ブルーハーモニー定期演奏会 . 月号 No. あなたの特技、 活かしてみませんか! / / 福江地区市民スポーツフェスタ 椛島神社例祭(市指定文化財) 「五島市生涯学習人材バンク」 新規登録者募集中! 五島市中央公民館では、特技や色々な知識をお持ちの方に、 人材バンクに登録していただき、五島市内の公民館講師等と して活躍してもらっています。 公的資格がなくても構いません。あなたの 教えたい、教えながら一緒に学びたいという 気持ちが大切です。 登録をお待ちしております。 登録対象 成人の方 登録項目 お名前・性別・年齢・ 指導分野(伝承文化・スポーツ・健康増進・けい こごと・趣味・教養等) 指導対象(大人・子ども等) ・指導時間帯・指導 地域(五島市内全域等) 会場までの移動手段・略歴等・お持ちの方 は資格等 ※ 登録用紙は各公民館に置いてあります。 ※ 質問等ありましたら、中央公民館 井川 まで! 申込先 〒 − 五島市池田町 − 五島市中央公民館(井川)まで (火曜日∼土曜日 時 分∼ 時 分) / 大宝の砂打ち(県指定文化財) 生涯学習ごとう TEL − 平成 年度 『家庭の日』運動推進作品募集 わが子への「ありがとう」 字メッセージ わが子への「ありがとう」のメッセージを、短い文章にまとめてご応募ください。 ワンダフル! こどもの言葉 家庭を笑顔にしたユーモアあふれる子どもの名(迷)言をご応募ください。 家庭が子どもの基本的な生活習慣を身につける場となるとともに、家族にとってやすらぎや憩いを もたらす温かい場となるように「家庭の日」運動を推進しています。この運動を広げるために、家庭 にまつわる作品募集を行います。 ●主 催 長崎県青少年育成県民会議 ●募集部門 ①わが子への「ありがとう」 ●後 援 長崎県、長崎県教育委員会 字メッセージ部門 ②ワンダフル!こどもの言葉部門 ●募集対象 どなたでも応募可 ●応募期限 平成 年 月 日㈭消印有効 ●応 募 先 長崎県青少年育成県民会議 〒 − 長崎市桜町 − TEL/FAX − − 応募メールアドレス [email protected] 問い合わせ先 [email protected],ne.jp (問い合わせ電話は、平日 時 分∼ 時 分) !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 毎月第 日曜日は です。 『家 家庭の日』 たとえば、こんな「家庭の日」を過ごしてみませんか ○テレビを消して、家族の団らんや話し合いの時間を作りましょう。 家族みんなが集まって、今日あったことを楽しく話し合いましょう。大人は、子どもの話を最後 まで聞ける心のゆとりを持ちましょう。家族の絆づくりは、まず会話からです。 ○家族そろって「いただきます」 。家族で食事をする機会を持ちましょう。 食事は、人間形成の基盤です。忙しいお父さんお母さんも、 休日には家族そろって、ゆっくりと会話をしながら、食事をしましょう。 ○家族みんなで協力して、仕事を分担して、お互いを支え合いましょう。 掃除や食事の準備など、簡単なことでもみんなで分担すれば、家族が助け合って生活することの 大切さが実感できます。 ○地域の行事や奉仕活動などに、家族みんなで参加して地域の人々と交流しましょう。 近所の大人や異年齢の子どもたちと触れあうことは、子どもの社会性を育てることになります。 また、地域の方とのつながりは、親にとっても大切なことです。 ○スポーツやレクリエーション、芸術鑑賞など、家族で一緒に楽しみましょう。 家族で旅行をしたり、遊んだり、家族で過ごす楽しい時間を作りましょう。 一緒に楽しむ中で、お互いの理解が深まります。 生涯学習ごとう 参加者 募集 「子どもとの関わり」や「しつけの仕方」 を・・楽しく学びませんか! 「ながさきファミリープログラム・ファシリテーター養成講座」 の開催案内 この講座は、子どもの発達に応じて、親に身につけてほしい「子どもとの関わり」や「しつけの仕方」 など のプログラムを、参加者を主体とした、ワークショップやグループワーク等で、自分で考え、気づ き、実生活に生かしていこうとする姿勢を促し、実践的技術を身に着け、家庭の教育力向上につなげてい くものです。・・・多くの皆様の参加をお願いします。・・・ ●主 催 長崎県 ●共 催 五島市(社会福祉課) 、五島市教育委員会 ●開催日 平成 年 月 日㈬∼ 日㈭の 日間 ●時 間 日目 時∼ 時、 ●場 所 福江文化会館 ●内 容 日目 時 分∼ 時 階 展示室 日目:講義、ワークショップ演習等 講師:三角幸三氏(内閣官房地域活性化伝道師、元小学校長) 日目:模擬プログラム実習 ●申し込み・問い合わせ先 五島市教委・生涯学習課(TEL − ) (住所:五島市福江町 番 号:FAX − ) !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 子育て出前講座の募集 いろんな仲間で子育てについて学んでみませんか。 子育てについて、保育園や幼稚園の園児を持つ保護者、小学生や中学生をもつ保護者のグループや学級 PTA、保護者会などの集まりで、子育てについて、話し合い学んでみませんか。教育委員会生涯学習課 では、そんな集まりをサポートいたします。お気軽にご相談ください。 ●子育て支援内容 子育て講座の講師の紹介斡旋、講師謝金の公費負担等、 ●子育て出前講座の問い合わせ先 市教委生涯学習課(TEL − ) !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! ご案内 いつでも どこでも 誰でも 生涯学習 あなたも学びませんか。文部科学省認定:社会通信教育 社会通信教育とは、郵便などの通信手段によって、いつでも、どこでも、誰もが自分の関心のあること を自由に学べるシステムです。 文部科学省では、学校や民間法人の行う通信教育で社会教育上奨励すべきものを社会教育法の規定に基 づき認定し、その普及奨励を図っています。 ・認定講座・課程:事務系( 課程) 、技術系( 課程) 、 生活技術・教養系( 課程) 文部科学省では、認定社会通信教育の課程を優れた成績で修了された方を対象に文部科学大臣賞を授与 しています。また、学んだ成果を生かす、 「生涯学習インストラクター制度」や「生涯学習コーディネー ター制度」 (財・社会通信教育協会)があり、生涯学習活動を推進・指導する人材を養成しています。さ らには、各人の学習成果を生かして学校や地域の学習推進に取り組むことができます。皆様、今日から生 涯学習をはじめませんか。 ●問い合わせ先 文部科学省生涯学習政策局 生涯学習推進課教育事業振興室 (〒 − 東京都千代田区霞が関 − − 、TEL − もしくは市生涯学習課(TEL − 生涯学習ごとう ) − まで) あなたの公民館では、 あなたの力を待っています。 公民館活動を実践し支えていただく ボランティアを募集しています。 地域の公民館は、人が集まる場を提供します。 「人づくり」や「地域づくり」は、他人とのかか わりの中で学ぶことが大切です。そして、自分が 生きていくうえで必要な学び、または他の人々や 生物・環境と共に、よりよい関係で生きていくた めの学びを提供します。それから、人と人、人と グループを結びます。地域に住む人の持ち味や能 力、得意分野を活かして、つなぎ合わせます。 あなたのまちの公民館を、もっと、もっと、す てきに活動できるように、みんなでワイワイ、ガ ヤガヤ! いろんなアイデアを出し合い、様々な 学習や活動を支援協力していただける方をお待ち しています。 [問い合わせ先] 市教委生涯学習課 (TEL − ) もしくは 中央公民館か各地区公民館まで !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 募集 五島市音楽グループ 案内 「ブルーハーモニー」が 玉之浦町公民館にやってくる。 [日 時] 平成 年 月 日㈬ 午後 時開演 [場 所] 玉之浦町公民館 階講堂 [公演内容] 日本の童謡等の演奏 [主 催] ブルーハーモニー (代表 山口敏雄) [後 * 援] 退職互助会下五島支部 年に退職教職員中心の「オールドブラザー ス」として結成 年現名称に変更し、市内福祉施設や小学校 等訪問、敬老会や各地の催しなどで活動してい ます。構成は、バイオリン、ギター、マンドリ ン、キーボード、ドラム、鍵盤ハーモニカ、ア コーディオン、ピアノ、ドラム、指揮者、司会 などメンバーは、 ∼ 歳です。 (平均 歳) 今回、玉之浦町公民館への出前コンサートとし て開催しますので、多くの方のご来場をお待ち しています。 [問い合わせ先] 玉之浦町公民館 (TEL − ) (TEL − まで) """"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""" イベント情報案内 開催場所 行事内容 開催日時 月 日㈰ 時 分 翁頭地区育成協ロードレース大会 翁頭中 月 日㈰ 時半 第 回長崎県障害者芸術祭 文化会館 月 日㈰ 時 第 回八朔ロードレース大会 岐宿支所 月 日㈰ 時 第 回鬼岳マラソン大会 中央公園 月 日㈬ 三井楽・貝津獅子こま舞(県指定文化財) 貝津 月 日㈮ 玉之浦・大宝の綱引き 大宝 月 日㈰ 奥浦・戸岐神社例祭(市指定文化財) 戸岐 月 日㈰ 下崎山町のヘトマト行事(国指定文化財) 下崎山 月 日㈰ 本山・吉田の綱引き(市指定文化財) 吉田 月 日㈰ 市民駅伝大会 市役所 生涯学習ごとう 放送大学で学んでみませんか? 放送大学はテレビ等の放送で授業を行う通信制の大学です。 働きながら学んで大学を卒業したい、学びを楽しみたいなど、さまざまな目的で、様々な年代や職業の人達が 学んでいます。 大学や大学院の授業科目を 科目から気軽に学べるチャンスです! この機会にあなたも放送大学で学んでみませんか$ ★放送大学の教養学部と大学院の特長の一部をご紹介します。 教養学部のご紹介 ●学力試験はありません。 ● 歳以上ならばどなたでも選科履修生・科目履修生として入学でき、約 科目の中から好きな科目を 科目 からでも学べます。 ● 歳以上で大学入学資格をお持ちの方はどなたでも全科履修生として入学でき、卒業すると学士(教養)の学 位を取得できます。 ●「放送大学エキスパート」では、 「心理学基礎プラン」、「健康福祉指導プラン」、「福祉コーディネータプラン」 など全 プランを実施。ひとつの分野を体系的に学ぶことができ、認証条件を満たされた方には「認証状」が 交付されます。 学生の種類 科目履修生( ヶ月在学し、希望する科目を履修) 選科履修生( 年間在学し、希望する科目を履修) 全科履修生( 年以上在学し、卒業を目指す) 入学料 , 円 , 円 , 円 授業料 科目( 単位) , 円(テキスト代含む) 大学院のご紹介 ● 歳以上ならばどなたでも修士選科生・修士科目生として入学でき、約 ら学べます。 学生の種類 修士科目生( ヶ月在学し、希望する科目を履修) 修士選科生( 年間在学し、希望する科目を履修) 科目の中から好きな科目を 入学料 , 円 , 円 科目か 授業料 科目( 単位) , 円(テキスト代含む) ★只今平成 年度第 学期学生を募集しております。詳しい資料を無料進呈いたしますので、お気軽に お問合わせください。出願期間:平成 年 月 日∼平成 年 月 日(必着) !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! (インターネット出願は 月 日より受付開始) 資料請求・ お問合わせ先 〒 − TEL − 長崎市文教町 番 号 放送大学長崎学習センター − FAX − − 放送大学ホームページ http://www.ouj.ac.jp ∼ ∼ !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! …あなたの音が、未来へ舞い上がる。… 第 回 長崎県新人演奏会 )目 的 本県クラシック音楽家の登竜門と して演奏会を実施し、優れた演奏 家の育成を図るとともに、本県の 音楽文化の振興を図る。 )主 催 長崎県文化団体協議会 )共 催 長崎県 )応募資格 本県内に在住する者(本県出身者 で県外就学中の者も含む) )募集部門 声楽、ピアノ、管楽器、弦楽器、 ギター、打楽器(マリンバ) )応 募 料 , 円(申込みの際、口座振込) 生涯学習ごとう 参加者募集 )応募締切 平成 年 月 日㈭当日消印有効 )申込方法 申込書記入のうえ、写真 枚を送 付。 )申 込 先 〒 ‐ 長崎市江戸町 ‐ 長崎県文化振興課内 長崎県文化団体協議会事務局 TEL ‐ ‐ )オーディション 平成 年 月 日"、 月 日# 会場:とぎつカナリーホール (西彼杵郡時津町) ホームページ 「長崎文化ジャンクション」 http://www.pref.nagasaki.jp/bunka/ 勤労福祉センターだより ① 勤労福祉センターとは? … 働く方の為の施設です。 ●昭和 年開館で福江文化会館に隣接した労働者の為の福祉施設です。 年間延べ約 千団体 万人超の市民の皆様にご利用されています。 ●働く婦人の家と勤労青少年ホームとの共用施設です。 完全予約制で目的に応じ娯楽・談話・研修・講習・音楽・軽運動・料理等の各施設をご利用できます。 ●就職や資格試験の情報提供や職業訓練など利用者(労働者)のニーズに応じた主催講座を実施すると共に、健 全な余暇活動を支援する為に各種イベントの開催や自主サークル活動の育成に努めています。 ●勤労青少年の日( 月第 土曜日)の前後には恋活支援イベントや国際交流セミナー、秋にはスポーツイベン ト、 月には公民館との共催で講座発表会(舞台の部、展示の部)などを実施しています。 どんな施設? 施 設 名 ご 利 用 対 象 者 働く婦人の家 五島市 ・女性労働者や労働者家庭の主婦およびその組織するグループ ・市内在住の女性労働者 または求職中の女性や勤労者家庭の主婦です。 ・勤労青少年およびその組織するグループ 勤労青少年ホーム ・市内在住の 才以上 才未満の労働者 または職業訓練中や求職中の方です。 勤労福祉 センター そ の ・上記の利用を妨げない範囲内において、非営利目的の一般 (団体・個人)の皆様もご利用できます。 他 ② 利用証交付制度とは? … 無料で施設が使えます。 余暇活動において同じ目的を持った女性労働者や勤労青少年たちが、会員相互の親睦ならびに交流をはかるな どセンター設立の趣旨に添い、健全な余暇活動を行うと同時によき仲間作りの場として、施設利用を無料で提供 する制度です。 利用証の交付を希望される自主グループまたは興味のある方は、どうぞ お申し込み先・ お問い合わせ先 お気軽にご相談下さい。 五島市勤労福祉センター(働く婦人の家・勤労青少年ホーム) TEL − / FAX − ③ 新春講座の受講生募集について 講 座 名 はじめての実践! ろうむ事務 (松園先生) 開講日 / から 曜 日 時 間 毎週 水曜日 : ∼ 回数 定員 会 場 内 容 『あなたのキャリアやスキルアップに一役!』 回 勤労福祉センター 階 研修室 名 労務(雇用や給与)を基礎から学びませんか? ※しごと現場を想定したより実践的な講座です。 受 付 期 間:平成 年 月 日㈯から 月 日㈫(※月曜日は休館日です。) 受 付 時 間:午前 時∼午後 時 受 付 場 所:五島市勤労福祉センター事務室 申 込 方 法:所定の用紙に記入の上、事務室窓口に提出してください。また、電話での申込も出来ます。 受講対象者:どなたでも受講できます。ただし定員を超える場合には勤労青少年を優先させていただきます。 ※勤労青少年とは 才以上 才未満で、市内在住の労働者または職業訓練中か求職中の方です。 どうぞお申込み下さい。 お申し込み先・ お問い合わせ先 五島市勤労勤労青少年ホーム TEL − / FAX − 生涯学習ごとう 講座生募集「福江地区公民館セカンドステージ講座」 ∼自分磨きの第 歩∼ その道のプロから学んで、豊かなセカンドライフを! 定員 受講料 締切日 場 所 講 師 内 容 無添加の自然素材を使っ たアロマクラフト講座 無添加の手作り石けんや 材料費 月 日㈰ バ ス ソ ル ト で 人 気 の Lamb 月 日 勤労福祉センター , 円 : ∼ Lamb の山本先生にこの 山本 羊子 ㈬ 料理室 前後 先生 : 冬必需品のバスボム(入 浴剤)とボディミルクの 作り方を教えていただき ます。 やってみよう! 包丁と鎌(草刈り鎌)の 宮﨑鍛冶屋 月 日㈮ 研ぎ方講座 月 日 勤労福祉センター 月に人気があった講座 宮﨑 春生 無 料 : ∼ ㈯ 料理室 のアンコール企画です。 先生 : 研ぎのコツを覚えれば一 生自分の宝となります。 募集は、定員なり次第締め切らせていただきます。 ○申し込み方法 ①希望講座名 ②住所 ③氏名 ④電話番号 ⑤住居以外の連絡先 以上を、官製はがきもしくは、公民館窓口にてお申し込みください。 (電話受付不可) 申し込み・問い合わせ先 福江地区公民館 池田町 − (TEL − ) 日 時 参加者募集 平成 年度 平成 年度 福江地区公民館子ども将棋大会 公民館囲碁大会 ○日 時:平成 年 月 日㈯ 受付 時∼ ○場 所:福江文化会館 階展示室 ○対 象:市内小・中学生 ○クラス:小学生低学年の部( ∼ 年) 小学生高学年の部( ∼ 年) 中学生の部 ○参加料:無料 ○申込先:福江地区公民館(申込書・ハガキにて) ○締 切:平成 年 月 日㈫ ○申込・問い合わせ先 五島市池田町 − 福江地区公民館(TEL・FAX 生涯学習ごとう − ) ○日 時:平成 年 月 日㈰ 受付 時∼ ○場 所:福江総合福祉保健センター教養娯楽室 ○対 象:市内在住者・勤務者 ○参加方法:三人一組の団体戦 (先鋒:級位者、中堅:初段∼三段、大将:三 段以上を基本とする) ○参加料:ひとり 円(弁当・お茶込み) ○申込先:◎中央・福江地区公民館 (申込書・ハガキにて) 五島市池田町 − (TEL・FAX − ) ◎福江囲碁クラブ(TEL − ) ○締 切:平成 年 月 日㈫ ○申込・問い合わせ先 五島市池田町 − 中央・福江地区公民館(TEL・FAX − ) 募集 ● ○ 入 第 月 県 賞 展 、 回 日 O 入 B 選 県 ㈭ の の 展 ∼ 方 々 ︵ 作 ご の 洋 品 と 月 作 画 う 品 O日 写 B㈫ 真 展 ︶ 問 い 合 わ せ 先 時 ∼ 時 − − ︵ 会 期 中 の み ︶ 秋 展 の ご 案 内 会 場 五福 島 市江 中ア 央ー 町 − お 待 ち し て い ま す 電 話 時 間 − − ︵ 虎 島 ︶ 福お 江元 気 アで ーし ょ トう 出か 会ご い来 館館 12 ト 出 会 い 館 第 回 福江地区公民館ソフトバレーボール大会 公民館ソフトバレーボール大会を開催します。家族・仲間・近所の方を 誘って参加しませんか? .開催日時 .会 場 .種 目 .競技方法 .参加資格 .参加申込 平成 年 月 日㈰ : ∼ 市民体育館サブアリーナ ①フリークラス 一般男女混合 (必ず 名女性を入れる。女性のみ可) ②シルバークラス 歳以上 (必ず 名女性を入れる。女性のみ可) ③ゴールドクラス 歳以上 (もしくは経験なしで、和気あいあいと楽しみたい方) ④小学生クラス チーム 名(エントリーは 名) ①各クラスリンクリーグを行い、上位チームによる決勝を行う。 ②ネットの高さ 一般 m 小学生 . m 福江地区居住者または勤務者(チーム内に必ず 名いること) 参加申込用紙に記入し、参加料を添え提出すること 締 切:平成 年 月 日㈮ 期限厳守 申込先:福江地区公民館 五島市池田町 − TEL・FAX − 参加料: チーム , 円 ※詳細は、公民館へお尋ねください。申込用紙は、公民館、教育委員会にあり ます。 ■ 対 象 者 平成 ( )年 月 日∼平成 ( )年 月 日生まれの方 ■ 開催日時・ 月 日㈭ : ∼ 個人通知あり 会 場 〔玉之浦地区〕 玉之浦町公民館 〔富 江 地 区〕 富江町公民館 : ∼ 個人通知あり 〔三井楽地区〕 遣唐使ふるさと館 : ∼ 個人通知あり 月 日㈮ 〔福 江 地 区〕 福江文化会館 : ∼ 個人通知なし 〔岐 宿 地 区〕 福江島開発総合センター : ∼ 個人通知あり 〔奈 留 地 区〕 奈留離島開発総合センター : ∼ 個人通知あり ■ 申 込 方 法 参加希望者はハガキに!氏名(ふりがな)"生年月日#性別$案内状送付先住所%電話 番号を記入し、 月 日㈪までに生涯学習課宛お申込みください。後日案内状をお送り します。 福江地区以外の対象者には、保護者宅へ案内状をお送りしますので、出欠をご連絡くだ さい。 ▽事前申込みをされなかった方も式への参加はできますが、成人証書・名簿等への名前 の掲載ができません。 ▽案内状が届かない場合は、電話でお問い合わせください。 ■ 申込・問い合わせ先 ○ 富江分室 TEL( ) FAX( ) ○ 五島市教育委員会生涯学習課生涯学習推進班 ○ 岐宿分室 TEL( ) FAX( ) 〒 − 五島市福江町 番 号 ○ 三井楽分室 TEL( ) FAX( ) TEL( ) FAX( ) ○ 奈留分室 TEL( ) ○ 玉之浦分室 TEL( ) FAX( ) FAX( ) 年 月 日 ■ 編集・発行/五島市教育委員会 生涯学習課 〒 ‐ 五島市福江町 ‐ TEL ‐ 生涯学習ごとう
© Copyright 2025 ExpyDoc