12~23ページ:情報ボックス(PDF:2.4MB) - 阪南市

 児童手当の現況届を提出していな
い人は必ず提出してください。提出
がない場合は、6月分以降の手当が
支給されません。
下荘保育所 ℡476-5430 8月 1日㈬ ∼11時30分
公立
カ月∼5歳児
及び保護者
今月の開催は
しいの実保育園 ℡473-0251 ありません
※参加費無料
アルン
申込不要
西鳥取夢学舎 ℡471-7111
私立
ワンワン保育園 ℡472-4275
8月 9日㈭
石田保育所 ℡471-3201 8月23日㈭ 本市在住の6
▶対象
園
庭
開
放
はんなん 平成7月
24(2012)年 8月
5日㈭
12
7月10日㈫
情報
ボックス
2
お読みの上、添付書類に不備がない
ように提出してください。また、紛
失された場合はお問い合わせくださ
い。
22
問こども家庭課(内線2221~4)
ている児童
⑥父または母が法令により1年以上
拘禁されている児童
⑦母が婚姻によらないで懐胎した児
童
※手当に該当すると思われる人で未
申請の人はご相談ください。
問こども家庭課(内線2223)
27
児童扶養手当の現況届の提出は
8月6日から
ひとり親家庭等コールセンター
スタッフ養成講座受講生募集
対象 府内在住のひとり親家庭の母、
父及び寡婦
日程・申し込み
▼平日週1回秋コース/申込期限8
月 日㈬、適正審査9月6日㈭、基
礎訓練9月 日から毎週木曜日の全
回、応用訓練は平日全 日間
場所 谷町福祉センターほか
受講資格 ①訓練中、全日程受講可
能な人②応用訓練終了後にコールセ
ンターで就労可能な人
定員 人(予定)
※期間中、所定の時間を修了すると
訓練手当が支給されます。講座受講
中は事前申込にて一時保育( 歳か
ら 小 学 校 入 学 前 ) を 利 用 で き ま す。
月開講の土曜日コースも実施予定
ですので、順次お知らせします。
問こども家庭課(内線2224)
18
子育て
18
現況届書は6月初旬に該当する人
全員に郵送しています。
児童扶養手当を受給している人
は、現況届(必要書類、児童扶養手
当証書)を必ず提出してください。
代理の人による届け出は認められ
ません。また、未提出の場合、手当
が受けられなくなります。
提出期間 8月6日㈪〜 日㈭の開
庁日及び 日㈰、午前8時 分〜正
午
※ 日㈮・ 日㈬は午後8時まで受
付時間を延長します。
対象 次のいずれかに該当する、
歳に達する日以後最初の3月 日ま
での間にある児童(児童扶養手当法
で定める障がいを有する児童の場合
は満 歳未満)の養育者
①父または母が死亡した児童
②父母が婚姻(事実上の婚姻関係を
含む)を解消した児童
③父または母が政令に定める重度の
障がいを有している児童
④父または母の生死が明らかでない
児童
⑤父または母から1年以上遺棄され
18
お子さんの何でも相談
30
保健・医療・福祉・教育機関の担
当者が集まり、合同で相談を受け付
けます。
日 時 8 月 日 ㈮ 午 前 9 時 分 ~
時
場所 保健センター
対象 本市在住で概ね 歳未満の子
どもの保護者
内容 子育て、発達、教育、福祉サー
ビスなどに関する相談
参加機関 教育委員会、市民福祉課、
こども家庭課、たんぽぽ園、保健セ
ンター、まつのき園、泉佐野保健所
※事前の申し込みは不要です。直接、
時間内にお越しください。
問学校教育課(内線2367)
10
児童手当の現況届の提出はお済
みですか?
11
現況届の裏面や同封の別紙をよく
31
8月 7日㈫ ▶時間 8月21日㈫ 午前10時
朝日
℡473-2015
尾崎
℡471-0588
はあとり ℡471-3152
まい
℡471-6077
16
45
尾崎保育所 ℡471-3202
3歳児体験入園
親子登園
9月 5日㈬
9月10日㈪
9月 5日㈬
9月12日㈬
9月 5日㈬
9月19日㈬
9月 5日㈬
9月12日㈬
▶時間 午前10時∼11時15分
0∼3歳児
来年度3・4歳児保育入園を
及び保護者
希望する子ども及び保護者
※参加費無料 ※教材費などが必要 申込不要
随時受付
幼稚園
22
8
10
12
15
◆保育所園庭開放 ※車での来場はご遠慮ください
◆幼稚園親子登園 10
20
072-471-5678
市役所
市役所
子育て総合支援センター
℡
072-471-5678
※開催場所・申込先は特に記載のない限り子育て総合支援センターです。
〒 599-0205
※費用は特に記載のない限り無料です。
470-1400・FAX470-1402( )
新町 171 番地
●子育てスキルアップ講座
●子育ておしゃべりサロン
同じ年ごろの子どもを持つ保護者同
士、気軽におしゃべりしてみませんか。
地域で活躍しているボランティアの人
が、時間内に手遊び・絵本の読み聞か
せなどをしてくれます(申込不要)
。
情報
ボックス
子育て支援のあり方や実践の技術を学べる講座で
す。▶日時 8月 28 日㈫午後1時 30 分~3時 30
分 ▶内容 講演「地域で子育て、みんなで子育
て~地域住民による子育て支援のあり方~」 ▶講
師 江畠祥子さん(大阪千代田短期大学幼児教育
科准教授) ▶対象 市内で子育て支援活動に取り
組んでいる団体・個人。または子育て支援に関心
がある人 ▶申し込み 子育て総合支援センター
または社会福祉協議会(℡ 472-3333)へ。
▶日時 8月 23 日㈭午前 10 時~ 11
時 ▶対象 0歳児とその保護者
●おとうさんとお遊ぼう
おとうさんとお子さんで、一緒に室
内の遊具で遊びましょう。▶日時 8
月 25 日㈯午前 10 時~ 11 時 30 分 ▶
対象 乳幼児とその父 ▶定員 15 組
程度(要予約) ▶申し込み 8月6日
㈪から同センターへ電話または来所で
※お かあさんは一緒に来ていただけま
すが、別室でお待ちください。
●8月講座「親子で楽しく体操しよう!」
体操のおねえさんと一緒に、元気に体を動かして
みませんか。▶日時 8月 29 日㈬午前 10 時~ 11
時 30 分 ▶対象 乳幼児とその保護者 ▶持ち物
運動できる服装、タオル、お茶など ▶申し込み
8月6日㈪から同センターへ電話または来所で
●親子教室「ちっちこっこベビー」Ⅱ期募集●
保育士と一緒に手遊びやふれあい遊びをしたり、日ごろの子育てについて保護者同士
の情報交換や交流も楽しんでいます。
申込用紙
・応募箱は、
申込用紙
・応募箱は、
子育て総合支援セン
子育て総合支援セン
「ちっちこっこベビー」Ⅰ期の様子。
一緒に歌を歌ったり、体を動かして
ふれあい遊びを楽しみます。
13
はんなん 平成 24(2012)年 8月
抽選結果は8月
31 日㈮!
抽選結果は8月
31 日㈮!
子育て総合支援センター、
子育て総合支援センター、
ターとこども家庭課
ターとこども家庭課
に置いてるよ!
に置いてるよ!
こども家庭課、本市ウェ
こども家庭課、本市ウェ
ブサイトに掲示してお知
ブサイトに掲示してお知
CI
TY
▶日程 9 月 10 日㈪・24 日㈪、10
月 15 日㈪・29 日㈪、11 月
12 日㈪(全5回、午後1時
30 分~3時)
▶対象 4 カ月~ 11 カ月の乳幼児
とその保護者
▶定員 10 組(はじめての人優先/
応募多数の場合は抽選)
▶費用 500 円(教材費など)
▶申し込み 申 込 用 紙 に 必 要 事 項
(要印鑑)を記入の上、
8月 20 日㈪~ 24 日㈮
に応募箱へ
AN
HANN
らせします!
らせします!
紙パックの出し方は
次の通りだよ
14
はんなん 平成 24(2012)年 8月
情報
ボックス
環境・安全
園跡)
利用料 月何回利用しても、親子で
300円
▼わらべうた 8月 日㈭午前 時
~ 時 分(参加無料)
問阪南市ファミリー・サポート・セ
ンター内℡471・6002
30
資源対策課からのお知らせ
CI
TY
CI
TY
子育て
ファミリー・サポート・センター
からのお知らせ
子どもを預かってほしい人(利用
会員)と預かることのできる人(協
力会員)をつなぐお手伝いをして
い ま す( 登 録 無 料 / 利 用 料 1 時 間
700円)。
日 曜 開 設 日 8 月 5 日・ 9 月 2 日、
午後1時~5時
夏の交流会「ファミサポ夏のひろば」
8月 日㈬・ 日㈬、午後1時~3
時 分(参加無料)/子育て総合支
援センター(旧西鳥取幼稚園跡)
出張登録 8月 日㈭午後1時~3
時/保健センター(3歳半健診日)
問阪南市ファミリー・サポート・セ
ンター℡471・6002
30
●紙パック・廃乾電池の出し方
紙パック・廃乾電池は各地域の住
民センターに設置している回収ボッ
クスに各自で随時投入してくださ
い。ごみなどの投入がひどい場所に
ついては、回収ボックスを撤去する
場合がありますので、ルールを守り
正しくご利用ください。
AN
HANN
つ ど い の 広 場「 リ ト ル ☆ は ら っ
ぱ」からのお知らせ
ぜひご協力を!
まず、
軽くすすいで
開いて、
乾かしたら
紐で縛って、
できあがり♪
11
AN
HANN
子育てがしんどいなと思ったと
き、誰かに聞いてほしい話があると
き、気軽に来てみてください。
日時 月・火・木・金、午前 時~
午後3時
場 所 子 育 て 総 合 支 援 セ ン タ ー 内
「リトル☆はらっぱ」(旧西鳥取幼稚
10
11
回収ボックスには、紙パック
と廃乾電池以外の物は、入れ
ないでね。ごみはもちろん
ダメだけど、家電製品・電球
・蛍光灯なども回収できない
から間違って入れないでね!
29
23
22
30
072-471-5678
市役所
~家庭で心がけ、子どもたちに伝えましょう~
8月は「こども110番月間」
軽くすすいで
まず、
①一人で遊びません。
②知らない人について行きません。
③つれて行かれそうになったら大声を出してたすけをもとめ、
「こども 110 番の家」へにげこみます。
④だれとどこで遊ぶか、いつ帰るかを家の人に言ってから出かけます。
⑤お友だちがつれて行かれそうになったら、すぐに大人の人に知らせます。
問生涯学習推進室(内線 2349)
5つの約束まもろうね
大雨・洪水警報、地震情報や災害発生時の避難勧告などの防災情報を
おおさか防災ネット
携帯電話にメール配信するサービスです。右記のQRコードを読み込むか、
・防災情報メールの 「[email protected]」に空メールを送信し、ぜひご登録ください。
ご利用を!
※通信料が必要です。 問危機管理課(内線 2323)
30
45
【危険!・注意!】
ガスが残っていると
火災事故が起きるかも!
必ず、火の気のない
風通しの良い屋外で
ガス抜きをしてから
廃棄してね!
市民課からのお知らせ
◆住民基本台帳カード保有者の転出届について◆
住民基本台帳カード(住基カード)を保有している人が市外
へ転出する場合、転出の届出時に原則転出証明書は発行されま
せん。転入の届出時に、転出証明書の代わりに住基カードを持
参し、暗証番号を入力して手続きを行ってください。
また、転出しても引き続き住基カードを利用できます。転入
時に継続利用の旨を伝え、必要な手続きを行ってください。写
真付き住基カードの場合、新住所はカード裏面に記載されます。
※転出届と転入届は通常どおり提出する必要があります。
◆第1日曜日を開庁しています◆
(8月は5日、9月は2日)
市民課では、市民サービスの向上を図るため第1日曜日
を開庁しています。
取扱業務 住民票の写し、戸籍全部・個人事項証明書(戸
籍謄抄本)などの各種証明書交付業務及び印鑑登録関係
開庁時間 午前8時 45 分~午後5時 15 分
※住民異動届など一部取り扱っていない業務もありますの
で、事前にお問い合わせください。
問
市民課(内線 2214)
15
はんなん 平成 24(2012)年 8月
【外国人の転出届】
外国人が市外へ転出する場合、日
本人と同様に、転出の届出が必要で
す。転出証明書の交付を受けた後、
転入先の役所で転入の届出を行って
ください。
問
市民課(内線 2212)
市長選挙について
▶立候補予定者への説明会
日時 9月 24 日㈪午後2時
場所 市役所別棟・第2会議室
▶選挙日程
告示日 10 月 21 日㈰
投票日 10 月 28 日㈰
※詳しくはお問い合わせください。
問選挙管理委員会事務局(内線 2613)
セアカゴケグモにご注意を
セアカゴケグモは、気温の高い時
期 に 活 動 性 が 高 ま り ま す。 攻 撃 性
もなくおとなしいクモですが、毒を
持っていますので気をつけましょう。
生息場所 植木鉢や溝ぶたの裏、自
転車のサドル・泥よけ、遊具など
見つけたとき 市販のスプレー式殺
虫剤(ゴキブリ用など)をかけるか、
踏みつぶす
か
噛まれたとき 速やかに医療機関で
治療を受ける(クモを持参すれば治
療に役立ちます)
問生活環境課(内線2261)
CI
TY
AN
HANN
飼犬のふん尿の放置に迷惑して
いる人がいます!
AN
HANN
飼犬の散歩時に、家先などにふん
尿をさせて放置する迷惑行為に対し
て、相談が多くあります。ふんは持
ち帰り、尿はペットボトルなどで水
を携行し、洗い流すなどをして、他
人に迷惑をかけないことを心がけ愛
犬を飼養してください。
問生活環境課(内線2232)
情報
ボックス
マナーを守って
散歩しよう!
迷惑かけちゃ
いけないよ!
CI
TY
30
●使い捨てライター・スプレー缶・
卓上コンロ用ガス缶の出し方
使い捨てライターのガスが残った
まま廃棄されると、収集車の荷台の
中にガスが充満し、火災事故につな
がりますので、必ずガスを抜いて可
燃ごみとして排出してください。
ガスの抜き方は、点火レバーを押
し下げたまま、火が消えていること
を確認し、輪ゴムまたはテープで点
火レバーを固定してガスを出し切っ
てください。
スプレー缶やカセットコンロ用の
ガス缶は、必ず中のガスを使い切り、
穴を開け、不燃ごみ専用指定袋を使
用し「ごみ総合受付センター」に申
し込んでください。
ごみ減量化・資源化にご協力お願
いします。
問資源対策課℡483・5876(月
~金曜日/午前7時 分~午後4時
分)
不燃・粗大ごみの申し込み=ごみ
総合受付センター℡483・920
0 483・8856(月~金曜日
/午前8時 分~午後4時 分
15
℻
市役所
072-471-5678
保険・年金
国民年金保険料のお支払いは
口座振替がおトクです
国民年金のお支払方法を口座振替
にすると、振替方法によっては保険
料が割引されます。また、口座振替
であれば納め忘れの心配がなく、金
融機関などにお支払いに行く手間も
省けて便利です。
『水難事故を防ぎましょう』
・子 どもたちだけで水辺に行かせないようにしましょ
う。
・危 険な場所で遊んでいる子どもを見つけたら声をか
け注意しましょう。
・水辺では子どもから目を離さないようにしましょう。
・悪 天候のときや大雨の後は水辺でのレジャーは控え
ましょう。
・釣りやボートなどで水辺に行くときは必ずライフジャ
ケットを着用しましょう。
問泉南警察署℡ 471-1234
情報
ボックス
●口座振替でのお支払い方法
◦ 毎 月 納 付( 翌 月 末 振 替 )
通常の
振替方法で、割引はありません。
◦毎月納付(当月末振替による【早
割】) 当月分の保険料を当月末に口
座から引き落とすことで割引が適用
されます。ただし、初回振替時のみ
前月分(割引なし)と当月分(割引
あり)の保険料を併せて引き落とし
ます。
◦6カ月前納 上半期分(4月~9
月 )・ 下 半 期 分( 月 ~ 3 月 ) を そ
れぞれ一括して前払いする振替方法
です。早割よりも割引額は大きくな
ります。ただし、初回振替月( 月
末または4月末)までは割引のない
毎月納付(翌月末振替)で引き落と
します。
◦1年前納 1年分(4月~翌年3
月)を一括して前払いするので割引
額は最大になります。ただし、初回
振替月(4月末)までは割引のない
毎月納付(翌月末振替)で引き落と
します。
※月末が休日の場合は、翌営業日が
振替日になります。
▼口座振替の申し込み
年金手帳、預金通帳、金融機関の
届出印を持参の上、市役所保険年金
課、日本年金機構貝塚年金事務所ま
たは金融機関の窓口へ
問保険年金課(内線2289)
同年金事務所℡431・1122
10
10
国民健康保険または後期高齢者医療制度
にご加入の皆さんへ
医療と介護の両方のサービスを利用している世
帯の負担を軽減する〈高額医療・高額介護合算制度〉
があります。
○同一世帯内で1年間(毎年8月~翌年7月末)に支払っ
た医療保険と介護保険の自己負担額を、加入している
医療保険ごとに合計し、右表の基準額を超えた分を支
給します。なお、同じ世帯であっても、国保・後期・
勤務先の医療保険など、加入する医療保険が異なる人
同士では合計されません。
○支給の対象となる人には 12 月以降に申請書を送付し
ます。ただし、上記の対象期間に転入したり、加入す
る医療保険に変更があった人には、支給の対象となる
旨のお知らせができない場合があります。
※詳しくはお問い合わせください。
・国民健康保険にご加入の人…保険年金課(内線 2267)
・後期高齢者医療制度にご加入の人
…保険年金課(内線 2218)
・勤務先の医療保険などにご加入で、介護保険自己負担
額証明書の発行が必要な人…介護保険課(内線 2475)
◦国民健康保険にご加入の人の基準額
〈70 歳未満の人〉
①.世帯員全員合計所得が 600 万円
以上
②.①・③以外
③.世帯員全員が市町村民税非課税
〈70 歳~ 74 歳の人〉
①.高齢受給者証の負担割合が「3
割」
②.①・③・④以外
③.世帯員全員が市町村民税非課税
④.③のうち世帯員全員の所得が年
金収入 80 万円以下等
126 万円
67 万円
34 万円
67 万円
56 万円
31 万円
19 万円
◦後期高齢者医療制度にご加入の人の基準額
①.被保険者証の負担割合が「3割」67 万円
②.①・③・④以外の人
56 万円
③.世帯員全員が市町村民税非課税 31 万円
④.③のうちすべての世帯員の各所 19 万円(注)
得が0円となる人(ただし、公
的年金等控除額は 80 万円とし
て計算)
※自 己負担額を合計し、それぞれ上記の金額を
超えた分を支給します(500 円以下の場合は
除く)。
(注)介護サービス利用者が複数いる世帯の場合
は、介護支給分については 31 万円が適用
されます。
はんなん 平成 24(2012)年 8月
16
東日本大震災
義援金受付状況
【義援金受付状況】
7月 20 日現在の送金累計額
21,533,377円
義援金につきまし
ては、日本赤十字
義援金は、日本赤十字社を通じて被災地に送付しています。
社を通じて被災地
に送付しています。
問危機管理課(内線 2323)
24
23
●個人事業税の納期限
・第1期分/8月 31 日㈮
・第2期分/ 11 月 30 日㈮
8月に第1期分及び第2期分の納税通知書兼
納付書をまとめて送付しますので、それぞれの
納付書で納期限までに納めてください。
※納付には便利な口座振替制度をご利用くださ
い。詳しくはお問い合わせください。
問同事務所℡ 439-3601
家 屋 の 新 築・ 増 築・ 取 り 壊 し・
名義変更は届け出が必要です
新築・増築・取り壊し及び未登記
家屋の名義変更をされる場合は必ず
届け出を行ってください。届け出に基
づき家屋(新 築・増 築)の調 査を行
います。新 築 時の場 合は入居 前にご
連絡ください。
ご協力をお願いします。
問税務課(内線2249)
情報
ボックス
泉南府税事務所からのお知らせ
税
23
8 月 は 市・ 府 民 税( 第 2 期 分 )
の納付月です
23
●市税は納期内にお納めください
定められた納期限を過ぎても納付
されない場合は、延滞金が加算され
ますのでご注意ください。
※領収証書は、5年間大切に保管し
てください。
問税務課(内線2244)
23
市・府民税の申告はお済みですか
平成 年1月1日現在、本市に住
所があり、平成 年中( 年1月~
月)に所得があった人で、まだ申
告をしていない人は、申告をしてく
ださい。
▼申告に必要なもの
・印鑑
・平成 年中の収入(所得)がわか
る書類
・平成 年中の支払いがわかる書類
( 各 種 健 康 保 険 料、 国 民 年 金 な ど の
領収書、生命保険料などの控除証明
書、医療費の領収書)
問税務課(内線2252)
12
泉佐野税務署からのお知らせ
●個人事業者の消費税及び地方消費税の中間申告
と納付
個人事業者で、平成 23 年分の確定消費税額(地
方消費税は含みません)が 48 万円を超える場合
は、消費税及び地方消費税の中間申告と納付が必
要です。「消費税及び地方消費税の中間申告書」
及び「納付書」を送付しますので、必要事項を記
入の上、8月 31 日㈮までに申告と納付をしてく
ださい。
なお、振替納税をご利用の人の振替日は9月 27
日㈭です。
事業状況が平成 23 年と著しく異なる場合など
は、上記の方法に代えて、仮決算を行い、これに
基づいて計算した消費税額及び地方消費税額によ
り、中間申告と納付ができます。
消費税及び地方消費税の中間申告と納付は
「e-Tax(国税電子申告・納税システム)」をご利
用ください。
●平成 26 年1月から、記帳・帳簿などの保存制
度の対象者が拡大
個人の白色申告者のうち、前々年分あるいは前
年分の事業所得、不動産所得または山林所得の合
計額が 300 万円を超える人に必要とされていた記
帳と帳簿書類の保存が、平成 26 年1月から金額
に関係なく、当該業務を行う全ての人(所得税の
申告不要の人も含む)に必要となります。
●「税に関する作文」募集
次代を担う中学生・高校生の皆さんに、税に対
する関心を深めていただく目的で毎年実施してい
ます。多くの生徒の皆さんからの応募をお待ちし
ています。
テーマ 税に関すること(1200 文字以内/1人1
編)
※応募方法など詳しくは、国税庁ウェブサイト「税
の学習コーナー」をご覧ください。
問泉佐野税務署℡ 462-3471
17
はんなん 平成 24(2012)年 8月
中級手話講習会受講生募集
27
日時 9月 日~平成 年2月 日
の 毎 週 水 曜 日( 全 回 )、 午 後 7 時
~9時
場所 市役所内会議室
対象 本市在住・在勤で初級手話講
習会修了程度の人
定員 人(応募多数の場合は抽選)
内容 手話法の理論と技術
受講料 1470円(教材費)
申し込み 往復はがきに住所・氏名・
年齢・電話番号を記入の上、9月5
日㈬(消印有効)までに市民福祉課
「手話講習会」係(〒
- 住所不要)
へ
※返信用はがきにも住所・氏名を必
ずご記入ください。
問市民福祉課(内線2225)
18
はんなん 平成 24(2012)年 8月
情報
ボックス
13
特別児童扶養手当の所得状況届
をご提出ください
20
15
福 祉
未提出の場合、手当が受けられな
くなることがあります。
提出期間 8月 日㈪~ 日㈪、午
前8時 分~午後5時 分(閉庁日
を除く)
対象 歳未満で、精神または身体
に法令で定める障がいを有している
児童を監護している養育者(ただし、
所得制限があり、児童が入所してい
るとき、公的年金を受けることがで
きるとき、国内に住所を有しないと
きは、受給することができません)
※手当に該当すると思われる人で未
申請の人はご相談ください。
問市民福祉課(内線2229)
問阪南市地域包括支援センター(内線 2473)
45
20
特別障害者手当などの現況届を
ご提出ください
)
【高齢食、 栄養たっぷり腹八分目】
25
0292
加齢に伴い活動量が低下し、あまり空腹感を
覚えなくなっていくため、食が細くなり低栄養
になる人が少なくありません。また、生活習慣
病予防などで推奨される、肉類や油脂を控えた
野菜中心のメニューの先入観から、豆腐や野菜・
海藻ばかりを毎日食べ、意外に栄養不足になっ
ている高齢者がたくさんいます。
低栄養は老化を加速させ免疫力も低下させる
ため病気にもなりやすくなります。カロリーが
高いだけで栄養価の低い食品も多く、肉や魚、
野菜などバランスの良い食生活が大切です。
20
599
健康維持には野菜のメニューが良い?
19
年寄りだから、 食事は少しで十分?
20
᭗ᱫ஖ƷͤࡍƮƘǓ᳸İ
未提出の場合、手当が受けられな
くなります。
提出期間 8月 日㈪~ 日㈪、午
前8時 分~午後5時 分(閉庁日
を除く)
対象 特別障害者手当、障害児福祉
手当、経過的福祉手当を受給してい
る人(必要書類を送付します)
※手当に該当すると思われる人で未
申請の人はご相談ください。
問市民福祉課(内線222
の人、入院・施
・年金受給の人
設入所の人
20
所得制限に該当
の人、施設入所
所得制限に該当
支給
制限
9
支給
15
金額
月額 26,260 円 月額 14,280 円
支給
45
身体または精神に著しく重度で永続
する障がいがあるために、日常生活
対象
に常時、特別の介護を必要とする人
13
20歳未満
20歳以上
年齢
障害児福祉手当
特別障害者手当
072-471-5678
市役所
市役所
072-471-5678
10
6
12
20
30
す
ひと
さい
あと
す
ひと
ぎ
む きょういく
う
日 を過 ぎた人 )で義 務教 育を受 け
ひと
にゅうがく
ていない人 であれば入 学できます
じゅぎょうりょう
こくせき
と
(授業料はいりません)。国籍は問い
ません。
ちゅうがっこうそつぎょう
しかく
と
◦中 学 校卒業の資格が取れます。
じゅぎょう
げつようび
きんようび
ご
ご
じ
◦授業は月曜日~金曜日の午後5 時
ぷん
じ
ぷん
30 分~8時 30 分
がつ
にち
きんようび
にゅうがく
◦8月 31 日(金曜日)まで入学
う
つ
の受け付けをします。
ど
にちようび
しゅくじつ
のぞ
(土・日曜日、祝日を除く)
もう
こ
と
あ
=申し込み・問い合わせ=
きしきちゅうがっこうやかんがっきゅう
岸城中学校夜間学級℡ 438-6553
きしわだしきょういくいいんかいそうむか
岸和田市教育委員会総務課
℡ 423-9607
19
2012 年 南泉州!漁業体験!
(クルージング・地引網・バーベキュー)
がつ
る 人(15 歳 に な っ た 後、 4 月 1
にち
B C P( 事 業 継 続 計 画 ) 普 及 促
進セミナーに参加しませんか
ぎむきょういくきかん
すでに義 務教育期間を過 ぎてい
テーマ 地域事業者にとって危機管
理を効果的に導入する方法とは
~事業を守るBCPについて~
日時 8月 日㈬午後7時~9時
場所 岬町商工会・大研修室
申し込み 岬町商工会へ(℡492・
3311
※BCPとは…何らかの事件や事故
が 発 生 し た 場 合、 そ の 企 業 の 重 要
な業務が中断しない事、また中断し
たとしても、業務中断に伴う顧客取
引の競合他社への流出や企業価値の
低下を防ぎ事業継続の可能性を最大
限見出すことができる準備を行うこ
と。
問阪南市商工会℡473・2100
中退共で退職金を
中退共(中小企業退職金共済事業
本部)では、中小企業で働く従業員
のための退職金制度の運営をしてい
ま す。 中 退 共 は 国 の 制 度 で す の で、
掛金助成や税法上の優遇など、有利
な特色がいっぱいです。
本市でも一定期間の補助制度を実
施していますので、ぜひご加入くだ
さい。
問商工労働観光課(内線2457)
情報
ボックス
や か ん ちゅうがっこう べんきょう
夜間中学校で勉強しませんか
22
労 働
8
再就職のためのホームヘルパー
(2級課程)講習会
就職困難者などの就労を支援する
ため、通学してホームヘルパー2級
の資格を取得し、介護分野への再就
職をめざす講座です(保育要相談)。
日時 9月8日~ 月初旬までの毎
週土・日曜日、午前9時 分~午後
5時(講習日によって時間が変更に
なる場合があります)
場所 阪南市内の研修所
受講資格 本市在住で、次のいずれ
にも該当する人/①失業に伴う求職
中の就職困難者など②カリキュラム
の全課程を受講できる人
受講料 9000円(別途教材費6
000円、実習費10000円必要)
定員 人
申し込み 月 日㈪~ 日㈪の午
後 時までに、直接、商工労働観光
課へ(閉庁日を除く)
※簡単な面接の上、受講者を決定し
ます。
※ 詳 し い カ リ キ ュ ラ ム に つ い て は、
商工労働観光課にあります。
問商工労働観光課(内線2458)
5
はんなん 平成 24(2012)年 8月
クルージングや漁業体験をしてみませんか。地元料理のあ
なご天・がっちょ唐揚・たこ飯も食べていただけます。
対象 子供を含むご家族(子供だけは不可)
日時 9 月 22 日㈷
場所 岡田浦漁港(南海岡田浦駅徒歩 10 分)/ JR 日根野駅・
南海泉佐野駅から無料送迎有)
時間 午前9時 45 分~ 10 時 15 分受付→クルージング(午前
10 時 30 分/未就学児は参加できません)→地引網(午
前 11 時 30 分)→海鮮バーベキュー(午後0時 30 分)
料金 大人 4000 円、小学生 2500 円、幼児 1000 円
定員 50 人(応募多数の場合は抽選)
申し込み 9 月 10 日㈪(必着)までに、参加者全員の住所、
氏名、年齢、電話番号を記入の上、はがき・ファ
クス・電子メールで、華やいで大阪・南泉州観光キャ
ンペーン推進協議会事務局(〒 590-0592 泉南市樽
井 1-1-1 泉南市役所産業振興課内、FAX483-0206、
[email protected])へ
※1申込につき 5 人まで
問同事務局℡ 483-8191
31
試験日 8月 日㈪(作文・面接)
申し込み 履歴書(写真貼付)1通
と資格証明書の写しを持参の上、8
月 日㈬までに介護保険課へ(午前
8時 分~午後5時 分/郵送不可
/閉庁日を除く)
問介護保険課(内線2471)
平成
年度幼稚園
(月4回)
日時 木曜日
クラスⅠ(初級)
午前9時∼10時30分
対象 本市在住・在勤・在学で
クラスⅡ(中・上級)
15歳以上(中学生を除く)
午前11時∼午後0時30分
※小学3年生以下は保護者または20歳以上の同伴が 受講料 600円(テキスト代含む) 定員 各クラス先着30人
必要。
保護者1人につき子どもの入場は2人まで。
申し込み 8月3日㈮から
受講料 クラスⅠ・Ⅱ
おむつの外れていない人は利用できません。
(午前8時45分∼午後5時15分)
ともに月4,200円
※計画停電により臨時休館となる場合があります。
要印鑑 先着各35人 ※無料体験教室を随時開催中
※詳しくはウェブサイトをご覧ください。
●卓球スクール●
日時 8月19日㈰ ①午前10時∼11時45分
②午後1時∼2時45分
20
15
障がい児介助員登録者募集
スポーツスクール生募集
トレーニング講習会
ス ポ ー ツ
20
24(2012)年 8月
開設日はんなん 平成
℡471-5224
毎週火曜日休館
15
45
情報
ボックス
45
25
45
◆総合体育館
8月 毎週月・火曜日
休館日
毎週火曜日
9月
3日㈪、10日㈪、24日㈪
午前10時∼午後5時30分
利用時間
(受付は午後5時まで)
大人500円、高校生300円、
使用料
小学4年生∼中学生200円、
(2時間) 65歳以上250円、小学3年生以下無料
◆サンエス温水プール ℡484-2627
0292
15
面接 8月 日㈫(時間はこちらか
ら通知)
申し込み 履歴書(写真貼付)1通
と運転免許証の写しを持参または郵
送で保険年金課へ(8月3日㈮~
日㈬(必着)/午前8時 分~午後
5時 分/閉庁日を除く)
※ 郵 送(〒
- 住 所 不 要 )の 場 合
は簡易書留で、封筒の表面に「保険
年金課非常勤職員(国保)任用試験
申込」と朱書きの上、返信用封筒(長
形3号、380円切手を貼付)を同
封してください。不備がある場合は
返信できませんのでご注意くださ
い。
問保険年金課(内線2468)
22
24
21
599
地 域 包 括 支 援 セ ン タ ー( 介 護 保
険課内)臨時職員募集
15
試験合格者より登録し、任用(採
用)します。
資格 必要なし(教育・医療・福祉
関係有資格者歓迎)
申し込み 履歴書(写真貼付)1通・
調査票(様式あり)を持参の上、学
校教育課へ(郵送不可/閉庁日を除
く)
※詳しくはお問い合わせください。
問学校教育課(内線2367)
総合体育館へ(、受付は
15
業 務 内 容 介 護 予 防 ケ ア プ ラ ン 作
成、権利擁護事業及び総合相談事業
に関すること
任用期間 9月1日~平成 年3月
日(勤務実績により更新します)
募集人員 1人
資格 社会福祉士の資格及び普通自
動車運転免許を有し、パソコン操作
ができる人
勤務日 月~金曜日(祝日及び年末
年 始 を 除 く )、 午 前 8 時 分 ~ 午 後
5時 分
賃金 月額 万2625円
31
募 集
25
保険年金課非常勤職員募集
職種 一般事務補助員(国民健康保
険料徴収員)
業務内容 国民健康保険料滞納世帯
に対して訪問による納付勧奨及び収
納業務
任用期間 9月1日~平成 年3月
日
募集人員 1人
資格 次のいずれかの勤務経験が通
算5年以上あり、原動機付自転車免
許を有する人
①税・保険料などの徴収及び納付相
談業務
②金融機関などにおいて債権回収な
どの業務
③電気・ガス・電話など公共料金の
徴収業務
④公共団体または民間企業において
主に苦情処理業務
勤務日 週4日程度(午前8時 分
~午後5時)
賃金 時給927円(他実績報酬あ
り)
保険など 健康保険・厚生年金・雇
用保険あり
試験方法 作文(申込受付時にテー
マと原稿用紙を配付)を、8月 日
㈮までに持参または郵送(必着)
45
17
072-471-5678
市役所
㈰㈪㈫㈬㈭㈮㈯
市役所
072-471-5678
ž᧵Ҥࠊᇌᎊʴᅦᅍǻȳǿȸſ
ųųųųųųਦ‫ܭ‬ሥྸᎍǛѪᨼƠLJƢ
阪南市立老人福祉センターでは、平成 20 年4月
から指定管理者制度を導入しています。今回、指定
管理期間満了に伴い指定管理者を募集します。
情報
ボックス
②日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法ま
たはその下に成立した政府を暴力で破壊すること
を主張する政党その他の団体を結成し、またはこ
れに加入した者
指定管理期間 平成 25 年4月1日~
③地 方自治法第 244 条の2第 11 項の規定による指
平成 30 年3月 31 日
定の取り消しを受けたことがあり、その取り消し
●応募資格(募集要項より一部抜粋)
の日から2年を経過しない者
「阪南市立老人福祉センター」応募者は、阪南市 ※その他の要件などについては、募集要項でご確認
内の団体(以下「団体」という。)で、指定管理期
ください。
間中、安全かつ円滑に対象施設の管理運営をできる ●募集要項・申請書配布
ものであること。また、応募者は、阪南市内に事務 8 月1日㈬~ 17 日㈮に、市役所介護保険課で配
所を有する団体であること。
布(閉庁日を除く)するほか、本市ウェブサイト
団体またはその代表者が次の者に該当しないこ
からもダウンロード可能
と。
●説明会日時・場所
①禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで、 8月 22 日㈬午前 10 時・老人福祉センター
またはその執行を受けることがなくなるまでの ※応 募者は説明会に必ず参加してください(要申
者。本市において懲戒免職の処分を受け、当該処
込)。
分の日から2年を経過しない者
問介護保険課(内線 2470)
41
その他
10
市民交流の場
「第 回はんなん井戸端会議」
~新しい出会いをつくろう~
こ の 会 議 は テ ー マ を 設 け ず、 参
加者同士が自由な立場で情報交換す
る こ と を 目 的 と し て い ま す。 ぜ ひ、
ご参加ください(申込不要)。
日時 8月 日㈯午前 時から
場所 市民活動センター夢プラザ
問市民協働まちづくり振興課(内線
2318)
はんなん 平成 24(2012)年 8月
人材登録・活用システム
「100人のカルチャー」
市民の皆さんの学習活動支援の一
環として、様々な分野の人にご協力
いただき、人材バンクを設置し、登
録していただいています。
「 こ の 分 野 の 人 に 何 か 学 び た い 」
「自分たちのサークルに来てもらい
たい」と思われる人は、ぜひご活用
ください。
※メニューは本市ウェブサイト
「 1 0 0 人 の カ ル チ ャ ー」 を ご 覧 い
ただくかお問い合わせください。
問生涯学習推進室(内線2353)
21
18
市立小中学校の
「講師登録」をしませんか
新成人による新成人のための成人式を企画
運営してみませんか。
対 象 平 成4年4月2日~平成5年4月
1日生まれの人
申し込み 8 月 31 日㈮までに生涯学習推進
室へ
問生涯学習推進室(内線 2353)
面 接 試 験 合 格 者 よ り 登 録 し、 必
要が生じた都度、任用(採用)します。
資格 小学校教諭免許、中学校教諭
免許、養護教諭免許を有する人
必要書類 履歴書(写真貼付)1通
と教員免許状の写し
申し込み 開庁日に電話で学校教育
課へ
(日程調整の上、
面接を行います)
※詳しくはお問い合わせください。
問学校教育課(内線2367)
平成 25 年成人式
運営委員を募集します
50
50
28
非核平和パネル展
みどりと風の月間
月生募集
・6773・6328
22
はんなん 平成 24(2012)年 8月
情報
ボックス
15
就学義務猶予免除者などの
中学校卒業程度認定試験
31
その他
日程 8月6日㈪~9日㈭
場所 市役所玄関ロビー
テーマ 大阪大空襲の体験画
問市民協働まちづくり振興課(内線
2326)
有害鳥獣捕獲について
放送大学
地域政策室℡439・3601
大 阪 府 で は、「 み ど り で 大 阪 を 涼
しく」をテーマに暑い8月を「みど
りと風の月間」と設定し、みどりの
中のイベントや打ち水などヒートア
イランド対策の取り組みを集中展開
します。
府内各地で涼しさを感じるイベン
トなどを開催しますので、皆さんの
参加をお待ちしています。
※詳しくは大阪府ウェブサイトをご
覧ください。
問大阪府泉州農と緑の総合事務所
毎年、イノシシによる農作物被害
が深刻化しており、本市においては
有害鳥獣対策として猟犬・銃器及び
わなによるイノシシの捕獲を次のと
おり行います。つきましては、山林
付近での犬の散歩、森林の散策やハ
イキングなどで入山される際には十
分な注意をお願いします。
期間 8月中旬〜 月中旬(秋季)
区域 箱作・貝掛・自然田・桑畑地
区の山間部
問農林水産課(内線2369)
11
「ときめき通り」に
あなたの作品を展示しませんか
サラダホール1階の通路(通称「と
き め き 通 り 」) 壁 面 に 展 示 す る 絵 画
や書、写真などの作品を募集してい
ます。夏休み中に描いたお子さんの
作品なども歓迎です。
内容 絵画、書など、壁面展示に適
した作品(要額装)
期間 毎月第2土曜日から1カ月間
対象 本市在住・在学・在勤で、展
示を希望する月の第2土曜日、午前
9時に作品の搬入及び1カ月後の搬
出が可能な人
規格 重さ5㎏以内で、絵画=8号
以内、書=幅 ㎝以内、その他=幅
㎝×高さ100㎝以内
申込方法 展示申込書に必要事項を
記入の上、生涯学習推進室( 番窓
口)へ(郵送不可/1人2作品以内)
※展示申込書は、サラダホール及び
生涯学習推進室にあります。詳しく
はお問い合わせください。
問生涯学習推進室(内線2341)
15
25
31
25
11
10
放送大学はテレビなどの放送を利
用して授業を行う通信制の大学で
す。働きながら学んで大学を卒業し
たい、学びを楽しみたいなど、様々
な目的で幅広い世代の人が学んでい
ます。
出願期間 8月 日㈮まで
※詳しくは放送大学ウェブサイト
)をご覧くだ
(http://www.ouj.ac.jp/
さい。
問放送大学大阪学習センター
℡
31
16
25
国が実施する試験で、合格者には
高等学校の入学資格が与えられま
す。
対象
①就学義務猶予免除者または就学義
務猶予免除者であった人で、平成
年3月 日までに満 歳以上になる
人
②保護者が就学させる義務の猶予ま
たは免除を受けず、かつ、本人が平
成 年3月 日までに満 歳に達す
る人で、その年度の終わりまでに中
学校を卒業できないと見込まれるこ
とについて、やむを得ない事情があ
ると文部科学大臣が認めた人
③平成 年3月 日までに満 歳以
上になる人
④日本国籍を持たず、平成 年3月
日までに満 歳以上になる人
出願期間 8月 日㈮~9月4日㈫
(消印有効)
試験日 月1日㈭
場所 大阪府立労働センター(エル・
おおさか)7階704号室(大阪市
中央区北浜東3番 号)
※出願方法・必要書類など詳しくは
お問い合わせください。
問学校教育課(内線2348)
06
31
15
17
14
25
31
072-471-5678
市役所
通訳あり。
■女性のための特設法律相談
※ 一 時 保 育( 1 歳 6 カ 月 ~ 未 就 学
3市3町(泉佐野市・泉南市・阪南市・
児 に 限 る ) を 希 望 さ れ る 場 合 は、 熊取町・田尻町・岬町)共催
各講座の1週間前までに要予約。
女性弁護士が相談に応じます(無
料・完全予約制)。
■女と男のハートフル講座
日 時 9 月 日 ㈭ 午 後 1 時 ~ 5 時
いくつになっても人生は輝かせられる (相談時間は1人 分)
~〝マルタのやさしい刺繍〟を観て~
場 所 熊 取 ふ れ あ い セ ン タ ー 4 階
日時 8月 日㈬午後1時 分~
研修室(熊取町野田1‐1‐8)
4時
定員 先着8人
場所 市役所別棟第2会議室
申 し 込 み 8 月 日 ㈪ 午 前 9 時 か
講 師 岸 野 令 子 さ ん( 映 画 パ ブ リ
ら 電 話 で 熊 取 町 人 権 推 進 課へ( ℡
シスト)
452・1004/土・日曜日は除く)
※入場無料。申し込み不要。
※ 一 時 保 育 あ り( 1 歳 6 カ 月 ~ 小
※ 一 時 保 育( 1 歳 6 カ 月 ~ 未 就 学
学校低学年・事前予約必要)
児 に 限 る。 定 員 人 )、 手 話 通 訳、 ※本事業は国際ソロプチミスト大阪
‐りんくうの協賛により実施します。
点 字 を 希 望 さ れ る 場 合 は、 講 座 の
1週間前までに要予約。
■「 日 本 女 性 会 議 2 0 1 2 仙 台 」
の参加費用を一部助成します
「き
今年の「日本女性会議」は、
める、うごく、東北(ここ)から」
をテーマに仙台市で開催されます。
日程 月 日㈮~ 日㈰
場所 仙台国際センター
※ 会 議 に つ い て 詳 し く は、 日 本 女
性会議2012仙台実行委員会事
務局(℡022・212・1627)
までお問い合わせください。
な お、 本 市 で は 参 加 費 用 の 一 部
を 助 成 し ま す。 助 成 金 を ご 希 望 の
人 は、 8 月 日 ㈭ ま で に 人 権 推 進
課へお問い合わせください。
■駐車場料金が値下げ!
KIX カードを使えばさらに割引
( % OFF)に!
マイカーでのアクセスがます
ま す「 安 く! 便 利 に!」 な り
ます♪
●駐車場( ~ )改定料金例
▼ 時間(
現)4000円 →(新)2500円
KIX カード利用で1870円
▼ 時間(
現)6000円 →(新)4000円
KIX カード利用で3000円
▼ 時間(
現)8000円 →(新)5500円
KIX カード利用で4120円
※入庫から 分 以 内 の 出 庫 は 無
料( 分 を 超 え て 出 庫 し た 場
合は入庫からの料金がかかり
ます)。
●駐車料金割引制度の拡大
「レシート割引」
空港内3000円以上のお買物
で 時間無料→ 時間無料に!
※「深
夜・早朝時間帯割引」につい
てはサービスを終了しました。
※「パ
ーキングカード」のサービ
ス につい て は 月 日 ㈮ 時
出庫分をもって終了します。
問空港案内℡455・2500
24
30
■ 全 国 一 斉「 高 齢 者・ 障 が い 者 の
人権あんしん相談」強化相談
法 務 省 の 人 権 擁 護 機 関 で は、 高
齢者及び障がい者に対するいじめ、
い や が ら せ、 虐 待 な ど の 人 権 問 題
について人権擁護委員が相談をお
受 け し ま す。 な お、 相 談 は 無 料、
秘密は厳守します。
日時 9月 日㈪~ 日㈰(月~
金曜日は午前8時 分~午後7時、
土・日曜日は午前 時~午後5時)
相談電話番号
0570・003・110
問人権推進課(内線2451)
31
P1
30
25
24
48
72
1
13
30
25
28
P4
2
8
16
13
26
16
10
10 30
人権ノート
30
■ 人 権 啓 発 事 業 ヒ ュ ー マ ン ラ イ
ツセミナー2012
●後期第1回
「楽しく生きるためのパートナー
シ ッ プ ~ 共 に 依 存 し な い 生 き 方
をめざして~」
日 時 9 月 4 日 ㈫ 午 後 1 時 分 ~
3時 分
場所 サラダホール小ホール
講 師 石 蔵 文 信 さ ん( 大 阪 大 学 大
学院医学系研究科准教授)
内 容 最 近、 不 況 の 影 響 で 中 高 年
男性の自殺が再び増えてきていま
す。 家 庭 で も 夫 婦 の 関 係 が 微 妙 に
変 化 し、 お 互 い の 存 在 が ス ト レ ス
を 感 じ る よ う に な る と、 後 半 の 人
生 が 虚 し い も の と な り ま す。 夫 婦
が 依 存 し あ う 関 係 よ り も、 お 互 い
が自立してともに助け合うほうが、
末永く楽しく暮らせるのではない
でしょうか?
特に人生の下り坂の心のケアは
大 切 で す。 今 回 は 私 の 男 性 更 年 期
外来での経験についてお話しいた
します。
※ 入 場 無 料。 申 し 込 み 不 要。 手 話
情報
ボックス
はんなん 平成 24(2012)年 8月
23
10
29
10
072-471-5678
市役所
30