る ほ か 印 刷 物 に
よる補正図は日本水路協会海図サービスセンター「東京都中央区築地5の3の
1海上保安庁海洋情報部庁舎内
電 話 03-3543-0689」 に お 問 合 せ 願 い ま す 。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎
お知らせ
FAX情報サービスについて
九管区水路通報は、インターネットホームページによる提供の他、FAX
による情報サービスを行っています。
F A X 情 報 サ ー ビ ス の 内 容 は 、「 九 管 区 水 路 通 報 」 の 他 、 日 本 海 中 部 の 海
流 の 現 況 を 速 報 す る 「 九 管 区 海 洋 速 報 」、 海 洋 に 関 係 す る 情 報 を 盛 り 込 ん だ
「 マ リ ー ン ニ ュ ー ス 」、 九 管 区 内 各 地 の 「 潮 汐 情 報 」 及 び 「 日 出 没 情 報 」 で す 。
FAX電話
025−243−1694
操作手順について音声ガイダンスがあります。その案内に従って操作して総
合案内を出力して下さい。
====================================
- 7 -
2号