展示案内 月 日︵日︶市 | 内各所・まちの 駅 無| 料 写真の町シバタ物語 ―110の記憶― 日︵土︶ ∼ 日︵日︶地 | 域交流センター あおり 館 無| 料 年商店街の記憶 ―初売りの輝き― 月 日︵日︶ | 時∼ 時 市 | 島酒造 無| 料 る 円 力 が あ る 月 日︵土︶ ∼ 日︵日︶ | 時∼ 時 新| 発田高校内 杉原記念館 無| 料 新発田高校のタイムカプセル大公開 ―俊傑の記憶― 月 日︵土︶ | 時∼ ハワイの家族 時 顕 | 法寺 無| 料 新発田高校併設の 杉原記念館に 初代木造校舎、初代校長の 写真、漫画家・寺田ヒロオ など 、多くの 資料をアーカイブ 。2日間限定公開、必見。 10 月 新発田の 商店街が 写真アルバムに 。それぞれのお 店には 、数多くの 物語が 隠されてい る 。懐かしい 記憶の 1ページがいま 〝その 場所〟に 蘇る 。 月 日︵月︶ ∼ 月 日︵日︶ 、まちの 駅に ﹁110の 記憶﹂を 一同に 展示。 昭和 日︵土︶ ∼ 月 げ 6 ハワイで 発見された 枚の 家族写真。その 写真は 、100年以上も 前に 新発田のある 写真館で 撮影されたものだった 。新発田に 家族を 残し 単身ハワイに 出稼ぎ 移民に 行っ た 高橋二三。写真は 彼の 死後も 彼のハワイの 家族によって 大切に 保管されてきた 。本 講演は 高橋二三のふたつの 家族を 繋ぐ 写真の 物語。講演前にはフラ ・マカマエの 子供 たちがフラダンスを 披露。さらに 、来日するハワイの 家族がハワイアンソングを 歌う 。 制作の 毛糸のレイをプレゼント 。 来場者 名に 抽選で 作家 naoco 27 月 日︵土︶ ∼ 日︵土︶ ∼ 月 月 日︵火︶ | 時∼ 分∼ 時 日︵日︶新 | 発田信用金庫ショーウィンドウ 日︵日︶ 時 新 | 発田学研究所 無| 料 新発田アーカイブス発足(継続事業) ―宝を未来に残すプロジェクト― 赤ちゃんは 人を 優しくする 。会話が 弾み 、思わず 笑みがこぼれる 。プロジェクトメン バーが 赤ん 坊の 頃の 写真を 胸に 活動。赤ちゃん 写真で 街を 楽しくしたい 。 月 赤ちゃん写真プロジェクト(継続事業) 月 シバタ近郊の風景写真展〈日本写真会新発田支部〉 ありし 日のまちなみ 、新発田名所月岡・赤谷などの 景勝地を 絵はがきをもとに 紹介。 月 日︵火︶ ∼ 月 日︵日︶ | 時 新発田市立図書館1階 坪川記念室 絵はがきに見る昔の新発田 ― 大正から昭和― 20 月 ALWAYS。元気だったあの 頃、夢がありみんなが 前を 向いていた 。時代が 変わっ ても 変わらないものがある 。地域交流センターあおり 館に 初代サンチャン 高橋写真館 店主・高橋三作が 撮影した 商店街の 写真を 展示。 日︵土︶ ∼ 日︵日︶清 | 水園 入| 園料 繋 16 月 月 月 を 15 9 士族から写真師になった丹後寛一郎の写真館 日︵土︶ ∼ 日︵日︶第 | 四銀行 新発田支店 無| 料 その 昔、その 一帯は 諏訪神社内と 呼ばれていた 。新発田で 一番古い 丹後写真館は 諏訪 神社内、現在の 市島酒造付近に 厳粛な 佇まいを 見せていた 。長い 時間を 経て 丹後写真 館の 乾板写真が 復活する 。 月 復活 熊谷写真館 日︵土︶ ∼ 月 人 7 13 1 10 10 10 新発田歩兵十六連隊軍属写真師であった 熊谷徳三郎は 第四銀行新発田下町支店隣りに 写真館を 開いた 。昭和 年米軍の 目標になるとして 強制取壊しとなったが 、戦後再び 写真館を 建てた 。現在は 閉館してしまったが 、残された 戦前・戦中・戦後の 記録写真 や 絵ハガキには 、当時の 時代や 戦後復興にかける 人々の 思いが 写しこまれている 。 月 清水園 庭という宇宙 ―田中泰阿弥・清水園をデザインした庭師― 日︵土︶ ∼ 円 庭師・田中泰阿弥の 手が 入る 前の 庭の 写真、図案を 書院に 展示。現在の 庭と 比較して みませんか 。同時開催﹃越後の 豪農伊藤家 明治の 絵葉書展﹄ 月 日︵日︶石 | 泉荘 入| 園料 石泉荘 ―四季の写真と共に― と 映像上映/﹃吉原家の 140年﹄ トークセッション /神田より 子 吉原悠博 新発田に 眠る 写真資産は 危機に 直面している 。残された 写真資産を 集め 、スキャンニ ング ・メタ 情報・発表・公開のシステムを 完成させる 。新発田の 宝を 一緒に 探そう ! あなたは自分の町の一昔前がどんな景色だったか知っ て い ま す か? ど ん な 人 が 生 き て い た の か、 暮 ら し て い た の か 知 り た く あ り ま せ ん か? 知 ら ず 知 ら ず に あ り し 日 の 街 の 景 色 や、 そ こ に 生 き て い た 人 の 記 憶 は 薄 れ ゆ く も の で す。 そ ん な 消 え つ つ あ る“ 街 の 記 憶 ” を 写真を通して知ってもらいたい。 後援:新発田市 株式会社新潟フジカラー 新潟写真祭実行委員会 新潟県写真館協会 新潟県カメラ写真商組合 庭の 中央を 新発田川が 流れる 石泉荘。銀閣寺や 京の 名園、そして 、清水園も 手がけた 田中泰阿弥が 石泉荘の 庭を 見て〝見事〟 と 記している 。四季折々の 石泉荘の 写真を 展示。 人 協賛:竹内旅館 菊水酒造株式会社 北辰館 株式会社ウオロク 市島酒造株式会社 『 写真の町・シバタ』の開催に合わせ、《清水園と石泉荘》共通入園チケットを販売。 ◦ 円|有効期限= 月 日∼ 月 日︵ 月 日使用不可 ︶|販売=両庭園。 は 写真の町・シバタ に SH I B ATA . お問い合せ:新発田市産業企画室 TEL 0254-22-3101 FAX 0254-26-6630 ◦公式ブログ http://phototownshibata.blog.fc2.com/ 真 主催:写真の町シバタ・プロジェクト実行委員会|共催:新発田市歩く旅のまちづくり推進協議会|協力:株式会社博進堂 16 14 28 28 17 7 0 0 8 0 0 18 そ し て、 次 の 世 代 に“ 街 の 記 憶 ” を 伝 え て い く こ と を 私の故郷松江と、写真でつながればと思いました。(俳優・佐野史郎) 7 28 15 16 10 10 目的に『写真の町・シバタ』はスタートしました。 新発田の街にすっかり魅せられてしまいました。平間至さんの故郷塩釜と、 28 29 9 10 10 29 28 28 28 28 28 28 9 10 10 ) 月 日(日) 新新発 田潟市 各県所 月 日(土〜 新発田は間違いなく写真の町だ!(写真家・細江英公) 29 9 20 9 10 28 10 10 10 10 10 9 29 29 29 29 29 9 29 1 55 29 10 9 10 9 9 9 9 9 1 0 0 0 9 30 撮影:大竹静市郎 写 年 2 0 1 2 よみがえる 写真の町・シバタの“記憶” 城下町の歴史を色濃く残す町シ バタ。先人が暮らしたシバタの 風土、日々を過ごした街が写真 になって復元します。110余 の参加店から寄せられた写真を 現在の街に展示し、懐かしいア ルバムをめくるように、ぶらぶ らと街歩きをしながら緩やかな 時の流れと、時代の移ろいを感 国道 460号 国道 460 羽越 本線 水原 号 至中 条→ ←至 水原 新発田川 月 日( 日 ) |市内各所 カメ蔵さん じていただけたらと思います。 ~ 日(土) 29 ←至 ◦新津屋駅前店 ◦大山衣料品店 ◦浮惣福祉用具サービス ◦メガネの春田屋 caffenova ◦和泉屋 ◦ ◦谷沢塾 ◦後藤薬品 ◦万松堂書店 ◦新発田信用金庫 ◦ホットボックス 川口酒店◦ 月 クイズラリー ラリー用紙・応募箱設置場所| まちの駅 寺町たまり駅 JR新発田駅内観光案内所 地域交流センターあおり館 応募締切| 月 日(日) 写真の町シバタのキャラクター「新発田カメ 蔵さん」が隠れているお店を探して文字を集 めよう。クイズを完成させた方の中から抽選 で、新発田の銘品をプレゼント。 IC ヒラタカメラ店◦ 中野酒店◦ 寝具の山田◦ 渡辺金物店◦ ナベタニ靴店◦ たちばな◦ 命のパン キリスト教会◦ や◦ 川口洋品店◦ タカサゴ屋◦ 第四銀行 新発田支店◦ 魚喜久◦ ◦與板屋タナカ ◦タケダ 五十嵐畳店◦ 吉田ラジオ店◦ ◦コバヤシ写真機店 ◦田中時計店 ◦相馬紙店 ◦ JEANS SHOP YANKEE 電化の越中屋◦ 八木◦ おもちゃのとみさわ◦ 長崎屋◦ ◦ブティック シエル ◦ウオロク中央店 ◦ KAWANABE 坂りん本店◦ 山口時計店◦ ま ち の 駅◦ ◦お茶の松屋 ◦石井精肉店 ◦翁屋 発 田 ◦蓮昌寺 登喜和鮨 菅原薬局 ◦ 喫茶2楽章◦ ◦ 宮澤屋◦ 金升酒造◦ 桐生輪店◦ 28 託明寺◦ 新発田学研究所 渡辺生花店◦ 道 国 seats ◦ 0号 29 道 ◦高橋時計店 10 28 ◦手紙+北辰館 ◦青木製麺所 ◦ヨシカワ電器商会 白新線 くすりの桂◦ 国 サンチャンカメラ 高橋写真館 新栄町店 新発田川 ←至 新潟 ◦ ◦交番 9 ◦長谷川商店 ハセガワサイクル ◦新発田高校 杉原記念館 新発田駅 ◦ 萬福 32号 県道 清水園◦ 村安◦ ◦ ◦御菓子司菊谷 大竹呉服店 ◦ 田上屋商店 新発田駅 ◦市島酒造 ◦東公園 29 国道 7 号 寺町たまり駅 (まちの駅 よろず) ◦諏訪神社 ◦大野屋商店 ヘアーサロンタケダ◦ ◦トヤダ時計店 顕法寺◦ シンガポール食堂 新発田信用金庫◦ ながしま◦ ◦竹内旅館 長徳寺◦ 新潟県立 新発田病院 ◦第四銀行 お茶の伊藤園 ◦スギサキ 新 外ヶ輪小学校 ◦寺町たまり駅 住彦呉服店◦ ヘアーサロン津野◦ ◦ 太陽食堂◦ ◦ まるこ呉服店 和田雑穀店 吉井衣料店◦ ◦ からころ屋◦ 池田陶器◦ カモヤ酒店◦ ◦中村屋 ◦ Marucho ◦市役所 ◦新発田 カトリック教会 ◦市役所 至 新発田駅→ セキカワカナモノ◦ 新発田市立図書館◦ ◦ 新発田学研究所◦ 井上葬儀店◦ 志まや◦ ◦警察署 地域交流センター ◦ あおり館 ←至 新潟 2 ◦警察署 新発田 中央公園 カルチャー センター 新発田城址公園 10 1 聖 籠 国道 至 中条 290 号 ◦サンチャンカメラ高橋写真館 緑町店 ◦藤田味噌糀店 ◦斉藤商店 ◦本田屋食堂 魚安◦ → 200 m 500 m T A I C O ◦渋木薬舗 ◦吉原写真館 ◦山川菓子舗 ◦泉屋染物店 ◦神明宮 ◦ ◦天城ラジオ商会 ◦島田屋商店 新発田支店 髪工房 青空 ◦ トマツ商店 ◦地域交流センター あおり館 まちの駅 ◦ ◦下町わ組会館 髙木書店◦◦◦ 八百仁 鈴木商店◦ 菅原呉服店 石泉荘◦ ◦ ◦長嶋商店 新発田城址 陸上自衛隊 新発田駐屯地 新発田市立 図書館◦ 新潟職業能力開発 短期大学校 ウオロク緑店 ◦市民文化会館 セブンイレブン 新発田城北町店 ◦ 2 本丸中学校 ハチミツ◦ 1 0号
© Copyright 2024 ExpyDoc