PDF形式 609 キロバイト - 新潟県

お口の健康で
毎日を豊かに
お口の状態がよくなると、こんな効果があります。
よくかめる
口臭が減る
食事の幅が広がる
言葉がはっきりする
体力の向上
誤嚥性肺炎の予防※
本人のお口の状態がよくなると
介護の軽減につながります。
要介護者を支えるすべての方へ
「いつもより元気がない」
「急に食欲がなくなった」「最近よく発熱する」
こんな症状があったら、口の中に異常がある場合があります。
↓
★ 口の中に何か原因がありそうだけれど、よくわからない。
★ 歯科医院に受診したいが、通院が難しい。
★ 口臭が気になるが、口腔ケアの仕方がわからない。
★ 口のリハビリがあると聞いたけれど、どんな方法? 等々
無 料訪問歯科健診
通院できない方のご自宅へ歯科医師、歯科衛生士が訪問します。
※ 誤嚥性肺炎(ごえんせいはいえん)とは
●口の中の細菌が、食べ物や唾液とともに誤って肺に入ってしまったために起こる肺炎をいいます。
●物を飲み込む機能や体力の低下した、寝たきりの高齢者に特に多く見られます。
●誤嚥性肺炎の予防には、口腔ケアを行い、口の中を細菌の少ない状態に保つことが重要です。
新潟県・新潟県歯科医師会
∼新潟県在宅要介護者等歯科保健推進事業∼
キリトリ
無料訪問歯科健診
通院できない方のお宅に歯科医師、歯科衛生士が伺います。
在宅で介護を要する高齢者や重度心身障害者(児)の方々で、通院が困難な方のご自宅へ
歯科医師、歯科衛生士が訪問します。
Q
Q
Q
受けられるサービス内容には、どのようなものがありますか?
A
● 歯科健診
● 歯や歯ぐき等、口の中に関する相談
● 口腔ケアや口腔リハビリに関する相談・アドバイス 等
費用は、かかりますか?
A
● 無料です。
※ 歯科健診の結果、治療や定期的な専門的口腔ケア(歯科医師、歯科衛生士等による)
が必要とされる場合があります。その場合は、担当歯科医師と御相談ください。
お申し込み・お問い合わせ先
A
● 住所地の地域振興局健康福祉(環境)部
● 市町村
※ 担当の介護支援専門員(ケアマネージャー)に、御相談ください。
◆ ご本人の状態等により、申込みを受けられない場合があります。
注 意
◆ 新潟市は、県とは別に事業を実施しているため、新潟市在住の方で内容等お知りに
なりたい方は、区役所へお問い合わせください。
(http://www.kenko-niigata.com/21/)からダウンロードできます。
『健康にいがた21』→『食事と会話を楽しむための歯や口の健康』→『ヘルシースマイル21にいがたの歯科保健
計画』→『ヘルシースマイル21の概要』→『在宅要介護者歯科保健推進事業』
キリトリ
リーフレット及び申込書等については、健康にいがた21ホームページ
別紙第1号様式(在宅要介護者等歯科保健推進事業)
訪問歯科健診事業申込
(同意)
書
次のとおり申し込みます。
年 月 日
1 申込者名 (※ 健診対象者本人の場合は記載不要)
申込者名
(※)
住 所
所属・職名
ふりがな
〒
TEL ( )
2 健診対象者名
健 診
対象者名
住 所
明治 ・ 大正 ・ 昭和 ・ 平成
ふりがな
年 月 日生( 歳)
〒
TEL ( )
3 健診対象者の状況
主な介護者
本人との続柄
世帯状況
・単身世帯 ・高齢者のみの世帯 ・その他(
)
気になる
と こ ろ
・入れ歯 ・歯ぐき ・歯 ・口臭 ・その他
(具体的に
)
通院していた
歯科医院
・あり(歯科医院名 ) ・なし
TEL ( )
希望する
歯科医院
TEL ( )
主
TEL ( )
治
医
現 在 の
主たる病名
医 科 の
受診状況
・通院(診療科名
可能な姿勢
・いすに座る ・車いすに乗る ・ベッド等を起こした状態 ・寝たまま ・特記事項(
)
意志の疎通
・完全に通じる ・ある程度通じる ・ほとんど通じない ・特記事項(
)
要 介 護
状態区分
要支援 1 2
要介護 1 2 3 4 5
障害者手帳
の 有 無
日常生活
自立度等
身体障害者
手 帳
) ・往診
介護支援
専 門 員
TEL ( )
有( 級) 無
療育手帳 A B 無
障害高齢者(寝たきり度)
J1 J2 A1 A2 B1 B2 C1 C2
認知症高齢者 Ⅰ Ⅱa Ⅱb Ⅲa Ⅲb Ⅳ M
そ の 他
特記事項
地域振興局健康福祉
( 環 境 )部 記 入 欄
受付 年 月 日 受付番号
事業対象の適否
適 ・ 否
※申込者(健診対象者本人以外)へは、訪問終了後、別紙第2号様式「在宅要介護者等歯科保健推進事業報告書
(口腔ケアアセスメント票)
」を送付します。