第4章 児童福祉関係 [PDFファイル/1.05MB] - 上越市

第 4 章 児童福祉関係
第4章
児童福祉関係
1 出生率の推移
合計特殊出生率
(出生率) (%)
上越市
新潟県
1.62
1.37
区分
年次
20
21
22
23
24
出生数(人)
全国
上越市
1.37
(8.4)
(7.7)
(8.7)
1.61
1.37
1.37
(8.1)
(7.6)
(8.5)
1.58
1.43
1.39
(8.1)
(7.7)
(8.5)
1.59
1.41
1.39
(7.9)
(7.5)
(8.3)
1.60
1.43
1.41
(7.8)
(7.5)
(8.2)
新潟県
全国
1,718
18,388
1,091,156
1,646
17,948
1,070,035
1,651
18,083
1,071,304
1,594
17,667
1,050,698
1,559
17,476
1,037,231
2 児童手当支給事業
・平成 24 年 4 月から児童手当となり、6 月から所得制限が導入されました。手当月額は 3 歳未満及び小学校
修了前の第 3 子以降が 15,000 円、小学校修了前の第 1・2 子及び中学生が 10,000 円、所得制限該当者
が 5,000 円です。
・支払月
2 月、6 月、10 月
受給者及び支給状況(平成 21 年度までは旧児童手当)
年度
20
被用者
(人)
10,074
非被用者
(人)
特例給付
(人)
1,927
298
合 計
(人)
12,299
支給額
(千円)
摘
要
1,556,925
21
9,762
2,000
293
12,055
1,532,910
22
12,684
2,527
−
15,211
3,549,142
23
12,507
2,358
−
14,865
3,730,276
24
11,918
2,357
452
14,727
3,283,915
・平成 19 年 4 月から 3 歳未満の第 1 子、
第 2 子を月額 5,000 円から 10,000 円に
引上げ。
・平成 22 年 4 月から子ども手当となる。
支給対象児童が中学生までとなり、月
額一律 13,000 円、所得制限も廃止。
・平成 23 年 10 月から 3 歳未満及び小学
校修了前第 3 子以降が月額 15,000
円、その他が 10,000 円となる。
- 30 「上越市のふくし」2013(平成 25 年)版
第 4 章 児童福祉関係
支給延べ児童数 (平成 24 年度)
(単位:人)
区分
被 用 者
児童数
3 歳未満
小学校修了前
第 1・2 子
第 3 子以降
中学生
特例給付(6月∼)
合
計
非被用者
合
計
42,731
7,563
50,294
129,728
23,651
153,379
18,760
3,844
22,604
51,948
10,735
62,683
4,898
1,067
5,965
248,065
46,860
294,925
3 子ども医療費助成事業(昭和 48 年 4 月から)
医療費の自己負担額から一部負担金(入院:1 日 1,200 円、通院 1 回 530 円)を除いた金額を助成します。
受給者及び医療費の助成状況
乳
年度
児
助成件数
(件)
23,243
助成額
(円)
53,033,055
幼
児
等
対象者数
助成件数
助成額
(人)
(件)
(円)
20,634
149,816
208,198,903
20
対象者数
(人)
1,833
21
1,745
21,403
52,498,178
20,606
157,135
235,094,985
22
1,749
21,887
61,689,259
25,247
222,158
353,160,725
23
26,952
279,851
479,020,875
24
26,773
322,002
542,753,221
平成 24 年度助成対象者
入院:中学校卒業まで
通院:中学校卒業まで
*平成 23 年度から乳児分を幼児等に含め集計
4 児童福祉関係施設
(1) 児童養護施設
保護者のない児童、虐待されている児童など養護を要する児童を入所させ養護し、あわせてその自立を
支援しています。
施設の状況
施設名
若竹寮
所在地
認可年月日
御殿山町
昭和 31 年
14−35
7月6日
設置主体
定員
建物面積
施設長名
上越市
56 人
1,658.13 ㎡
市川捨蔵
- 31 「上越市のふくし」2013 年(平成 25 年)版
電話・FAX
電話 025-523-4029
FAX 025-523-4028
第 4 章 児童福祉関係
児童の状況
人数
学校
(平成 25 年 4 月 1 日)(単位:人)
出身地内訳
合 計
上越市
糸魚川市
妙高市
未就学児童
1
-
1
-
小学生
20
13
2
5
中学生
10
9
-
1
高校生
12
8
2
2
計
43
30
5
8
(2) 母子生活支援施設
18 歳未満の子どもを養育している配偶者のない女性、またはこれに準ずる事情がある女性であって、生
活上の様々な問題を抱えているため十分な養育ができない世帯を、入所・保護し、自立の促進に向け支援
する施設です。(特別な事情がある場合、入所中の子どもが満 20 歳になるまで利用可能)
施設の状況
(平成 25 年 4 月 1 日)
施設名
認可年月日
設置主体
上越市立ひまわり荘
昭和 29 年 5 月 1 日
上越市
15
926.75
みこころ荘
昭和 32 年 7 月 25 日
(福)フランシスコ第三会
マリア園
20
1,537.96
定員(世帯)
建物面積(㎡)
- 32 「上越市のふくし」2013(平成 25 年)版
第 4 章 児童福祉関係
(3) 保育園・児童館・こどもセンター・子育てひろば
○認可保育所の入所状況
城
保 育 園
80
2
22
38
62
南 新 町
〃
120
3
37
70
110
東 本 町
〃
90
2
23
65
90
東本町 3
北 本 町
〃
130
7
39
89
135
北本町 3
稲
田
〃
60
1
12
38
51
稲田 1
大
和
〃
70
2
16
44
62
大和 2
戸 野 目
〃
100
1
27
66
94
戸野目
上 雲 寺
〃
60
2
15
37
54
上雲寺
和
田
〃
80
4
18
43
65
上箱井
春
日
〃
230
13
59
162
234
高
士
〃
60
0
13
30
43
飯田
子
安
〃
90
2
30
53
85
鴨島
三
郷
〃
70
2
16
43
61
本長者原
諏
訪
〃
30
3
8
15
26
上真砂
富
岡
〃
70
2
18
52
72
富岡
古
城
〃
90
4
27
61
92
港町 1
中
央
〃
130
8
31
84
123
中央 2
園
数 (人)
育
童
保
児
名
立
定員
(人)
設
公
施
(平成 25 年 4 月 1 日)
夷
浜
〃
50
1
7
21
29
夷浜
や ち ほ
〃
70
1
19
55
75
上荒浜
有
田
〃
160
6
37
113
156
安江 1
有 間 川
〃
30
−
8
15
23
有間川
保
倉
〃
60
1
17
30
48
下吉野
北 諏 訪
安
塚
うらがわら
〃
〃
〃
70
60
130
5
1
1
16
12
36
38
33
76
59
46
113
上千原
安塚区安塚
浦川原区顕聖寺
大
〃
40
2
9
16
27
大島区大平
牧
〃
50
0
14
33
47
牧区小川
柿崎第一
〃
90
3
21
67
91
柿崎区柿崎
柿崎第二
〃
80
2
10
60
72
柿崎区柿崎
上 下 浜
〃
50
−
9
36
45
柿崎区上下浜
下 黒 川
〃
50
2
11
33
46
柿崎区下小野
はまっこ
〃
160
5
39
129
173
大潟区土底浜
まつかぜ
〃
130
4
27
89
120
大潟区九戸浜
南
川
〃
100
−
−
102
102
頸城区上吉
大
瀁
〃
110
0
34
69
103
頸城区千原
東
園
44
島
0歳
1・2 歳 3∼5 歳 合計
- 33 「上越市のふくし」2013 年(平成 25 年)版
所在地
東城町 1
南新町
春日山町 1
第 4 章 児童福祉関係
施
設
定員
(人)
名
児
0歳
童
数 (人)
所在地
1・2 歳 3∼5 歳 合計
50
0
10
34
44
頸城区手島
60
7
50
−
57
頸城区上吉
保 育 園
40
−
11
20
31
吉川区梶
吉川中央
〃
40
0
3
24
27
吉川区天林寺
育
中
郷
〃
100
3
15
72
90
中郷区八斗蒔
園
いたくら
〃
240
6
43
164
213
つ(づ き
きよさと
〃
100
0
22
68
90
清里区岡嶺新田
さ ん わ
〃
200
7
55
130
192
三和区浮島
)
名
〃
20
1
2
13
16
名立区折居
3,900
120
116
7
948
34
2,530
78
3,594
129
明
治
保 育 園
公
く び き ひ よ こ 園
立
旭
保
南
公立認可合計(A)
高田大谷 保 育 園
板倉区針
寺町 2
マ リ ア
愛 児 園
90
4
29
72
105
西城町 2
ほ た る
保 育 園
120
6
38
98
142
飯
く ろ だ
〃
60
4
26
40
70
黒田
和
同
〃
60
3
19
40
62
仲町 6
私
こ が ね
〃
60
4
22
46
72
京田
立
なかよし
〃
120
4
38
92
134
稲田 3
保
城
西
〃
90
3
28
65
96
上中田
育
大
曲
〃
90
4
34
62
100
新光町 1
園
高
志
〃
130
7
46
83
136
木田新田 1
五
智
〃
60
2
26
42
70
五智 3
聖
母
〃
90
2
29
75
106
五智 1
たちばな乳児
〃
42
6
34
−
40
春日山町 3
門前にこにこ
ミルフィーユ
吉 川
〃
〃
〃
140
40
45
16
1
1
54
13
17
88
−
29
158
43
51
下門前
下門前
吉川区原之町
50
42
1,509
6
5
85
40
26
562
33
943
46
31
1,591
名立区名立大町
中央1
5,409
201
1,511
3,473
5,185
園
18
たちばな
〃
たちばなカンガルー乳児 〃
私立認可合計(A)
市内認可合計(A+B)
- 34 「上越市のふくし」2013(平成 25 年)版
第 4 章 児童福祉関係
○地域保育園の入所状況
施
公
立
保
育
園
4
園
設
名
(平成 25 年 4 月 1 日)
定員
(人)
児
童
数 (人)
1・2 歳 3∼5 歳 合計
0歳
所在地
小猿屋保育園
45
−
−
13
13
長
浜 〃
35
−
−
7
7
長浜
下 綱 子 〃
30
−
−
7
7
下綱子
桑
30
−
−
−
−
140
−
−
27
27
取 〃
合 計
小猿屋
増沢
*下正善寺保育園は平成 25 年 3 月 31 日で閉園
○児童館の状況
(平成 25 年 4 月 1 日)
施設名
諏
高
富
大
南
名
訪 児童館
志 〃
岡 〃
潟 〃
川 〃
立 〃
所在地
電話番号
北田中 357
木田 3-4-8
富岡 230
大潟区土底浜 1889-1
頸城区上吉 194-1
名立区名立小泊 468
025-520-2964
025-522-4850
025-525-0023
025-534-6268
025-545-2205
025-537-2685
合
計
延床面積(㎡)
敷地面積(㎡)
186.74
334.75
234.61
962.60
367.96
183.59
769.35
816.00
1,125.63
5,978.38
1,223.72
362.10
2,270.25
10,275.21
○こどもセンター(平成 13 年 1 月 4 日開設)
子どもたちに健全な遊びの場を提供するとともに、子育て支援に関する情報提供や子育て相談、子育てに
関する各種講座等を実施します。
施設名
こどもセンター
年度
所在地
土橋 1914-3
(上越市市民プラザ 2 階)
電話番号
025-527-3617
利用者数(人)
19
116,311
20
110,272
21
90,356
22
100,614
23
114,570
24
115,837
・事業開始:平成 13 年 1 月 4 日
・設置場所:上越市市民プラザ 2 階
・開設時間:午前 8 時 30 分∼午後 5 時
・休 館 日:第 3 水曜日、12 月 29 日∼1 月 3 日
・利 用 料:無料
- 35 「上越市のふくし」2013 年(平成 25 年)版
施設内容
プレ イ ル ー ム 、 グル ー
プ活動室、授乳室 等
延床面積
862.34 ㎡
第 4 章 児童福祉関係
○子育てひろば
未就園児とその保護者を対象に、親子の遊びの場、保護者同士の交流の場として利用していただけるほ
か、育児相談や子育て情報の提供も行っています。(月∼金曜日開設)
・子育てひろば
名
称
(平成 25 年 4 月 1 日)
開 設 場 所
住
所
開 設 日 時
春日子育てひろば
春日保育園内
春日山町 1-3-23
9:30∼12:00、13:00∼15:30
富岡子育てひろば
富岡児童館内
富岡 230
9:30∼12:00、13:00∼15:30
やちほ子育てひろば
やちほ保育園内
上荒浜 41-1
9:30∼12:00、13:00∼15:30
高志子育てひろば
高志児童館内
木田 3-4-8
9:00∼15:00
なかよし子育てひろば
なかよし保育園内
稲田 3-6-6
9:00∼12:30、13:30∼15:00
ほたる子育てひろば
ほたる保育園内
飯 1955
8:30∼13:30(土曜日も開設)
マリア子育てひろば
マリア愛児園内
西城町 2-3-12
9:00∼14:00
高田大谷子育てひろば
高田大谷保育園隣接
寺町 2-24-4
9:00∼12:00、13:00∼15:00
城西子育てひろば
城西保育園内
上中田 1134-7
8:30∼12:00、13:00∼15:30
聖母子育てひろば
聖母保育園隣接
五智 1-5-10
9:00∼12:00、13:30∼15:30
ミルフィーユ子育てひろば
たちばなカンガルー
子育てひろば
安塚子育てひろば
ミルフィーユ保育園内
下門前 503-3
たちばなカンガルー
中央 1-14-31
乳児保育園内
安塚中学校地域交流室 安塚区石橋 6
9:00∼12:00、13:00∼15:00
うらがわら子育てひろば
うらがわら保育園内
浦川原区顕聖寺 767
9:30∼12:00、13:00∼15:30
柿崎子育てひろば
柿崎第一保育園内
柿崎区柿崎 5866-1
9:30∼12:00、13:00∼15:30
はまっこ子育てひろば
はまっこ保育園内
大潟区土底浜 1889-1
9:30∼12:00、13:00∼15:30
まつかぜ子育てひろば
まつかぜ保育園内
大潟区九戸浜 374
9:30∼12:00、13:00∼15:30
くびき子育てひろば
くびきひよこ園内
頸城区上吉 194-1
9:30∼12:00、13:00∼15:30
よしかわ子育てひろば
吉川保育園内
吉川区原之町 1749-2
9:00∼11:30、13:00∼15:30
中郷子育てひろば
中郷保育園内
中郷区八斗蒔 178-2
9:30∼12:00、13:00∼15:30
いたくら子育てひろば
いたくら保育園内
板倉区針 668-3
9:30∼12:00、13:00∼15:30
きよさと子育てひろば
きよさと保育園内
清里区岡嶺新田 57
9:30∼12:00、13:00∼15:30
さんわ子育てひろば
さんわ保育園内
三和区浮島 57
9:30∼12:00、13:00∼15:30
たちばな子育てひろば
たちばな保育園隣接
名立区名立大町 270
8:30∼12:00、13:00∼14:30
9:00∼12:00、13:00∼15:00
9:30∼12:00、13:00∼15:30
・移動子育てひろば
名
称
開 設 場 所
住
所
開 設 日 時
まき子育てひろば
牧コミュニティプラザ
牧区田島 705-10
毎週木曜日 9:30∼11:30
おおしま子育てひろば
大島若者交流会館
大島区大平 5137-1
毎週金曜日 9:30∼11:30
- 36 「上越市のふくし」2013(平成 25 年)版
第 4 章 児童福祉関係
5 特別保育事業
事 業 内 容
区分
事 業 名
(平成 25 年 3 月 31 日)
24 年度
利 用 人 数(人)
実 施
園 数 平成 20 年度 平成 21 年度 平成 22 年度 平成 23 年度 平成 24 年度
公
生後おおむね 3 か月
以上の乳児の保育
私
乳児保育
公
障害児保育
集団保育が可能な障
害のある児童と、ない
児童を一緒に保育
公
午後 7 時まで保育時
間を延長
私
延長保育
(7 時型)
私
公
一時預かり
就労、疾病、育児疲れ
解消等の交流、育児
相談等
公
未就園児及びその保
護者の交流、育児相
談等
私
地域子育て
支援拠点事業
(子育てひろば)
私
病気回復期に至ってい
ない幼児・児童を保育
私
病後児保育
病気回復期の乳幼
児・児童を保育
公
休日保育
日曜・祝日等の保育
公
病児保育
私
公
私
地域活動
お年寄りとの世代間交
流、異年齢児との交流
公
私立保育園が雇用す
る保育士が自宅等で
行う保育
合
私
家庭的保育
私
未満児保育
0 歳児・1 歳児に対し
て職員配置等を国基
準以上で行う保育
計
40
1,409
1,481
1,660
2,129
2,043
15
921
1,097
1,060
1,145
1,394
23
23,525
23,831
23,078
24,492
26,825
14
15,875
15,893
16,718
16,165
17,379
37
864
924
1,116
1,104
1,752
5
86
84
120
100
72
13
48,650
41,990
43,524
45,284
44,724
11
31,402
25,927
33,803
39,133
42,184
17
4,988
3,449
3,842
4,190
4,625
7
3,052
2,918
4,325
4,156
3,768
1
−
1,585
2,465
2,509
2,112
2
964
828
1,075
1,257
1,136
1
1,277
1,106
993
1,049
1,071
1
206
157
303
266
347
44
54,818
53,220
50,588
54,882
51,167
10
7,829
7,555
12,824
14,029
13,830
43
6,055
6,079
6,653
6,575
6,896
17
2,966
3,065
2,985
3,415
4,093
1
292
280
233
64
241
198,229
205,179
191,469
205,179
225,659
- 37 「上越市のふくし」2013 年(平成 25 年)版
第 4 章 児童福祉関係
6 その他の子育て支援策
(1) ファミリーヘルプ保育園
男女共同社会の推進及び核家族化に伴う保育需要の多様化に対し、緊急又は一時的な保育サービスを
提供し、家庭における育児機能の補完を図ります。
施
設
名
ファミリーヘルプ保育園
所在地
電話番号
土橋 1751-13
025-522-5119
利用時間:7:00∼22:00(宿泊を要するものに限り、連続 24 時間を上限に全日の利用可能)
休 園 日:無 休
利 用 料: 7:00∼18:00
3 歳以上児 1,000 円
18:00∼22:00
事 業 名
800 円
3 歳未満児 1,400 円
宿泊を要するもの 2,000 円∼3,000 円
利
保 育 時 間
用
人
数(人)
平成 20 年度 平成 21 年度 平成 22 年度 平成 23 年度 平成 24 年度
昼間保育
午前 7 時∼午後 6 時まで
4,834
4,648
4,636
4,177
4,650
夜間保育
午後 6 時∼午後 10 時まで
276
205
62
80
49
昼間夜間両方利用 午前 7 時∼午後 10 時まで
512
439
357
347
334
7
0
3
2
3
5,629
5,292
5,058
4,606
5,036
24 時間保育
全日(連続 24 時間を限度とする)
合
計
(2) 病児・病後児保育
区分
病 児
病後児
施
設
名
所 在 地
電話番号
延床面積
わたぼうし病児保育室
栄町 2-2-25
025-544-7779
96.05 ㎡
わかくさ保育室
富岡 646-1
025-523-2941
169.12 ㎡
がんぎ通り保育室
西城町 3-10-40
025-523-1379
90.85 ㎡
利用時間:8:00∼18:00
休 室 日:土・日曜、祝日、12 月 29 日∼1 月 3 日
利 用 料:病児保育
病後児保育
2,000 円
900 円
- 38 「上越市のふくし」2013(平成 25 年)版
第 4 章 児童福祉関係
(3) ファミリーサポートセンター(平成 10 年 9 月から)
育児の援助を受けたい人(依頼会員)と育児の援助を行いたい人(提供会員)が相互で行う援助活動を支援
します。
登録会員
(単位:人)
区分
依頼会員
年度
提供会員
両方会員
合計
19
422
166
71
659
20
282
142
32
456
21
345
158
47
550
22
379
161
57
597
23
240
112
33
385
24
299
125
39
463
*各年度 3 月 31 日現在
活動内容
(単位:件)
区分
園児の
送迎及び
預かり
保護者の
学童保育の
休園・休校時 病気・急用
迎え及び
預かり
等の場合の
預かり
預かり
養護学校の
送迎及び
預かり
その他
合計
年度
19
4,423
1,589
306
155
1,708
425
8,606
20
4,306
2,404
242
191
1,374
321
8,838
21
1,993
1,297
89
221
1,719
188
5,507
22
1,799
1,135
95
228
1,654
356
5,267
23
1,368
990
110
109
780
374
3,731
24
1,405
859
66
85
592
563
3,570
(4) 放課後児童クラブ(学童保育)
昼間保護者が不在となる家庭の児童に遊びを主とした活動を行う場(学校の余裕教室等)を提供し、健
全育成を図るため放課後児童クラブを開設します。
登録人数
(平成 25 年 5 月 1 日)
クラブ名
登録人数(人)
1年
2年
3年
4年
5年
6年
合計
所在地
南本町小学校放課後児童クラブ
10
11
9
1
2
0
春 日
47
36
23
10
0
0
116 大豆 1
36
39
32
12
6
1
126 春日新田
11
12
17
7
2
0
49 五智 3
17
13
6
4
4
1
45 東本町 2
春日新田
国 府
東本町
〃
〃
〃
〃
33 南本町 3
高 志
〃
29
23
23
12
7
0
94 木田 3
稲 田
〃
19
13
7
13
2
0
54 稲田 1
- 39 「上越市のふくし」2013 年(平成 25 年)版
第 4 章 児童福祉関係
クラブ名
登録人数(人)
1年
2年
3年
4年
5年
6年
合計
所在地
直江津小学校放課後児童クラブ
14
6
9
5
4
3
41 住吉町
大 和
11
6
10
2
3
2
34 大和 2
〃
戸野目
〃
6
3
10
4
6
0
29 平成町
高田西
〃
13
19
14
12
1
3
62 寺町 2
18
23
12
14
2
0
69 飯
飯
〃
大手町
〃
7
9
5
4
1
0
26 大手町
小猿屋
〃
7
5
5
2
3
0
22 三ツ橋新田
八千浦
〃
6
3
11
4
1
1
26 下荒浜
北諏訪
〃
6
0
1
3
2
0
12 上千原
24 黒田
黒 田
〃
6
5
8
4
1
0
保 倉
〃
0
2
3
1
0
0
6 上吉野
0
7
0
2
1
2
12 上雲寺
上雲寺
〃
富 岡
〃
4
1
7
0
0
0
12 富岡
大 町
〃
12
10
17
4
2
1
46 大町 3
12
7
9
2
1
0
31 中央 1
直江津南
〃
古 城
〃
2
2
2
0
0
0
6 港町 2
谷 浜
〃
1
4
3
0
0
0
8 有間川
和 田
〃
3
4
3
1
1
0
12 上箱井
三 郷
〃
1
0
3
0
1
0
5 長者町
安塚放課後児童クラブ
6
9
8
0
0
0
浦川原
2
1
2
2
0
0
7 浦川原区横川
4
2
2
0
0
0
8 大島区大平
8
0
6
1
2
0
17 牧区国川
11
12
4
4
1
0
32 柿崎区柿崎
大島
牧
柿 崎
〃
〃
〃
〃
23 安塚区安塚
上下浜
〃
3
3
1
2
4
1
14 柿崎区上下浜
下黒川
〃
4
2
4
0
5
2
17 柿崎区柳ケ崎
大 潟
〃
18
16
11
11
3
2
61 大潟区土底浜
南 川
〃
17
10
14
4
0
0
45 頸城区上吉
大 瀁
〃
9
11
6
2
3
0
31 頸城区百間町
吉 川
〃
3
5
4
4
1
1
18 吉川区原之町
中 郷
〃
9
6
2
3
0
0
20 中郷区二本木
板 倉
〃
8
13
0
1
0
0
22 板倉区針
豊 原
〃
15
10
13
1
0
0
39 板倉区戸狩
宮嶋
〃
2
3
0
0
0
0
5 板倉区宮島
山部
〃
1
2
0
0
0
0
3 板倉区山部
清 里
〃
4
6
5
1
0
0
16 清里区岡嶺新田
- 40 「上越市のふくし」2013(平成 25 年)版
第 4 章 児童福祉関係
クラブ名
登録人数(人)
1年
2年
3年
4年
5年
6年
合計
所在地
三 和
〃
20
16
8
5
2
0
51 三和区井ノ口
名 立
〃
9
1
6
0
0
0
16 名立区車路
451
391
345
164
74
20
合計
- 41 「上越市のふくし」2013 年(平成 25 年)版
1,445
第 4 章 児童福祉関係
7 南三世代交流プラザ・こどもの家・こどもプール・児童遊園一覧
(1) 南三世代交流プラザ(平成 13 年 5 月 4 日開設)
南三世代交流プラザは、子どもから高齢者まで自由に遊び、語り、ふれあうことができる交流施設です。
開館時間内の利用は予約不要です。ただし、目的外利用や閉館時間中の利用は、事前に施設に予約
をしてください。
開館時間 : 9:30∼18:00
休 館 日 : 火曜日(祝日のときは、その翌日)、休日の翌日
利 用 料 : 無料(ただし、地域の趣味活動などの目的外利用については、使用料を負担していただきます。)
名
称
所 在
南三世代交流プラザ
地
南本町 3-2-26
延床面積
電話番号
670.55 ㎡
025-521-3737
(2) こどもの家
15 歳以下のこどもたちが自由に遊ぶことのできる施設です。
開館時間 : 月∼金曜日 13:00∼17:00
土曜日 9:00∼17:00
休 館 日 : 日曜日、祝日、12 月 29 日∼1 月 3 日
利 用 料 : 無料(ただし、地域の趣味活動などの目的外利用については、使用料を負担していただきます。)
そ の 他 : 乳幼児の利用は保護者の同伴が必要
番号
名
称
も
じ
1
か
2
や
3
き
た
4
い
し
5
ご
6
さ
7
て
8
し
9
く
10
み
所 在
地
電話番号
ま
鴨島 298-1
025-524-1609
え
安江 2-2-18
090-4076-0253
し
ろ
北城町 4-15-15
025-524-9277
ば
し
石橋 2-4-20
025-544-4486
ち
五智新町 4-7
025-544-2519
ち
栄町 2-25
025-524-9097
う
中央 3-4-18
025-544-5834
ち
新町 75-5
025-524-2174
い
黒井 2641-10
025-543-0537
ろ
南城町 2-2-16
025-523-4042
11
か み し ょ う わ ま ち
上昭和町 5-29
025-524-7009
12
か
13
な
14
さ
ん
こ
15
お
お
ぬ
16
い
す
か
え
ん
の
ま
う
ち
ん
ょ
ま
ろ
な
み
が
し
ょ
う
加賀町 5-20
025-544-4497
ぜ
ん
中門前 2-11-15
025-544-4964
う
新光町 3-7-8
025-543-8867
き
大貫 2330-8
025-523-6990
う
高崎新田 87-2
090-6686-6611
17
に し が く ぼ は ま
西ヶ窪浜 118-1
025-545-4949
18
か み げ ん に ゅ う
上源入 396-1
025-544-4482
19
い
だ
稲田 2-3-1
025-524-6949
20
ふ
か
藤塚 330-1
025-524-1359
か
ち
も
ち
ん
の
ち
な
じ
づ
ょ
- 42 「上越市のふくし」2013(平成 25 年)版
第 4 章 児童福祉関係
番号
名
21
こ
22
つ
23
す
24
こ
25
し
26
し
27
と
28
か
29
し
30
な
31
と
32
称
住
や
所
電話番号
す
子安 1443
025-524-9084
し
土橋 710
025-525-1276
ろ
新光町 1-4-56
025-525-6988
ふ
国府 2-4-31
025-544-7970
ょ
大和 1-10-12
080-1315-0980
だ
島田 2745-1
025-523-9864
き
栄町 2-5-9
025-544-5839
の
上吉野 561-2
025-520-2835
ぜ
ん
下門前 107(関川東部下門前土地区
画整理事業 47 街区 1 画地)
025-544-9047
は
ら
中田原 203-1
025-523-9036
う
東雲町 2-6-41
025-544-0366
た か し ぶ ん か ん
飯田 11-2
025-528-4001
33
か
す
が
の
春日野 2-9-35
025-526-7633
34
て
ら
ま
ち
寺町 2-3-6
025-526-1008
35
か す が や ま ま ち
春日山町 2-7-32
025-523-6987
36
たかし(児 童 館 内 )
木田 3-4-8
025-522-4850
37
す わ ( 児 童 館 内 )
北田中 357
025-520-2964
ち
す
は
き
ぶ
く
く
ち
か
し
ま
ど
ろ
み
も
よ
も
ん
か
う
し
だ
う
ん
ち
ょ
(3) こどもプール
公園に併設されている無料のプールです。大人の膝位の浅いプール(水深 30 ㎝)と腰位の深いプール
(水深 80 ㎝)があります。シャワーや更衣室もついています。
開設期間:7 月 25 日∼8 月 25 日
休
日:火曜日または木曜日(施設によって異なります。)
開設時間:10:00∼12:00、13:00∼16:00
利 用 料:無 料
そ の 他:幼児は保護者同伴で利用
番号
プール名
1
桐 ノ 木
佐内町 3546
7
新
町
新町 140
2
古
港町 1-32-1
8
大
野
高土町 2-290
3
春日新田
春日新田 5-122
9
中
島
北城町 3-412
4
毘 沙 門
五智 1-246
10
柳
善
東城町 2-134-2
5
とどろき
栄町 1-514
11
上 稲 田
稲田 4-339
6
いちょう
昭和町 1-605
12
お馬出し
大町 2-123-3
城
所在地
番号
- 43 「上越市のふくし」2013 年(平成 25 年)版
プール名
所在地
第 4 章 児童福祉関係
(4) 児童遊園
子ども達が屋外で伸び伸びと楽しく遊ぶことができる公園です。
名
称
所 在
地
名
(平成 25 年 4 月 1 日)
称
所 在
地
東 城 児 童 遊 園 東城町 1-89-1
上 三 分 一 児 童 遊 園 頸城区上三分一 110
中 通 町 児 童 遊 園 中通町 109-6
望 ケ 丘 児 童 遊 園 頸城区望ケ丘 1270-15
木 田 児 童 遊 園 木田 3-1719-4
仁 野 分 児 童 遊 園 頸城区仁野分 1151-1
薄 袋 児 童 遊 園 新光町 2-279
四 ツ 浮 児 童 遊 園 頸城区北四ツ屋 735
安 塚 児 童 遊 園 安塚区安塚 2549-1
大 谷 内 児 童 遊 園 頸城区大谷内 350-1
保 倉 児 童 遊 園 大島区岡 3388-3
明 治 南 最 寄 児 童 遊 園 頸城区石神 631
は ば た き の丘 児 童 遊 園 牧区大月 255
榎 井 児 童 遊 園 頸城区榎井 2331-1
牧
下 吉 北 児 童 遊 園 頸城区下吉 1659
児
童
遊
園 牧区田島 563-1
諏 訪 児 童 遊 園 柿崎区柿崎 6659
美 し が 丘 児 童 遊 園 頸城区美しが丘 1136-98
く ろ か わ 児 童 遊 園 柿崎区柿崎 6146-2
下 米 岡 児 童 遊 園 頸城区下米岡 672
米 山 寺 児 童 遊 園 柿崎区米山寺 702
下 吉 南 児 童 遊 園 頸城区下吉 1390-5
三 ツ 屋 浜 児 童 遊 園 柿崎区三ツ屋浜 606
畑 ケ 崎 児 童 遊 園 頸城区手島 2713-1
芋 島 児 童 遊 園 柿崎区芋島 290
天 池 児 童 遊 園 頸城区百間町 540-13
妙 蓮 寺 児 童 遊 園 柿崎区柿崎 6339
上 吉 南 児 童 遊 園 頸城区上吉 1920-17
馬 正 面 児 童 遊 園 柿崎区馬正面 1747-1
森 本 児 童 遊 園 頸城区森本 554-3
は ま な す 児 童 遊 園 柿崎区柿崎 6508-16
両 増 田 児 童 遊 園 頸城区潟 1372-1
百 木 児 童 遊 園 柿崎区百木 764
下 吉 横 江 児 童 遊 園 頸城区下吉 228-93
桃 園 児 童 遊 園 柿崎区馬正面 1210-1
天 ケ 崎 児 童 遊 園 頸城区天ケ崎 460-1
旭 ヶ 丘 児 童 遊 園 柿崎区柿崎 6987-41
舟 津 児 童 遊 園 頸城区舟津 537-1
上 下 浜 東 児 童 遊 園 柿崎区上下浜 815
西 部 児 童 遊 園 頸城区松橋 822
三ツ屋浜袖畑児童遊園 柿崎区三ツ屋浜 722
西福島二区北児童遊園 頸城区西福島 707-21
直 海 浜 東 畑 児 童 遊 園 柿崎区直海浜 1122-83
西福島二区南児童遊園 頸城区西福島 1028-4
西 脇 児 童 遊 園 柿崎区柿崎 1680-37
下 吉 公 民 館 児 童 遊 園 頸城区下吉 1497-15
木 崎 山 児 童 遊 園 柿崎区川井 758-14
藤 沢 児 童 遊 園 中郷区藤沢 679
双 葉 児 童 遊 園 大潟区長崎 786
野 林 児 童 遊 園 中郷区八斗蒔 181-1
潟 端 児 童 遊 園 大潟区高橋新田 110
西 福 田 児 童 遊 園 中郷区福田 1670
潟 田 児 童 遊 園 大潟区潟田 262
八 斗 蒔 児 童 遊 園 中郷区八斗蒔 74
山 鵜 島 児 童 遊 園 大潟区山鵜島新田 218-1
岡 沢 児 童 遊 園 中郷区岡沢 6121
米 倉 児 童 遊 園 大潟区米倉新田 113
金 山 児 童 遊 園 中郷区二本木 1347-30
サ ン ・ シ ー 児 童 遊 園 大潟区土底浜 3069
江 口 児 童 遊 園 中郷区江口 1127
浄 念 寺 児 童 遊 園 頸城区宮本 194-3
下 中 嶋 児 童 遊 園 中郷区二本木 1659-41
下 吉 児 童 遊 園 頸城区下吉 1592
福 崎 児 童 遊 園 中郷区福崎 172-2
市 村 児 童 遊 園 頸城区市村 1070-1
中 央 児 童 遊 園 板倉区針南田中 977-1
島 田 児 童 遊 園 頸城区島田 777-1
山 越 児 童 遊 園 板倉区山越腰前 488
下 三 分 一 児 童 遊 園 頸城区下三分一 170
下 長 嶺 児 童 遊 園 板倉区長嶺 899-1
上 柳 町 児 童 遊 園 頸城区上柳町 65-1
新 井 町 児 童 遊 園 名立区名立大町 1656-1
つ つ じ ヶ 丘 児 童 遊 園 頸城区島田 1095-4
小 泊 児 童 遊 園 名立区名立小泊 295
手 島 児 童 遊 園 頸城区手島 4016 甲‐子
ひ な さ き 児 童 遊 園 名立区名立小泊 1144-2
- 44 「上越市のふくし」2013(平成 25 年)版
第 4 章 児童福祉関係
8 家庭児童相談室・子育て SOS 支援事業
家庭児童相談室をこども課内に設置し、家庭相談員を 2 人配置しています。
また、子育て SOS 支援相談員を健康づくり推進課に 4 人配置しています。
家庭児童相談室の利用状況
区分
-
155
36
2
210
1,072
1,218
72
13
-
113
6
-
432
1,854
485
7
-
-
32
-
-
41
565
1,048
33
4
-
52
7
-
233
1,377
517
74
4
-
49
-
-
26
670
685
84
8
-
55
19
4
210
1,065
207
62
4
-
333
-
-
-
606
657
103
-
-
6
1
1
210
978
196
54
3
-
342
7
-
-
602
888
149
2
-
2
-
2
146
1,189
児童虐待の状況
虐待相談件数(件)
被虐待(疑)児延人数(人)
20
80
152
21
94
184
22
128
249
23
144
293
24
161
320
- 45 「上越市のふくし」2013 年(平成 25 年)版
2
4
2
4
2
4
2
4
2
4
支援相談員
計
害
他
障
祉
4
SOS
子育て
の
福
係
60
家 庭 相 談 員
合
身
関
行
活
605
*下段は子育て SOS 支援相談員の相談件数
年度
そ
心
境
(人)
環
(件)
族
相談員
家
非
生
24
・
23
慣
22
校
格
習
21
学
活
20
知 能 ・ 言 語
性
生
年度
相談事項