平成11年度試験研究成果 区分 普及 題名 平成12年度雑草防除基準に採用した果樹除草剤 [要約] グリホサートアンモニウム塩液剤(商品名:ラウンドアップハイロード)、グリホサートトリメ シウム塩・ピラフルフェンエチル液剤(商品名:サンダーボルト)の除草効果・薬害・安全性を検討 した結果、実用性が確認されたので雑草防除基準に採用した。 キーワード 果樹除草剤 実用化 雑草防除基準 園芸畑作部 果樹研究室 1.背景とねらい 新規登録の果樹除草剤について検討した結果、一年生雑草および多年生雑草に対して高い殺草、抑草効 果を示し、同系統のグリホサートイソプロピルアミン塩などと比較して同等の効果が認められたため、平 成12年度の雑草防除基準に採用した。 2.技術の内容 (1)新除草剤の名称、有効成分等 商 品 名 ラウンドアップハイロード 有効成分 グリホサートアンモニウム塩 41.0% 試 験 名 効 果 MON−96A液剤 タンパク質合成阻害 (非ホルモン系茎葉吸収移行型) 普通物 A類相当 淡黄色透明水溶性液体 サンダーボルト グリホサートトリメシウム塩 28.5% ピラフルフェンエチル 0.19% NH−501フロアブル タンパク質合成阻害及び褐変型 (非ホルモン系茎葉吸収移行型+接触型) 普通物 A類相当 淡黄赤色液体粘稠懸濁液体 人畜毒性 魚 毒 性 製剤の性状 (2)使用方法 一年生雑草及び多年生雑草の生育期に、水で薬剤を希釈し雑草の茎葉へ均一に散布する。 (3)農薬使用基準 ラウンドアップハイロード 作物名 使用方法 使用時期 使用量 希釈水量 使用回数の制限 り ん ご 一年生及び多年生雑 一年生雑草対象 通常散布 3回以内 ぶ ど う 茎葉処理 草の雑草生育期 250∼ 500ml/10a 50∼100ç/10a (グリホサートを含 な し 但し収穫7日前まで 多年生雑草 少量散布 む薬剤の総使 か き 500∼1000ml/10a 25ç/10a 用回数) く り スギナは雑草生育盛 スギナ対象 スギナ対象散布 う め 期、但し収穫7日前 2000ml/10a 25ç/10a も も まで(りんご、ぶど おうとう う、なしのみ) サンダーボルト 作物名 使用方法 使用時期 使用量 希釈水量 使用回数の制限 一年生及び多年生雑 3回以内 り ん ご 茎葉処理 草の雑草生育期(草 400∼ 600ml/10a 100ç/10a (グリホサートを含 な し 丈30cm以下) む薬剤の総使 但し収穫7日前まで 用回数) 3.普及上の留意事項 (1)散布水量は栽培実面積当たりとし、10a当たり通常散布では50∼100ç(サンダーボルトは100ç)、また少 量散布(ラウンドアップハイロードのみ)では25çとする。 (2)果樹類の枝葉に飛散すると落葉又は翌年の柳葉の発現を生じるため、低圧で飛散の少ない専用ノズル 及び飛散防止カバーを使用する。また、散布前にヒコバエは除去しておく。(共通) (3)効果の発現は遅いので、処理後、7∼10日間は刈払いや耕起は行わない。(ラウンドアップハイロード) (4)フロアブル剤なので使用前はよく振ってから使用する。(サンダーボルト) (5)年間の使用回数は、他のグリホサートを含む剤と併せ、3回以内とする。(共通) 4.技術の適応地帯 県下全域 5.当該事項に係る試験研究課題 〔果樹3〕−1−(2)−ア−(イ) 6.参考文献・資料 平成7∼10年度 除草剤の効果的使用方法 リンゴ関係除草剤・生育調節剤試験成績集録 (財)日本植物調節剤研究協会 7.試験成績の概要 表1 品 種 ラウンドアップハイロードの適用性試験結果(平成10年) 対象草種 (樹齢) きたろ う/M.26 9年生 ふ じ /M.9A 9年生 ふ じ /M.9 10年生 つがる /M.26 10年生 表2 品 種 ハコベ スズメノカタビラ オオイヌノフグリ ヒメオドリコソウ 比ラウンドアップ ハコベ オオイヌノフグリ スズメノカタビラ メヒシバ 比ラウンドアップ タンポポ クローバー スズメノカタビラ ヒメオドリコソウ 比ラウンドアップ タンポポ クローバー スズメノカタビラ オオイヌノフグリ 比ラウンドアップ ハックナイン /M.9 9年生 表3 品 種 対象草種 ヒメオドリコソウ オオイヌノフグリ スズメノカタビラ タンポポ 比ラウンドアップ タンポポ ハコベ メヒシバ スズメノカタビラ 比ラウンドアップ 8/ 4 18 春 17 3 22 5/ 1 20 夏 14 13 4 8/ 4 ç 2.5 5 10 5 2.5 2.5 5 10 5 2.5 2.5 5 10 5 2.5 2.5 5 10 5 2.5 薬量 殺草効果 抑草期間 ml 完成 程 度 25 30日 × 25 30 × 25 30 × 50 30 × 25 30 × 25 20日 × 25 20 × 25 20 × 50 20 × 25 20 × 50 30日 ++ +++ 50 30 × 50 30 × 100 30 × 50 30 × 50 30日 × 50 30 × 50 30 × 100 30 × 50 30 × 60日以上 60日以上 60日以上 60日以上 60日以上 60日以上 60日以上 60日以上 60日以上 60日以上 60日以上 60日以上 60日以上 60日以上 60日以上 60日以上 60日以上 60日以上 60日以上 60日以上 薬 症状 無 無 無 無 無 無 無 無 無 無 無 無 無 無 無 無 無 無 無 無 害 程度 − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 実用 上の 適否 実 実 実 実 実 実 実 実 実 実 実 実 実 実 実 実 実 実 実 実 摘 要 効果の発現は遅いが殺 草力は強。抑草期間は 長く、対照薬剤と同等 の効果。 効果の発現は3日目か ら現れ、完成は20日。 抑草期間は長く、対照 薬剤と同等の効果。 水量2.5ç区でクローバーが 完全枯死に至らなかっ たが、殺草力は強く、 対照薬剤と同等の効 果。 いずれの区でもタンポポ の殺草に時間を要した が、対照薬剤と同等の 効果。 草 時 処理 高 cm 期 月日 20 春 5/18 15 15 28 18 夏 18 28 20 7/24 水量 薬量 殺草効果 程 度 × × × 60日 60日 60日 症状 無 無 無 程度 − − − 実用 上の 適否 実 実 実 20 15日 15 15 × × × × 60日 60日 60日 60日 無 無 無 − − − 実 実 実 15 × 60日 害 ç 10 10 10 ml 完成 40 20日 50 20 60 20 10 10 10 10 50 40 50 60 10 50 抑草期間 薬 害 摘 要 効果の発現早く、タンポ ポに対し対照薬剤より 完成早い。いずれの薬 量でも効果があり、実 用性が認められる。 効果の発現が早く、い ずれの草種に対しても 殺草効果が高かった。 サンダーボルトの適用性試験結果(平成8年) 対象草種 (樹齢) ふじ他 /M.9他 7年生 7 夏 6 11 20 水量 サンダーボルトの適用性試験結果(平成7年) (樹齢) 新世界 /M.9 8年生 草 時 処理 高 cm 期 月日 20 春 5/1 4 15 21 ハコベ タンポポ オオイヌノフグリ ヒメオドリコソウ 比タッチダウン ハコベ タンポポ メヒシバ オオイヌノフグリ 比タッチダウン 草 時 処理 高 cm 期 月日 20 春 5/ 8 20 15 20 20 夏 30 25 15 7/29 水量 10 10 10 ml 完成 程 度 40 30日 +++ × 50 30 +++ × 60 30 × 45∼60日 45∼60日 45∼60日 症状 無 無 無 程度 − − − 実用 上の 適否 実 実 実 10 10 10 10 40 40 50 60 30 +++ × 20日 +++ × 20 +++ × 15 × 45∼60日 60日以上 60日以上 60日以上 無 無 無 − − − 実 実 実 10 50 20 60日以上 ç 薬量 殺草効果 +++ × 抑草期間 薬 摘 要 効果の発現が早く、い ずれの薬量でも効果が あり、実用性が認めら れる。 効果の発現が早く、い ずれの草種に対しても 殺草効果が高く、実用 性が認められる。
© Copyright 2025 ExpyDoc