恵み野地区町内会連合会 会議資料(679KB)(PDF文書) - 恵庭市

恵み野地区町内会連合会
平成24年10月27日(土)14:00-16:00
Jikeiれすとらん
●「市民の広場」のすすめかた●
1.はじめのあいさつ
2.市長あいさつ
3.市から質問・要望事項への回答・説明
4.質疑・意見交換
5.その他
6.おわりのあいさつ
*本日の出席者
恵庭市長 原
副市長 北
教育長 穂
総務部長 谷
企画振興部長 寺
地域整備室長 松
経済部長 後
建設部長 重
教育部長 寺
田 裕
越 俊
積 邦
内 浩
内 康
本 耕
藤 昭
本 徹
崎 博
(事務局)
二
彦
史
夫
二
悦
裕
生活環境部長 村 上 恵 一
生活安全・市民活動室長 渋 谷 敏 明
市民活動推進課長 平 隆 宣
市民活動推進課主査 粟 野 雅 文
-恵み野地区町内会連合会-
質問・要望事項受付整理簿
※白抜き数字は、当日質疑事項
整理
番号
団体名
質問・要望要旨
1
恵み野北町内会
交通安全標識「止まれ」の大型サイズの設置について
生活安全課
2
恵み野北町内会
防災関連について
基地・防災課
3
恵み野北町内会
恵み野森公園整備について
建設部管理課
4
恵み野西町内会
「市民の広場」の回答内容について
市民活動推進課
5
恵み野西町内会
自転車用道路の整備について
土木課
6
恵み野西町内会
公園の管理について(花の丘公園)
建設部管理課
7
恵み野南町内会
冬期間における経済的、能率的排除雪について
建設部管理課
8
恵み野南町内会
自歩道の管理について
建設部管理課
9-1
恵み野南町内会
PFIについて(1)
①③④政策調整課
②産業振興課
9-2
恵み野南町内会
PFIについて(2)
①③④政策調整課
②産業振興課
10
恵み野東町内会
町内会に隣接する地域開発情報の開示及び行政指導に関して
都市計画課
11
恵み野東町内会
ルルマップ運動公園の利用価値について
地域整備室
12
恵み野東町内会
歩道の補修について
建設部管理課
13
恵み野東町内会
図書館の駐車場と恵み野駅前通り改修工事及び商店街活性化について
(1)図書課/建設部管理課
(2)商業労政課
14
恵み野北町内会
恵庭市のカントリーサインについて
政策調整課
15
恵み野北町内会
恵庭消費者協会「案内板」の設置について
市民活動推進課
16
恵み野北町内会
ごみ処理要領について
廃棄物対策課
17
恵み野南町内会
市議会日程の予定の掲示要領の検討について
議会事務局
18
恵み野南町内会
ネット(市議会関係)、各新聞の恵庭関連記事の整備について
図書課
19
恵み野南町内会
市役所税務課職員の業務処理能力のレベルアップについて
税務課
20
恵み野南町内会
図書館の職員配置に関する内部体制の充実について
職員課
21
恵み野南町内会
市議会議員の定数削減及び市職員の給与削減について
①議会事務局
②職員課
22
恵み野南町内会
市長、市議の立候補者の立会演説会の実施について
選挙管理委員会
23-1
恵み野南町内会
9月8日は命日(1)
①②教育部総務課・施設課
②土木課
23-2
恵み野南町内会
9月8日は命日(2)
③教育部総務課・施設課
④土木課
⑤建設部管理課
担当課
様式第2号(第4条関係)
市民の広場質問・要望事項
<団体等記入欄>
1
整理番号
題 名
質 問
・
要望内容
継 続
団体名
恵み野北町内会
交通安全標識「止まれ」の大型サイズの設置について
昨年に引き続き再度要望します。要望内容については、下記のとおりであります。
恵み野北5丁目「旧スパー恵み野北店」交差点において、今年も8月18日(土)午
後の時間帯に車2台による接触事故が発生しました。今回も怪我人が発生し、救急車で
病院に搬送されております。この交差点は、過去にも同様の事故が数回発生しており地
域住民も大変不安な気持ちを持っております。
特に、この交差点は恵み野中学校、恵み野旭
小学校の生徒及び児童の通学路になっておりま
す。
朝夕の時間帯のみならず、多くの人たちが交
差点を通行しています。また、すぐ近くに野球
場とテニスコートもあり恵み野地区以外の車の
出入りが多いところであります。
この件につきましては、千歳警察署交通課に
も要望書を提出したとき(H22.11)に「定周
式信号機設置については難しい。ただし、「止
まれ」の標識のサイズを2倍くらいの大きさに
すれば、事故を少しでも防ぐことができるので
はないか」という回答をいただいておりました
が、2年経っても一向に改善されておりません。
大きなサイズの標識「止まれ」を早急に設置
要望します。
(平成23年にも同様の要望がありました。)
<恵庭市記入欄>
担当課
回 答
生活安全課
ご指摘の箇所の定周式信号機につきましては、過去2年間、千歳警察署を通じ公安委
員会に要望したところですが、年々道内の新設設置数が削減されていることもあり、一
層厳しい状況となっているところです。
そうしたことから、交差点の「止まれ標識」の手前電柱に、反射素材による注意喚起
の看板を設置したところです。
また、「止まれ標識」の大型化について千歳警察署に再度確認したところ、「すぐに
は困難」とのことではありましたが、今後も継続して要請活動を行ってまいります。
なお、本年6月、地域の皆さまや交通安全主任普及員の協力をいただき、通学路にお
ける危険箇所の総点検を行ない、可能な箇所から改善を進めているところでありますの
で、今後も地域の皆さまのご協力をいただきながら、安心・安全なまちづくりを進めて
参りたいと考えています。
-1-
様式第2号(第4条関係)
市民の広場質問・要望事項
<団体等記入欄>
2
整理番号
題 名
新 規
団体名
恵み野北町内会
防災関連について
①災害時要援護者制度に関する調査について
H23.11.28に恵庭市民会館で、各町内会長に対して「災害時要援護者支援制度導入
推進に向けての意見交換会」が実施されました。わが町内会もこの件に関して、役員会
で検討会を行った結果、市に申請することを決定しました。
H23.12.16に「保有個人情報外部提供申請書」を市に提出しましたが、今年の9月
末現在まだ回答を頂いておりません。
調査状況の進展について回答よろしくお願いします。
質 問
・
要望内容
②恵庭市の防災計画の進捗状況について
市は、現在防災計画の見直しを進めていると思いますが、一次避難場所についてお伺
いします。
現在の防災計画によりますと、各地区の公園、野球場、神社など広域の広場が指定さ
れていると思いますが、冬期間に災害が発生した場合、果たして現在の避難場所が有効
に機能するかどうか疑問です。
また、恵み野森公園には遊具場が設置されており、避難所として適さないと感じてい
ます。さらに、収容避難所についても現在の建物(学校の体育館、会館など)だけでは
物理的に多くの住民を収容させることは不可能であると思います。
当然、防災計画の改訂作業で考慮されていると思いますが、回答よろしくお願いしま
す。
<恵庭市記入欄>
担当課
基地・防災課
① 災害時要援護者制度に関する調査について
昨年11月に、「災害時要援護者支援プラン」の更なる周知や支援体制の充実を図る
ために、町内会や民生委員の方々を対象に意見交換をしたところ、恵み野北及び南町内
会をはじめ6町内会から「要援護者支援リスト」の申請がありました。
また、その他の町内会からも申請予定があったことから、その申請をお待ちして、一
括して対応する予定でいたところであり、結果として、最初に申請された町内会に対す
るリストの提供が遅れることになりました。お詫び申し上げます。
現在、対象者の抽出作業について関係課に依頼しておりますので、その作業が終了し
だい提供するよう進めてまいります。
回 答
② 恵庭市防災計画の進歩状況について
公園や学校グラウンド、民間の敷地などの一時避難場所は、避難所開設までの一時的
な避難場所ですが、積雪等により使用が困難な場合も考えられますので、その状況に応
じながら、近くの収容避難所や敷地を避難場所として使用できるよう確保し、広報車や
防災無線等により周知、指示する予定であります。
次に、「めぐみの森公園」の一時避難場所の指定についてですが、遊具やテニスコー
トなどがあり、敷地として広くはありませんが、一時避難場所としての活用は十分可能
と考えており、近隣の住民にとっては必要な場所であると考えています。
次に、収容避難所における収容数ですが、恵み野地区での収容避難所(5施設)にお
ける収容可能人員は1,436人であり、不足の場合は島松体育館など近くの避難所も
活用する予定です。
【参考】市指定の避難所全体(44箇所)では、約12,000人の収容が可能。
※恵庭市地域防災計画での避難者予想数 6,300人
-2-
様式第2号(第4条関係)
市民の広場質問・要望事項
<団体等記入欄>
継 続
3
整理番号
団体名
恵み野北町内会
題 名
恵み野森公園整備について
質 問
・
要望内容
昨年も質問・要望しましたが、公園整備について要望します。
木が生い茂り森のようになり、昼間でも暗くてベビーカーが入りづらく、子どもが怖
いといっております。外灯の数が少なく、夜は本当に暗く、歩くことさえ危険を感じま
す。
①木を剪定していただき、公園自体を明るく誰もが利用しやすくしてもらいたい。
②公園の看板が腐食しております。(昨年も要望しております。)
<恵庭市記入欄>
担当課
建設部管理課
めぐみの森公園については、昨年8月31日より9月2日まで延べ21人で剪定作業
を実施しました。
10月2日現地を確認したところ(当日は秋晴れの天気でした)、樹木の下枝は剪定
されており見通しもよく適度な木漏れ日に恵まれた森林浴を楽しめる公園と考えていま
す。ご指摘の園灯については、テニスコート以外の園路に11灯設置されており園路自
体の照明は確保されていると思います。
また、説明板については8基設置していますが、その内4基の説明板がご指摘のとお
回 答
り文字が薄くなり判読出来ないものや、破損のあるものについては撤去します。
説明版については、再生について検討させていただきたいと思います。
-3-
様式第2号(第4条関係)
市民の広場質問・要望事項
<団体等記入欄>
4
整理番号
題 名
新 規
団体名
恵み野西町内会
「市民の広場」の回答内容について
「市民の広場」を開催し、市民の声を聞く企画は素晴らしいと思います。
しかしながら、これまでにどのような質問・要望事項があり、それに対して市の回答
内容または実行(検討)した施策等があるのか知りません。
質 問
・
要望内容
代表的な事項でも良いので市民(町民)に周知する手段(広報ENIWAや回覧文書
等)の検討をお願いしたい。
企画への参画意識の向上、質問・要望事項の重複回避にも効果があると思います。
<恵庭市記入欄>
担当課
市民活動推進課
昨年度の「市民の広場」は、12地区(団体)、延べ583人の方々に参加いただき
開催したところです。そこでいただいた数多くの提言や要望等につきましては、可能な
限り今年度予算に反映したところであり、予算編成時の5本柱の一つ「市民の声を生か
した暮らしやすいまちづくり」に位置づけ取り組んでいます。(「市民の広場」での意
見に関連する主要な事業の予算総額は1億1,337万円です)
また、昨年度の全地区(団体)で出された意見や要望、回答につきましては、要約版
として《平成23年度「市民の広場」報告書》にまとめ、市のホームページへの掲載や
回 答
閲覧用に公共施設に備え付けています。今年度につきましても報告書を作成する予定で
すので、入手しやすくする方法について検討してまいります。
-4-
様式第2号(第4条関係)
市民の広場質問・要望事項
<団体等記入欄>
5
整理番号
題 名
新 規
団体名
恵み野西町内会
自転車用道路の整備について
恵み野地区は医療機関、スーパーマーケット、駅前商業施設、公共施設(図書館・市
役所出張所・恵み野駅など)、ハイテク等の文教施設、ガーデニング日本庭園などの観
質 問
・
要望内容
光資源が狭い地域に集中しており、自転車でほぼすべての用事が果たせるミニコンパク
トシティとしての機能を備えた街であるといえる。
このため、自転車が安全に自由に行き来できる道路の整備が望まれる。例えばメイン
道路に自転車専用スペース(拡幅・識別)を設け、現在の歩行者、自転車道の更新・整
備、西口と東口の自転車往来が便利な通路の増設である。
<恵庭市記入欄>
担当課
土木課
恵み野地区の歩道を拡幅し自転車道とすることは、用地の買収、家屋の移転が必要と
なり、現段階では非常に難しい状況ですが、一部メイン通の歩道は比較的広いため(標
準幅員4.0mは確保できない)可能性はあると考えられます。しかし、歩行者と自転車
等が安全に通行できる道路空間が十分確保され安全性が保たれるかといった課題もあ
り、一部自転車歩行者道への指定は、厳しい状況にあると考えています。
また、車道に通行帯を識別し自転車通行を可能とすることについては、札幌市など各
回 答
地で試験運用がなされており、その結果を踏まえながら、調査・研究してまいります。
西口と東口の自転車往来については、バイパス横の地下通路があることから、新たな
通路の設置は難しいと考えております。
-5-
様式第2号(第4条関係)
市民の広場質問・要望事項
<団体等記入欄>
6
整理番号
題 名
継 続
団体名
恵み野西町内会
公園の管理について(花の丘公園)
行政の縦割り業務を各部署が柔軟性をもった業務にできないか。
公園と道路の境目に不法投棄があったこと及び公園の門柱が破損して危険であること
を通知し、処置されました。
質 問
・
要望内容
また、公園内の樹木が成長して枝が電線にのしかかる状態になっており、早急に処置
する必要があると思う。
公園管理者の巡回による点検頻度を増やすことも必要だが、例えば税務課(固定資産
税担当)は巡回頻度が多いと思われるので、他部署を活用した不具合箇所の把握と早急
な処置対応をされてはどうか。
<恵庭市記入欄>
担当課
建設部管理課
指定管理者による公園の巡回は2~3日間隔で施設の点検を含めて実施しており、
又、全庁的に公共施設での破損及び不良箇所を発見した場合は、担当部署に連絡するこ
ととしており、不法投棄物を見つけた場合も処理や処分場での事務手続きの関係から、
担当に通報することとしています。
市内の公園・公共施設数は多いことから、職員・指定管理者とも発見に努めますが、市
民の方が発見された場合は、これからもご連絡をいただきますよう、お願いいたしま
回 答
す。
なお、樹木の枝が電線に覆い被さっている状況を確認いたしました。即急に対応いた
します。
-6-
様式第2号(第4条関係)
市民の広場質問・要望事項
<団体等記入欄>
7
整理番号
題 名
新 規
団体名
恵み野南町内会
冬期間における経済的、能率的排除雪について
重機のプラウ(重機に取り付けられた板状のもの)での除雪を繰り返しているうち
に、住宅側に押し寄せられた雪が硬く固まっていく状態なので、こうなる前に月数回バ
ケットで町内の公園や空き地に運んでほしい。
質 問
・
要望内容
それらの雪は春先に自然に融けるので特に問題はないと思う。
改まって多数の大型車両を動員して排雪と雪捨て場までの運搬をするよりも効果的で
あるし、経済的でもあると思う。
<恵庭市記入欄>
担当課
建設部管理課
公園を雪捨て場として利用することに関しては、外周部に樹木や施設がある場合は大
型建設機械を使用し堆積することができません。また、利用する場合、子供達が遊びの
支障とならないように使用の規制や点検の対応について検討します。
私有地で空き地になっている場所に関しましては、所有者の同意が必要であったり、
雪の中には様々なゴミが混入することから市が同意を得ての利用については難しいと考
えています。
回 答
-7-
様式第2号(第4条関係)
市民の広場質問・要望事項
<団体等記入欄>
新 規
8
整理番号
団体名
恵み野南町内会
題 名
自歩道の管理について
質 問
・
要望内容
町内には、「自歩道」と呼ばれる道路が10ヶ所ありますが、うち1ヶ所は直線40
0m以上(含交差道路幅員)で、夏秋には除草が行われております。しかし、他の9ヶ
所(計230m)は管理が行き届かず、進入止めの鉄パイプの残骸により、一昨年には
けがをした人がいました。また、電柱を支える鉄線が、自歩道の真ん中あたりまで占有
しており、昨年NTTに改善していただきました。
最近は自歩道隣接の所有者から、手入れが行き届かなくなり雑草・花の手入れが出来
なくなった旨申し出がありました。
自歩道は、町内外にも目を向けますと、雑草が生え放題の場所、アスファルトが石こ
ろのようになっている場所、全面的にアスファルトが舗装されている場所、車がとめて
ある場所、侵入止めの鉄パイプがあるところ・ないところなどいろいろです。
冬期間に目を向けますと、細々と除雪の行われている場所、大雪で積雪があると通れ
なくなる場所、逆に大雪で積雪があるとボランティアの人が家庭用除雪機を使用して除
雪される場所、冬期間は人手が入らない場所などです。
夏場に目を向けた一つの対策として、近隣(隣接所有者)の協力が得られる場所で
は、自歩道を全面的にアスファルト舗装して、花ポットを端側に置くようにすること。
冬場は、歩道除雪と同様に、除雪を行うことを要望します。
<恵庭市記入欄>
担当課
建設部管理課
ご指摘のありました自歩道の不具合につきましては危険性の高い箇所から順次補修し
対応して参ります。
また、除雪に関してですが、現在限られた機械等を用いて降雪後の早い通行の確保に
向けて取り組んでおり、歩道については交通量が少ない、また幅員が充分確保できない
路線については、歩道除雪ができない状況から早急に拡大することは難しい状況であり
回 答
ます。
-8-
様式第2号(第4条関係)
市民の広場質問・要望事項
<団体等記入欄>
整理番号
9-1
継 続
団体名
恵み野南町内会
題 名
PFIについて(1)
質 問
・
要望内容
①昨年の「市民の広場」でも指摘しておりますが、恵み野団地内の道路(含歩道)のア
スファルト亀裂が酷すぎます。千歳向陽台団地、北広島団地、江別大麻団地と比較しま
しても、恥ずかしいほど一番悪い状況です。昨年の回答では、半永久的に直らず拡大す
る一方です。
さらに、遅れております地震に強い水道管に、ぜひ、早期に交換していただきたいと
強く熱望します。
そこで、この状況を計画的に早期に改善できるPFI手法を提案します。最近、庁内
において『PFIについて勉強会』を開催されたようですが、恵庭市として今後どのよ
うに取り組む方針になったのか、お聞かせください。
(次のページに続きあり)
<恵庭市記入欄>
担当課
①③④政策調整課 ①市では、昨年11月に「恵庭市官民協力に関する推進本部(PPP推進本部)」を設
置し、これまでに市の業務や事業について、PFIや指定管理者・アウトソーシングの
導入可能性を検討し、下記の13件を推進してまいります。
・PFI事業 1件 焼却場整備運営事業
・包括的民間委託 1件 下水終末・し尿処理場運転管理委託
・指定管理者 5件 夢創館、青少年研修センターなど
・アウトソーシング 6件 市民課窓口業務、全庁ネットワーク管理委託業務な
ど道路修繕改修や水道管の耐震化へのPFIの導入についてですが、平成22年12月
回 答
末全国集計で375件の実施方針(内閣府調べ)が示されていますが、現在のところ一
般道路や水道管の維持修繕事業についてPFIの実施事例はありません。
これは、道路法、水道法が公物管理を行政機関しか想定していないなどPFIに対応
できていないことが原因となっています。
先に行ったPFI講演会で、内閣府PFI推進委員である宮本東京都市大教授から、
イギリスでの道路PFIの事例紹介があり、今後、国において法整備など制度設計を行
うとの報告がなされました。
恵庭市といたしましては、国の新たな法整備に合わせて、道路や橋梁、上下水道など
の社会資本分野へのPFI導入を検討してまいります。
- 9-1 -
様式第2号(第4条関係)
市民の広場質問・要望事項
<団体等記入欄>
整理番号
9-2
継 続
団体名
恵み野南町内会
題 名
PFIについて(2)
質 問
・
要望内容
②恵庭市の先行事例として、昭和63年に工業団地(テクノパーク)分譲開始をしまし
た開発面積88.9ヘクタール、造成から分譲まで民間活力を生かした事業でした。こ
の民活事業から学んだ教訓は何だったのか。庁内でどのように引き継がれてきたのか教
えてください。
③なお、見直し検討後建設されます「可燃ごみ焼却場」建設に、PFIを取り入れるこ
とを期待します。
④また、昨年の「市民の広場」で、神奈川県秦野市では市所有施設の統合・新設を40
年かけて行っていくことを紹介し、恵庭市でもその必要性を認識し、検討すべきと要望
してありましたが、その手法として、ぜひ、PFIを取り入れ成果をあげることを期待
します。
※市所有施設の統合・新設の検討はどの分野でどの程度進んでおりますか。
<恵庭市記入欄>
担当課
回 答
(前ページからの続き)
①③④政策調整課 / ②産業振興課
②恵庭テクノパークは、昭和62年に全国初となる土地信託方式による開発分譲型の工業
団地として造成され、分譲地はすでに完売になっております。
PFIに関連してのご質問ですが、「土地信託方式」は、恵庭市の市有地を信託銀行に信
託し、造成・分譲を行い企業誘致までを業務としております。一方、「PFI」は公共施設
等の設計、建設から運営にいたる業務を民間に委ねることで市民の方への効率的な公共
サービスの提供を行うものであります。
いずれも民間活力を期待する事業ではありますが、土地の分譲が目的となる土地信託方
式は、「PFI」とは異なるものと認識しております。
なお、土地信託方式により、造成及び分譲を信託銀行が行うことによる事務処理のコス
ト削減、引合いのある企業情報の収集、さらには、先駆的な取り組みの結果、恵庭市の知
名度が高まるなど、メリットを最大限に享受することができ、高く評価できるものと考え
ております。
現在、恵庭市では新たな工業団地開発に向けた適地の基礎調査を行っております。恵庭
テクノパークという先駆的な先行事例なども考慮し、民間活力を生かしながら、産業集積
に向けた基盤整備の開発手法についても検討することになると考えます。
【産業振興課】
③可燃ごみ焼却場については、PFI方式で事業検討を推進すべきと決定しており平成25年
度はPFI実施に向けての「可能性検討調査」を行う予定です。
④市では、行政改革推進本部の専門部会において平成21年7月から23年3月まで、市が
管理する191の公共施設について、今後のあり方を検討しており、 今後は、公共施設の
老朽化に伴う改修や改築の機会を捉えて、整理統合を検討してまいります。
全国的には、複合施設においてPFIが多数採用されていることから、恵庭市において
も、今後、「黄金ふれあいセンター」の様な複合施設等の建設に際しては、施設の設計・
建設から管理・運営を含めてPFIが可能であるかも検討しながら計画・整備を進めて参
ります。 【政策調整課】
- 9-2 -
様式第2号(第4条関係)
市民の広場質問・要望事項
<団体等記入欄>
整理番号
10
新 規
団体名
恵み野東町内会
題 名
町内会に隣接する地域開発情報の開示及び行政指導に関して
質 問
・
要望内容
事前の説明(当東町内会及び隣接住民への)無く、当恵み野東4丁目に隣接している
南島松632の田圃・畑地にある日突然杭打ち工事をされ、町内会員からの問い合わせ
にも応えることもできず、以前に別件で対応いただいた市の建設部次長(偶然建設部長
が直接対応)に問い合わせたところ、関係部署に通知されたと思うが、建設業者から電
話連絡が入り、「今は何もお話することは無い。」とのことでした。
恵庭市では、地域からの問題・変だとの問い合わせに対し、何も答えず、ましてや建
設業者を遣わし、上記対応をさせることは、市民、地域を愚弄しているとしか感じられ
ない。
後日、杭打ちは、郷土資料館が埋設物調査の試掘のためのもので、開発を考えている
者(業者)が企画振興部都市計画課との対応で、埋設物調査を教育委員会(担当郷土資
料館)へ依頼したと説明。
企画振興部都市計画課では、開発の申請は受理しておらず、内容は説明できない、民
間企業の開発であり、企業の秘密は出すことはしない、の一点張り。
地域への影響が大きいことに対し、行政指導(地域隣接住民との軋轢が生じないよう
な対応をとること)をなぜしないのか。
今回の件では、恵庭市は、市民(地域団体)を向いているのか、事業者(開発業者)を見
ているのかは、明確にはなった。
現在、説明(宅地開発?)が無い状況下では、南島松を恵み野東への地域変更編入はも
ちろん、当東町内会への加入も認められない。
<恵庭市記入欄>
担当課
都市計画課 恵み野東4丁目に隣接している南島松632農地については、隣接地区と同様、市街
化区域内の第一種低層住居専用地域となっており、低層住宅地としての形成を図る地域
ですが、現在まで当該地区は、地権者の意向で農地として活用されていたところです。
以前よりこの地区は、不動産会社などから宅地開発の事前協議を受けておりました。
今年度、新たな事業者から、問い合わせがあり、道路、上下水道、埋蔵文化財など宅地
開発に伴う調整事項の説明を行ったところです。その際、事業者としては、まだ具体的
回 答
な計画はかたまっておらず、調査を行ってからとの事で聞いておりましたが、今回、埋
蔵文化財の試掘調査まで行う情報を得ておらず、郷土資料館との連携が図られていな
かったことは否めません。
現在、事業者から開発行為の届出が出されていないことから、具体的な計画の内容に
ついて承知していない状況でありますが、今後、都市計画課としては、出きる限り住民
の皆様には情報提供を行ってまいります。
- 10 -
様式第2号(第4条関係)
市民の広場質問・要望事項
<団体等記入欄>
整理番号
題 名
質 問
・
要望内容
11
新 規
団体名
恵み野東町内会
ルルマップ運動公園の利用価値について
今年度、ルルマップ運動公園となるすばらしい公園が開園しましたが、パークゴルフ
場、サッカー場等、特定の人々しか使用できない(しない)公園はいかがなものかと思
います。
集客を見込もうとしているならば、フリースペース、更にはキャンプ場施設を併設し
て、利用度を上げる等、せっかく立派な公園を作ったのに、まるで活かせていない感じ
がして残念です。再度、アンケートをとるなりの見直しをしていただき、検討していた
だきたいと思います。
<恵庭市記入欄>
担当課
地域整備室
ルルマップ自然公園ふれらんどは、世代間交流、都市農村交流を促進するとともに、
地域特性を活かした観光を推進し、地域振興と活性化を図ることを目的として整備し、
本年4月にオープンしました。
ふれらんどは、パークゴルフ場や市民農園など目的を持った施設のほか、スポーツや
文化活動、レクリエーション活動ができる施設を整備しております。ご指摘のサッカー
場は、多目的芝生広場としてサッカーなどのスポーツのほか、イベントや子どもたちの
遠足、高齢者のピクニックなどにも広く交流の場としてご利用いただいています。
回 答
また、緑とふれあい憩うことができる散策路が整備されましたので、散策コースや自
然観察の場として活用いただけるものと期待しています。
さらに農園広場では野菜の直売やソフトクリームの販売を行っていますので、是非ご
利用いただきたいと思います。
ふれらんどはオープンしたばかりで、まだまだ認知度が低いことから、広報宣伝活動
や集客を見込める事業を利用者のご意見も参考にしながら指定管理者と連携し進めて参
りたいと考えています。
- 11 -
様式第2号(第4条関係)
市民の広場質問・要望事項
<団体等記入欄>
整理番号
題 名
12
新 規
恵み野東町内会
団体名
歩道の補修について
歩道の凹凸、ひび割れがひどく、通学路でもあり、また歩く際にもつまずくような状
況となっている。
質 問
・
要望内容
お年寄りの歩行、ベビーカー利用の親子さんにとっては苦慮しているので、早急に調
査に改善を図っていただきたい。
<恵庭市記入欄>
担当課
建設部管理課
恵み野地区の車道や歩道については、路面の凹凸、ひびわれ等の損傷が著しい箇所が
多数あることから、計画的な補修が実施出来るよう検討しているところでございます。
ご指摘のありました恵み野6号線の歩道路面の不具合について緊急性のある箇所から
補修して参ります。
恵み野6号線歩道補修実施後
回 答
- 12 -
様式第2号(第4条関係)
市民の広場質問・要望事項
<団体等記入欄>
整理番号
題 名
質 問
・
要望内容
13
継 続
団体名
恵み野東町内会
図書館の駐車場と恵み野駅前通り改修工事及び商店街活性化について
(1)図書館の駐車場について
昨年11月12日に開催された「市民の広場」において図書館駐車場については「駐
車場にする場所が無い」との回答がありました。この件での質疑において、図書館裏に
ゲートボール場があり現在使用されていないのでその場所に職員用の駐車場を新設して
はとの提案をしましたが、回答をいただいていません。その後どの様な検討をなされた
のかご回答をください。
(2)恵み野駅前通り歩道他改修工事と恵み野駅前商店街活性化について
恵み野駅前通り改修工事が現在施工中ですが、今年当初?から展開されています恵み
野駅前商店街活性化からの提案をどの様な検討をなされたのかご回答ください。
※昨年恵み野東町内会会員から提案ありました道路排水マンホール及び集水桝の補修
工事については、迅速な対応をいただきありがとうございました。
<恵庭市記入欄>
担当課
回 答
(1)図書課 / 建設部管理課 (2)商業労政課
(1)について
図書館裏は公園用地として市民の方々の憩いの場となっており、ご提案のありました
ゲートボール場は現在ゲートボール場としての利用はありませんが、芝生広場として子
どもたちを中心に市民の方々に利用されています。
ご指摘のありました図書館駐車場の不足に加え、公園を利用される方々の駐車場も不
足している状況にもありますことから、今後、地域の方々とご協議をさせていただいた
上で対応していきたいと考えています。
なお、当面はご迷惑をおかけすることとなりますが、通用口側駐車スペースの内、車
庫前及び公用車置き場以外はご来館された方もご使用できますので、お知らせします。
【図書課/建設部管理課】
(2)について
現在実施している恵み野駅前通り改修工事は歩道のバリアフリー工事を行っており、
他の路線についても、年次計画で改修する予定でいます。
また、恵み野商店街活性化振興計画の中のハード面に関する具体策(①歩道照明の設
置、駐停車スペースの設置、歩道・植樹帯の整備)についても、設置後の管理を含め関
係機関と調整中のものもありますが、年次的に整備をする計画です。
【商業労政課】
- 13 -
様式第2号(第4条関係)
市民の広場質問・要望事項
<団体等記入欄>
整理番号
14
新 規
団体名
恵み野北町内会
題 名
恵庭市のカントリーサインについて
質 問
・
要望内容
恵庭市のカントリーサインについて質問します。
現在のカントリーサインは、1990年に考案され、緑豊かな恵庭をイメージする恵
庭岳、先端産業や情報発信を表現するパソコンをデザインして作成されたと聞いており
ます。
当時は、IT産業を基点にした恵庭の将来像を描いて考案されたと思いますが、22年
が経ち、現実に車で通行する度にカントリーサインを目の前にして現在の恵庭のイメー
ジとはかけ離れているような気がします。
おそらく市民の皆さんの中にはそういう思いを持っている方がたく
さんいるのではないでしょうか。何で恵庭岳と先端産業なのだろう?
と首をかしげると思います。
今後、多くの市民の声を反映し、具体的に恵庭のまちにふさわしい
カントリーサインのデザインを考案すべきではないでしょうか。
恵庭ってこんなまちなんだということがいろんなところに波及して
PR、経済効果に大きな影響を与えると思います。
<恵庭市記入欄>
担当課
政策調整課
今年6月に実施した「総合計画に関する市民意識調査」のアンケート項目に、カント
リーサインに関する設問を設け、市民の認知度や意向についての調査を行いました。
その結果、カントリーサインを知っているという人は全体の6割で、そのうち半数以
上の人が現在のデザインは好ましくないと回答しておりました。
また、恵庭青年会議所が実施したカントリーサインを考えるワークショップにおいて
も、参加した全員が新しいデザインに変更すべきという意見だったと聞いております。
回 答
青年会議所からは、10月に提案が予定されております。
こうした結果を踏まえ、市では、カントリーサインのデザイン変更手続きや、変更す
るとしたときにデザインはどのように決めるかといった課題を整理し、今後方針を決定
したいと考えています。
- 14 -
様式第2号(第4条関係)
市民の広場質問・要望事項
<団体等記入欄>
整理番号
題 名
15
新 規
恵み野北町内会
団体名
恵庭消費者協会「案内板」の設置について
市民の相談窓口として「恵庭消費者協会」が移
転されてどのくらいの期間が経過したかわかりま
せんが、現在の協会(黄金南1丁目3-10)ま
での案内板が必要ではないでしょうか。
質 問
・
要望内容
特に、冬期間になると雪が道路の両サイドに山
のように積もり、協会を探すのに苦労している市
民の方もいるかもしれません。
道路の著名な地点に案内板を設置していただく
と大変わかりやすいと思います。
<恵庭市記入欄>
担当課
市民活動推進課
恵庭消費者協会の事務所は、平成23年6月に漁町から現在の黄金南1丁目へ移転し
ました。
移転に伴い、事務所前の車道側に表示板を設置しているところですが、事務所向いが
団地中央通高架となっていることもあり、ご指摘のとおり協会事務所がわかりずらいこ
とから、わかりやすい位置への案内板設置を進めます。
回 答
- 15 -
様式第2号(第4条関係)
市民の広場質問・要望事項
<団体等記入欄>
16
整理番号
題 名
新 規
団体名
恵み野北町内会
ごみ処理要領について
町内会単位あるいは地区町内会連合会で行事を実施した場合、ごみ処理を市で処置し
ていただけないでしょうか。
質 問
・
要望内容
従来、町内会親睦交流会あるいは地区連防災訓練などで行事を実施後、ごみについて
は、町内会役員がごみを自宅に持ち帰りごみの日に出しております。
1回の行事で800~1,000名の参加規模であり、ごみの量も膨大であります。
例えば、ボランティア用のごみ袋を利用することはできないでしょうか。
市としての方策をお願い申し上げます。
<恵庭市記入欄>
担当課
廃棄物対策課
ボランティア清掃ごみ袋は、公共的な場所(道路・公園等)の清掃活動時に利用してい
ただいており、行事等での使用については対象としておりません。
市内では、数多くの市民団体が多種多様なイベント等を開催しているところであり、
その活動、行事等で出たごみについては、それぞれの会の運営の中で処理していただい
ているところです。
回 答
町内会のイベントにつきましては、地域のコミュニティづくりである一方、ごみの分
別は主催者の責任で行っていただきたいことや、ボランティア袋の配布(若しくは袋の
無料配布)につきましては、対象とする団体や事業の範囲、収集方法、他の団体との公
平性などの課題もありますので、今後、町内会のご意見も伺いながら検討してまいりま
す。
- 16 -
様式第2号(第4条関係)
市民の広場質問・要望事項
<団体等記入欄>
整理番号
題 名
17
新 規
団体名
恵み野南町内会
市議会日程の予定の掲示要領の検討について
現在の日程掲示は当日の朝になってのみ市役所玄関に1行、項目を掲示しているだけ
質 問
・
要望内容
で、2~3日くらい先の日程等の掲示がされていない。これらが事前にわかるように、
また日程等の変更があるときも事前にわかるように掲示方法を改善してほしい。
<恵庭市記入欄>
担当課
議会事務局
市役所正面玄関横に設置している「今日のご案内」掲示板は、その当日の市役所全体
の行事案内を行なっているものです。
ご指摘のありました議会開催の日程につきましては、市のホームページや議会だより
に掲載しており、更には議会日程のポスターを作成して公共施設(本庁舎・支所・出張
所・地区会館等 31ヶ所)に掲示し、市民への周知を図っています。
なお、今後におきましては、出入りの多い玄関等の目の付きやすい場所にも掲示をし
てまいります。
回 答
- 17 -
様式第2号(第4条関係)
市民の広場質問・要望事項
<団体等記入欄>
整理番号
題 名
18
新 規
団体名
恵み野南町内会
ネット部門(市議会関係)、各新聞の恵庭関連記事の整備について
市議会の録画を後日ネットで見られるという市の行政の建前で広報しているが、図書
館のネットで閲覧すると、市議の氏名のみの掲載であり、肝心の議会の内容が記載され
質 問
・
要望内容
ておらず様子を把握できないので、改善を要望したい。また、各新聞の恵庭関連記事の
切り抜きスクラップの保存も欠かさずに継続してほしい。日にちの飛び飛び状態は絶対
に避けるべきである。
<恵庭市記入欄>
担当課
図書課
図書館では、閲覧室に備え置きのインターネット用パソコンで市のホームページの閲
覧ができますが、読書をされる他の利用者の方に配慮し、消音しています。
議会中継の録画については視聴覚(DVD)資料としてAVコーナーで視聴できます
ので、ご利用ください。
また、恵庭関連記事の新聞スクラップは、日にちを欠かさず保存しています。本館の
研究資料室で閲覧ください。
回 答
- 18 -
様式第2号(第4条関係)
市民の広場質問・要望事項
<団体等記入欄>
整理番号
題 名
19
新 規
団体名
恵み野南町内会
市役所税務課職員の業務処理能力のレベルアップについて
税務課職員の税法に関する専門的な知識の習得・向上に努めるとともに南税務署との
連絡調整を密にして、市民サイドへの確定申告その他税務調整業務に一層の貢献を果た
質 問
・
要望内容
せるよう期待する。この件に対して北大法科出身の原田市長の卓越したご指導に期待し
たい。
<恵庭市記入欄>
担当課
回 答
税務課
今年2月に実施した恵み野地区の確定申告は、昨年までの受付件数は約300件程度
でありましたが、初日は500件にも及び訪れた市民の方々の待ち時間も非常に長くな
り、また申告可能な所得に関しましても多数の問い合わせがあったところです。
市職員が受け付けることができる所得税の申告内容は、税務署の指導により「簡易な
納税となる申告や還付申告」のみに限定されおり、営業所得や不動産所得などにつきま
しては、直接税務署(税務署の申告会場)で申告するか、税務署職員が恵庭市で直接申
告を受け付ける日に申告をしていただくよう広報等で周知しております。
特に、今年の2月から3月に実施した平成23年分の所得税の確定申告につきまして
は、税務署から「年金収入のみで収入額が400万円未満の方で、納税になる場合には
確定申告が不要」との通知がありましたが、住民税にはそのような制度がありませんの
で扶養控除、社会保険料控除及び医療費控除などの各控除を受けるためには住民税申告
が必要となります。
市では、このような制度は市民の皆様に混乱を生じると判断したことから、広報など
を通じて市民の皆様に周知を図って参りましたが、住民税の申告も不要という誤解を生
じ、混乱を来したものと認識しています。
所得税や地方税に関する法律は毎年のように改正されますが、国会で成立する時期に
より皆様に十分な周知が図りきれないこともありますが、今後も税務署と綿密に連携し
ながら混乱を招かぬよう努めて参ります。
一方、職員の専門知識の向上や習得に関してでありますが、確定申告の受付者は税務
課職員の他に全庁的な職員の応援により対応しているところですが、今後も更なる研修
を重ね、ご不便をおかけしないよう努めて参ります。
- 19 -
様式第2号(第4条関係)
市民の広場質問・要望事項
<団体等記入欄>
20
整理番号
題 名
新 規
団体名
恵み野南町内会
図書館の職員配置に関する内部体制の充実について
館長不在という状況になっているが、これは市役所にとっても市民にとっても芳しい
状態ではない。館長クラスの人選については、経験のある人を望む。間に合わせ的な配
質 問
・
要望内容
置は絶対避けるべきである。
<恵庭市記入欄>
担当課
職員課
現在、恵庭市では全体の職員数を抑制しており、業務の重点度や緊急性あるいは近年
の事業ボリュームなどを勘案しながら、限られた職員数で最も効率的に仕事を行い、市
民サービスができるよう、組織体制について毎年度見直しを行っています。
図書館長につきましては、平成23年度まで専任の館長を配置しておりましたが、市
の組織機構の検討をする中で、平成24年度から教育部長の兼任という組織体制へ変更
したところです。
回 答
図書館の運営にあたっては、業務に精通し経験のある課長職を配置しており、また、
図書館長を兼任する教育部長が随時報告・相談を受け、必要な指示を行っているところ
です。図書館を利用される市民の皆さんにご不便が生じることのないよう、また、利便
性の向上が図られるよう運営して参ります。
- 20 -
様式第2号(第4条関係)
市民の広場質問・要望事項
<団体等記入欄>
整理番号
題 名
21
新 規
団体名
恵み野南町内会
市議会議員の定数削減及び市職員の給与減額について
①市の財源、予算が不足する中で現在の議員定数21名というのは多いと思われるの
質 問
・
要望内容
で、一層の削減を要望したい。
②また、各市町村ともに公務員全般の人件費の削減に取り組んでいる中で、恵庭市とし
てもこの種の施策(市職員の給与の減額等)に取り組んでいただきたい。
<恵庭市記入欄>
担当課
①議会事務局 / ②職員課
①について
議員定数の削減については、平成14年に議員定数を26人から2人削減して24人
と条例で定め、更に平成22年9月に議会改革の一つとして議員提案による条例の一部
改正が行なわれ、平成23年5月の改選時より24人から21人に3人の定数削減を行
なったところです。
今後につきましては、議会改革の課題として取上げられることになれば議員間で協
議・検討がなされることと思います。
【議会事務局】
回 答
②について
恵庭市の人件費につきましては、厳しい財政状況を背景に、行政改革の一環としてこ
れまで大幅な削減に取り組んで参りました。
具体的には、平成15年度から平成23年度にかけて、行政サービスの見直しや業務
の外部委託、あるいは組織体制の効率化などを行いながら、正職員数を平成14年度の
644人から平成23年度の514人へと約20%の削減を行ったところです。これ
は、近隣の市と比べても大幅な削減であり、また、国が地方に対して示した削減目標を
大きく上回るものです。
こうした結果、統計数値の残っている平成16年度から平成23年度までの間で、経
常経費全体で約18億円の削減(注)を実施したところです。
さらに、平成21年度と平成22年度の2ヵ年については、人事院のマイナス勧告以
上の給与の独自削減を行い、現在も次長職以上の期末勤勉手当の独自削減は継続してい
ます。
今後とも必要最低限の行政コストで最大限の行政サービスを提供して参ります。
(注)単純な人件費の削減額ではなく、正職員削減の代替措置である臨時・非常勤・再
任用職員の増や委託料の増などに係る経費増を差し引いた、財政的に軽減された金額の
こと。
【職員課】
- 21 -
様式第2号(第4条関係)
市民の広場質問・要望事項
<団体等記入欄>
整理番号
題 名
22
新 規
団体名
恵み野南町内会
市長、市議の立候補者の立会演説会の実施について
市長、市議選の事前に立候補者が一堂に会して演説会を実施していただきたい。その
ことにより各立候補者の施策や施政方針が有権者によく理解されるものと思う。
質 問
・
要望内容
<恵庭市記入欄>
担当課
選挙管理委員会
立候補者が一同に会しての合同個人演説会につきましては、有権者が立候補者の政策
やビジョン等を直接聴き、候補者を知るうえで意義のある手法と考えています。
合同個人演説会は、選挙運動のために行われる個人演説会を候補者が合同で開催する
ものであり、候補者以外の第三者が開催することは、第三者による演説会の開催禁止規
定(公選法164条の3)に抵触することとなることから、あくまでも候補者個人が調
整し合意のうえ合同個人演説会を開催することで、実施できることとなります。
回 答
- 22 -
様式第2号(第4条関係)
市民の広場質問・要望事項
<団体等記入欄>
整理番号
題 名
質 問
・
要望内容
23-1
継 続
団体名
恵み野南町内会
9月8日は命日(1)
昨年は、学校教育の更なる充実で「子どもを守る」という回答でした。しかし、9月
8日の命日に現場に行きますと必ず5家族前後の花束があります。そこで保護者の方と
お話をしていますと、子どもだけの責任ではなく、大人の責任を痛感します。そこで昨
年と同様の質問・要望を出させていただきます。
①恵み野小学校用地を一部、「子どもを守る」ために提供している事実を把握している
か。なぜ提供するに至ったかのいきさつをお聞かせください。
②恵み野小学校西側には歩道がありません。車が通る台数は少ないですが、夏期間プー
ルへ通う児童・幼児・保護者を見かけます。昨夏、車がスピードを上げて子どもの横を
通り過ぎ、子どもたちが車を避けている姿を見ました。万一、引っ掛けられたら重大事
故に繋がっていました。また、以前から、恵み野幼稚園に通う保護者から、歩道の必要
性を聞かされていました(プール横を含む)。「子どもを守る」姿勢があれば、すぐにで
も校門前と同様、学校用地を提供し歩道を作るべきと考えます。(冬期間の雪山・道路
状況を考えると早急に行うべき。)
<恵庭市記入欄>
担当課
①②教育総務課・施設課 / ②土木課
①について
学校設置当初に正面玄関付近に歩道がなく、その後外構工事施工時に歩道スペースを
確保すべく、道路敷地と一部学校敷地の花壇の塀の脇まで歩道として整備した経緯があ
ります。
②について
スピードを出す車両の交通マナー等については、町内会のご協力で地域にも注意喚起
をお願いできればと思いますが、学校からは児童・生徒に対して車両の通行に十分注意
回 答
をするよう指導をお願いしていきます。 【教育総務課・施設課】
②について
歩道につきましては、通過交通量が多い路線につきましては設置していますが、通過
交通量が少ない生活道路には設置していません。ご要望の箇所につきましては、歩道設
置は難しいと判断しています。ご理解をよろしくお願いいたします。 【土木課】
- 23-1 -
様式第2号(第4条関係)
市民の広場質問・要望事項
<団体等記入欄>
整理番号
23-2
継 続
団体名
恵み野南町内会
題 名
9月8日は命日(2)
質 問
・
要望内容
③恵み野中学校敷地北側は、唯一歩道の無い道路となっています。冬期間は特に車同士
の行き違いで道巾いっぱいになり、人が往来するには難しい状況です。そうした状況の
中、生徒が登下校しています。今は金網が張られて(街路樹もあり)ますが①と同様
「子どもを守る」態度があれば、すぐに学校用地のまま歩道を作るべきと考えます。
④要望①の道路延長先である恵み野南4丁目4-1と3-8を挟む道路にも、登下校な
どの他、放課後も児童の往来(プール含む)がありますが、歩道がありません。早急に
解決すべきと考えますが、一歩も進んでいるようには見えません(前市長を始め、市の
幹部が現地を検証済み)。店舗側(槐エンジュ)の用地を取得し、早急に整備すべきと考えま
す。
また、交通安全上恵み野小学校両角にある交差点も、安全上に配慮した交差点に整備
すべきと考えます。(小学校西側角交差点では、過去に多数の物損事故が発生している
と聞いておりますが、子どもたちが巻き込まれていたらと、空恐ろしい思いに駆られま
す。)
⑤上記①②③の地点は、冬期間、以前から危険な状況になる都度、除雪・排雪を市民か
らの連絡を受け、市道路管理課が対処しています。しかし、事故現場で祈っていますと
「安心・安全なまちづくり」「子どもを守る」という責任は、我々一般市民より、行政
を司る恵庭市と教育委員会により大きな責任があるということを充分認識してほしいと
思います。
<恵庭市記入欄>
担当課
③教育総務課・施設課 / ④土木課 / ⑤建設部管理課
③について
歩道設置は路線の交通量などの考え方に準じており、現状としては学校から生徒に対
して道路を往来する際には、車両に十分注意するように指導をお願いしております。
【教育総務課・施設課】
回 答
④について
②の回答にもありましたが、歩道設置は当該路線の交通量及び市の道路整備方針など
から、困難です。また、当該要望箇所につきましては既に土地利用(店舗の駐車場)さ
れている箇所もあり、用地買収や補償が伴うことからも歩道整備はできません。ご理解
をよろしくお願いいたします。 【土木課】
⑤について
冬期間の除雪や排雪は、毎日道路パトロールを行い、歩行者や車両等の通行の確保を
最重点とし、子どもや高齢者に配慮し行っています。地域の皆さまから除雪や排雪の要
望があった場合、常に現地を確認し対応を行うことを心がけています。今後とも、地域
の皆さまとの協働により、迅速な対応ができるよう取り組んで参ります。
【建設部管理課】
- 23-2 -
恵庭市
活環境部市
活動推進課
〒061-1498 恵庭市京町1番地
33-3131(内線1183)
e-mail
[email protected]