発注仕様書

<一般委託>
平成24年度第2期所蔵品展運搬展示業務委託(一般委託)仕様書
平成24年度第2期所蔵品展運搬展示業務委託に基づく内容は、本仕様書の定めるところによる。
目
2
履行期間
契約日から平成24年9月24日まで
3
施行場所
横須賀美術館(横須賀市鴨居4-1)
4
業務内容
別紙のとおり
特記事項
作品や資料の取り扱いについては万全の注意を払い、破損・損傷の起こらないようにすること。
作品の展示に必要な器具、用具類を持参すること。
作業に発生した残材等の不用品は、請負側の責任において搬出し、処理すること。また作業終
了後は、後片付けおよび清掃を行うこと。
作業時間は各日とも9:30-17:30(時間厳守)とする。時間内に作業を完了するために必要な人
員を見込むこと。
展示の詳細や作業員配置などは担当者と打ち合わせの上、決定する。
6
資格要件
本業務履行については、下記の資格を有すること。
(1)平成19年度以降に、公立であるか私立であるかを問わず美術館との間において、会場面積
600㎡以上の美術展の運搬展示業務の契約を締結し、完了した実績があること。
7
契約方法
総価による業務委託契約(一般委託)
8
支払方法
委託料の支払いは、業務完了後一括払いとする。
9
その他事項
この仕様書に定めのない事項及び疑義を生じた場合は、別途協議するものとする。
10
監 督 員
連 絡 先
美術館運営課 沓沢 TEL:046-845-1212/FAX:046-845-1216
5
的
横須賀美術館本館および谷内六郎館で開催する、平成24年度第2期所蔵品展(会期=平成24年
7月14日~9月23日)にかかる美術作品の運搬および展示作業。会期終了後は展示作品を撤去
し、本館地階の収蔵庫に収納する。借用作品の返却作業を含む。
1
<指示又は希望事項>
グリーン
物品購入
及び
環境配慮
関係
・この業務を施行するにあたって、仕様書でグリーン物品購入の指示がある場合は、横須賀市グ
リーン購入基本方針及び調達方針に基づく環境物品等を納入すること。また、仕様書で特に指示
がない場合で委託代金に物品等の購入経費が含まれている場合は、できるだけこの方針に基づく
環境物品等の調達をお願いします。
(上記方針については、本市のホームページ「よこすかのグリーン購入」参照)
・本市は、独自の環境マネジメントシステム(YES)により事務事業の環境負荷低減に努めているの
で、受託者においてもできる限り環境に配慮して業務を執行するようお願いします。
別紙1 業務内容
1.作業日程(予定)
①平成24年7月9日(月)
谷内六郎館に展示されている作品の撤去作業
②平成24年7月11日(水)~7月13日(金) 3日間
本館・谷内六郎館の展示作業及び照明調整作業
③平成24年8月6日(月)
本館の一部展示替え(前期展示作品の撤去、中期展示作品の展示、照明調整作業)
④平成24年9月3日(月)
本館の一部展示替え(中期展示作品の撤去、後期展示作品の展示、照明調整作業)
⑤平成24年9月24日(月)
本館・谷内六郎館に展示されている作品の撤去作業
⑥平成24年9月下旬
借用作品の返却
2.作業員数
作業は必ず複数名で行うこと。
作業時間内(各日9:30-17:30)に作業が完了するよう、必要な人員を見込むこと。
なお、②の作業日程については、作業員数の目安を次の通りとする。
② 3日間延べ20名(7月11日8名、12日・13日各6名)
3.出品作品
別紙2・3出品リストを参照。ただし、予定作品は変更することがある。
4.作業内容
□本館地階(所蔵品展示室・所蔵品展示ギャラリー) ②③④⑤
・指定する作品(別紙2)を本館地階の収蔵庫より搬出し、担当者の指示に従って展示する(②)。展
示作業には、展示台の設置等を含む。
・会期中、一部作品の展示替えを行う。(③、④)
・作品を安全に固定した後、キャプション・パネル類の取り付け、照明調整作業(ローリングタワーの
組立、取り崩しを含む)を行う(②、③、④)。なおローリングタワー、スポットライトは館で用意する。
・展示期間終了後は作品を撤去し、本館地階の収蔵庫へ収納する(③、④、⑤)。
□谷内六郎館 ①②⑤
・谷内六郎館に展示している作品(別紙3)を撤去し、本館地階の収蔵庫に収納する(①)。収蔵庫と
展示室の間の移動にはいったん屋外を通るため、搬送用の車両を用意すること。また、雨天の場合
は作品が雨に当たらないよう梱包すること。
・指定する作品(別紙4)を本館地階の収蔵庫より搬出し、担当者の指示に従って展示する(②)。収
蔵庫と展示室の間の移動にはいったん屋外を通るため、搬送用の車両を用意すること。また、雨天
の場合は作品が雨に当たらないよう梱包すること。
・作品の壁への取り付けには、壁に木ネジで固定する既存の木製掛け具を使用する。ただし、場合に
よって位置を調整すること。
・位置決定後は、額下部の1箇所に取り付けてある金具にネジを打って固定する。
・作品を安全に固定した後、キャプション・パネル類の取り付け、照明調整作業を行う。なお、高所作
業用リフト、スポットライトは館で用意する。
別紙1業務内容 2/8
・会期終了後に作品を撤去し、本館地階の収蔵庫へ収納する(⑤)。
□借用作品の返却 ⑥
・借用した作品は、展覧会終了後、借用先(東京都小金井市)に返却する(⑥)。借用先には駐車ス
ペースがないため、返却作業中の運転要員を見込むこと。
・なお、作品は布製のソフトスカルプチュア27点で、ダンボール箱等に収納された状態。2tトラック1台
分を見込む。運送保険の付保は不要。
別紙1業務内容 3/8
別紙2 展示作品リスト(本館)
*展示期間について
前期:平成24年7月14日~8月5日
中期:平成24年8月7日~9月2日
後期:平成24年9月4日~9月23日
No.
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
展示期間
*
前期
前期
中・後期
中・後期
前期
中期
後期
前期
前期
前期
前期
前期
中・後期
中・後期
中・後期
中・後期
中・後期
作家名
作品名
原撫松
男二人
岸田劉生
木村荘八像
中村彝
落合のアトリエ
中川一政
風景(下板橋火薬庫附近)
木村荘八
畑(雑司が谷)
海老原喜之助 海と船
前田寛治
麦わら帽の子
金沢重治
夏の山門
高間惣七
夏草
藤島武二
アッシジ風景
梅原龍三郎 モレー
藤田嗣治
ル・アーブルの港
佐伯祐三
窓のある建物(パリ風景)
里見勝蔵
オーヴェルの雪
原勝郎
パスツール通り
青山義雄
ドーヴィル海岸
菅野圭介
ワルシャワの宿
菅野圭介
ハイデルベルク追想
菅野圭介
ピレネー
高崎剛
サーカス
井上長三郎 スエズ
井上長三郎 王朝の森(巴里)
山崎省三
廈鼓双岸
山崎省三
黄埔海軍学校
山崎省三
海珠橋
小磯良平
ビルマの婦人
脇田和
中国の少年
須田国太郎 山村風景
須田国太郎 風景(クエンカ)
須田国太郎 スペイン風景
須田国太郎 風景(クエンカ)
三宅克己
アッシジ
原勝郎
セーヌ河
長谷川〓二郎 カーニュにて
矢崎千代二 ガンヂス河の夏祭り
矢崎千代二 中国風景
矢崎千代二 印度
矢崎千代二 香港2
矢崎千代二 ローマカムバニアの野
矢崎千代二 ヴェニス
矢崎千代二 ロンドンブリッジ
矢崎千代二 ブエノスアイレス議事堂前
矢崎千代二 バタビア
矢崎千代二 北京北海公園
矢崎千代二 セ-ヌ河畔
矢崎千代二 ジャワスラバヤの灯台
伊藤久三郎 窓辺
岡鹿之助
魚
靉光
グラジオラス
高畠達四郎 網代遠望
吉岡憲
江戸川暮色
野見山暁治 工事場
児島善三郎 独立美術首途(第2の誕生)
小山田二郎 食卓
小山田二郎 吟遊詩人
勝呂忠
キリスト
渡辺恂三
仏滅
制作年
ca.1907-08
1913
1916
1919
1913
1927
ca.1920
1929
1918
1908
1911
1917
1925
ca.1924
1938
1924
1939
ca.1950
n.d.
1929
1943
1941
n.d.
1938
1938
ca.1942
ca.1937
ca.1919-23
ca.1919-23
ca.1919-23
ca.1919-23
1920
n.d.
1932
n.d.
n.d.
1920
1922
1923
1923
1924
1931
1934
ca.1943-44
n.d.
n.d.
1931
1939
ca.1942
1949
ca.1956
1954
1931
1954
1972
1956
1958
技法
寸法
油彩
37.9×50.7
油彩
34.0×23.5
油彩
25.8×15.6
油彩
41.0×53.3
油彩
61.0×46.3
油彩
45.0×60.0
油彩
23.8×33.2
油彩
130.3×130.3
油彩
134.0×122.5
油彩
23.3×33.0
油彩
60.5×73.7
油彩
45.8×60.9
油彩
65.2×80.3
油彩
33.3×45.5
油彩
53.0×65.0
油彩
32.0×41.0
油彩
40.7×31.8
油彩
32.5×23.4
油彩
60.6×72.4
油彩
116×89.0
油彩
60.5×80.0
油彩
131.0×162.0
油彩
45.5×53.0
油彩
15.8×22.7
油彩
24.3×33.4
油彩
60.5×41.0
油彩
55.0×46.0
グワッシュ 48.5×61.0
コンテ
64.0×59.3
コンテ
49.2×64.0
コンテ
49.4×64.2
水彩
23.5×17.0
鉛筆、インク27.3×37.5
水彩、鉛筆 29.1×21.2
油彩
31.8×41.0
油彩
33.5×45.5
パステル 24.1×32.8
パステル 23.5×33.0
パステル 24.3×33.3
パステル 55.0×77.0
パステル 76.0×56.0
パステル 33.5×45.0
パステル 33.2×24.1
パステル 23.6×32.8
パステル 24.1×33.3
パステル 23.5×32.8
油彩
72.8×90.2
油彩
60.5×72.8
油彩
33.1×23.7
油彩
60.0×80.0
油彩
50.0×72.7
油彩
80.7×102.5
油彩
162.5×130.5
油彩
116.7×80.3
油彩
72.2×90.3
油彩
162.2×130.3
油彩
175.0×221.0
別紙2展示作品リスト(本館) 4/8
展示場所
ギャラリー(单)
ギャラリー(单)
ギャラリー(单)
ギャラリー(单)
ギャラリー(单)
ギャラリー(单)
ギャラリー(单)
ギャラリー(单)
ギャラリー(单)
展示室4
展示室4
展示室4
展示室4
展示室4
展示室4
展示室4
展示室4
展示室4
展示室4
展示室4
展示室4
展示室4
展示室4
展示室4
展示室4
展示室4
展示室4
展示室4
展示室4
展示室4
展示室4
展示室4
展示室4
展示室4
展示室4
展示室4
展示室4
展示室4
展示室4
展示室4
展示室4
展示室4
展示室4
展示室4
展示室4
展示室4
ギャラリー(单)
ギャラリー(单)
ギャラリー(单)
ギャラリー(单)
ギャラリー(单)
ギャラリー(单)
ギャラリー(西)
ギャラリー(西)
ギャラリー(西)
ギャラリー(西)
ギャラリー(西)
備考
No.
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
展示期間
*
前期
前期
中・後期
中・後期
中・後期
前期
中・後期
中・後期
前期
中・後期
前期
前期
中・後期
前期
中・後期
中・後期
前期
中・後期
前期
前期
前期
前期
前期
前期
前期
前期
前期
前期
前期
前期
前期
前期
中期
中期
中期
中期
中期
作家名
作品名
石井茂雄
快楽
朝井閑右衛門 蘇州風景
朝井閑右衛門 蘇州風景
朝井閑右衛門 蘇州風景
朝井閑右衛門 蘇州風景
朝井閑右衛門 蘇州風景
朝井閑右衛門 三十間堀雪景
朝井閑右衛門 東京十二景の内
朝井閑右衛門 東京十二景の内
朝井閑右衛門 東京十二景の内
朝井閑右衛門 東京十二景の内 朝井閑右衛門 東京十二景の内 朝井閑右衛門 東京十二景の内 朝井閑右衛門 東京十二景の内 朝井閑右衛門 東京十二景の内 朝井閑右衛門 猫の木のある風景
朝井閑右衛門 灯ともし頃
朝井閑右衛門 灯ともし頃
朝井閑右衛門 灯ともし頃下絵
朝井閑右衛門 よっぱらい
朝井閑右衛門 街頭
朝井閑右衛門 街頭のための習作
朝井閑右衛門 マーケット横
朝井閑右衛門 マーケット横
朝井閑右衛門 マーケット横習作
朝井閑右衛門 やけ跡
朝井閑右衛門 やけ跡
朝井閑右衛門 やけ跡
朝井閑右衛門 電線風景6
朝井閑右衛門 電線風景
朝井閑右衛門 電線風景
朝井閑右衛門 電線風景
朝井閑右衛門 電線風景
朝井閑右衛門 田浦風景
朝井閑右衛門 田浦風景
朝井閑右衛門 浜橋サーカス 朝井閑右衛門 たそがれの雲
朝井閑右衛門 田浦の谷戸
朝井閑右衛門 駄菓子
朝井閑右衛門 駄菓子屋
朝井閑右衛門 駄菓子屋
朝井閑右衛門 夕暮のプラットホーム
朝井閑右衛門 河岸風景(横浜根岸橋付近)
朝井閑右衛門 祭
山田正亮
Still Life No.43
金山康喜
静物(コーヒーミルのある静物)
清宮質文
むかしのはなし
清宮質文
ある空間(蝶)
清宮質文
幼きもの
清宮質文
夕占
清宮質文
アーチスト
清宮質文
祈
清宮質文
眠り
清宮質文
暗きより暗きへ
清宮質文
華やかな孤独
清宮質文
夕日と猫Ⅰ
清宮質文
山上の湖
清宮質文
月と運河
清宮質文
林の中の家Ⅰ
清宮質文
水のうた
清宮質文
コップの中の人形
清宮質文
雨後の貯水池
清宮質文
泳ぐ人
制作年
1957
1941
1941
1941
1941
1941
ca.1935
ca.1936-37
ca.1936-37
ca.1935
n.d.
ca.1935
ca.1935
ca.1935
ca.1936
ca.1947
1947
ca.1947
1946
ca.1947
1951
ca.1951
1951
1951
1951
1952
ca.1952
ca.1952
ca.1950-60
1950
ca.1952
ca.1952
ca.1952
1950
1950
ca.1972
ca.1958
n.d.
n.d.
ca.1958
ca.1958
n.d.
n.d.
1977
1952
1957
1958
1962
1963
1966
1965
1966
1966
1967
1967
1979
1981
1988
1963
1965
1965
1966
1969
技法
寸法
油彩
130.7×162.0
墨
30.7×69.2
墨
30.7×69.1
墨
35.5×69.6
墨
30.3×68.5
墨
29.8×69.3
油彩
46.0×38.0
油彩
22.4×27.5
油彩
22.8×27.5
油彩
27.5×22.3
油彩
36.0×44.8
油彩
22.4×27.5
油彩
26.5×33.5
油彩
32.0×41.2
油彩
38.1×45.5
油彩
24.1×33.2
油彩
72.5×90.1
油彩
33.0×45.3
水彩
49.0×63.0
油彩
33.1×24.2
油彩
72.3×90.2
水彩、鉛筆 17.8×26.0
油彩
60.7×80.5
墨
19.0×26.2
水彩、鉛筆 19.0×26.2
油彩
116.6×90.9
鉛筆
36.5×26.0
鉛筆
38.8×27.0
油彩
31.8×41.0
油彩
45.4×53.4
水彩
25.0×35.5
水彩
31.3×36.0
水彩
27.3×39.5
墨
30.2×48.0
墨
30.2×48.0
油彩
33.2×24.2
油彩、コンテ46.0×63.3
色鉛筆、鉛筆
25.0×36.0
油彩
32.0×41.0
コンテ、鉛筆36.8×57.0
コンテ、鉛筆35.0×37.0
水彩
28.0×37.0
水彩、鉛筆 27.7×37.3
油彩
39.5×27.5
油彩
91.0×116.5
油彩
80.5×100.3
木版
8.0×16.5
木版
22.1×25.4
木版
24.0×21.3
木版
25.4×20.4
木版
18.6×14.9
木版
18.7×30.3
木版
19.8×27.8
木版
16.0×25.8
木版
29.5×24.0
木版
20.0×17.5
木版
19.5×26.4
木版
16.5×16.4
木版
13.8×11.3
木版
10.7×18.4
木版
21.5×22.5
木版
18.0×15.1
木版
18.9×30.6
別紙2展示作品リスト(本館) 5/8
展示場所
ギャラリー(西)
展示室5
展示室5
展示室5
展示室5
展示室5
展示室5
展示室5
展示室5
展示室5
展示室5
展示室5
展示室5
展示室5
展示室5
展示室5
展示室5
展示室5
展示室5
展示室5
展示室5
展示室5
展示室5
展示室5
展示室5
展示室5
展示室5
展示室5
展示室5
展示室5
展示室5
展示室5
展示室5
展示室5
展示室5
展示室5
展示室5
展示室5
展示室5
展示室5
展示室5
展示室5
展示室5
展示室5
ギャラリー(西)
ギャラリー(西)
展示室6・7
展示室6・7
展示室6・7
展示室6・7
展示室6・7
展示室6・7
展示室6・7
展示室6・7
展示室6・7
展示室6・7
展示室6・7
展示室6・7
展示室6・7
展示室6・7
展示室6・7
展示室6・7
展示室6・7
備考
No.
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
展示期間
*
中期
中期
中期
中期
中期
中期
中期
中期
中期
後期
後期
後期
後期
後期
後期
後期
後期
後期
後期
後期
後期
作家名
清宮質文
清宮質文
清宮質文
清宮質文
清宮質文
清宮質文
清宮質文
清宮質文
清宮質文
清宮質文
清宮質文
清宮質文
清宮質文
清宮質文
清宮質文
清宮質文
清宮質文
清宮質文
清宮質文
清宮質文
清宮質文
島田章三
島田章三
島田章三
島田章三
猪熊弦一郎
靉嘔
山口長男
村井正誠
元永定正
糸園和三郎
勝呂忠
宮脇愛子
白髪一雄
関野宏子
関野宏子
関野宏子
関野宏子
関野宏子
関野宏子
関野宏子
関野宏子
関野宏子
関野宏子
関野宏子
関野宏子
関野宏子
関野宏子
関野宏子
関野宏子
関野宏子
関野宏子
関野宏子
関野宏子
関野宏子
関野宏子
関野宏子
関野宏子
関野宏子
関野宏子
関野宏子
関野宏子
作品名
九月の海辺
遠花火
暗い夕日B
時雨れる野路
秋風
夕日
去りゆく蝶
帰郷
夕暮れの裏門
暗い夕日
冬
トンネルの出口
虜囚の窓
夕方の静物
窓のカンテラ
入日
町外れ
夕日の静物
壜の中の魚
秋の夕日
遠い太陽
横浜落日
遺族たち
わなげ
林の中
三人の娘
クレーンと人
かたち(青春)
四人
無題
古い壁
樹
作品
天敗星活閻羅
大ニョロさん
長ニョロさん①
長ニョロさん②
長ニョロさん③
長ニョロさん④
長ニョロさん⑤
長ニョロさん⑥
アトリアニョロ
CAPニョロ
とがびニョロ
ニョロの巣
ニョロの巣
アミガサニョロ
ニョロクッション①
ニョロクッション②
ニョロクッション③
ニョロクッション④
ニョロクッション⑤
ニョロクッション・father
ニョロクッション・mother
ニョロピース
チエノアナ
ニョロの木
ニョロテント(外側)
ニョロテント(内側)
ニョロアニメ
ハギレでヘキガ
ペタニョロさん
制作年
1970
1972
1969
1971
1974
ca.1971
n.d.
n.d.
n.d.
1972
1972
1972
1972
1972
1972
1972
1972
1972
1972
1976
1977
1955
1958
1977
2002
1954
1954
1957
1972
1963
1960
1964
1963
1960
2005
2001~
2001~
2001~
2001~
2001~
2001~
2010
2006
2005
2003
2003~
2004
2003
2003
2003
2003
2003
2000~
2007
2007
2002
2002
2003~
2009~
2012
技法
寸法
木版
13.3×23.3
木版
24.2×20.9
ガラス絵 26.3×20.9
ガラス絵 14.8×19.2
ガラス絵 11.0×15.5
ガラス絵 14.5×17.6
ガラス絵 20.2×24.5
ガラス絵 15.1×17.6
ガラス絵 10.9×16.2
木版
21.0×19.2
木版
23.0×21.8
木版
22.4×20.0
木版
24.3×20.0
木版
23.0×21.9
木版
24.2×15.0
木版
15.1×25.6
木版
13.9×22.4
木版
13.7×22.2
木版
20.0×22.4
木版
16.1×14.4
木版
15.0×17.9
油彩
97.0×130.3
油彩
91.5×72.5
油彩
130.3×162.1
油彩
162.0×194.0
油彩
100.0×80.5
油彩
77.3×92.0
油彩
162.0×130.0
油彩
162.2×130.6
エナメル、アクリル絵具
112.0×146.0
油彩
145.3×112.7
油彩、樹脂162.2×130.3
油彩、大理石粉
181.2×120.9
油彩
180.0×275.0
ソフトスカルプチュア
L150.0
ソフトスカルプチュア
L345.0
ソフトスカルプチュア
L340.0
ソフトスカルプチュア
L205.0
ソフトスカルプチュア
L162.0
ソフトスカルプチュア
L150.0
ソフトスカルプチュア
L142.0
ソフトスカルプチュア
L6300
ソフトスカルプチュア
L1565
ソフトスカルプチュア
L5000
ソフトスカルプチュア
55×75×75
ソフトスカルプチュア
L14~75
ソフトスカルプチュア
130×130
ソフトスカルプチュア
H64
ソフトスカルプチュア
H65
ソフトスカルプチュア
H70
ソフトスカルプチュア
H75
ソフトスカルプチュア
H90
ソフトスカルプチュア
H100
ソフトスカルプチュア
H170
ソフトスカルプチュア
5~20
ソフトスカルプチュア
各H50
ソフトスカルプチュア
H350
布
H185
布
H250
(映像)
布
ソフトスカルプチュア
別紙2展示作品リスト(本館) 6/8
展示場所
備考
展示室6・7
展示室6・7
展示室6・7
展示室6・7
展示室6・7
展示室6・7
展示室6・7
展示室6・7
展示室6・7
展示室6・7
展示室6・7
展示室6・7
展示室6・7
展示室6・7
展示室6・7
展示室6・7
展示室6・7
展示室6・7
展示室6・7
展示室6・7
展示室6・7
ギャラリー(西)
ギャラリー(西)
ギャラリー(西)
ギャラリー(西)
ギャラリー(北)
ギャラリー(北)
ギャラリー(北)
ギャラリー(北)
ギャラリー(北)
ギャラリー(北)
ギャラリー(北)
ギャラリー(北)
ギャラリー(北)
ギャラリー(北)
ギャラリー(北)
ギャラリー(北)
ギャラリー(北)
ギャラリー(北)
ギャラリー(北)
ギャラリー(北)
ギャラリー(北)
ギャラリー(北)
ギャラリー(北)
ギャラリー(北)
ギャラリー(北)
ギャラリー(北)
展示室8
展示室8
展示室8
展示室8
展示室8
展示室8
展示室8
ギャラリー(北)
ギャラリー(北)
ギャラリー(北)
展示室8
展示室8
展示室8
ギャラリー(北)
ギャラリー(北)
借用作品
借用作品
借用作品
借用作品
借用作品
借用作品
借用作品
借用作品
借用作品
借用作品
借用作品
借用作品
借用作品
借用作品
借用作品
借用作品
借用作品
借用作品
借用作品
借用作品
借用作品
借用作品
借用作品
借用作品
借用作品
借用作品
借用作品
借用作品
別紙3 撤去作品リスト(谷内六郎館)
№
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
作品名
海辺の正月
寒椿
粉雪の冬将軍
思い出
雪の宇宙人
寒い日 早く焼けないかなァ
雪から生れる白い鷺
線路をさがしていた汽笛
ノコギリザメの夢
外も走る
芽
トロッコの記憶
オアフ島にて 地面に出る虹
春の終点
大きな時計の記憶
虹のうつすカラー映画 オアフ島にて
木も服を着た
緑の波
影のシロホン
佐渡
流れる景色
霧のミルク
タンポポは風が刈る
苗床の高速道路
海から来る風の音
レモンの花火
水底の記憶
シャボン玉のけむり
オアフ島にて 虹が落したしずく
お父さんの指
海は夕焼
UFOだ
船も光をまいて行く
虹のくれたリボンとレイ
遠い日だれかゞ土にうめたビー玉は
ほおずきの電球
月夜しずくの思い出
秋まつり
まりもの夢
柿は田舎の陽の色
お嫁さんの着物
影武者
木も霧のあやとり
影絵の季節
宇宙
カン馬の記憶
たき火も段々
山から来た霧の汽車 ヒュッテにて
幻燈の思い出
雪をはこぶどんぐりのイカダ
暮
技法
水彩
水彩
水彩
ろうけつ染、着色
水彩
水彩
水彩
水彩
水彩
水彩
水彩
水彩
水彩
水彩
水彩
水彩
水彩
水彩
水彩
ろうけつ染、着色
水彩
水彩
水彩
水彩
水彩
水彩
水彩
水彩
水彩
水彩
水彩
水彩
水彩
水彩
水彩
水彩
水彩
ろうけつ染、着色
水彩
水彩
水彩
水彩
水彩
水彩
水彩
水彩
水彩
水彩
ろうけつ染、着色
水彩
水彩
寸法
42.7×29.5
41.7×29.5
41.8×30.0
41.5×29.3
40.5×30.0
41.7×29.2
40.8×29.3
41.2×28.5
40.3×28.5
41.0×28.5
41.0×28.5
41.0×28.8
41.0×28.5
41.0×28.5
40.2×30.4
41.0×29.0
41.5×28.5
40.2×29.5
40.2×30.0
41.2×30.0
40.7×29.8
41.2×30.0
40.3×29.7
40.3×29.7
40.5×30.0
40.4×30.1
40.5×30.0
41.2×29.5
40.7×29.8
39.8×30.0
40.5×30.0
40.8×29.7
40.7×30.0
40.3×29.8
40.2×30.0
40.2×29.8
40.4×29.8
40.4×30.2
40.0×30.0
39.7×30.0
39.5×29.5
40.0×30.0
41.0×28.5
40.8×28.0
40.8×28.5
40.8×28.3
41.9×29.5
41.2×28.5
41.3×28.5
40.8×28.4
40.8×30.0
別紙4 展示作品リスト(谷内六郎館)
№
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
作品名
新年
春の太鼓
木の手があげていた
ゆうべの雪
雪のつむじ風
寒夜の記憶 火の番カンカン ツララピンピン
冬の日
会議場
満員で困ってる
春先の記憶
逃げたお客
小さな造船場
るす番の日 お母さんの足音
川の音 雲の音
菜の花
かげろうの記憶
水の光が笑ってる
虹を織る人
虹
影法師
午后の教会
雨の光
公園
川底
夜光虫の晩
セミ
まつり
氷屋
かにもお手伝い
メダカの影よ
村まつり
こっちのチャンネル流れてる
寝押しする夜
しゃぼん玉の色
星空の幕
出番を待つ子
コオロギの踏切番
いくつくれる 解答次第
るすばん
かくれんぼ オニをうつすフシ穴
おとうふやさん
屋根の上のいびき
シーッ おとなりに来てる
新しい下駄 新しい靴
技法
水彩
水彩
水彩
水彩
水彩
水彩
ろうけつ染、着色
水彩
水彩
水彩
水彩
水彩
水彩
水彩
水彩
水彩
水彩
水彩
水彩
水彩
水彩
水彩
水彩
水彩、コラージュ
水彩
水彩
水彩
水彩、コラージュ
水彩
水彩
水彩
水彩
水彩
水彩
水彩
水彩
水彩
水彩
水彩
水彩
水彩
水彩
水彩
水彩
油彩
油彩
油彩
寸法
41.7×29.2
41.8×29.5
41.2×30.0
41.1×29.5
40.6×29.8
41.2×30.0
41.1×29.8
41.3×29.7
40.7×29.5
41.6×30.0
40.5×29.3
41.8×30.0
41.6×30.0
42.2×30.0
41.8×30.2
41.9×29.3
42.0×30.0
42.0×30.0
31.0×23.0
32.2×22.5
38.5×27.7
39.0×29.5
32.0×22.9
32.5×22.2
40.5×29.7
30.7×22.0
27.2×19.8
30.0×21.5
37.5×26.9
40.8×29.8
32.5×22.5
40.8×29.5
28.7×20.0
38.9×27.2
39.5×29.0
37.9×28.0
41.0×30.0
41.0×29.5
27.8×20.9
40.5×28.8
33.7×21.6
40.5×30.2
42.0×30.5
40.6×29.7