埼玉県 ア 名 称 上尾市消費者団体連絡会 (アゲオシショウヒシャダンタイレンラクカイ) 住 所 〒362-0075 埼玉県上尾市柏座4-2-3 上尾市生活情報センター内 代 表 者 電 話 048-775-0801 HPアドレス 本会は、消費者のくらしと健康、権利を守るため、生活の各分野で活動している諸団体が、緊密な連絡を取 り、連帯を強めて、上尾市内の消費者の活動を発展させることを目的とする。 イ 伊奈町くらしの会 (イナマチクラシノカイ) 〒362-8517 埼玉県北足立郡伊奈町大字小室9493 伊奈町産業振興課 住 所 内 HPアドレス 名 称 名 称 入間市消費者団体連絡会 (イルマシショウヒシャダンタイレンラクカイ) 住 所 〒358-8511 埼玉県入間市豊岡1-16-1 入間市民生活課内 代 表 者 園部澄江 電 話 048-721-2111 代 表 者 電 話 04-2964-1111 HPアドレス 名 称 岩槻消費生活を考える会 (イワツキショウヒセイカツヲカンガエルカイ) 住 所 〒 代 表 者 電 話 HPアドレス 本会は旧岩槻市の消費生活モニター(任期3年)経験者有志で構成されており、月1回会員同士の情報交換及 び勉強会を柱に、月1回ボランティア活動としてアルミ缶古紙回収実施し社会福祉法人「友愛学園」へ物品収 益金すべてを寄附しています。勉強会は平成15年まで開催参加した旧岩槻市消費生活展(年1回)を参考に年 テーマを決め情報交換しています。 エ 名 称 エコ・買い物ガイド草加 (エコ・カイモノガイドソウカ) 住 所 〒340-0021 埼玉県草加市手代町40-5 代 表 者 電 話 048-929-1388 HPアドレス 平成12年3月から、環境と健康を損なわない買い物(生活)をしたいと考える人達が集り、グリーンコン シューマーが増えることを目指して活動しています。年に一度、環境にやさしい商品や余分なごみを出さない 販売等を調査し、結果を市内のイベントなどで公表し、併せて啓発活動を行っています。 名 称 エコ・ポワン (エコ・ポワン) 住 所 〒349-0121 埼玉県蓮田市関山4-7-6 代 表 者 大前万寿美 電 話 048-769-0953 HPアドレス エコ・ポワンでは、継続可能な社会をめざし、楽しみながら環境にやさしい生活ができるよう「知って得する 省エネ情報」を提供しています。また、蓮田消費者ネットワーク、蓮田環境問題連絡会の活動に参加し、蓮田 市内の消費生活展、環境フェアなどに出展する他、NPO法人埼玉、リサイクル連絡会で、県との事業も積極 的に行っています。 埼玉県 オ 名 称 小川町くらしの会 (オガワマチクラシノカイ) 住 所 〒355-0392 埼玉県比企郡小川町大塚55 小川町産業観光課内 代 表 者 杉田恒子 電 話 0493-72-1221 HPアドレス 本会は、日常社会生活を営む中で、情報が煩雑且つ多様化しており、会員の消費生活の安定及び向上に寄与す ることを目的に設立しました。先進地消費活動の調査及び視察・会員の相互連絡調整・会の啓発等に関する事 業を行っています。 名 称 桶川市くらしの会 (オケガワシクラシノカイ) 住 所 〒363-0028 埼玉県桶川市下日出谷西2-10-6 代 表 者 藤本悦子 電 話 048-786-1404 HPアドレス 昭和60年に消費生活モニター受講者を中心に発足、これまで私達の身の廻りのことで疑問に思ったこと、気が ついたこと等を皆で話しあい調査してきました。年1回開催されます消費生活展に於いてその結果を発表して おります。年間の主な活動は①消費生活展参加②「くらしのワンポイント」広報掲載(年3回)③くらしの会 だより(会員のみ)④その他、講座参加※平成19年8月20周年記念誌発行。 越生町くらしの会 代 表 者 (オゴセマチクラシノカイ) 〒350-0494 埼玉県入間郡越生町大字越生900-2 越生町役場経済課 住 所 電 話 049-292-3121 内 HPアドレス 越生町くらしの会は経済社会の激しい変化に即応する健全な生活の確立を目指し、消費生活の改善、向上を図 り、地域社会の円滑な発展に資することを目的としています。主に廃油を利用した石けん作りを行い、町内の イベントに参加し、環境問題や資源リサイクルの啓発活動を行っています。 名 称 カ 名 称 春日部市くらしの会 (カスカベシクラシノカイ) 住 所 〒344-8577 埼玉県春日部市中央6-2 春日部市くらしの安全課内 代 表 者 齋藤恂子 電 話 048-736-1111 HPアドレス 春日部市くらしの会は、市内に居住する消費者が消費生活において生じる諸問題について(不当請求等の詐欺 や、食品の安全性、環境問題やリサイクルなど)、調査研究し、知識の普及、自主的活動を推進し、消費者の 声を関係機関に反映させ、消費生活の安定及び向上を図ることを目的としている団体です。 名 称 加須市くらしの会 (カゾシクラシノカイ) 住 所 〒347-0005 埼玉県加須市下樋遣川675 代 表 者 杉沢正子 電 話 0480-68-5343 HPアドレス 43年間「学ぶ消費者、活動する消費者、そして自立した消費者になろう」をスローガンに、刻々と変化する経 済と政策にま正面から向きあってたゆまず活動を続けている。特に、食と健康、医療・福祉、そして環境問題 に対する会員の関心が高く、直接関わる担当者との話し合いや生産工場視察など、現場主義をモットーにして 事業を展開している。 名 称 川越市食生活改善推進員協議会 (カワゴエシショクセイカツカイゼンスイシンインキョウギカイ) 住 所 〒 代 表 者 米原民子 電 話 HPアドレス 「私達の健康は私達の手で」を合言葉に子どもから大人まで「健康日本21」の目標に向って健康寿命の延伸に 努めている。・子どもから大人の食育バランスガイドを調理実習と共に普及・高齢者の低栄養をなくすための 講座(調理実習)・社会福祉協議会事業協力・メタボリック症候群予防の推進等。 埼玉県 キ ク 騎西町くらしの会 代 表 者 岩山美代 (キサイマチクラシノカイ) 〒347-0192 埼玉県北埼玉郡騎西町大字騎西36-1 騎西町産業建設課 住 所 電 話 0480-73-1111 内 HPアドレス 町内において牛乳パックの回収を実施しており、ごみの減量化、リサイクルなど環境にやさしい消費生活につ いて普及啓発活動を行うとともに、健全な消費生活の維持・確保を図るため、消費生活セミナーを開催するな ど消費者教育の推進に取り組んでおります。 名 称 名 称 久喜市くらしの会 (クキシクラシノカイ) 住 所 〒346-8501 埼玉県久喜市大字下早見85-3 久喜市役所生活安全課内 代 表 者 宮内智 電 話 048-022-1111 HPアドレス ①会議(総会、理事会、部長会)②学習活動(調査や展示、社会見学や他団体との交流、親睦旅行)県消費者 大会や研修会に参加。③福祉活動(福祉ボランティアに協力参加、チャリティー発表会等寄附)④県、久喜市 等関連団体の事業に参加⑤広報紙、くらしの発行、年2回⑥自然食品の販売⑦クラブの活動(リサイクル、研 修、会員相互の交流等)。 名 称 くまがやくらしの会 (クマガヤクラシノカイ) 住 所 〒360-8601 埼玉県熊谷市宮町2-47-1 熊谷市市民活動推進課内 代 表 者 飯田ヒサ子 電 話 048-524-1111 HPアドレス くまがやくらしの会は、昭和42年に発足、以来健全なくらしと消費生活の安全と充実を目指して学習と実技を 励んできました。毎年消費生活展を実施。広く啓発し併せて環境問題にもとりくんできました。難民衣料救済 と和服からのリフォームにも力をいれております。又、夏休みには親子消費者教室を開催し、楽しく親子で学 んでいます。 名 称 くらし探検くらぶ (クラシタンケンクラブ) 住 所 〒 代 表 者 電 話 HPアドレス http://www.geocities.jp/kurasitankenclub/ さいたま市内在住の生協組合員を中心とした団体。年1回開催の「さいたま市消費生活展」の実行委員団体で あり、さいたま市消費者団体連絡会の会員。「さいたま市消費生活展」へは年度毎テーマを決めて出展。暮ら しの中で消費者として興味を持った事は幅広く学習し、また行政に対しても意見を出しています。 ケ 名 称 健康を考えるよもぎの会 (ケンコウヲカンガエルヨモギノカイ) 住 所 〒 代 表 者 電 話 HPアドレス コ 名 称 コーペル (コーペル) 住 所 〒 代 表 者 電 話 HPアドレス 創立1960年、①女性の地位向上、②福祉、③消費者、④環境をまもる活動を柱に、今までもロハス、これから もロハスの活動をつづけてまいります。 埼玉県 名 称 越谷市くらしの会 (コシガヤシクラシノカイ) 住 所 〒343-0813 埼玉県越谷市越谷4-1-1 越谷市役所くらし安心課内 代 表 者 藤井美子 電 話 048-963-9156 HPアドレス 市内に在住するすべての消費者が、日常の消費生活で生ずる諸問題について、互いに研究し、知識の高揚と公 正な情報の提供を通じ、自主的な活動を推進し、もって消費者の意見を関係機関に反映させるとともに、市民 の消費生活の改善向上を図ることを目的としています。 名 称 越谷市消費生活研究会 (コシガヤシショウヒセイカツケンキュウカイ) 住 所 〒343-0026 埼玉県越谷市北越谷2-26-23 代 表 者 中村千代子 電 話 048-975-8302 HPアドレス 日常の消費生活で生ずる諸問題について互いに調査研究し、もって知識の高揚と情報の提供を通じ、市民の消 費生活の改善向上を図ることを目的とする。 名 称 このまちで安心して老いる会 (コノマチデアンシンシテオイルカイ) 住 所 〒350-0209 埼玉県坂戸市塚越1391-2 代 表 者 間仁田香代 電 話 049-281-4455 HPアドレス 高齢者福祉について学習する市民の自主グループです。学習会や情報交換、施設見学等を行っています。 サ 名 称 埼玉県消費者団体連絡会 (サイタマケンショウヒシャダンタイレンラクカイ) 住 所 〒330-0064 埼玉県さいたま市浦和区岸町7-11-5 生協連内 代 表 者 電 話 048-844-8971 HPアドレス http://saitama.kenren-coop.jp/siryou/old/main/sho_dantai/ 消費者のくらしと健康、権利を守るため、生活の各分野における諸団体が相互に緊密な連絡をとり、連帯を強 めて、埼玉の消費者運動を発展させることを目的とします。 名 称 埼玉県生協ネットワーク協議会 (サイタマケンセイキョウネットワークキョウギカイ) 住 所 〒330-0064 埼玉県さいたま市浦和区岸町7-11-5 代 表 者 電 話 048-844-8971 HPアドレス 埼玉県内の6生協により構成され、埼玉消費者団体連絡会の幹事団体。年6回の協議会を開催しその内1回は 公開学習会として広く地域の皆さんにお呼びかけしています。行政の審議会に委員をおくり、消費者としての 立場から提言しています。また、他団体との交流も行っています。 埼玉県西部地区消費者団体活動推進世話人会 代 表 者 木下里美 (サイタマケンセイブチクショウヒシャダンタイカツドウスイシンセワニンカイ) 〒350-1124 埼玉県川越市新宿町1-1-1 消費生活支援センター川越 住 所 電 話 049-249-4751 内 HPアドレス 埼玉県の西部地区にある消費者団体の相互連携・共同行動推進、懇談会、情報交流会議、活動推進講座及び情 報紙の発行に関することを協議するとともに、一般消費者への意識啓発を行う。 名 称 埼玉県 名 称 埼玉県地域婦人会連合会 (サイタマケンチイキフジンカイレンゴウカイ) 住 所 〒 代 表 者 電 話 HPアドレス 名 称 埼玉公団住宅自治会協議会 (サイタマコウダンジュウタクジチカイキョウギカイ) 住 所 〒330-0074 埼玉県さいたま市浦和区北浦和3-15-6 代 表 者 向地昇 電 話 048-832-4937 HPアドレス 蕨市再生機構住宅に居住する居住者の自主組織です。主に都市機構住宅の家賃、修繕、高齢化問題にとりくん でいます。 名 称 さいたま市岩槻くらしの会 (サイタマシイワツキクラシノカイ) 住 所 〒339-0056 埼玉県さいたま市岩槻区加倉2-7 代 表 者 松井洋子 電 話 048-756-5911 HPアドレス 発会40周年を迎え、益々地域に根差した消費者活動を展開し、生活展や各種セミナーを行い、福祉や環境問 題、地産地消、他市他県との交流を深めながら、時代にあった活動を進めて居ます。命の大切さやもったいな いに学ぶをテーマに、AEDの講習会や、古着のリサイクルを初め会員総互の知恵を結集し近々に一冊の本に まとめる予定です(衣、食、住を中心に)。 名 称 坂戸市くらしの会 (サカドシクラシノカイ) 住 所 〒350-0292 埼玉県坂戸市千代田1-1-1 坂戸市市民生活課内 代 表 者 綿貫昌子 電 話 049-283-1331 HPアドレス 消費生活啓発活動に積極的に取り組み、廃油を利用した石けん作り講習会・無料配布や牛乳パックを使った小 物作り等の限りある資源の有効利用、また消費生活展(坂戸市くらし展)などで昔からの日本の味「おふくろ の味」の普及に務めている。 名 称 幸手市くらしの会 (サッテシクラシノカイ) 住 所 〒340-0192 埼玉県幸手市東4-6-8 幸手市役所くらし安全課内 代 表 者 中村孝子 電 話 0480-43-1111 HPアドレス 会員の構成は50代~80代。毎年テーマに沿った勉強会を開催、今年はくらしの安全で交通安全教室と救命救急 講習会を行い、それを消費生活展で発表した。又、会員が作った原料で味噌を作り、消費生活展で販売してい る。 狭山市消費者団体連絡会 代 表 者 (サヤマシショウヒシャダンタイレンラクカイ) 〒350-1305 埼玉県狭山市入間川2-2-25 狭山市消費生活センター 住 所 電 話 04-2954-7745 内 HPアドレス 狭山市の消費者活動を発展させることを目的に、物価、環境、社会保障等、消費生活に関する問題について、 消費者団体(連合婦人会、武蔵野友の会狭山、所沢方面、さいたまコープ西南委員会、生活クラブ生協狭山支 部新日本婦人の会)が学習、研究、調査活動などの行動を行い、広く消費者に啓発していく。 名 称 埼玉県 名 称 狭山市連合婦人会 (サヤマシレンゴウフジンカイ) 住 所 〒350-1306 埼玉県狭山市富士見1-22-13 代 表 者 橋本肥子 電 話 04-2959-3419 HPアドレス 私達連合婦人会は常に豊かな地域社会の実現をめざして、女性問題をはじめ環境、高齢社会、青少年、男女共 同参画社会などのくらしの中のさまざまな課題解決に向けて活動を展開し、真に住みよい社会の創造をめざす 地域活動を協力にすすめていきたい。4団体で構成。平均年齢70才、若い人が入会しない。県婦連は6年前に 退会。 シ 名 称 シニアライフ研究会 (シニアライフケンキュウカイ) 住 所 〒350-1112 埼玉県川越市上野田町55-8 代 表 者 電 話 HPアドレス 名 称 新日本婦人の会所沢支部 (シンニホンフジンノカイトコロザワシブ) 住 所 〒359-0044 所沢市松葉町12-1 岡野ビル 代 表 者 電 話 04-2996-3595 HPアドレス 全国的女性団体の支部として活動している。物価調べ、スーパーの食品表示調査・懇談、NOx簡易測定、自 動販売機ウォッチング、会員によるエコ・チャレンジ・アンケートなどにとりくんだ。市消費者団体連絡会の 一員として消費生活展で展示、学習会への参加、ニュース発行をくらしの部を中心に行っている。 ス 名 称 杉戸町くらしの会 (スギトマチクラシノカイ) 住 所 〒345-8502 埼玉県北葛飾郡杉戸町清地2-9-29 杉戸町産業課内 代 表 者 濱田淑子 電 話 0480-33-1111 HPアドレス 消費者団体として、経済社会の激しい変化に即応する健全な生活の確立を目指し、消費生活の改善、向上を図 るとともに、生産者、販売者、消費者相互の意思の疎通を図り、地域社会の円滑な発展に資することを目的と して活動を行っている。 ソ 名 称 草加市くらしの会 (ソウカシクラシノカイ) 住 所 〒340-0046 埼玉県草加市北谷2-18-2 代 表 者 尾上紀 電 話 HPアドレス かしこい消費者をめざし衣食住に関する問題で研修し、いろいろな物のリサイクル作品を製作。小中学校への 出前講座にも出掛ける等限りある資源を大切にする活動を続け42年、経済の繁栄と利便性を追求した時代に生 きたものとして反省と責任を感じ、孫子の時代に少しでもよい環境を残せるよう、地球温暖化のスピードがゆ るやかであるよう役立てれば喜びとする。 チ 名 称 秩父市くらしの会 (チチブシクラシノカイ) 住 所 〒368-8686 埼玉県秩父市熊木町8-15 秩父市役所市民生活課内 代 表 者 寺澤マサエ 電 話 0494-25-5200 HPアドレス 経済社会の激しい変化に即応する、明るい生活の確立を目指して活動している。生産者、販売者、消費者がお 互いに理解を深め、消費生活や流通過程を合理的で健全なものにするために努力し、相互の地位を向上させる ことを目的としており、資源回収、消費生活セミナーの開催、くらしの合理化研究等の事業を行っている。 埼玉県 ツ 名 称 鶴ヶ島市学校給食を考える会 (ツルガシマシガッコウキュウショクヲカンガエルカイ) 住 所 〒350-2211 埼玉県鶴ケ島市脚折町3-18-25 代 表 者 高柳允子 電 話 049-286-3735 HPアドレス 学校給食センター改築が検討されているので、食器としてプラスチックが採用されないよう運動をしてきた。 今後は地産地消としての食材調達が行われるよう見守っていく予定。 テ 名 称 電磁波・環境もんだい埼玉ネット (デンジハ・カンキョウモンダイサイタマネット) 住 所 〒330-0072 埼玉県さいたま市浦和区領家5-1-10-103 代 表 者 添野ふみ子 電 話 048-883-4942 HPアドレス 電磁波・環境問題をとり上げ、情報交換、申し入れ、学習会等を随時開催するゆるやかなネットワーク。 ト 名 称 特定非営利活動法人 いきいき街づくり助け合いネット秩父 (トクテイヒエイリカツドウホウジン イキイキマチヅクリタスケアイネットチチブ) 住 所 〒368-0033 埼玉県秩父市野坂町一丁目7番9号 代 表 者 藤元勝夫 電 話 0494-25-5757 HPアドレス 高齢者が住みつづけた街に住みつづけられるようにまた、生き生きくらしつづけられるように介護保険上に援 助をはじめさまざまな援助を行っています。 特定非営利活動法人 くらしとお金の学校 代 表 者 (トクテイヒエイリカツドウホウジン クラシトオカネノガッコウ) 〒338-0001 埼玉県さいたま市中央区上落合2-3-2 Mio新都心5 住 所 電 話 048-851-5232 F HPアドレス http://kurakane.org/ ファイナンシャル・プランナーを中心とするNPO法人です。お金に関する相談を受けています。また、セミ ナーに講師を派遣しています。 名 称 名 称 特定非営利活動法人 こども・みらい・わこう (トクテイヒエイリカツドウホウジン コドモ・ミライ・ワコウ) 住 所 〒 代 表 者 山田実 電 話 HPアドレス http://members3.jcom.home.ne.jp/longview/ NPO法人こども・みらい・わこうは、和光市地域子ども防犯ネットの運営や子どもを取り巻くさまざまな問 題に対し、まちづくり活動・講演会や学習会、市内一斉パトロールなどを実施し、子どもたちが安全に健やか に育つことのできる環境作りを目的に地域の皆さんと協力し合い活動しています。 特定非営利活動法人 さいたまNPOセンター 代 表 者 中村陽一 (トクテイヒエイリカツドウホウジン サイタマエヌピーオーセンター) 〒330-0056 埼玉県さいたま市浦和区東仲町12番12号ツインハイツ1 住 所 電 話 048-811-1666 02号室 HPアドレス www.sa-npo.org/ この法人は、市民の自発性・社会性が発揮できる新しい地域社会の仕組みの開発のために積極的な提案をする とともに、社会貢献・社会変革のための市民による活動や事業の支援を行い、また市民団体をはじめとするさ まざまな活動のネットワークをすすめることを通して、市民自らが社会的課題を解決し、新しい価値を創造す る市民社会の実現を目指します。 名 称 埼玉県 名 称 特定非営利活動法人 埼玉環境カウンセラー協会 (トクテイヒエイリカツドウホウジン サイタマカンキョウカウンセラーキョウカイ) 住 所 〒359-1141 埼玉県所沢市小手指町1丁目42番地の2 代 表 者 上領園子 電 話 050-3610-1948 HPアドレス http://www5.ocn.ne.jp/~sai-eca/ NPO法人埼玉環境カウンセラー協会は、埼玉県在住の環境カウンセラー有志による幅広い専門知識と第一線 で活躍してきたさまざまな資格を有する環境に関する専門家集団です。民・産・官・学の支援、連帯と協働の もとに、持続可能な社会の構築と発展を目指しています。環境問題については御気軽にご相談ください。 特定非営利活動法人 埼玉消費者被害をなくす会 代 表 者 石川祐司 (トクテイヒエイリカツドウホウジン サイタマショウヒシャヒガイヲナクスカイ) 〒330-0064 埼玉県さいたま市浦和区岸町7丁目11番5号埼玉県生協連 住 所 電 話 048-844-8971 内 HPアドレス http://saitama-higainakusukai.or.jp/ 消費者の商品や契約などに関して、消費者や消費者団体、行政、専門家などとのネットワークのもとに、消費 者のさまざまな問題や被害の防止にむけて、調査や情報の収集・情報提供等を行っています。さらに専門家に よる検討を行い事業者への改善要求などの活動により、消費者被害の未然防止・不拡大・権利の確立などを目 的に活動しています。 名 称 名 称 特定非営利活動法人 埼玉ツーリズム協議会 (トクテイヒエイリカツドウホウジン サイタマツーリズムキョウギカイ) 住 所 〒361-0074 埼玉県行田市旭町13番26号 代 表 者 森良 電 話 048-554-1167 HPアドレス http://saitama-tourism.net/ 埼玉県及び首都圏において、グリーンツーリズムやエコツーリズムを積極的に推進し、子ども・若者からシニ アまで多様な世代が、協働し元気で活力のある暮らしのできる社会創りに寄与するための活動を展開してい る。 名 称 特定非営利活動法人 菜の国みやしろ (トクテイヒエイリカツドウホウジン サイノクニミヤシロ) 住 所 〒345-0826 埼玉県南埼玉郡宮代町学園台3丁目11番13号 代 表 者 鈴木統 電 話 0480-34-8239 HPアドレス 農業振興や農産物振興を行い、園芸の講習会、子ども達への食育を行う法人です。①援農(農家への人員派 遣)②休耕地の有効活用(各種の農業振興事業を通して、食育を行う)③講習会、市民農業大学開催事業。 名 称 特定非営利活動法人 さやま・あすなろ会 (トクテイヒエイリカツドウホウジン サヤマ・アスナロカイ) 住 所 〒350-1302 埼玉県狭山市大字東三ツ木字山田2番地16天都ビル203 代 表 者 野村浩三 電 話 04-2955-6717 HPアドレス http://www.cre-sara.gr.jp/ 当団体は、多重債務になった人達の相談に乗っている団体であります。私共は全国ヤミ金、クレジット、サラ 金、商工ローン被害者の会に加入している団体でもあります。地域を中心に被害者の会として多重債務者の相 談に無報酬で当っており多大な成果をあげております。尚埼玉県多重債務対策協議会構成団体でもあります。 名 称 特定非営利活動法人 市民と電子自治体ネットワーク (トクテイヒエイリカツドウホウジン シミントデンシジチタイネットワーク) 住 所 〒350-1112 埼玉県川越市上野田町7番地19 HPアドレス http://homepage2.nifty.com/npoais/ 代 表 者 諸橋明夫 電 話 049-245-1124 埼玉県 名 称 特定非営利活動法人 市民プロジェクトはすだ (トクテイヒエイリカツドウホウジン シミンプロジェクトハスダ) 住 所 〒349-0111 埼玉県蓮田市東3丁目8番27号 代 表 者 岩崎俊一 電 話 048-766-2975 HPアドレス 「市民プロジェクトはすだ」は、平成14年4月、埼玉県の認証を得た特定非営利活動法人である。設立の目的 は、「蓮田市の市民活動をより一層活性化させるため、各分野の活動団体を積極的にサポート・支援しよう」 ということで、所謂「中間支援組織」です。 名 称 特定非営利活動法人 食生活カウンセラーの会 (トクテイヒエイリカツドウホウジン ショクセイカツカウンセラーノカイ) 住 所 〒336-0031 埼玉県さいたま市南区鹿手袋5-1-18-104 代 表 者 町田百恵 電 話 048-844-6313 HPアドレス www.syokuseikatu.com 栄養士・管理栄養士が中心となり、地域の健康作りに役立つ為、料理講習会・講演会・健康相談事業・レシピ 提供等を行っています。男性料理教室や子どもクッキングが人気。食を通し、地域社会に積極的に貢献するこ とを目指しています。 名 称 特定非営利活動法人 全国賃貸住宅入退去者支援協会 (トクテイヒエイリカツドウホウジン ゼンコクチンタイジュウタクニュウタイキョシャシエンキョウカイ) 住 所 〒343-0023 埼玉県越谷市東越谷10丁目26番地5 代 表 者 西川長寿 電 話 048-963-3857 HPアドレス http://www.npojaal.net/ 賃貸住宅における賃貸人と賃借人との間の権利義務関係や費用負担のルールが明確でないこと等があり入退去 時における敷金現状回復について賃借人の知識不足がゆえに一方的に費用等の負担を押し付けるトラブルが急 増し社会問題となっている。当協会は上記等の問題に関する不正不当な請求に対抗する知識等を身につける啓 蒙活動を行う事を趣旨とする。 名 称 特定非営利活動法人 たまがわ (店名:ふれあいの里たまがわ) (トクテイヒエイリカツドウホウジン タマガワ (テンメイ:フレアイノサトタマガワ)) 住 所 〒355-0342 埼玉県比企郡ときがわ町玉川4359-2 代 表 者 電 話 HPアドレス 安心・安全な農産物、地域特産加工品を提供する、地域おこしの拠点施設。JAが介入しない埼玉県初のNP O法人による農産物直売所。 名 称 特定非営利活動法人 日本オーガニック・ガーデン協会 (トクテイヒエイリカツドウホウジン ニホンオーガニック・ガーデンキョウカイ) 住 所 〒 代 表 者 電 話 HPアドレス http://www.joga.jp/ 身近な緑である庭・ベランダ・公園・街路樹・校庭・集合住宅の共同緑地などをオーガニックな管理方法で行 い、生活圏の環境を足下から整えていくことを目指し、講習会やワークショップを行いオーガニック・ガーデ ンの普及と人材の育成を行っている。 名 称 特定非営利活動法人 ユーフォリア (トクテイヒエイリカツドウホウジン ユーフォリア) 住 所 〒335-0031 埼玉県戸田市美女木4丁目18番地の23金子ビル HPアドレス 障害児放課後クラブ、障害児支援活動、少子化対策。 代 表 者 金子哲夫 電 話 048-421-7107 埼玉県 ナ ニ 長瀞町くらしの会 (ナガトロマチクラシノカイ) 〒369-1304 埼玉県秩父郡長瀞町大字本野上1035-1 長瀞町地域整 住 所 備観光課内 HPアドレス 名 称 名 称 新座市くらしの会 (ニイザシクラシノカイ) 住 所 〒352-8623 埼玉県新座市野火止1-1-1 新座市経済振興課内 代 表 者 電 話 0494-66-3111 代 表 者 柏葉操 電 話 048-477-1111 HPアドレス 新座市くらしの会は、昭和47年に消費生活の改善と地域社会の健全な発展に寄与する目的で発足し、消費者の 立場から食の安全、地球温暖化などの環境問題に早くから取り組み、二酸化窒素濃度の測定を年1回実施して いる。新座市消費者展では、他の団体とパネル展示を行い、講座や調理実習、視察研修を実施し、ライフスタ イルの見直しを図っている。 名 称 新座地区連合消費生活部 (ニイザチクレンゴウショウヒセイカツブ) 住 所 〒 代 表 者 電 話 HPアドレス ハ 名 称 蓮田市消費者団体連絡会 (ハスダシショウヒシャダンタイレンラクカイ) 住 所 〒349-0193 埼玉県蓮田市大字黒浜2799-1 蓮田市商工課内 代 表 者 尾崎せつみ 電 話 048-768-3111 HPアドレス 毎月1回第1月曜日に例会を開催。年1回開催される消費生活展や環境フェア、NPO展示会などに参加して 資料展示をしている。1991年より牛乳パック回収活動を始めて現在に至る。又、生産者との交流を図り、イベ ントを共同で行っている。市主催のセミナーにも参加し協力している。 鳩ヶ谷市くらしの会 代 表 者 樫本和子 (ハトガヤシクラシノカイ) 〒334-8511 埼玉県鳩ヶ谷市三ッ和1-14-3 鳩ヶ谷市役所産業振 住 所 電 話 048-280-1111 興課内 HPアドレス 昭和44年に市の消費者団体として設立されました。消費者の意識啓発をはかる為、現在80名の会員で活動して います。環境に配慮し、家庭で不要になった廃油と牛乳の空きパックを利用した廃油せっけん作りや各地工場 施設を見学したり、各種講演会の参加、計量モニター等、一年を通して、様々な活動をしています。 名 称 名 称 飯能市くらしの会 (ハンノウシクラシノカイ) 住 所 〒357-8501 埼玉県飯能市大字双柳1-1 飯能市生活安全課内 代 表 者 小澤ノリ子 電 話 042-973-2126 HPアドレス 飯能市くらしの会の主な活動は、食の安全や食品の生産について、毎年施設の見学会を実施し、知識の習得に 努めている。年2回発行の「くらしの会会報」では、食や環境、健康等をテーマに情報を提供している。消費 者と地元の農林商工業者との交流を目的に開催される「はんのう生活祭」では、毎年くらしの会で参加し、模 擬店を出店している。 埼玉県 ヒ 名 称 東松山市くらしの会 (ヒガシマツヤマシクラシノカイ) 住 所 〒 代 表 者 電 話 HPアドレス 消費生活改善と向上を図る為各種講演会、消費者展懇談会見学の実施、廃油石鹸作り講習会、福祉団体に配 布、牛乳パックを利用した玩具、日用品作り、減塩国内産の大豆・米で手作り味噌、へちま水を利用した化粧 水を市民に配布、折込広告チラシで花器作り、タオルを利用したリフォームたわし等、手作りを行って居りま す。 フ 名 称 ふじみ野市コスモス会 (フジミノシコスモスカイ) 住 所 〒 代 表 者 電 話 HPアドレス 当団体も高齢化が進み、積極的な活動ができなくなっています。ただ消費者問題についてはこれからも関心を 持っていきたいと思います。 ホ 名 称 本庄市くらしの会 (ホンジョウシクラシノカイ) 住 所 〒367-8501 埼玉県本庄市本庄3-5-3 本庄市商工課内 代 表 者 吉田久江 電 話 0495-25-1175 HPアドレス 本庄市くらしの会は昭和42年に設立された会員数145名の消費者団体です。主な活動として①オリジナルマイ バックの作成と配布②試買調査③「本庄市くらしイキイキ生活展」での研究成果発表などが挙げられます。今 後も本庄市内の全ての消費者が健全で合理的なくらしを送れるよう、積極的に活動していきたいと思います。 名 称 本庄市消費生活研究会 (ホンジョウシショウヒセイカツケンキュウカイ) 住 所 〒367-0046 埼玉県本庄市栄2-1-21 代 表 者 河野恵美子 電 話 0495-21-2691 HPアドレス 本庄市消費生活モニター修了者の有志10名で会を創立。テーマ「安全な食生活を考える」を柱とし毎年テーマ を決め、一年間を通して見学、勉強会、アンケート調査、試買調査、商品テスト等々を行い消費者展で結果を 発表することを30回継続して実施して参りました。会員の高齢化に伴い、不可能となり現在は資料に基づき定 例会を持ち勉強を続けております。 ミ 美里町くらしの会 (ミサトマチクラシノカイ) 〒367-0194 埼玉県児玉郡美里町木部323-1 美里町役場農林商工課 住 所 内 HPアドレス 名 称 名 称 みどりの里グループ (ミドリノサトグループ) 住 所 〒 代 表 者 電 話 0495-76-1111 代 表 者 電 話 HPアドレス http://homepage2.nifty.com/midorinosato/ 「みどりの里グループ」は、環境保全型農業を目指す地元生産農家と信頼関係を結び、新鮮で安全な旬の野 菜・米を地産地消する消費者グループです。25年前から、食の安全と産地直売、環境問題に取り組んできまし た。この数年来は、防災についても取り組みを行っています。 埼玉県 名 称 皆野町くらしの会 (ミナノマチクラシノカイ) 住 所 〒369-1412 埼玉県秩父郡皆野町大字皆野2228-1 皆野町公民館内 代 表 者 塩旗すみ子 電 話 0494-62-0454 HPアドレス S59年迄婦人会の中に在ったが、会長の任務繁多となり独立。悪質訪問販売お断りのステッカーを全戸に配 り、川を汚さぬ様廃油を回収し石鹸を作り、ゴミは買わない出さない運動を広め、マイバッグで買物、リサイ クルを徹底し、地球環境問題に早くから取り組む。年4回の会報を発行し、振り込め詐欺、裁判員制度等の学 習をし、施設の視察研修を行う。 メ 名 称 めぬまくらしの会 (メヌマクラシノカイ) 住 所 〒360-0203 埼玉県熊谷市弥藤吾 代 表 者 石田ヒサ子 電 話 048-588-1664 HPアドレス 昭和42年消費生活団体として発足した。くらしの会は、発足当時婦人会組織から立ち上ったと聞きます。商品 テストやラベル表示の勉強等消費者としての心得を学び乍ら、時には工場見学の現地視察等楽しみ乍ら、運営 を進めて参りました。会員数は年毎に減って来て居りますが、さまざまな悪徳商法や振込みサギに遭わない様 日々努力を続けて行きたいと思います。 モ 名 称 毛呂山ごみ環境を考える会 (モロヤマゴミカンキョウヲカンガエルカイ) 住 所 〒350-0446 埼玉県入間郡毛呂山町南台3-13-10 代 表 者 石井ツユノ 電 話 049-2944359(自宅) HPアドレス 毎日の生活から出る生ごみを堆肥にしたり、着なくなった洋服、タンスの肥しになっている着物等の作り替 え、大切な自然を守り、身近なところから自分でできることを、私達の活動を見聞きして一人でも多くの方が 賛同して実行して下さることを願って歩き続けています。 名 称 毛呂山町くらしの会 (モロヤママチクラシノカイ) 住 所 〒350-0493 埼玉県入間郡毛呂山町中央2-1 代 表 者 吉川紀久代 電 話 049-295-2112 HPアドレス 本会は、経済社会の変動に即応する健全な生活の確立を目指し、消費生活の改善、向上を図るとともに、生産 者、販売者、消費者相互の意思の疎通を図り、地域社会の円滑な発展に資することを目的として活動をしてい ます。 ヤ 名 称 八潮市消費生活を考える会 (ヤシオシショウヒセイカツヲカンガエルカイ) 住 所 〒340-0801 埼玉県八潮市八條1567-30-204 代 表 者 金森潤子 電 話 048-996-6844 HPアドレス 年間のテーマを”あなたにもできるリサイクル”として消費者の啓発を行っています。生ごみを有機肥料にす るボカシ作りや廃油からの石けん作りをしています。施設見学、勉強会をとおして資源の大切さを見直しして います。一年間の活動を消費生活展でパネル展示し啓発活動をしています。また市内のごみ拾い川の浄化など 環境に優しい活動をしております。 リ 名 称 リパック志木 (リパックシキ) 住 所 〒 代 表 者 中園玉江 電 話 HPアドレス 消費者生活展、公民館まつりなどで牛乳パックの小物作り、紙スキ、展示にてリサイクルの促進、啓蒙。講習 会にて牛乳パックでのおもちゃ作りなどをしています。 埼玉県 名 称 リパック草加 (リパックソウカ) 住 所 〒340-0046 埼玉県草加市北谷1-27-8 代 表 者 井上淳子 電 話 048-929-6680 HPアドレス http://repacksoka.com わたしたちは、次世代の子供達によりよい環境をバトンタッチ出来るように、平成2年発足以来、パック1000 万枚近くを回収し、収益で市内に8本の木を植樹しました。古着古布の回収でもゴミ減量に協力(ゴミ処理節 税額1300万円以上)しています。これからも多くの方々と一緒に知恵を出し合い、行動していきたいと思って います。 ワ 名 称 和光市くらしの会 (ワコウシクラシノカイ) 住 所 〒351-0192 埼玉県和光市広沢1-5 和光市市役所市民活動推進課内 代 表 者 電 話 048-464-1111 HPアドレス 「健全な生活の確立」をめざし、消費者としての権利を守り、消費生活の改善、向上をモットーに活動してい ます。不用品交換会をはじめ、消費生活展、研修旅行などのほこ、リサイクルトイレットペーパー、リサイク ル石けんなどの普及に取り組んでおります。年会費600円。 名 称 和光消費生活研究会 (ワコウショウヒセイカツケンキュウカイ) 住 所 〒 代 表 者 竹村幸子 電 話 HPアドレス 名 称 鷲宮町くらしの会 (ワシミヤマチクラシノカイ) 住 所 〒340-0295 埼玉県北葛飾郡鷲宮町鷲宮6-1-1 鷲宮町町民生活課内 代 表 者 電 話 0480-58-1111 HPアドレス 日常の消費生活で生ずる諸問題について、互いに研究し知識の高揚と公正な情報を通じ、自主的な活動を推進 し、健全な地域社会の発展を図る。
© Copyright 2025 ExpyDoc