※費用は特に記載のない限り無料です。 ※申し込みは特に記載のない限り不要です。 ※申し込みは午前9時から。 東鳥取公民館は電話で。 尾崎公民館と西鳥取公民館は電 話または来館で。 西 エンゼルファミリー (障がい児の音楽療法) 日時 3月9日㈯・23 日㈯、午 前 10 時~正午 対象 子どもと 保護者 西 まほうのおばさんのおはな しかご 日時 3月 14 日㈭午前 10 時 30 分~ 11 時 対象 乳幼児と保護者 平成 25 年度 講座生募集 【西鳥取公民館】 ◆障がい者のためのコーラス 日時 毎月第2~4水曜日、午 前9時 30 分~ 11 時 30 分 ◆障がい者のための和太鼓講座 日時 毎月第2土曜日、午後3 時~4時 定員 先着 15 人 ◆子ども和太鼓講座 日時 毎月第2・4土曜日、午 後1時 30 分~2時 30 分 対 象 小学生 定員 先着 20 人 ▶いずれも申し込みは3月6日 ㈬から来館で 尾 酒蔵見学講座 体験講座に参加しませんか。 日 時 3 月 14 日 ㈭・21 日 ㈭・ 28 日㈭、午後7時~8時 30 分 定員 先着 15 人 持ち物 動き やすい服装・運動靴など 申し込 み 3月6日㈬から 地元の酒蔵を見学します。 日時 3月 22 日㈮午後1時 45 分(尾崎公民館集合) 場所 浪 速酒造 定員 先着 30 人 申し 込み 3月8日㈮から 西 障 が い 者 ス ポ ー ツ「 ボ ッ チャ」体験講座 西 ノルディックウォーク講座 ポールを使った健康づくりの ウォーキングエクササイズです。 日 時 3 月 16 日 ㈯・23 日 ㈯、 午前 10 時~正午、3月 30 日㈯ 午後1時 30 分~3時 30 分 定 員 先着 20 人 参加費 500 円 (ポールレンタル代金) 持ち物 飲み物、帽子、筆記用具、歩きや すい服装・靴 申し込み 3月6 日㈬から 西 わらべうた 日時 3月 19 日㈫午前 10 時 30 分~正午 対象 子どもと保護者 尾 トールペイント講座 可愛い子 猫を描いて みませんか。 日 時 3 月 21 日 ㈭ 午 後 1 時 30 分 定員 先着 20 人 材料費 800 円 持ち物 エプロン 申し 込み 3月6日㈬から 和太鼓公演 3月 10 日㈰ 午後1時 30 分から らっこ 出演 阪南太鼓「楽 皷」、障が い 者 の た め の 和 太 鼓 講 座 生、 子ども和太鼓講座生、親子で 楽しむ和太鼓講座生 場所 西鳥取公民館 入場 無料 パラリンピックの公式種目です。 日時 3月 24 日㈰午後1時 定 員 先着 15 人 申し込み 3月 6日㈬から 西 子ども体験教室「ゲームで あそぼう」 オセロやトランプ、かるたなど、 素朴なゲームで遊びます。 日時 3月 30 日㈯午前 10 時~正 午 対象 子どもと保護者(小学 3年生以上は子どものみの参加可) 東 ミニやぐら講座 伝統文化のやぐら(8分の1) を作ってみませんか。 開講日及び説明会 4月6日㈯午 後6時 製作予定日 5月~平成 26 年2月までの毎月第1・3土 曜日、午後6時~8時(説明会含 め全 20 回) 対象 18 歳以上 定員 先着 12 人 費用 最小限 の工具及び材料代として 10,000 円(完成までに追加が必要です) 申し込み 3月 15 日㈮から 西 子育てサークル参加者募集 さくらんぼ/3月 12 日㈫・4月 9日㈫、つくしんぼ/3月 13 日 ㈬、たまひよっち/3月 13 日㈬、 でんでんむし/3月 26 日㈫、 ※い ずれも午前 10 時~正午(つ くしんぼのみ午後2時~4時) はんなん 平成 25(2013)年 3月 26 イベント を対象に指導します。 日時 3月 12 日㈫・14 日㈭・19 日㈫・21 日㈭、午後1時 30 分~ 3時 30 分 対象 全くの基礎か らパソコンを学びたい人 定員 先着 14 人(以前受講した人はご 遠慮ください) 資料代 300 円 申し込み 3月8日㈮から 尾 太極拳体験講座 ナビゲーション 東 みんなのパソコン基礎講座 (全4回) パソコンボランティアが初心者 《申し込み・問い合わせ先》 開催場所は特に明記しない限り、問い合わせ先に同じです。 尾 ……尾崎公民館(〒 599-0201 尾崎町 2-3-26 ℡ 471-0531) ……東鳥取公民館(〒 599-0212 自然田 1464 ℡ 471-0050) 東 ……西鳥取公民館(〒 599-0204 鳥取 1214-1 ℡ 472-3188) 西 《今月の休館日》 毎週月曜日、20 日㈷ 《申し込み・問い合わせ先》 〒 599-0201 尾崎町 35-3 文化センター ℡ 471-9100、図書館℡ 471-9000 ※文化センター申込受付時間 開館日の午前9時~午後8時 ※図書館開館時間 日~木曜日/午前 10 時~午後5時 金・土曜日/午前 10 時~午後7時 《今月の休館日》 文化センター 6日㈬、13 日㈬、21 日㈭、22 日㈮、27 日㈬ (20 日㈷は開館しています) 図書館 毎週水曜日、21 日㈭、29 日㈮ 貸館受付/市内の人のみ 平成 26 年4月分 平 成 25 年 4 月1日 ㈪ 午 前 9 時 30 分までに練習室 B へ(日程が重 複した場合は抽選。電話予約不可) 。 なお、市外の人は平成 26 年3月 分の受付が先着順で開始になります ので、文化センター事務所へ。 曲目 シューマン「幻想小曲集」、 ガーシュウィン「ラプソディー・ イン・ブルー」、ショパン「軍隊 ポロネーズ」、チャイコフスキー 「瞑想曲」ほか ※全席自由席(入場整理券必要)。 ※1部はみんなで楽しめる曲、2 部は本格的クラシックでお届け します。お楽しみに。 図書館 お代は後ほどシリーズ最終公演 さがん はなこ イベント ナビゲーション 目 華子ピアノコンサート ~みんなで楽しむクラシック! 音楽の玉手箱~ 日時 3月 30 日㈯午後2時開演 場所 小ホール 入場料 後払い 方式(コンサート終了後、 「楽し んだな」と思った金額を各自回収 箱へ) 出演 目 華子(ピアノ )、 り てりょん 李胎蓮(クラリネット賛助出演) おはなし会 【おはなし会】 日時 毎週土曜日、午後2時~2 時 30 分 対象 3歳~小学生 【おひざにだっこのおはなしかい】 日時 3月 11 日㈪①午前 10 時 30 分②午前 11 時 10 分(約 20 分。内容は同じ) 対象 0~2 歳児と保護者 ※い ずれも申し込み不要。直接 館内「おはなしのへや」へ 「図書館フレンズ」募集説明会 活動内容は、返却された本を 書棚に戻す配架や書庫入れ、本 の修理・装備・清拭、館内装飾、 リサイクル関連、広報関連など です。図書館でボランティアを してみようと思われる人は、説 明会にご参加ください。 ※新規の人が対象です。 日 時 3 月 25 日 ㈪ 午 前 10 時 30 分 ~ 11 時 30 分 場 所 2 階視聴覚室 申し込み 3月1 日㈮~ 24 日㈰の開館時間中(電 話可) BOOK CI TY 文化センター AN HANN BOOK 新 着 図 書 「リカーシブル」 「ダンスのための準備運 動~ケガをしない身体づく 新潮社 り/ケガをさせない指導法」 この町はどこかおか 夏 まゆみ 著 し い。 血 の 繋 が ら な い キッズネット 姉 と 弟 が、ほ ろ 苦 い 家 ダンス人口の飛躍的 族の過去を乗り越えて地方都市のミ 増加とともにケガも増えていますが、 ステリーに迫る! 著者2年ぶりの ケ ガ を ふ せぐためには「準備運動」 ミステリー長編です。 が不可欠です。従来のダンス本とは 全く違う「ダンスのバイブル」。 場所 27 「わたしもがっこうに 鸞」 いきたいな」 齋藤 孝 著 アウトリッド・リンド 草思社 グレーン/文 「南無阿弥陀仏」、た イロン・ヴィークラン だこの六文字を唱えよ、 ド/絵 徳間書店 と説く親鸞。なぜ自力ではなく他力 レーナは5歳。おにいちゃんが学 なのか。なぜ悪人の方が救われるの 校に行っているのがうらやましくて か。こり固まった身心をときほぐし、 たまりません。学校はどんなところ 晴れ晴れと人生を歩む 100 の知恵・ でしょう? 『長くつ下のピッピ』の 言葉。 作者によるスウェーデンの絵本です。 はんなん 平成 25(2013)年 3月 3月 4月 コメリ箱の浦店 1:30∼2:00 14日㈭ 18日㈭ 従業員駐車場 箱作小学校 2:30∼4:00 14日㈭ 18日㈭ はつめ公園 下荘小学校 1:30∼2:00 7日㈭ 11日㈭ 3:00∼4:00 19日㈫ 23日㈫ デイリーカナート 2:00∼2:30 19日㈫ 23日㈫ はやし駐車場 桃の木台小学校 花谷酒販駐車場 舞小学校 「声に出して読みたい親 時間 2:30∼4:00 7日㈭ 11日㈭ 2:00∼2:30 12日㈫ 16日㈫ 3:00∼4:00 12日㈫ 16日㈫ 福島小学校(※)2:30∼4:00 8日㈮ 12日㈮ 波太小学校 3:00∼4:00 5日㈫ 9日㈫ 東鳥取小学校 2:30∼4:00 11日㈪ 22日㈪ さつき台2号公園 1:30∼2:00 8日㈮ 12日㈮ 緑ヶ丘 住民センター前 1:30∼2:00 11日㈪ 22日㈪ 朝日小学校 2:30∼4:00 4日㈪ 15日㈪ 和泉鳥取台 住民センター横 2:00∼2:30 5日㈫ 9日㈫ 山中渓 住民センター前 1:30∼2:00 4日㈪ 15日㈪ ※4月から福島小学校は尾崎小学校に名称が変わります。 特 別 資 料 整 理 期 間 のた め 、ふ れ あい 号 は お 休 み で す 米澤 穂信 著 その
© Copyright 2024 ExpyDoc