Untitled - 瑞穂市

第11回瑞穂市消防操法大会実施要領
1 目 的
消防団員の消防操法技術の向上と志気の高揚を図り、もって火災の鎮圧において、
有効適切な消防活動を確保することを目的とする。
2 主 催
瑞穂市消防協会、瑞穂市
3 日 時
平成25年5月19日(日) 午前8時(小雨決行)
予備日5月26日
4 会 場
糸貫川運動公園(瑞穂市本田)
5 大会役員
名誉会長
名誉副会長
大 会 長
副大会長
6 審査員
審 査 長
副審査長
審 査 員
瑞穂市長
瑞穂市副市長・瑞穂消防署長
瑞穂市消防協会長
瑞穂市消防協会副会長
瑞穂市総務部長
瑞穂市消防協会指導員会長
瑞穂消防署職員、瑞穂市消防団本部
瑞穂市消防協会指導員
7 操法種目
(1)ポンプ車操法
①手びろめによる二重巻きホース2線延長(各線ともホース3本)とする。
②水出しを付加する。
③はしご操作及び収納は省略する。
※所要基準時間
第1線延長 55秒、第2線延長 65秒
(2)小型ポンプ操法
①手びろめによる二重巻きホース1線延長(ホース3本)とする。
②水出しを付加する。
③収納は省略する。
※所要基準時間
ホース延長 45秒
8 操法要領
岐阜県消防操法大会実施要領及び第11回瑞穂市消防操法大会実施要領による。
1
9 審 査
岐阜県消防操法大会審査要領及び第11回瑞穂市消防操法大会審査統一事項による。
10 使用機械器具
ポンプ車、小型ポンプ及び器具は、原則として出場団のものを使用する。
11 出場順序・コース
出場順序は、事前に各出場団代表者により抽選で決定する。
出場コースは、出場順序が奇数番を本部席側、偶数番を団員控席側とする。
12 表
彰
審査結果に基づき次のとおり表彰する。
(1)ポンプ車操法
優 勝…賞状・メダル・優勝旗・カップ(持ち回り)
準優勝…賞状・メダル・準優勝トロフィー・カップ(持ち回り)
3 位…賞状・メダル・盾・カップ(持ち回り)
(2)小型ポンプ操法
優 勝…賞状・メダル・優勝旗・カップ(持ち回り)
準優勝…賞状・メダル・準優勝トロフィー・カップ(持ち回り)
3 位…賞状・メダル・盾・カップ(持ち回り)
(3)個人賞
各操法における各番員の最優秀者には賞状とメダルを授与する。
※ポンプ車操法の優勝分団は、第62回岐阜県消防操法大会の当協会代表とする。
13 大会次第
7:30~7:50 出場団受付
7:55
集 合
8:00
開会式
(1)開会のことば
(2)国旗、市旗、協会旗掲揚
(3)殉職消防団員に対する黙祷
(4)優勝旗、トロフィー、盾返還
(5)あいさつ(名誉会長、大会長)
(6)祝 辞
(7)審査長注意
(8)選手宣誓
8:30
操法開始
11:30
操法終了
2
*ラッパ吹奏
*ラッパ吹奏
11:45
12:00
閉会式
(1)成績発表
(2)表 彰
(3)講 評(審査長)
(4)岐阜県消防の歌斉唱
(5)国旗、市旗、協会旗降納
(6)閉会のことば
解 散・片 付
*ラッパ吹奏
*ラッパ吹奏
14 大会の延期
地震、台風、豪雨等により災害が発生した場合又は災害発生の恐れがある場合は大
会を延期する。なお、延期の連絡は大会当日午前7時00分までに各分団長に行うも
のとする。
15 その他
操法実施中の団員に指示を与えない。
3
出 場 順 位 一 覧
ポンプ車の部
出場順位
出
所要基準タイム:第1線55秒、第2線65秒
場
所要タイム
第 1 線
第 2 線
団
1
第6分団
秒
秒
2
第3分団
秒
秒
3
第2分団
秒
秒
4
第5分団
秒
秒
5
第4分団
秒
秒
6
第1分団
秒
秒
小型ポンプの部
出場順位
総 合
ポイント
順 位
所要基準タイム:45秒
出
場
団
所要タイム
1
第3分団1号車
秒
2
第4分団
秒
3
第3分団2号車
秒
4
第2分団1号車
秒
5
第6分団
秒
6
第1分団2号車
秒
7
第2分団2号車
秒
8
第1分団1号車
秒
9
第5分団
秒
4
総 合
ポイント
順 位
出 場 者 一 覧
ポンプ車の部
出場順位 1
第6分団
階 級
出場順位 2
氏 名
第3分団
階 級
氏 名
指 揮 者
部長
伊 藤
康 智
指 揮 者
班長
鹿 野
智 憲
1 番 員
班長
小 関
正 彦
1 番 員
団員
山 田
朋 広
2 番 員
団員
浅 野
優 樹
2 番 員
団員
富
3 番 員 副分団長
安 藤
和 也
3 番 員
団員
後 藤
信 英
4 番 員
中 田
和 幸
4 番 員
団員
三 摩
嘉 人
第2分団
出場順位 4
部長
出場順位 3
階 級
氏 名
指 揮 者
班長
廣
1 番 員
団員
2 番 員
瀬
崎
崇
第5分団
階 級
氏 名
平
指 揮 者
団員
中 野
廣 瀬
直 樹
1 番 員
団員
石
団員
廣 瀬
史 明
2 番 員
班長
福 野
知 洋
3 番 員
団員
棚 瀬
徹 雄
3 番 員
部長
清 水
裕 也
4 番 員
班長
松 野
雅 次
4 番 員
団員
武 藤
茂 夫
第4分団
出場順位 6
出場順位 5
階 級
氏 名
智 幸
谷
大
第1分団
階 級
氏 名
指 揮 者
部長
小 森
伸 宏
指 揮 者
団員
立 下
喜 博
1 番 員
班長
後藤 世至男
1 番 員
団員
馬 渕
浩 之
2 番 員
班長
加 藤
2 番 員
団員
廣 松
秀 俊
3 番 員
団員
林
太
3 番 員
班長
高橋 雄一郎
4 番 員
団員
安
旭
4 番 員
団員
吉 村
祐 士
雄
江
5
昭 範
出 場 者 一 覧
小型ポンプの部
出場順位 1
第3分団1号車
氏 名
階 級
出場順位 2
第4分団
氏 名
階 級
指 揮 者
班長
加 藤
俊 夫
指 揮 者
班長
長 谷 川
1 番 員
班長
丹 羽
雅 浩
1 番 員
団員
光 上
英 明
2 番 員
団員
鹿 野
高 弘
2 番 員
団員
後 藤
賢 治
3 番 員
団員
藤 田
佳 正
3 番 員
団員
松 久
健 二
出場順位 3
第3分団2号車
氏 名
階 級
出場順位 4
修
第2分団1号車
氏 名
階 級
指 揮 者
団員
髙 谷
真 司
指 揮 者
団員
飯 田
1 番 員
団員
髙田 真一郎
1 番 員
団員
大
2 番 員
団員
酒 井
祐 輝
2 番 員
団員
関谷 好太郎
3 番 員
団員
澤 井
和 幸
3 番 員
団員
棚 瀬
出場順位 5
第6分団
氏 名
階 級
出場順位 6
野
憲 治
弘
喜 正
第1分団2号車
氏 名
階 級
指 揮 者
班長
髙 田
英 人
指 揮 者
班長
後
1 番 員
団員
竹 中
輝 威
1 番 員
団員
中 尾
2 番 員
団員
霜 平
裕 規
2 番 員
団員
広瀬 己代史
3 番 員
団員
松 岡
正 広
3 番 員
団員
服
出場順位 7
第2分団2号車
氏 名
階 級
出場順位 8
階 級
藤
部
誠
和 志
良
第1分団1号車
氏 名
指 揮 者
団員
棚 橋
義 文
指 揮 者
団員
藤 本
哲 哉
1 番 員
団員
武 藤
健 次
1 番 員
団員
岡 田
順 治
2 番 員
団員
広 瀬
弘 幸
2 番 員
団員
野 津
宜 孝
3 番 員
団員
松 野
義 夫
3 番 員
団員
浅 野
高 弘
出場順位 9
第5分団
氏 名
階 級
指 揮 者
班長
山 本
幸 次
1 番 員
団員
上 杉
浩 之
2 番 員
団員
横
3 番 員
団員
馬 渕
山
明
敬 行
6
任
務
分
担
◎:責任者
任
務
担
当
者
名誉会長
堀
名誉副会長
奥 田
山 田
副市長
瑞穂消防署長
大 会 長
青 木
会 長
副大会長
馬 渕
堤
副会長
副会長
審 査 長
早 瀬
総務部長
副審査長
小 寺
指導員会長
総 務
審
査
員
行動審査
タイム審査
総合審査
考
市 長
総務課職員
大会運営
記 録
備
総務課職員
登
司令補(瑞穂消防署)
佐 藤 司令補(瑞穂消防署)
河 合 司令補(瑞穂消防署)
辻
司令補(瑞穂消防署)
山 中 司令補(瑞穂消防署)
内 藤 司令補(瑞穂消防署)
鈴 木 士 長(瑞穂消防署)
國 保 副分団長(協会指導員)
松 井 副分団長(協会指導員)
田 中 副分団長(協会指導員)
馬 渕 副分団長(協会指導員)
佐々木 副分団長(協会指導員)
鬼 海 消防士(瑞穂消防署)
森
副分団長(協会指導員)
馬 渕 副分団長(協会指導員)
第1分団 1名、第2分団 1名
佐 藤 司令長(瑞穂消防署)
国 島 司令 (瑞穂消防署)
福 井 副団長(協会指導員)
廣 瀬 副団長(協会指導員)
江 﨑 副団長(協会指導員)
7
操法開始指示
笛
受付
大会進行(放送)
記録集計
審査表回収、表彰補助
賞状筆耕
赤旗
笛
ストップウォッチ
小型ポンプ
任
務
分
担
◎:責任者
任
務
担
当
者
機 械 器 具
◎ 三 好 副分団長
第1分団 4名
水 利(送 水)
◎ 仙 田 副分団長
第2分団 4名
会 場
整 備
ポンプ側
中 央 部
火 点 側
ホース水抜き
◎ 大 山 副分団長
各分団 2名
◎ 木 村 副分団長
第3分団 4名
ホース撤収
◎ 武 藤 副分団長
1・2・3分団 各3名
4・5・6分団 各1名
信
◎ 馬 渕 副団長(号砲)
堤
副団長(火点側)
1・2分団 各2名
3~6分団 各1名
号
備
車輌、ポンプ配置
器具点検
水槽補助
吸管補助
コートブラシ(各分団)、
グランドレーキ、
スコップ、ホウキ
一輪車、砂
水抜装置、空気ボンベ
タモ、軟式テニスボール
信号機、雷管
赤旗 笛
ホースクリップ(各分団)
開・閉会式
指 揮 者
開会・閉会のことば
国旗・市旗・協会旗
掲揚、降納
廣 瀬 副団長
副大会長 開 会: 馬 渕 副団長
閉 会:
堤
副団長
国旗、団旗
ハンドル
4分団
※ 後片付けは、本部の指示に従って速やかに行う。
8
考
大 会 記 録
回数
期日
ポ
ン
プ
車
操
法
小 型 ポ ン プ 操 法
優 勝
準優勝
3 位
第1回 H15.6.29
1分団
4分団
6分団
1分団2号車 3分団2号車 2分団1号車
第2回 H16.5.30
1分団
3分団
4分団
1分団1号車 1分団2号車
4分団
第3回 H17.5.29
1分団
4分団
3分団
1分団1号車 1分団2号車
4分団
第4回 H18.5.21
1分団
4分団
3分団
1分団1号車
第5回 H19.5.27
1分団
4分団
3分団
1分団2号車 1分団1号車
4分団
第6回 H20.5.18
1分団
3分団
4分団
1分団1号車 1分団2号車
4分団
第7回 H21.5.24
1分団
4分団
3分団
1分団1号車
第8回 H22.5.16
1分団
3分団
5分団
1分団1号車 1分団2号車
第9回 H23.5.22
1分団
3分団
2分団
1分団2号車 1分団1号車 3分団2号車
第10回 H24.5.20
1分団
2分団
6分団
1分団1号車 1分団2号車
第11回 H25.5.19
※ 太字は、岐阜県消防操法大会出場隊
9
優 勝
準優勝
4分団
6分団
3 位
1分団2号車
1分団2号車
4分団
6分団
・・・・・岐 阜 県 消 防 の 歌・・・・・
1. 若あゆ躍る ふるさとの
明るい平和 守るもの
われら消防いざ仰げ
火の見のやぐらもたかだかと
あの町この村 朝がくる 朝がくる
2. れんげの花と 咲き競う
ゆたかな文化 守るもの
われら消防いざ気負え
伊吹嶺はるかに 虹かけて
そそぐぞ千丈の 水はしら 水はしら
3. 美濃路の栄 飛騨の幸
あふれる資源 守るもの
われら消防いざ励め
紅蓮のほのほも 何のその
渦巻く濁流 のりきるぞ のりきるぞ
4. 伸びゆく岐阜に 住む人の
しあわせつねに 守るもの
われら消防 いざ誇れ
燃やしてなろうか 焼くものか
いのちをささげた この使命 この使命
10