三交ホーム杯 【6】 第 14 回 U-10(4年生以下)フットサル三重県大会

2
0
0
9
年
三交ホーム杯
第
度
【6】
14
回
U-10(4年生以下)フットサル三重県大会
主
催(社団法人)三重県サッカー協会
主
管(社団法人)三重県サッカー協会4種委員会
フットサル部
期
日
2009年
4月18日(土)
19日(日)
会
後
場
三重県営鈴鹿スポーツガーデン体育館
援
中日新聞社
特別協賛
三交ホーム(株)
協
モルテン
力
大
会
役
員
大
会
役
員
大会会長
吉森茂雄
(社団法人三重県サッカー協会
会長)
大会副会長
桑名 聡
前田耕一
(社団法人三重県サッカー協会副会長)
(社団法人三重県サッカー協会副会長)
大会委員長
島津宗晴
(社団法人三重県サッカー協会専務理事)
大会副委員長
豊浜郁雄
西口修身
菊山克哉
杉山保夫
高井幸朗
梼原 渉
神田信行
(社団法人三重県サッカー協会常務理事)
(社団法人三重県サッカー協会常務理事)
(社団法人三重県サッカー協会常務理事)
(社団法人三重県サッカー協会常務理事)
(社団法人三重県サッカー協会常務理事)
(社団法人三重県サッカー協会常務理事)
(三交ホーム㈱常務取締役)
大会委員
草川秀夫 (社団法人三重県サッカー協会4種委員会委員長)
行方一也 (社団法人三重県サッカー協会フットサル委員長)
澤田一雄 (社団法人三重県サッカー協会4種委員会フットサル部顧問)
社団法人三重県サッカー協会各理事
競
技
役
員
競技委員長
濱田恭光(社団法人三重県サッカー協会4種委員会フットサル部部長)
競技副委員長
増山孝行(社団法人三重県サッカー協会4種委員会フットサル部副部長)
岩﨑 学(社団法人三重県サッカー協会4種委員会フットサル部副部長)
辻本浩久(社団法人三重県サッカー協会4種委員会フットサル部副部長)
運営委員長
伊藤一男(社団法人三重県サッカー協会4種委員会フットサル部北勢地域委員長)
運営副委員長
服部智秀(社団法人三重県サッカー協会4種委員会フットサル部伊賀地域委員長)
廣崎元昭(社団法人三重県サッカー協会4種委員会フットサル部中勢地域委員長)
運営委員
審判部長
審判副部長
審
判
(桑 員)畑野悦哉
(四日市)水谷吉康
(鈴 鹿)名村博義
( 津 )原川健一
(中 勢)山川裕俊・安藤政利
(松 阪)池田博幸・三井克敏
(伊 勢)小森一平・三宅正純
(阿 山)中 芳彦
(上 野)伊藤密次郎
(名 張)米山正浩
(オープン)坂口和義
服部智秀(社団法人三重県サッカー協会4種委員会フットサル部審判部長)
伊藤一男(社団法人三重県サッカー協会4種委員会フットサル部審判副部長)
各帯同審判員(フットサル認定審判員)
【
実
施
要
項
】
1
大会名称
三交ホーム〔6〕第14回
2
主
催
社団法人三重県サッカー協会
3
主
管
社団法人三重県サッカー協会4種委員会フットサル部
4
後
援
中日新聞社
5
特別協賛
三交ホーム(株)
6
協
力
株式会社モルテン
7
期
日
2009年
8
会
場
三重県営鈴鹿スポーツガーデン体育館
4月18日(土)
・19日(日)
会場責任者
9
参加資格
①
U10(4年生以下)フットサル大会三重県大会
鈴鹿地区フットサル部長
辻本浩久
2009 年度日本サッカー協会のフットサル個人登録及びフットサル大会登録を行った
4年生以下の選手により構成されたチームであること。選手は選手登録証を持参するこ
と。(4月10日付までの登録は参加を認めるが,それ以降の登録は参加を認めない。
登録証を忘れた場合は選手としては認められず試合には出られない。またベンチに入る
ことも出来ないので注意すること。)
②
1 チーム4人までの外国人選手の登録を認める。但し外国人選手が同時にピッチ上に
2名を越えてはならない。
③
引率者は,当該チームを指導掌握し,責任を負うことができるものであること。
④
大会登録用紙に必要事項を記入し提出する。登録選手は 1 チーム12名以内,ベンチ
入り選手は1チーム12名以内。
10
参加チーム
11
競技形式
三重県サッカー協会4種委員会に参加申し込みをした36チーム。
①1日目《予選リーグ》
参加「36チーム」を3チーム・12グループ(A~L)に分け,リーグ戦を行い
グループ内順位を決定する。
各グループの1位12チームと各グループの2位の中で最高位から4チーム(W1,
W2,W3,W4)の計16チームが2日目「決勝トーナメント」に進出する。
②2日目《決勝トーナメント》
16チームによる決勝トーナメントを行う。
12
競技会規定
競技規則は,実施年度のJFAフットサル競技規則による。ただし以下の項目については本
大会の規定を定める。
①
ピッチサイズ:28×17m
2面設営
②
使用球:フットサル用軽量球
③
競技者数:交代人数7名以内,ベンチ入りチーム指導・代表者3名以内
④
競技者の用具
(1)シューズ:室内用のものを使用し,裏があめ色か白色のものとする。
(2)すね当て:必ず着用する。ベンチでは,交代選手はビブス着用する。
⑤
試合時間
(1) 《予選ブロック》14分間(前後半各7分間)ランニングタイム
(2) 《決勝トーナメント》16分間(前後半各8分間)ランニングタイム
(3) ハーフタイムのインターバル:2分間
(4) 決勝戦のみタイムアウト(1分間)を前半・後半に1回ずつ各チームが取ることが
できる。
⑥
順位及び試合の勝敗を決する方法
(1) 《予選リーグ》
:勝点制とし,勝:3点,引分:1点,負け:0点とする。同勝点時
の優先順位は,得失点差,総得点,対戦成績とし,決しない時は運営本部による抽選
とする。
(2) 《決勝トーナメント》:同点の場合,即,PK方式により勝敗を決する。
(3) 《決勝戦》
:前後半5分の延長戦を行い,決しない場合はPK方式により勝敗を決定
する。
⑦
大会中,退場及び1試合に2度の警告を受けた者は,次の1試合に出場できない。
ただし警告は,次の試合には累積しません。
13
ユニフォーム
①
ユニフォーム(シャツ,ショーツ,ソックス)は正のほかに副として色彩が異り判別し
やすいユニフォームを登録票に記載し,各試合に必ず携行する。
②
チームのユニフォームのうちシャツの色彩は審判員が通常着用する黒色と明確に判別
しうるものでなければならない。パンツ,ソックスについても黒色を避けるように努める。
シャツの背面に登録した選手番号を付ける。シャツの前面,ショーツにも選手番号を付け
ることが望ましい。
14
15
表
彰
①
優勝,準優勝,第3位,第4位までを表彰する。
②
ベスト4に進出したチームから優秀選手5名を表彰する。
③
ベスト8以上に進出したチームより1チームにフェアプレー賞を授与する。
集合時刻
①
②
1日目 A~Fグループ9:30,G~Lグループ13:10よりチーム指導者およ
び帯同審判それぞれの打合せを行う。選手は試合開始20分前のチェックに集合する
こと。
2日目は,各チーム8:50より指導者ならびに帯同審判の打合せを行う。
③
開会式は,2日目 9:20より行う。
(選手参加)
④
役員及び運営委員は,1日目 8:00集合,2日目 8:00集合する。
16
傷害補償
17
その他
チームの責任において傷害保険に加入しておく。
①
帯同審判は,フットサル認定審判員とする。
(審判員証持参)
※2009年度の審判員証がまだ届いていない審判員の方は、更新講習を受けたことを
証明できるものを提示していただきます。
②
チームの参加費5000円を当日受付にて支払う。
(キャンセル時も支払う)
③
コート内の給水は指定された箇所にて行う。観客席での飲食は可能です。
④
ごみ等は各自にて責任を持って処理をする。
⑤
駐車は指定された場所へ必ず駐車する。
⑥
アップは,指定された場所で行う。
⑦
万一の事故等は,チームにて対応し,主催,主管,後援等には責任を問わない。
⑧
競技役員は,スタッフネームプレートを付けています。質問があれば,尋ねてください。
⑨
選手チェックは,試合開始20分前とし,必ず正・副のユニフォームを持参する。
場合によっては運営委員の指示によりユニフォームの交換をしていただきます。
⑩ ホイッスルはAコートがコルクなし,Bコートがコルクあり
⑪
⑫
⑬
閉会式は決勝戦が終了後に開催します。参加対象チームは上位4チーム
チームの責に帰すべき事由により棄権する場合は,0-5で敗戦したものとする。
館内は土足厳禁となっていますので,応援にみえるチーム関係者の方々も必ず上履きを
ご用意ください。なお,各自の下履きは,個人もしくはチームで管理をお願いします。
げた箱の使用は,禁止です。
⑭ 観覧席に余裕がありませんので,午前の部,午後の部で席は譲り合ってご使用ください。
大
1日目(18 日)
8:00
9:30
9:40
10:20
13:10
13:20
14:00
2日目(19 日)
8:00
8:50
9:00
9:20
10:00
13:25
14:15
14:40
15:00~
会
程
役員・運営委員集合及び会場準備
A~Fグループ集合(選手,指導者,帯同審判)
指導者,審判打ち合わせ
午前予選リーグ開始
G~Lグループ集合(選手,指導者,帯同審判)
指導者,審判打ち合わせ
午後予選リーグ開始
役員・運営委員集合
集合(選手,指導者,帯同審判)
指導者,審判打ち合わせ
開会式
決勝トーナメント
決勝トーナメント 準決勝
決勝トーナメント 3位決定戦
決勝トーナメント 決勝
閉会式
全日程終了予定
会場撤収
開会式
9:15
9:20
9:25
9:30
9:35
9:40
日
選手集合
主催者挨拶
特別協賛社挨拶
選手宣誓
諸注意
退場
閉会式
14:55
15:00
15:05
15:10
15:15
選手集合
成績発表及び表彰
主催者挨拶
特別協賛社挨拶
閉会式終了
・1日目は,午前の部9時30分・午後の部13時10分集合(選手,指導者,帯同審判)
。
それぞれ9時40分・13時20分から指導者,審判打ち合わせを行う。
・2日目は,午前8時50分に集合し,9時より指導者,審判打ち合わせを行う。
開会式は,9時20分より行う。
・役員及び運営委員は,1日目,2日目とも8時に集合する。