14~21ページ :情報ボックス(PDF:1.1MB) - 阪南市

14
はんなん 平成 21(2009)年 11 月
情報
ボックス
30
受信までを学びます。
日時 月 日㈪~ 日㈭、午後1
時 分~4時 分
場所 保健センター会議室
対象 本市在住で精神保健福祉手帳
または障害年金受給者証をお持ちの
人
定員 先着 人
受講料 無料(ただし、テキスト代
1050円が必要)
申し込み 月 日㈪までに電話ま
たはファクス( 473・3504)
で市民福祉課へ
問市民福祉課(内線2285)
17
催 し
精神障がい者IT基礎講習会
(大阪府ITステーション共催)
パ ソ コ ン の 基 礎 操 作 か ら、 イ ン
ターネットの閲覧、電子メールの送
◆第1日曜日を開庁(11 月は1日、
12 月は6日)
12
文化財ミニ展示
「こんにちは赤ちゃん~ちょっと
昔の子育て用品~」
にした活動発表会を行います。
各地区に伝わる盆踊りなどの舞台
発表をはじめ、婦人会の活動紹介パ
ネル展示や会員による手芸などの作
品を展示します。
日時 月 日㈫午前 時~午後3
時
場所 サラダホール小ホール
問生涯学習推進課(内線2341)
10
福 祉
10
市 民 交 流 の 場「 第 8 回 は ん な ん
井戸端会議」開催のお知らせ
ま ち づ く り は、 市 民 交 流 の 場 か
ら始まります。テーマを決めず、参
加者の誰もが自由な立場で情報交換
す る こ と を 目 的 と し、「 結 論 を だ さ
ない」「強制しない」「人のせいにし
ない」ことをルールとしてます。
あ な た も「 は ん な ん 井 戸 端 会 議 」
に参加して、新たな出会いと発見の
楽しさを体験してみませんか。皆さ
んの参加をお待ちしています(申込
不要)。
日時
月 日㈬午後6時 分
場所 市役所別棟第4会議室
問市民活動支援課(内線2318)
ふれあい交流祭
本市教育委員会所蔵の有形民俗文
化財の中から子育てに関する古民具
( 歩 行 器、 木 製 お ま る な ど ) を 展 示
するとともに、子育て用品の歴史を
ご紹介します(入場無料)。
日時 平成 年3月 日㈫まで(休
館日を除く)の午前 時~午後5時
場所 サラダホール2階ロビー
問生涯学習推進課(内線2341)
サラダホール 周年記念
阪南市連合婦人会活動発表会
阪 南 市 連 合 婦 人 会 で は、 サ ラ ダ
ホ ー ル の 開 館 周 年 を 記 念 し、「 地
域の伝統を支える婦人会」をテーマ
℻ 30
10 30
市民課では、市民サービスの向上を図るため第
1日曜日を開庁しています。取扱業務は、住民票
(除票)、戸籍全部・個人事項証明(戸籍謄抄本)
などの各種証明発行業務及び印鑑登録関係です。
開庁時間 午前8時 45 分~午後5時 15 分
※住民異動届など一部取り扱っていない業務もあ
りますので、事前にご確認ください。
問市民課(内線 2213)
14
30
10
11
30
世界各国から来日している研修生
の自国紹介、国際センター施設見学
ツアー、国際交流団体による日本の
文化紹介など行います。
日時 月 日㈷午後1時〜4時
場 所 国 際 交 流 基 金 関 西 国 際 セ ン
ター(田尻町)
問関西国際センター研修生交流支援
協議会事務局℡466・5019
11
総務省では、経済的な理由など
で地上デジタル放送を見ることが
できない世帯(生活保護などの公
的扶助を受けている世帯や、市町
村民税非課税の障がい者のいる世
帯などで、NHK 受信料全額免除世
帯が対象)に対して、簡易なチュー
ナーの無償給付するなどの支援を
本年 10 月1日から開始しています。
◦支 援の申し込みには、NHK と受
信契約を結び、全額免除の適用
を受けることが必要です。
◦支 援は現物給付ですので、ご自
身で購入したチューナー、アン
テナ改修などの費用の精算はで
きません。
問総務省地デジコールセンター
市民課からのお知らせ
℡ 0570-07-0101
20
18
23
地上デジタル放送を見るための
簡易なチューナー給付などの支
援について
22
20
11
11
072-471-5678
市役所
30
に在住の障がい者及びシッティング
バレーボールに興味のある人
募集人数 先着 人(障がい者優先)
参 加 費 無 料( ジ ャ ー ジ と 体 育 館
シューズをご持参ください)
申し込み 月9日㈪までに、申込
用 紙に必要 事 項を記入の上、郵 送・
フ ァ ク ス・ 電 子 メ ー ル で 大 阪 府 障
がい者スポーツ 振 興 協 会(〠
大阪市中央区大手前2丁目1番
号/
・ 6 9 4 2・ 7 2 1 5 /
)へ
[email protected]
問同協会℡ ・6944・9176
保険・年金
が付いた身分証明書がない人及び代
理人の場合は、後日被保険者証を郵
送します。
問保険年金課(内線2217)
国 民 健 康 保 険 料 の 納 付 は、 便 利
で確実な口座振替のご利用を!
年末調整や確定申告には社会保
険料控除証明書の提出を
11
30
15
確 認 し て く だ さ い「 国 民 健 康 保
険被保険者証の有効期限」
13
11
31
30 22
国民健康保険料は、特別徴収(年
金天引き)の人以外は、1年分(4
月から翌年3月までの分)を7月か
ら翌年3月までの年9回に分けて納
付することになっていますが、保険
料の納め忘れを防ぐためにも口座振
替をおすすめします。
口 座 振 替 は、 一 度 手 続 き す る と、
指定の口座から保険料が納期限ごと
に自動的に引き落とされます。
納付のために金融機関などに出向
く 手 間 や、 窓 口 に 並 ぶ 時 間 も 省 け、
大変便利です。
問保険年金課(内線2217)
12
月3日~9日は
「障がい者週間」
皆さんに障がい者福祉についての
理 解 と 関 心 を 深 め て い た だ く た め、
ふれあいキャンペーンと障がい者文
化祭を行います。
▼ふれあいキャンペーン
日時 月4日㈮午前9時 分~午
後2時
内容 啓発グッズ配布
場所 南海尾崎駅・鳥取ノ荘駅・箱
作駅付近、JR和泉鳥取駅付近、万
ふごとら
代尾崎店、オークワ尾崎店、畚寅緑ヶ
丘店、スーパーエバグリーン阪南店
▼第9回障がい者文化祭
日時 月6日㈰午後0時 分~4
時 分(正午開場)
場所 サラダホール大ホール
内容 障がい者団体による文化活動
発表会(協力費200円)
問阪南市障がい者(児)団体連絡協
議会事務局(市民福祉課内)℡47
1・5678(内線2285)
特定健診はもう受けましたか
年末調整や確定申告で、国民年金
保険料について社会保険料控除を受
けるには、証明書が必要です。 月
上旬に、社会保険庁から「社会保険
料( 国 民 年 金 保 険 料 ) 控 除 証 明 書 」
が送付されます。
証明書には、1月1日から9月
日 ま で の 納 付 実 績 が 記 載 さ れ ま す。
月1日から 月 日までに納める
保険料で控除を受けるには、その分
の「領収証書」も必要です(証明書
に「納付見込額」として記載されて
いる場合は、納付見込額に記載され
た月分の領収証書を添付する必要は
ありません)。
年の途中で国民年金に加入した場
合など、 月1日以降に今年初めて
保険料を納める人には、翌年2月上
旬に同様の証明書が送付されます。
問控除証明書専用ダイヤル℡057
0・070・117
※ 月2日〜平成 年3月 日/月
~金曜日午前8時 分〜午後5時
分(月曜日は午後7時まで受付、休
日 の 場 合 は 火 曜 日 )、 第 2 土 曜 日 午
前9時 分~午後4時( 月第2・
4土曜日及び翌日曜日を含む)
はんなん 平成 21(2009)年 11 月
15
10
30
10
11
22 8570
31
30
シッティングバレーボール教室
本市国民健康保険にご加入の ~
歳の人を対象に、特定健康診査(メ
タボ健診)を実施しています。受診
期限は 月末までですので、まだ受
診していない人は早めに受診してく
ださい。
問保険年金課(内線2296)
40
50
現在お持ちの国民健康保険被保険
者証の有効期限が「平成 年 月
日」になっている人は、被保険者証
を使用できませんので、更新の手続
きにお越しください。
必要なもの 被保険者証、印鑑など
※被保険者証を紛失などで持参でき
ない場合は、印鑑、運転免許証(パ
スポート、阪南市民証も可)を持参
の上、再交付の申請をしてください。
なお、これらの公的機関発行の写真
12
11
06
12
30
パラリンピックの正式種目、シッ
ティングバレーボールを体験しよ
う。
日時 月 日㈰午後1時~4時
場所 府立天王寺高等学校体育館
対 象 府 内( 大 阪 市・ 堺 市 を 除 く )
74
540
10
12
22
℻
06
情報
ボックス
21
12
11
072-471-5678
市役所
スポーツ
情報
ボックス
環 境
月は産業廃棄物不適正処理防
止強化月間です
府内では、土地の所有者・管理者
が土地の管理を怠ったり、安易に土
地を賃貸した結果、産業廃棄物の不
適正処理に利用され、周りの生活環
境に大きな支障を及ぼすこととなっ
ている事例が多発しています。
こ の よ う な 事 態 に な ら な い よ う、
土地の状況を定期的に監視するな
ど、土地の管理を徹底しましょう。
また、土地を賃貸するときは、使
用用途を十分確認し、書面で契約を
結ぶようにしましょう。廃棄物の不
適正処理根絶に向け、ご協力をお願
いします。
問大阪府産業廃棄物指導課℡ ・6
944・9238
家庭や事業所から出た廃棄物をド
ラム缶や壊れた焼却炉、基準に適合
し て い な い 焼 却 炉、 ブ ロ ッ ク 囲 い、
地面への素掘りでの焼却は、法律で
禁止されています。
なお、日常生活でのたき火や農業、
泉南清掃事務組合の温室効果ガス削減対策
地球温暖化は地球環境と私たちの生活に甚大な被害が及
ぶと考えられることから、泉南清掃事務組合では温室効果
ガスの排出抑制などに取り組んでいます。
施設では焼却炉の効率運転、温水プールの余熱利用の向
上、リサイクルの促進を図っています。平成 20 年度では、
ごみ有料化、市民によるペットボトル・その他プラスチッ
クの分別拡大により、ごみ減量化が促進され、ごみ焼却に
伴って発生する二酸化炭素が大幅に削減されました。
問泉南清掃事務組合℡ 484-0581
林業、漁業を営むためのやむを得な
い焼却には、法律で一定の除外規定
があります。ただし、例外的に認め
られている場合でも野焼きは必要最
小限にとどめ、風向きや強さ、時間
帯・周辺の環境などに十分配慮して、
周りの人に迷惑を及ばないように注
意してください。
廃棄物は定められた処理方法で適
正に処理しましょう。
問生活環境課(内線2266)
実績排出量
温室効果ガス排出量(単位=トン
〈二酸化炭素換算〉)
10,377
散歩の時の、犬のふん尿により迷
惑を受けていると言う声が多くなっ
て い ま す。 ふ ん は 持 ち 帰 り、 尿 は、
ペットボトルなどで水を携行し、洗
い流すなどをして、ふん尿の始末は、
飼主が責任を持って行いましょう。
また、犬の飼養者は、その飼養す
る犬を、人の生命、身体または財産
に害を加えるおそれのない方法で常
に係留しておかなければならないこ
マナーを守ってペットの散歩を
しましょう
温室効果ガス削減対策を実行しない場合
温室効果ガス削減対策を実行した場合
(目標値)
平成20年度
平成19年度
平成18年度
14,179
14,320
17,317
16,283
18,604
17,052
11
野焼きは法律で禁止されていま
す
06
総合体育館からのお知らせ
▼ 月の休館日
毎週月・火曜日
利用時間 午前 時~午後5時 分
(受付は午後5時まで)
使 用 料( 2 時 間 )
大 人 5 0 0 円、
高校生300円、小学4年生~中学
生200円、 歳以上(高齢者)2
50円
※小学3年生以下は水着着用の保護
者または 歳以上の同伴が必要。保
護者1人につき子どもの入場は2人
まで。
問同温水プール℡484・2627
10
65
17,961
16,667
21
30 11
15
サンエス温水プールからの
お知らせ
15 11
20
20,000
18,000
16,000
14,000
12,000
10,000
8,000
6,000
4,000
2,000
0
▼ 月の休館日
毎週火曜日
▼トレーニング講習会
日時 月 日㈯午後2時~4時
対象 歳以上(中学生を除く)の
本市在住・在勤・在学者
申し込み 月9日㈪から総合体育
館へ(先着 人、受付は午前8時
分~午後5時 分/要印鑑)
問総合体育館℡471・5224
45
30
11
11
072-471-5678
市役所
16
はんなん 平成 21(2009)年 11 月
プラスチック類
Aコース
Bコース
合計
21,120
28,210
49,330
20,800
21,040
41,840
ペットボトル
古布
℡439・2221)
・エフワン流通㈱(泉大津市我孫子
601/℡0725・ ・4222)
※搬入前に最寄りの郵便局でリサイ
クル券を購入してください。
※資源対策課に引取を依頼する場合
は、リサイクル料金とは別に指定引
取場所までの運搬手数料(1台につ
き3000円)が必要です。詳しく
はお問い合わせください。
▼指定袋及び処理券取扱協力店の解
約について
次の協力店から9月 日付けで解
約の申し出がありました。
ふごとら
・畚寅石田店(石田607‐4)
問資源対策課℡483・5876(月
~金曜日/午前7時 分~午後4時
分)
不燃・粗大ごみの申し込み=ごみ
総合受付センター℡483・920
0 483・8856(月~金曜日
/午前8時 分~午後4時 分)
30
サ ラ 金・ ク レ ジ ッ ト 無 料 相 談 会
のお知らせ
日時 月7日㈪・8日㈫、午後1
時~4時
場所 商工会館3階会議室
申 し 込 み 月 6 日 ㈮ 午 前 時 か
ら、大阪府「府民お問合せセンター」
(℡#8001または ・6910・
8001)で要予約
※他市町・弁護士会・司法書士会で
実 施 さ れ る 相 談( 月 6 日 ~ 8 日 )
でも相談可能です。
※大阪司法書士会では電話相談も実
施します(予約不要)/ 月6日㈰
~8日㈫、午前 時~午後4時(℡
・6941・1000)
問商工労働観光課(内線2456)
06
10
10
日時 月7日㈪~ 日㈮、午前
時〜午後5時(7日は午後3時まで、
9日は職場体験予定)
場所 ゆうゆうプラザ(和泉市立人
権文化センター)
対象者 概ね 歳以下の求職者(学
生は除く)
定員 人(定員超過の場合は抽選)
受講料 無料(テキスト代・保険料
など1000円が別途必要、交通費
は自己負担)
申し込み 月9日㈪~ 日㈪まで
に最寄りのハローワークへ
問商工労働観光課(内線2456)
若年者のための
就職力ステップアップ講座
12
06
12
11
30
10
22
30
労 働
30
弁護士、司法書士が無料で相談に
応じます(1件あたり 分以内)。
12
12
20
15
℻
ととなっていることから、散歩の時
は必ず引き綱をつけましょう。
※本市では「阪南市まちの美化に関
する条例」で、ふんの放置は過料に
処すると定めております。
問生活環境課(内線2262)
48,050
36,000
84,050
11
39
11
5,670
資源対策課からのお知らせ
39,010
29,280
68,290
巻き込むよ
うに縛って
排出してく
だ さ い。 小
枝などは切
断 し、 必 ず
可燃ごみ指
定袋に入れて収集日に排出してくだ
さい。
※詳しくは小冊子「ごみの分別・出
し方マニュアル」をご覧ください。
▼家電リサイクル法に基づく対象家
電の搬入先について
個 人で 廃 家 電(テレビ・ 洗 濯 機・
洗 濯 乾 燥 機・冷 蔵 庫・冷 凍 庫・エア
コン)を引取場所へ搬入する場合、以
前はメーカー別で指定されていました
が、 月1日からメーカーに関係なく、
次のどちらでも可能になりました。
〈引取場所〉
・日本通運㈱堺支店岸和田流通セン
タ ー( 岸 和 田 市 地 蔵 浜 町 7 ‐ 6 /
紙類
Aコース
Bコース
合計
粗大ごみ
28,710
27,190
55,900
缶・ビン
11,580
11,980
23,560
生ごみ
Aコース
Bコース
合計
情報
ボックス
はんなん 平成 21(2009)年 11 月
17
332,820
388,140
720,960
10
393,090
407,550
800,640
45
30
12,120
30
Aコース
Bコース
合計
45
平成20年度 平成21年度
ー
ー
14,060
6,690
6,860
13,550
9,390
ー
ー
3,800
3,490
7,290
ー
ー
Aコース
Bコース
合計
ー
ー
ー
ー
Aコース
Bコース
合計
Aコース
Bコース
合計
▼個人情報に注意
資源物を不法に持ち去る者が横
行しています。本市でも抜取りパト
ロールを警察の協力を得て実施して
いますが、一向になくならないのが
現 状 で す。 紙 製 容 器 包 装 類 な ど は、
個人を特定できる送り状などの貼付
シールをはがして排出してください。
▼剪定された庭木の指定袋使用方法
剪定された庭木は、必ず長さ1m・
縛る太さ ㎝程度にして、可燃ごみ
指定袋 ℓを乗せ、ひもなどで袋を
9月分ごみ収集量コース別年度比較表(㎏)
072-471-5678
市役所
月は労働保険適用促進月間
経営企画課へ(随時受付、郵送可)
問市立病院℡471・3321
教員免許をお持ちの人へ
「講師登録」をしませんか
教 育 委 員 会 で は、 市 立 小 中 学 校
において講師として勤務を希望する
人の登録を受け付けています。
必要が生じた都度、登録者名簿か
ら採用します。
資格 小学校教諭免許、中学校教諭
免許、養護教諭免許を有する人
申し込み 開庁日に電話で学校教育
課へ(日程調整の上、面接を行いま
す)
18
はんなん 平成 21(2009)年 11 月
情報
ボックス
簿記(3級程度)講習会
受講者募集
日時 平成 年1月7日㈭~ 日㈪
( 日間)、午後6時〜9時
場所 商工会館3階研修室
定員 先着 人
受講料 3000円(テキスト代を
含む)
申し込み 月 日㈮までに商工会へ
問阪南市商工会℡473・2100
25
労働保険は、雇用保険と労災保険
の総称です。従業員を一人でも雇用
されている事業主の人は、労働保険
に必ず加入してください。
問《雇用保険》泉佐野公共職業安定
所℡463・0565
《労災保険》岸和田労働基準監督署
℡431・3939
募 集
40
27
市立病院非常勤職員募集
30
DV 被害者に「定額給付金」「子育て応援特別
手当(平成 20 年度版)」相当額を支給します
ができる人
勤 務 時 間 ① 午 前 8 時 分 〜 午 後 5
時②午後4時 分~午前0時 分③
午前0時 分~9時(3交代制)
賃 金 基 本 月 額 万 5 7 0 0 円 〜
( そ の 他 手 当 あ り。 交 通 費 最 高 5 万
円/月)
◎作業療法士/1人
資格 作業療法士免許をお持ちの人
勤 務 時 間 午 前 8 時 分 〜 午 後 5 時
(月~金曜日)
賃金 月額 万8700円〜(その
他手当あり)
▼いずれも
任用予定日 随時
申し込み 履歴書(写真貼付)1通
と免許の写しを持参の上、市立病院
20
30
22
15
11
◎看護師(病棟勤務)/若干名
資格 看護師免許を有し、夜間勤務
20
23
12
労 働
10
11
阪南・泉南合同就職面接会
本市では、泉南市及び阪南市商工
会、泉南市商工会と共催で、就職・
転職を考えている人々と人材を求め
ている企業を結びつけるため、合同
就職面接会を開催します。気軽にご
参加ください(参加無料)。
日時 月 日㈮午後1時~4時
場所 サラダホール
内 容 地 元 企 業 な ど の 就 職 面 接 会、
職業適性診断、就職相談、若者就労
なんでも相談、創業相談、ハローワー
クの求人情報提供など
※面接希望者は履歴書をご持参くだ
さい。
問商工労働観光課(内線2456)
泉南・阪南両市内のものづくり企
業の製品や商品を展示会形式で紹介
します(約 社が参加)。
日時 月5日㈯・6日㈰、午前
時〜午後4時
場所 イオンモールりんくう泉南2
階イオンホール
問阪南市商工会℡473・2100
「泉南・阪南ものづくり展」を開
催します
11
30
住民登録や外国人登録を異動することができな
いため、「定額給付金」「子育て応援特別手当(平
成 20 年度版)」を受け取ることができない DV 被
害者に対し、
「阪南市 DV 被害者等生活支援給付金」
を次のとおり支給します。
要件 ①平成 21 年2月1日(基準日)において、
DV 被害のため住民登録や外国人登録を異動でき
ないまま市内に居住していることから、定額給付
金・子育て応援特別手当及び他の自治体が実施す
る定額給付金・子育て応援特別手当相当額を受給
していないこと。
②申請日時点で市内に居住していること。
支給額 1人 12,000 円(基準日時点で 65 歳以上
または 18 歳以下の人は 20,000 円)。
※給付対象者で平成 14 年4月2日~ 17 年4月1
日に出生し、18 歳(平成2年4月2日以降に出
生)以下の子から数えて、第2子以降の子は1
人につき 36,000 円を加算)
申請期限 12 月 15 日㈫(当日消印有効)
※詳しくはお問い合わせください。
問企画課(内線 2317)
30
12
12
072-471-5678
市役所
防災行政無線の整備について
今年度と来年度の2カ年で、本市
の防災行政無線の親局(市役所)の
デジタル化、難聴区域への屋外受信
機(子局)の増設などの整備を行い
ます。
現在、電波の伝達状況や難聴区域
の調査を行っていますので、試験放
送 な ど で ご 迷 惑 を お か け し ま す が、
ご理解とご協力をお願いします。
問危機管理課(内線2323)
り す る と 見 え に く い 」「 色 が わ か ら
ない」など一人ひとり違います。
したがって、拡大教科書の作成は、
ただ拡大コピーをすればよいという
ものではなく、文字の大きさや種類、
間隔、行間などをできるだけ読み手
に合うように作成したり、手書きで
作成したりしなければならない部分
があり、多くのボランティアの皆さ
んにご協力をいただいています。
詳しくはお問い合わせください。
問学校教育課(内線2445)
農地転用許可等の申請
締め切り日が変わります
広告掲載についてのお問い合わせは、合同会社 IM 総合企画(℡ 072-242-7997)へ
必要書類 履歴書(写真貼付)1通
と教員免許状の写し
※詳しくはお問い合わせください。
問学校教育課(内線2348)
その他
鳥 取 中 学 校 改 築( 新 築 ) 事 業 に
係る説明会開催のお知らせ
拡大教科書をご存じですか
拡大教科書は「弱視」の子どもた
ちのための教科書です。
義務教育においては、拡大教科書
を無償で給与される制度があります。
30
弱視の子どもたちの見え方は、「視
野 が 狭 い 」「 明 る す ぎ た り 暗 す ぎ た
農地転用許可等の申請締め切り日
は毎月月末ですが、 月分について
は大阪府の審査日が例月よりも早く
なるため、 月 日㈮になりますの
で、ご注意ください。
問農業委員会事務局(内線2394)
13
「木になる夢銀行」の窓口開設
11
子どもたちが集めたドングリを苗
木に育て、みどり豊かなまちづくり
に活用します。ドングリ100個に
つき1本の苗木が払い戻しされます。
受付 月2日㈪~ 月 日㈪に農
林水産課へ
問農林水産課(内線2395)
はんなん 平成 21(2009)年 11 月
19
12
11
鳥取中学校の老朽化に対処するた
め、現校舎を取り壊して新たに建て
替える事業の概要について、次のと
おり説明会を開催します。
日時 月 日㈮午後7時
場所 鳥取中学校体育館
問教育総務課(内線2520)
情報
ボックス
11
13
水道使用料が
普段に比べて
異常に多いと
思われる時
は、 蛇 口 を 全
て閉めてから
水 道 メ ー タ ー を 見 て く だ さ い。
水道メーター内のパイロット(図
参照)が動いていれば漏水信号
ですので、本市指定給水装置工
事事業者に連絡し、見てもらっ
てください。
漏水による水道料金は一部減免
措置もありますが、原則として
自己負担です。
※早 期発見のためにも、定期的
に水道メーターを見て、漏水
のチェックをしましょう。
問水道業務課(内線 2460)
11
水道の漏水チェック
ご家庭で簡単にできます
072-471-5678
市役所
日㈯午前
時~午後4
訂正とお詫び
本誌 月号に掲載しました「出産
育児一時金の制度変更について」の
記事中、制度の施行期間に誤りがあ
りました。訂正してお詫びいたしま
す。
誤…「平成 年 月1日から平成
年3月 日まで」
正…「平成 年 月1日から平成
年3月 日まで」
21
21
10
10
23
22
ドロップシッピングの儲け話
にご注意
【事例】インターネットでドロッ
プシッピングのことを知った。売
れ 筋 商 品 の 提 案、 商 品 の 仕 入 れ・
在庫管理などは業者が行うという
ので契約し、ホームページ作成料
など130万円を支払った。しか
し、注文が一件も入らない。
【アドバイス】「ドロップシッピン
グ」とは、在庫を持たずにネット
ショップを開設し、メーカーなど
の業者と代理店契約し、取扱商品
の販売価格を自由に決めて、自ら
売主となって販売するもので、業
者からの卸価格との差額が利益と
なります。
しかし、これは素人が短時間の
作業で高収入が得られるほど簡単
なものではありません。高額な初
期費用を取り戻すのは至難の業で
す。
「業
また、「商品が配送されない」
者と連絡が取れない」という苦情
も多く、業者が売主としての義務
を果たさなかったり倒産したりす
ると、代理店契約をした人が商品
の引渡しや解除による返金の義務
を負うことがあります。
問商工労働観光課(内線2456)
20
はんなん 平成 21(2009)年 11 月
情報
ボックス
時、 日㈰午前 時~午後3時
場所 大阪刑務所敷地内(堺市堺区
田出井町6‐1)
内容 施設内見学(各日先着300
人 程 度 )、 矯 正 活 動 紹 介、 刑 務 所 作
業製品の展示即売、刑務作業の実演
など
問大阪刑務所作業部門℡072・2
38・8269
ご寄付いただきました
◦阪南市ふるさとまちづくり応援寄附
阪南市トータルフィットネスクラ
ブ様(3万1531円)
誌上を借りてお礼申し上げます。
10
31
31
その他
22
10
受付期間 12 月7日㈪~平成 22 年1月8日㈮
提出先 総 務課、水道業務課、市立病院経営企
画課
◦詳しくは、11 月2日㈪から配布する申請要領
をご参照ください。
◦申 請要領は、各課窓口で配布するほか、本市
ホームページ(http://www.city.hannan.osaka.
jp/)からダウンロードすることができます。
◦上水道、市立病院への専門的な物品供給など
は、それぞれ水道業務課、市立病院経営企画
課に申請が必要です。
◦今回の受付は、現在未申請の事業者に対する
追加受付です。なお、前回申請した事業者に
対しては、希望職種及び資格等変更届の受付
を実施します。
◦建 設工事、測量・建設コンサルタントについ
ては、平成 22 年2月から要領を配布し、平成
22 年3月に受付を行う予定です。
問総務課(内線 2332)、水道業務課℡ 470-2155、
市立病院経営企画課℡ 471-3321
指名手配被疑者の検挙にご協力を
月
10
15
平成 22 年度物品供給及び役務提供等の
入札参加資格審査申請の追加受付について
「犯人に似た人を見かけた」「事件
当 時、 不 審 な 者 を 見 か け た 」 な ど、
どんな些細な情報でも警察へお知ら
せください。
あなたの情報が、事件を解決する
鍵となります。犯罪捜査に皆さんの
ご協力をお願いします。
問泉南警察署℡471・1234
日時 14
回関西矯正展(入場無料)
23
防衛省自衛官募集(陸上自衛隊・
高等工科学校生徒)
高等学校と同等の教育が受けられ
(高卒資格取得)、国家公務員の身分
と待遇が保証されます。
応 募 資 格 平 成 年 4 月 1 日 現 在、
歳以上 歳未満の男子
試験日 平成 年1月 日㈯
受付期間 月1日㈰〜平成 年1
月8日㈮
問自衛隊大阪地方協力本部岸和田地
域事務所℡426・0902
22
22
11
17
11
第
15
22
072-471-5678
市役所
情報
ボックス
20
10
10
しょう。
日時 月5日㈯午後1時 分(午
後1時開場)
場所 サラダホール・小ホール
定 員 先 着 1 5 0 人( 申 し 込 み 不
要、入場無料)
※ 手 話 通 訳 あ り。 一 時 保 育( 1 歳
6カ月〜未就学児)を希望される
場合は、 月 日㈮までに予約を。
問人権推進課(内線2451)
30
■ 全 国 一 斉「 女 性 の 人 権
ホットライン」開設
21
30
10
■人権を考える市民の集い
人権講演会「ヤンキー自分流に
生きる」
12
12
人権擁護委員は、夫・パー
トナーからの暴力や職場な
ど で の セ ク ハ ラ や、 ス ト ー
カー行為といった女性をめ
ぐる人権問題に取り組んで
います。
そ の 一 環 と し て、 大 阪 府
人 権 擁 護 委 員 連 合 会 で は、
「女性に対する暴力をなくす
運動」期間中に全国一斉相談日を
設 け、 専 門 の 相 談 員 が 相 談 を お 受
けします。
電 話 番 号 女 性 の 人 権 ホ ッ ト ラ イ
ン=0570・070・810
相談日 月 日㈰〜 日㈯、(月
〜金曜日/午前8時 分〜午後7
時、 土・ 日 曜 日 / 午 前 時 〜 午 後
5時)
問同事務局 ・6942・9492
はんなん 平成 21(2009)年 11 月
21
27
15
06
~障がいと非行の体験を通して~
人 権 週 間( 月 4 日 〜 日 ) 記
念事業として、「人権を考える市民
の集い」を開催します。
今 年 は、 読 売 新 聞「 ヤ ン キ ー
自分流に生きる」を始めとして
多くのマスコミの注目を集め活
躍されている笹岡郁子さん
( 有 限 会 社 ノ モ・ ソ リ ュ ー
ション代表)を講師に招
き、 講 演 会 を 開 催 し ま す。
せきちゅう
幼 少 の 頃、 脊 柱 そ く わ ん
症 を 発 病 し、 中 学 3 年 生 の
春 に「 リ ス ク の あ る 手 術 を
す る か、 普 通 高 校 に 通 わ ず
養護施設に入園するか」で
悩 み、 そ の 後 の 人 生 に 大 き
く影響する決断をした笹岡
さ ん が、 心 の 葛 藤 を 抱 え 非 行 に 走
り な が ら も、 や が て 家 族・ 親 友・
先生たちの温かい思いやりの中で
成 長 し、 数 々 の 壁 を 乗 り 越 え 成 長
して行く自らの障がいと非行の体
験を通しての講演です。
国連総会で子どもの権利条約が
採 択 さ れ て 今 年 で 年。 代 の 子
ど も の 目 線 か ら、 い じ め 問 題、 キ
レる子どもの更生について考えま
人権ノート
11
11
秋の火災予防運動に伴い、市内の小学
生の防火図画作品を展示します。
この防火図画展は、児童が防火図画を
作成していく過程で、火の大切さ、取り
扱いを間違えたときの怖さ、また消防の
仕事に対する理解を深めることを目的と
するとともに、防火思想の普及を図るた
めに実施しています。
日時 11 月9日㈪~ 13 日㈮、午前9時
~午後5時
場所 市役所玄関ロビー
問阪南岬消防組合消防本部予防課予防係
℡ 473-0119
消火器の破裂事故が発生しました。原因は老朽し腐食した
消火器が強い圧力に耐えきれなかったためです。もし、身近
に古い消火器がある場合は、取り扱いに注意してください。
※一般的に各メーカーの消火器本体容器の耐用年数は8年程
度です。
さび
・消火器に錆や腐食している個所がある
・消火器本体が変形している
・安全ピンがはずれている
・ホースがひび割れている
このような消火器をお持ちの人は、消火器メーカーまたは
近くの消防設備業者にお問い合わせください。
※消防本部では、消火器の販売・引き取りは行っておりません。
◎防火図画展
◎消火器の破裂事故にご注意
072-471-5678
市役所
秋の全国火災予防運動「消えるまで ゆっくり火の元 にらめっ子」
秋の火災予防運動が、11 月9日「119 番の日」から 15 日までの1週間、全国一斉に実施されます。今年は、
住宅防火対策の推進、放火火災・連続放火火災対策の推進、特定防火対象物等における防火安全対策の徹
底とともに、製品火災の発生防止に向けた取り組みの推進を重点目標に全国的に展開されます。
消防本部では期間中、消防車による防火広報、多数の死者が出る恐れのある防火対象物を対象とした消
防長特別査察、特定防火対象物等を対象とした特別立入検査、事業所と合同で行う特別消防訓練、防火ポ
スターを各所に掲示するなど、火災予防の推進に努めていきます。
皆さんも家庭や職場から火事を出さないよう、今一度、新たな視点で防火について見直しましょう。