ひろば/リレーエッセー/広報ぎゃらりー(PDF:736KB)

まで▽ところ=舟川隣保館▽対
象者=新延小学校・剣北小学校・
剣南小学校・古月小学校の児童
町制施行 周年記念講演会
整理券の受け取りをお忘れなく
● 役場総務課
17
体験学習や
自学学習もできます
鞍手町人権子ども会に
参加してみませんか
問合せ 鞍手町役場総務課 0949(42)2111
● 鞍手町教育委員会
演題 「やりたい事」と「できる事」
●八尋人権なかよし子ども会 ▽と
き=毎週水曜日の午後4時 分
から6時 分まで▽ところ=八
尋集会所▽対象者=西川小学校・
室木小学校の児童
場所 鞍手町立鞍手中学校(鞍手町大字小牧)
●鞍手中学生人権子ども会 ▽とき
=毎週月曜日の午後7時から9
時まで▽ところ=八尋集会所▽
対象者=鞍手中学校生徒
60
30
昭和 年1月1日に剣町・西川村・古月村の合併によって誕生した鞍手
町は、今年で町制施行 周年を迎えました。町ではこれを記念して、次の
とおり記念講演会を開催します。開催場所は、4月に開校した鞍手中学校
です。なお、講演会当日の午前9時から中央公民館玄関前で、講演会に必
要な整理券の配布を行いますので、講演会への参加を希望する人は、忘れ
ずにお受け取りください。
●とき 5月 日(日)午前 時から午後0時 分まで(入場開始は午前
時 分頃予定)
● と こ ろ ▽ 会 場 = 鞍 手 中 学 校( 小 牧 ) ▽ 駐 車 場 = 文化体育総合施設(中
央公民館、町立体育館裏、町立テニス場、町立野球場駐車場)
東進ハイスクール 東進衛星予備校 現代文講師 林 修
講師
入場無料
●問 い 合 わ せ 教 育 課 生 涯 学 習 係
(中央公民館内)☎42局720
0番まで
11
※駐車場には限りがありますので、乗り合わせのうえ、お越しください
●講師 東進ハイスクール・東進衛星予備校 現代文講師 林 修
●演題 「やりたい事」と「できる事」
●整理券配布 ▽とき=5月 日(日)午前9時から▽ところ=中央公民館
玄関前 ※1人につき2枚まで配布
●注意事項 ①講演会での撮影は禁止です②スリッパを必ず持参してください
総務課庶務管財係(庶務担当)☎42局2111番まで
要整理券
記念講演会には、整理券が必要です。
当日、午前9時から鞍手町中央公民館にて配布。
5月 日
17 日 11 時~ 12 時 30 分
町 で は、 少 年 期 に お け る 人 権 意
識の向上をめざす人権教育啓発活動
として、次のとおり鞍手町人権子ど
も会を開催しています。人権学習や
自学学習、様々な体験学習を行って
おり、随時申し込みできます。ぜひ
ご参加ください。
▽ と き= 毎 週
月曜日の午後5時から6時 分
19
11
17
●鞍手人権子ども会
30
●問い合わせ
*** 記 念 講 演 会 ***
お花で癒される生活を
はじめてみませんか
22
10
鞍手町 町制施行
周年記念
(C)AKIHIRO SAGA
くらての芸能人が大集合
第 回くらて芸能まつり
● 鞍手町フラワーアレンジメント
10
60
60
30
● 鞍手町文化連盟
5
30
コミュニケーションマークです。
30
30
30
鞍手町文化連盟
で は、 次 の と お り
第 回くらて芸能
ま つ り を 開 催 し ま す。 今 回 も 舞 踊
や 歌 の 愛 好 者 が 多 数 出 演 し、 日 ご
ろ の 練 習 の 成 果 を 発 表 し ま す。 皆
さ ん、 お 誘 い 合 わ せ の う え、 お 越
しください。
●とき
月 日(日)午前 時から
●ところ 中央公民館
●入場料 無料
●問い合わせ 鞍手町文化連盟(中
央公民館内)☎42局7200
番まで
10
鞍手町フラワーアレンジメント
で は 次 の と お り、 フ ラ ワ ー ア レ ン
ジメント教室の参加者を募集して
い ま す。 材 料 費 の み で 楽 し め ま す
ので、ぜひご参加ください。
● と き 毎 週 金 曜 日( 初 回 は 5 月
日)。▽第1部=午前 時 分
から午後1時まで▽第2部=午
後1時 分から午後3時まで
●ところ くらじの郷
● 必 要 な も の は さ み、 作 品 を 持
ち帰るための袋、ごみ袋、材料費
●申込期限 5月 日(火)午後5時
●申し込み・問い合わせ 詳しいこ
とは鞍手町フラワーアレンジメン
ト☎(093)923局8700
番まで
24
40
「ふっくらくらて」は、鞍手町の
24
ひろば
読者の
皆さんの
ページ
です。
楽しかったこと、悲しかったこと、思い出、地域のできごと、イラストや
マンガ、エッセイ、サークルのお誘い、趣味や宝物、広報へのご意見・ご
感想などどしどしお寄せください。あなたの住所、名前、年齢、電話番号
も忘れずに。投稿された人には、記念品を差し上げます。
2015. 5−6
Relay Essay
すてきな作品をお待ちしています
ねんど細工や絵、書、紙細工、陶
芸、俳句、短歌など自慢の一品は、
ありませんか。
「広報ぎゃらりー」
では、紙面を彩るあなたの作品を
お待ちしています。作品について
の 100 字以内の感想もお願いし
ます。役場政策推進課☎42局
2111番まで、ご連絡ください。
7− 2015. 5
リフォーム
生地はリフォーム教
室の方に頂いて作るこ
とができました。おか
げで重宝しています。
● 中央公民館自主サークルの皆さん
中央公民館では、20 のサークルが生涯学習活動を行っ
ています。興味がある人はご連絡ください。一緒に集い、
学びあい、友だちづくりをしましょう。
● 問い合わせ 中央公民館☎42局7200番まで
№
サークル名
活動日
1
アロハ・フラ鞍手Ⅰ
第 1・2・3 月曜日
2
リフォーム教室
第 1・2・3 月曜日
3
和敬会(茶道B)
第 1・3 水曜日
4
鞍手絵本を読む会
第 4 月曜日
5
琴由利会(大正琴)
第 1・3 月曜日
6
アロハ・フラ鞍手Ⅱ
第 1・2・3 月曜日
7
歌を楽しむ会
第 1・2・3・4 月曜日
8 木彫教室
9
第 1・3 火曜日
郷の会(万年毛筆実用書道) 第 1・2・4 金曜日
10 鞍陶会(陶芸教室)
毎週火・金曜日
11 一般書道
第 2・4 水曜日
12 押花教室A
第 2・4 水曜日
13 装友会(表装)
第 1・2・3 木曜日
14 押花教室B
第 1・3 木曜日
15 木洩れ日俳句会
第 2・4 木曜日
16 どれみの会(コーラス)
第 1・2・3 金曜日
17 茶道A(表千家)
第 2・4 木曜日
18 手編み教室
第 1・2・3 金曜日
19 くらじ短歌会
第 1 金曜日
20 鞍手太極拳クラブ
第 1・2・4 金曜日
石松惠美子さん
(小牧)
短歌
お煎茶をおいし
くいれるには、湯
量と温度、茶葉の
量、そして心の状
態も関係している
ようです。ある朝
おいしいお茶が入
り、亡き母のいれ
るおいしかったお
茶を思い出し、こ
の歌ができました。
宮川眞知子さん
(弥生)
ほんのりと 甘みの残る 今朝のお茶
亡母の点前に やや近づきぬ
ぎゃらりー
の 僕 な の で す。 こ の 週 の 発 表 で も、
なかなか良かったと言われたりする
事が少ないのですが、家族みんなに
は、「ありがとう ! 」とか「良かった
よ ! 」は、伝える事が出来ています。
最 後 に、 我 が 家 の ス ロ ー ガ ン で
す。一人はみんなのために、みんな
広報
い ! 」みたいな事やってませんでし
たか? それの家族版です。
毎週毎週、指摘ばかりではありま
せん。毎月最後の日曜日は、良かっ
たこと、嬉しかったことの発表の時
間です。あの時、手伝ってくれて嬉
し か っ た と 思 い な が ら も、
「ありが
は一人のために( One for All , All
)の精神で家族みんなで助け
for One
合って、楽しく過ごして行きます。
次回は、星野奏真さん(永谷)です。
VOL
194
我が家のミーティングを紹介します。
その一つに、毎週日曜日の夕食後
に家族全員での反省会を実施してい
ます。毎週の司会者を、長男(小学
3年生)と長女(小学2年生)とが
交互に務めます。兄弟間での直して
ほしいところ、子どもから親へ、親
晴れたらいいね 。
とう」を言うタイミングを逃してし
まった事など。先週までの反省会で
指摘されていたことが良くなったり
した事が改善されてきた事など、良
い事ばかりを出し合う、褒め合いを
やります。残念な事に、先週までの
反省会で、一番指摘が多いのが父親
リレーエッセー
藤井祥太郎さん (新延・ 歳)
から子どもに対して直して欲しいと
ころ、夫婦間での直して欲しいとこ
ろを出し合い、出てきた内容をどの
ようにすべきか、家族全員で話し合
い、週明けからの目標にします。
「小学校時代の帰りの会で、○○さ
んが○○をしてました。止めて下さ
42
平成27 年度 中央公民館自主サークル