問 問い合わせ 申 申し込み 名 名寄庁舎( 01654③2111) 風 風連庁舎( 01655③2511) 暮らしのお知らせ FAX 10 名 問 (10:00~16:00) 名寄消費者協会 01654③5630 ※毎週水曜日は定休日 不用になった家庭用品などを紹介 します。お気軽にお電話ください。 ○ゆずります 就学校の変更、特認校への就学について 教育委員会では小・中学校 特認入学の期間は、1年以 の就学にあたり、一定の条件 上の通年通学に限ります。原 のもとで通学区域外の学校へ 則、入学から卒業までです。 特認校制度の適用を受けた の就学を認めています。 児童・生徒の通学費について ▼特認校へ就学希望する場合 は、公共交通機関の旅客運賃 「豊かな自然環境に恵まれた の2分の1の額を、市が補助 郊外の小規模学校において、 いたします。 基幹産業を活用した特色ある 学習活動を体得し、より豊か ▼特別な事情により就学校の な心とたくましい身体を育て 変更を希望する場合 たい」という希望がある場合 「肢体不自由・病気治療等 に、通学区域外就学を認めて の身体的理由 」「 いじめや不登 いる学校が5校あります。 校への対応 」「 家庭の事情 」「 学 期途中での転居」など、特別 ● 特 認 校 ・ 通 学 児 童 生 徒 数 な事情により就学校を変更し 通(常の通学区域内通学含む ) たい場合はご相談ください。 ・中名寄小学校 8人以内 ・智恵文小学校 人以内 教育委員会学校教育課学 ・東風連小学校 8人以内 校教育係 ・風連日進小学校 8人以内 3階(内線3375) ・智恵文中学校 人以内 ※各学年の人数 20 暮らしのリサイクル 名寄東病院のミニ健診 ワンポイント検査で皆さまの健康づくりをお手伝いします。(対象:18歳以上) ①血糖②コレステロール③肝臓④腎臓⑤貧血⑥痛風⑦おしっこ⑧前立腺が気に なる方はぜひご利用ください。 ▼受付時間 月曜日~金曜日 9時~12時(祝祭日を除く) ▼費 用 1検査500~2,000円 ※「おすすめセット(①~③の検査)2,200円」がお得 ▼所要時間 来院から終了まで約15分。約1週間後に郵送で結果を通知 ※予約不要・保険証も不要です。詳しくはお問い合わせください。 問い合わせ 名寄東病院 医事課・外来(東6南5) 01654③2188 13 平成23年1月号 ●幼児用自転車ハンドル固定式 ●学習机 ●柔道着 ●スキーウェア(女児用140) ○ゆずってください ●パソコン ●加湿器 ●灯油タンク(90㍑) ●ミシン 市長室開放事業を開催します ▼ FAX 保育所での事業 ●子育て支援センター 育児相談・遊びの広場等を実施 「さくらんぼ」 東(保育所内) ・ 01654②5683) 「ちゅうりっぷ」 名(寄大谷認定 こども園) ・ 01654⑧7711 FAX ●一時保育事業 ・東保育所 ・ 01654②5669 ・大谷認定こども園 ・ 01654⑧7711 19 ●延長保育事業 ) 18 FAX 社会保険事務相談窓口 と き 1月13日(木) 10:30~16:00 ところ 名寄商工会議所 完全予約制 0166(72)5004 対象 市民、市民で組織する 団体やサークルなど 開催日時 1月17日(月)、18 日(火)、19日(水)、20日(木)、 21日(金) 9:00~19:00の20分~30分間 ※市長の公務が優先 懇談場所 市役所名寄庁舎・ 風連庁舎の市長室など 懇談内容 地域活動やまちづ くりの話、市政への要望・疑 問など(個人的な要望・相談 ・苦情・宗教に関する意見、 書面による要望の提出、また は懇談にふさわしくないと判 断される場合は、お断りさせ ていただきます) 申込期限 1月13日(木) ・ 申 問 企画課秘書係 3階(内線3304) 名 ▼ 13 西・南・東保育所、大谷認定こ ども園において 時から 時ま で実施 ●病後児保育事業 名(寄大谷認 問 定こども園 ・ こども未来課こども未来 係 2階(内線3241) 申 (月) 夜間納税窓口 (17:30~19:30) と き 1月25日(火) ところ 名寄庁舎2階 税務課納税係 ▼ 28 ※入所希望先の保育所について、児童年齢 によりご希望に添えない場合があります。 ※新規入所児の年齢により、予定人員が増 減する場合があります。 移 動 窓 口 ▼ 70人 90人 60人 60人 ▼ 西保育所(西6北4) 南保育所(西6南9) 東保育所(東5南3) 名寄大谷認定こども園 (西5南2) 22 保育所入所児を募集します 定員 ●新年度入所申し込み ▼申込期限 2月 日 ▼申込み先 こども未来課こ ども未来係(名寄庁舎2階 番窓口) ▼持参するもの 印鑑と平成 年中の所得に対する所得税 額がわかるもの(例・源泉徴 収票または確定申告書の写し など) ●産休・育休明けの入所予約 円滑な入所を行うため予約 は早めにお願いします。 保 育 所 名 風 名問 65 - - ○自衛官として任官する前に 「自衛官候補生」として3カ 月間の教育訓練を修了した 後、2等陸・海・空士に任用 されます。自衛官として必要 な基礎的教育訓練に専念する ための採用制度です。 ▼受付期間 平成 年1月 日 必着(現在募集中) ▼応募資格 歳以上 歳未 満の男子 ※応募資格年齢は採用予定月 の1日現在のものです。 ▼試験期日・会場 平成 年 1月 日 旭川駐屯地 ▼試験種目 筆記試験(国 語、数学、社会、作文)、口 述試験、適性検査、身体検査 ■自衛官候補生 ▼身 分 特別職国家公務員 ▼俸給等 ・自衛官候補生手当 125,000円(月額) ・自衛官任用一時金 176,000円 10 30 〇聴講生 大学教育を皆さんに開放し ます。(ただし、実験・実習 を除きます) ▼履修資格 高等学校卒業ま たは同等以上の資格があると 認められる方。詳しくはお問 い合わせください。 ▼募集期間 2月2日 ∼ 日 ▼履修開始時期 4月から (詳しい日程は、入学許可後 にお知らせします) ▼出願手続 ①聴講生願書② 履歴書③最終出身学校の卒業 (修了)証明書④最終出身学 校の成績証明書⑤承諾書 ※①・②・⑤は本学所定用紙 ※⑤は在職中の方 ▼出願方法 窓口へ持参(8 時 分∼ 時 分)または郵 送(書留)、期限まで必着 ▼選考方法 出願書類および 必要に応じて実施する面接に より選考します。 ▼聴講料 1単位3000円 場 所 法律相談の日時・場所 毎月1回第3金曜日午後1時~4時 名寄市民文化センター 日 時 名寄市西13条南4丁目2番地 法律相談 1人1回30分 法律相談の予約方法 5,000円(要予約) 毎日午前10時~午後4時までに電話にて 旭川弁護士会事務局へ(但し、土・日・祝祭日を除きます) 相談ご依頼することもできます 弁護士に相談してみませんか? クレジット・サラ金・過払金請 求、離婚・相続、売買・借地借 家、交通事故・医療事故をはじ め、全般にわたる各種法律問題 に対応。 相談後の正式な依頼もできます。 旭川弁護士会 (0166)51-9527 旭川弁護士会 (0166)51-9527 ●と き 1月10日(月)14:00~ ●ところ 【出初式】西3条本通り 南5丁目~南6丁目の間 ※13:30~15:00の間交通規制を行います。 市民の皆さまには大変ご迷惑をおかけします。 【式 典】グランドホテル藤花 ●内 容 観閲、登梯、表彰ほか ●問い合わせ 上川北部消防事務組合名寄消防署 01654③3319 お問い合わせご予約は 名寄法律相談センター こんな法律問題を 相談しませんか? ご円満に解決したい困った悩み。法律のプロがしっかりアドバイス 広告 名寄消防出初式のご案内 10 30 (水) 17 ・ 市立大学教務課 01654②4194 45 ※募集要項は、1月 日 か ら配付を予定しています。 (月) (水) 17 (木) 24 18 23 23 27 25 ※2士に任官する際に支給され ます。自衛官任用後、1年3 カ月未満で退職した場合は、 勤務期間に応じて、償還金を 償還しなければなりません。 〇科目等履修生 科目の履修および単位の修 得を希望される方を選考のう え、受け入れます。(ただ し、実験・実習を除きます) ▼履修資格 高等学校卒業ま たは同等以上の資格があると 認められる方。詳しくはお問 い合わせください。 ▼募集期間 2月2日 ∼ 日 ▼履修開始時期 4月から (詳しい日程は、入学許可後 にお知らせします) ▼出願手続 ①科目等履修生 願書②履歴書③最終出身学校 の卒業(修了)証明書④最終 出身学校の成績証明書⑤承諾 書⑥入学検定料9800円 (本学所定の納付書で納入し て、領収控えを同封) ※①・②・⑤は本学所定用紙 ※⑤は在職中の方 ※⑥は郵便局を除く最寄りの 金融機関で納入ください。 ▼出願方法 窓口へ持参(8 時 分∼ 時 分)または郵 送(書留)、期限まで必着 ▼選考方法 出願書類および 必要に応じて実施する面接に より選考します。 ▼入学料 2万8200円 ▼授業料 1万4800円 (1単位につき) 問 (土) 自衛隊旭川地方協力本部 名寄出張所(西1南9) 01654②3921 問 申 (火) 45 (木) 23 29 住 基 カ ー ド 作 成 と 電 子 申 自衛官候補生 男(子 募)集 市立大学・同大学短期大学部で 平(成 年3・4月採用 ) 科目等履修生・聴講生を募集します 請のご案内 顔写真付き住民基本台帳カ ードは、運転免許証同様、市 役所・銀行・郵便局・宅配業 者等で「本人確認書類の提示 を求められた場合」に証明書 となります。 住基カードの作成は、顔写 真のある公的証明書は1点、 顔写真の無い保険証や年金手 帳などの場合は2点と印鑑を ご持参し手数料500円でで きます。写真は、持参される か希望の方には申請時に窓口 で撮影いたします。 歳以上で運転免許証を返 納した方は、他に警察署が発 行する 申 「 請による運転免許 の取消通知書 を 」 持参します と500円が免除されます。 *申請から2週間後に交付さ れますのでe Taxで確定 申告をされる方は、お早めに 申請してください。 また、住基カードをお持ち の方が、電子証明の申請を行 い、e Taxで確定申告す ると初回に限り、所得税が5 千円還付されます。(電子証 明料は別途500円が必要) 市民課市民年金係 1階(内線3113) 地域住民課 1階(内線119) 問 問い合わせ 申 申し込み 名 名寄庁舎( 01654③2111) 風 風連庁舎( 01655③2511) 14 広報なよろ第58号 名 問 21 23 17 ▼具体的な二酸化炭素排出量 削減の取り組み ◎電気に関する取り組み ・事務室、廊下等の照明は、 必要部分のみの点灯 ・使用していないパソコン等 のOA機器は電源を切る。 ◎燃料消費に関する取り組み ・ウォームビズに取り組み燃 料消費量削減 ・アイドリングストップを励 行し、公用車の効率的な運 転 ・BDF(バイオディーゼル 燃料)の活用 環境生活課環境・生活安 全係 1階(内線3122) 19 市が取り組む地球温暖化対策の状況をお知らせします ▼削減目標 名寄市は、二酸化炭素排出 量を「名寄市地球温暖化防止 実行計画」に基づき、平成 年度から平成 年度までの期 間に基準年度である平成 年 度(21,706㌧)より、 5・5%削減することを目標 としています。 ▼進ちょく状況 平成 年度に市の事務およ び事業に伴い排出された二酸 化炭素排出量は、電気使用量 を二酸化炭素量に算出する系 数が変更となったことが要因 で、25,044㌧となりま した。最終年度の目標達成に むけ、より一層、 各種燃料使用料 の抑制に努めま す。 問 住 宅 火 災 警 報 器 を つ け ま 水道凍結にご注意 しょう 23 市民相談室 ところ 名寄市民会館1階(大通北1) 申・問 01654③2111(内線3616) 市民相談 9:15~16:00 と き 月~金曜日 無料法律相談 11:00~ と き 1月 9日(日) 2月 6日(日) ※事前予約が必要です 行政相談 13:00~16:00 と き 1月13日(木) 結婚相談 と き 第1金曜日 17:30~19:00 その他の金曜日 13:00~15:00 消費者相談 9:15~16:00 と き 月~金曜日 ところ 市民会館2階 消費者センター 01654②3575 労働相談 8:45~17:30 と き 月~金曜日 ところ 名寄庁舎3階 産業振興課労働相談所 01654③2111 人権相談 8:30~16:30 と き 月~金曜日(1月4日から) ところ 旭川地方法務局名寄支局 01654②2349 心配ごと相談(24時間) と き 月~金曜日 ところ 総合福祉センター 01654②3968 精神障害者生活相談 (酒害相談も)13:00~15:00 と き 毎月第3木曜日 ところ 総合福祉センター 01654②3968 教育相談ハートダイヤル 9:00~17:00 と き 月~金曜日 ところ 女性児童センター 01654③1000 31 !! 冷え込みが厳しい時期にな ると、給水管が凍結し破損す ることが多くなります。 凍結を防ぐには、水抜栓を 操作して給水管の中に残って いる水を抜くことが大切で す。特に長期間家を空ける時 や、冷え込みの厳しい夜はご 注意ください。 なお、各家庭へ引き込まれ た給水管の修繕は、自己負担 となります。凍結による破損 も例外ではありませんので、 水道管の凍結や漏水を発見し た時は、名寄市管工事業協同 組合( 01654②114 0)に修理業者の手配を依頼 しましょう。 ▼1月の検針について 1月3日から開始します。 上下水道室業務課 3階(内線3361) ご寄付 (順不同・敬称略) ありがとうございました ▼社会福祉のために ○つばさ一実歌謡教室みの り会 (中野 克己 代表) ○田中 二三子 ▼名寄市のために ○医療法人社団 たに内科 クリニック (谷 光憲 理事長) ○長谷川 定雄 ▼地域振興のために ○羽生 武 ▼ごみ減量化推進のために ○㈱西條 (西條 久 代表取締役︶ ▼市立病院の施設充実のために ○㈱名寄調剤センター (池田 光 代表取締役社長 ) ▼市立図書館の児童図書充実 のために ○国際ソロプチミスト名寄 (佐藤 ミエ 会長) ▼青少年健全育成のために ○社団法人名寄青年会議所 (湯川 孝一 理事長) ▼天体観測を活かしたまちづ くり事業のために ○小久保 昭次 ▼市民ホール建設のために ○名寄ステンドグラス同好会 (鈴木 裕 会長) ▼名寄市立大学図書館図書の 充実のために ○嶋 多慶志 平成23年1月号 15 住宅用火災警報器の設置が 義務化されてから、全国で焼 死者の数が3分の1まで減少 しており、確実に住宅用火災 警報器が、火事による犠牲者 の数を減らす効果を上げてい ます。設置猶予期日は平成 年5月 日までです。 自分の命と大事な家族を守 るために、早急に住宅用火災 警報器を設置しましょう。 ▼設置場所 ・寝室 普段就寝に使われて いる全ての部屋 ・階段 寝室がある階の階段 の上端 ※詳しくはお問い合わせくだ さい。 名寄消防署予防課予防係 01654③3319 名寄消防署風連出張所予 防係 01655③2119 問
© Copyright 2025 ExpyDoc