10 - 鳥取市

CIVIL GALLERY
で
き
る
よ
う
に
な
れ
れ
ば
と
思
っ
て
い
ま
す
。
い
つ
か
、
自
分
の
心
に
広
が
る
原
風
景
を
素
直
に
表
現
風
景
を
デ
ザ
イ
ン
に
取
り
入
れ
創
作
し
て
い
ま
す
が
、
気
分
転
換
に
も
な
っ
て
い
ま
す
。
今
は
、
見
聞
き
し
た
1
日
中
向
か
っ
て
い
て
も
飽
き
ま
せ
ん
。
ま
た
、
い
い
糸
1
本
1
本
の
線
か
ら
面
を
作
り
出
す
作
業
が
楽
し
く
、
か
ら
イ
メ
ー
ジ
し
た
草
木
染
め
の
織
物
で
す
。
織
物
は
、
ん
だ
湖
山
池
の
水
面
と
、
現
住
地
の
船
岡
の
せ
せ
ら
ぎ
市民美術展
こ
の
﹁
川
面
に
・
・
・
﹂
は
、
小
さ
い
こ
ろ
よ
く
遊
み
な
が
ら
写
真
を
撮
り
続
け
た
い
で
す
。
八頭町船岡
くにもと
ゆうこ
国本 裕子さん
か わ も
工芸 市展賞 川面に・・・
こ
れ
か
ら
も
、
感
動
す
る
も
の
に
カ
メ
ラ
を
向
け
、
楽
し
偶
然
に
も
同
じ
日
に
同
じ
町
内
で
撮
っ
た
も
の
な
ん
で
す
よ
。
横
に
並
べ
﹁
孤
高
﹂
と
名
付
け
ま
し
た
。
実
は
こ
の
2
枚
、
憩
し
て
い
た
老
人
に
、
共
に
気
高
い
印
象
を
受
け
た
の
で
、
こ
の
作
品
は
、
人
間
み
た
い
な
顔
を
し
た
犬
と
道
端
で
休
る
面
白
さ
、
作
品
の
幅
が
広
が
る
楽
し
み
が
あ
り
ま
す
。
組
み
写
真
に
は
、
組
み
合
わ
せ
の
妙
、
タ
イ
ト
ル
を
考
え
写真 市展賞
こ
こう
孤 高
鳥取市美萩野一丁目
よしざわ
み
ゆ
き
吉澤 美由紀さん
入賞作品紹介
※第 44 回鳥取市民美術展の入賞作品をご紹介します。なお、前回入賞され
紹介させていただいた受賞者を除く作品を掲載していきます。
健康づくりのため
の年代別バランス
食を9回シリーズ
で紹介しています。
つ・ぶ・や・き
◆10月10日は、体育の日(10月の第2月曜日:以前は
10月10日、ハッピーマンデー制度により今となってい
る)。体育の日は、昭和41年に制定されていますが、
これは、昭和39年開催された東京オリンピックの開
会式が10月10日に行われことを記念してのこと。スポ
ーツの秋と言われるのは、このことからかもしれませ
んね?ところで、来年10月21日∼24日に、全国スポー
ツ・レクリエーション祭が鳥取で行われます。勝負に
こだわらず、年齢や体力に応じて楽しむ生涯スポーツ
の祭典なので、ウオークラリーやフォークダンスなど
気軽に参加できる種目もたくさんあるようです。今か
ら来年の鳥取大会参加に向け、楽しい汗をかいてみて
はいかがですか? (康)
◆「きれい!」。鳥取駅前でストリートダンスを踊って
いる若者たちを見て、そう思いました。体のすべての
機能、すべての神経を使って踊っているからでしょう
か、何か伝わってくるものがあります。まさに「生きて
る」って感じです。彼らに話を聞くと「楽しいから、好
きだから、踊りたいから」という答えが。3年前、リー
ダーの井本くんが一人で踊り始め、少しずつ輪が広が
って今は約20人の仲間がいます。初舞台は、15日の午
後7時、梨花ホール。彼らと一緒に、感動の渦に巻き
込まれてみませんか。 ( Y2)
「とっとり市報」について、ご意見
ご感想をお寄せください。
〒 680 ー 8571 市役所本庁舎秘書課広報室
(0857)20 ー 3159
(0857)21 ー 1594
電子メール [email protected]
食
し
ょ
く
児童編
リボンハンバーグ
食生活改善推進員連絡協議会福部支部
一口メモ… 最近、子どもの肥満が
問題となっています。大豆には、腸
から吸収されたブドウ糖の脂肪への
変化を抑制する働きがあります。
材料(4人分)
合いびき肉
たまねぎ
にんにく
ゆで大豆
鶏卵
塩・こしょう
カレー粉
《付け合わせ》
レタス
ミニトマト
240g
1/2 個
1 かけ
40g
1個
少々
小さじ 1/2
40g
4個
1. たまねぎとにんにくはみじん切りにする。
2. 合いびき肉と、①のたまねぎ、にんにく、大豆、
溶き卵をあわせてよく練り、塩、こしょう、カレ
ー粉を入れて粘り気がでるまでしっかり混ぜる。
3. 15 センチの長さに切ったアルミホイルで、8 等分
した②をリボン状に包む。
4. ③を蒸し器で約 10 分蒸し、中まで火がとおった
ら出来上がり。
5. 最後に、レタス、ミニトマトを付け合わせて盛り
付ける。
一
一
人
人
分
分
エネルギー 229kcal、たんぱく質 15.0g、脂質
16.0g、炭水化物 5.1g、鉄 2.2mg、塩分 1.1g
とっとり市報
古紙配合率 100% 再生紙を使用しています
2005.10.1
22
市報
10 1
月
日
2005 October No.924
あわてず、素早く消火!
第 25 回消火競技大会 ∼倉田スポーツ広場∼
Contents
2
特集
指定管理者制度 動き始めます
4 「鳥取市男女共同参画プラン(案)」
「モラルやマナー・ルールを大切にする
風土(人)づくり事業」
みなさんのご意見をお寄せください
おもな内容
6 シリーズ元気です・いなばぴょんぴょんネット
8 「とっとり防災マップ」活用あれこれ
9 同和問題シリーズ
10 まちかどアルバム
12 情報ひろば
18 第19 回全国スポーツ・レクリエーション祭・水道通信
19 医療通信・シリーズ環境大学
20 弥生から時を超えて・因幡万葉夢幻譚
21 市長の散歩道・パブリックインフォメーション
22 市民美術展・食
指定管理者制度
◆特集
動き始めます
市民のみなさんに広く利用していただくために設置している
「公の施設」のうち 40 施設で、来年の 4 月から指定管理者として、
施設の管理を行っていただける団体などを募集します。
公の施設の管理に、みなさんの力を発揮していただくチャンスです。
利用者サービスの向上および効率的な管理運営の提案をお寄せください。
積極的な応募をお待ちしています。
間
中
、
ま
と
め
て
管
理
し
て
い
た
だ
グ
ル
ー
プ
化
し
た
施
設
を
、
指
定
期
に
請
求
い
た
だ
く
か
、
ホ
ー
ム
ペ
ー
次
ペ
ー
ジ
表
中
の
各
施
設
の
担
当
課
予
定
で
す
。
順
次
、
同
様
の
募
集
を
行
っ
て
い
く
け
て
い
ま
す
。
指
定
管
理
者
に
は
、
募
集
要
項
お
よ
び
業
務
仕
様
書
は
正
を
予
定
し
て
い
る
施
設
も
あ
り
、
単
独
14
施
設
の
25
の
募
集
単
位
に
分
の
表
の
と
お
り
11
グ
ル
ー
プ
お
よ
び
て
公
募
す
る
こ
と
と
し
、
次
ペ
ー
ジ
施
設
で
グ
ル
ー
プ
化
し
て
、
ま
と
め
類
似
し
た
施
設
、
隣
接
ま
た
は
近
接
募
集
に
必
要
な
書
類
は
募
集
要
項
を
ご
覧
く
だ
さ
い
。
当
し
な
い
こ
と
が
必
要
で
す
。
詳
し
く
な
い
な
ど
の
、
所
定
の
禁
止
事
項
に
該
団
体
や
代
表
者
が
市
税
を
滞
納
し
て
い
こ
と
に
し
て
い
ま
す
。
行
わ
ず
、
そ
の
団
体
を
管
理
者
と
す
る
め
ら
れ
る
施
設
に
つ
い
て
は
、
公
募
を
理
し
て
い
た
だ
く
こ
と
が
適
当
と
認
な
お
、
今
後
の
議
会
で
、
条
例
改
減
を
図
る
た
め
、
同
じ
種
類
ま
た
は
な
お
、
申
請
者
の
資
格
と
し
て
、
委
託
し
て
い
る
団
体
に
、
引
き
続
き
管
理
と
サ
ー
ビ
ス
の
向
上
、
経
費
の
縮
も
可
能
で
す
。
施
設
の
状
況
に
よ
り
、
現
在
管
理
こ
れ
ら
の
施
設
は
、
効
率
的
な
管
構
成
し
、
応
募
し
て
い
た
だ
く
こ
と
管
理
を
外
郭
団
体
に
委
託
し
て
い
る
の
、
計
40
の
施
設
で
す
。
お
よ
び
新
た
に
設
置
し
た
2
施
設
者
に
よ
る
管
理
へ
移
行
す
る
3
施
設
35
施
設
、
直
営
管
理
か
ら
指
定
管
理
た
、
複
数
の
団
体
が
一
つ
の
組
織
を
も
応
募
す
る
こ
と
が
で
き
ま
す
。
ま
せ
ん
。
任
意
団
体
や
N
P
O
法
人
で
団
体
で
、
法
人
格
の
有
無
は
問
い
ま
応
募
で
き
る
の
は
法
人
そ
の
他
の
出
席
し
て
く
だ
さ
い
。
募
を
予
定
さ
れ
て
い
る
団
体
は
必
ず
1
週
間
後
を
予
定
し
て
い
ま
す
。
応
今
後
も
募
集
を
行
い
ま
す
条
例
改
正
を
行
っ
た
施
設
で
、
現
在
ま
す
が
、
公
募
開
始
か
ら
お
お
む
ね
を
行
う
の
は
、
9
月
定
例
市
議
会
で
こ
の
た
び
、
指
定
管
理
者
の
募
集
募
集
す
る
施
設
応任
募意
で団
き体
まや
すN
P
O
法
人
も
説
明
会
は
施
設
に
よ
っ
て
異
な
り
施
設
ご
と
に
実
施
し
ま
す
。
明
会
を
、
施
設
の
見
学
会
と
併
せ
て
広
げ
ら
れ
る
こ
と
に
な
り
ま
し
た
。
管
理
受
託
団
体
が
、
民
間
団
体
に
も
な
ど
に
限
ら
れ
て
い
た
公
の
施
設
の
自
治
体
の
出
資
法
人
や
公
共
的
団
体
度
で
す
。
こ
れ
に
よ
り
、
従
来
、
地
方
設
の
管
理
を
行
う
こ
と
が
で
き
る
制
許
可
権
限
な
ど
を
含
め
て
、
公
の
施
せ
く
だ
さ
い
。
れ
の
施
設
の
担
当
課
に
お
問
い
合
わ
詳
し
く
は
次
ペ
ー
ジ
表
中
の
そ
れ
ぞ
ジ
ュ
ー
ル
を
定
め
て
い
ま
す
の
で
、
間
、
申
請
の
受
付
期
間
な
ど
の
ス
ケ
施
設
ご
と
に
募
集
要
項
の
配
布
期
ら
11
月
4
日
︵
金
︶
ま
で
で
す
が
、
事
前
説
明
会
は
、
担
当
課
へ
相
談
し
て
く
だ
さ
い
。
だ
さ
い
。
直
接
持
参
で
き
な
い
場
合
書
類
を
直
接
担
当
課
へ
提
出
し
て
く
さ
れ
る
団
体
は
、
期
限
ま
で
に
応
募
た
だ
く
業
務
の
内
容
に
つ
い
て
の
説
ま
た
、
指
定
管
理
者
に
行
っ
て
い
定
し
た
﹁
指
定
管
理
者
﹂
が
、
使
用
指
定
管
理
者
制
度
は
、
市
長
が
指
募
集
期
間
は
10
月
3
日
︵
月
︶
か
募複
集数
し施
ま設
すを
ま
と
め
て
募
集
は
10
月
3
日
か
ら
き
ま
す
。
す ペ 21 ジ
指 。 ー ペ を
定
ジ ー ご
か ジ 覧
管
ら ︶ く
理
ダ 。 だ
者
ウ 応 さ
と
ン 募 い
な
ロ 様 ︵
る
ー 式 ア
こ
ド も ド
と
で ホ レ
を
き ー ス
希
ま ム は
望
とっとり市報
2005.10.1
2
本市の取り組みについて、ご意見をお寄せください。
問い合わせ先 市役所本庁舎行財政改革推進課 (0857)20 − 3164
電子メール [email protected]
指
定
管
理
者
を
募
集
す
る
施
設
の
一
覧
募集単位
3
施設の所在地
湖山町南三丁目ほか
3
鳥取市用瀬町運動公園
用瀬町古用瀬
4
鳥取市営片原駐車場
鳥取市営幸町駐車場
片原二丁目 206
1
2
三津 1072
利用料金制の有無 指定期間
3年
料金規定なし
3年
市役所本庁舎
公園街路課
(0857)20 − 3286
有
3年
市役所本庁舎
公園街路課
(0857)20 − 3286
無
3年
市役所本庁舎
都市建設課
(0857)20 − 3252
(0857)20 − 3253
青谷町青谷
幸町 71
電話番号
有
鹿野町今市
鹿野町今市
担当課
市役所本庁舎
公園街路課
(0857)20 − 3286
5
道の駅清流茶屋かわはら
河原町高福
有
5年
市役所本庁舎
都市建設課
6
鳥取市湯谷荘
河原町湯谷 249
有
3年
市役所駅南庁舎
健康福祉政策課
(0857)20 − 3441
7
鳥取市総合福祉センター(さざんか会館)
鳥取市老人福祉センター(鳥取市高齢者福祉
センター)
富安二丁目 104-2
無
富安二丁目 104-1
料金規定なし
3年
市役所駅南庁舎
健康福祉政策課
(0857)20 − 3441
8
鳥取市河原町むつみ創作館
河原町渡一木 277-1
料金規定なし
3年
市役所駅南庁舎
高齢社会課
(0857)20 − 3451
鳥取市立東郷児童館
鳥取市立神戸児童館
鳥取市国府町転作促進集会研修施設
七草の家
西今在家 211
無
5年
市役所駅南庁舎
児童家庭課
(0857)20 − 3462
有
3年
市役所第 2 庁舎
農業振興課
(0857)20 − 3232
3年
市役所第 2 庁舎
農業振興課
(0857)20 − 3232
料金規定なし
3年
市役所第 2 庁舎
農業振興課
(0857)20 − 3232
有
3年
市役所第 2 庁舎
農業振興課
(0857)20 − 3232
3年
県庁本庁舎
林政課
(0857)26 − 7296
(0857)20 − 3235
9
10
11
※
公
募
を
行
わ
な
い
施
設
に
つ
い
て
は
、
ホ
ー
ム
ペ
ー
ジ
を
ご
覧
く
だ
さ
い
。
施設の名称
湖山池公園
鳥取市 B & G 海洋センター
鹿野町鹿野温泉公園
鹿野町越路ヶ丘公園
青谷町空浜公園
鳥取市佐治町農産物加工センター
下砂見 75-1
国府町糸谷 12-1
佐治町加瀬木 2237-1
有
12
鳥取市青谷町特産物加工販売施設
青谷町青谷 4064-12
13
鳥取市青谷町いかり原牧場
青谷町山田 668
14
鳥取市出合いの森公園 ※鳥取県との共有施設のた
15
鳥取市安蔵森林公園
安蔵公園
河内
有
3年
市役所第 2 庁舎
林務水産課
16
鳥取市河原町三滝林間施設
河原町北村
有
3年
市役所第 2 庁舎
林務水産課
(0857)20 − 3235
17
鳥取市国府町炭やき体験の館
国府町荒舟 101-2
料金規定なし
3年
市役所第 2 庁舎
林務水産課
(0857)20 − 3235
18
鳥取市民会館
掛出町 12
有
3年
市役所本庁舎
文化芸術推進課
(0857)20 − 3226
19
城下町とっとり交流館 ※旧池内邸のことで、歴史的
元大工町 1-1 ほか
有
3年
市役所本庁舎
文化芸術推進課
(0857)20 − 3226
東品治町 111-1
有
3年
市役所本庁舎
市民参画課
(0857)20 − 3163
料金規定なし
5年
市役所第 2 庁舎
(0857)20 − 3227
観光コンベンション推進課
有
5年
市役所第 2 庁舎
(0857)20 − 3227
観光コンベンション推進課
有
5年
市役所第 2 庁舎
(0857)20 − 3227
観光コンベンション推進課
有
3年
市役所第 2 庁舎
教育委員会事務局体育課
(0857)20 − 3373
有
3年
市役所第 2 庁舎
教育委員会事務局
体育課
(0857)20 − 3373
20
21
22
23
24
25
め、県が公募し、合同で選定します。
建造物の特性を活かし、交流拠点として改修を行います。
鳥取市営鳥取駅高架下第1自転車駐車場
鳥取市営鳥取駅高架下第2自転車駐車場
鳥取市佐治町自然環境活用センター
鳥取市佐治町和紙民芸館
鳥取市佐治町たんぽり荘
山王谷キャンプ場
鳥取市和紙生産伝習施設
「かみんぐさじ」
鳥取市営サッカー場バードスタジアム
千代川倉田緑地
鳥取市民体育館
鳥取市民プール
鳥取市千代テニス場
鳥取市城北テニス場
鳥取市武道館
Tottori City News Letter
2005.10.1
桂見
佐治町加茂 1283
佐治町加茂 594-1
佐治町中 108-2
佐治町中 111 ほか
佐治町福園146-4 ほか
蔵田 423
円通寺
料金規定なし
吉成三丁目 1-1 号
吉成三丁目 1-1 号
緑ヶ丘一丁目 838-2
松並町三丁目 204
東町一丁目 326
コメント
市民政策
みなさんのご意見をお寄せください
プランの体系
●●●●●●●●●●●●●●●
男女の人権の尊重
▼ ▼ ▼
男女平等意識を高める教育・啓発の推進
※2
男女の健康支援とリプロダクティブ・ヘルス/ライツ意識の浸透
国際交流と連帯の促進
政策・方針決定過程における男女共同参画
▼
政策・方針決定過程への女性の参画の促進
労働環境における男女共同参画
▼ ▼
男女平等な雇用環境の整備と職業能力の開発
女性の起業・経営参画の促進
地域社会における男女共同参画
▼ ▼
地域・社会活動への男女の参画
地域で共に支え合う福祉社会づくりの推進
家庭生活と他の活動との両立
▼ ▼
家庭生活への男女の参画
家庭生活と他の活動との両立支援の推進
女性に対するあらゆる暴力の根絶
▼ ▼
被害者に対する支援の推進
女性に対する暴力の発生を防ぐ環境整備の推進
ご意見のあて先は
しお
て待
こちらです
いち
ま
す
!
男女共同参画課長
田中美貴枝
提出方法 様式は問いません。住所・氏名を明
3.5%
17.4%
22.6%
18.0%
男
性
21.8%
は
あ
り
ま
す
。
12.3%
どちらかと
いえば同感
女
性
33.8%
同感
26.7%
反対
どちらかと
いえば反対
33.4%
どちらともいえない
無回答・不明
0.9% 1.4%
平成16
年 度
平成10
年 度
5.4%
8.2%
14.4%
20.7%
24.6%
24.6%
18.4%
33.5%
21.4%
25.0%
も
の
の
、
依
然
、
こ
の
傾
向
習
や
慣
習
・
制
度
な
ど
が
根
強
く
残
が
解
消
さ
れ
ず
、
そ
れ
に
基
づ
く
風
の
固
定
的
な
性
別
役
割
分
担
の
意
識
は
仕
事
、
女
は
家
事
・
育
児
﹂
な
ど
﹃
鳥
取
市
男
女
共
同
参
画
プ
ラ
ン
策
の
代
表
者
、
公
募
委
員
で
構
成
す
る
の
ほ
か
、
男
女
共
同
参
画
活
動
団
体
教
育
・
福
祉
・
労
働
な
ど
の
関
係
者
を
策
定
し
ま
す
。
こ
の
計
画
は
、
人
権
・
参
画
プ
ラ
ン
︵
平
成
18
∼
22
年
度
︶
﹄
良
好
な
状
態
を
保
持
し
、
妊
娠
・
出
産
の
調
整
を
す
べ
て
の
人
々
が
身
体
的
、
精
神
的
、
社
会
的
に
し
て
捉
え
よ
う
と
い
う
概
念
。
記のうえ、郵送、ファクシミリ、電子メール、
持参のいずれかで
資料配布 10 月 7 日(金)から市役所本庁舎1
階総合案内所/市役所駅南庁舎1階総合窓口/
福祉文化会館3階男女共同参画課/各総合支所
市民生活課(12 ページ参照)※鳥取市ホームペ
ージにも掲載しています(アドレスは 21 ページ)
。
提出期限 10 月 31 日 ( 月 ) 提出・問い合わせ先 男女共同参画課(福祉文化
会館内)
(0857)20-3166 (0857)20-3054
電子メール [email protected]
8.1%
問 っ
題 て
と い
な ま
っ す
て 。
い ま
る た
、※、
ド1深
メ 刻
ス な
テ 社
ィ 会
比
べ
る
と
、
減
少
し
て
い
る
1.3%
2.4%
れ
て
い
る
人
は
、
平
成
10
年
の
調
査
と
始
め
と
す
る
性
と
生
殖
に
関
す
る
健
康
を
権
利
と
は
家
庭
﹂
と
い
う
固
定
観
念
に
と
ら
わ
高
く
な
っ
て
い
ま
す
。
﹁
男
は
仕
事
、
女
※ 基 者
男 2
本 へ
的 の
女
﹁
が リ ニ 継
互 プ ー 続
い ロ ズ 的
の ダ の な
身 ク 剥 、
奪
体 テ 、 心
ィ
的 ブ 性 理
的
特 ・ 的 ま
徴 ヘ 虐 た
を ル 待 は
理 ス ﹂ 身
解 / を 体
し ラ 指 的
合 イ す 虐
い ツ 。 待
、
、
と
い
え
ば
同
感
﹂
と
回
答
し
た
割
合
が
す
が
、
男
性
で
は
﹁
同
感
、
ど
ち
ら
か
と
回
答
し
た
割
合
が
高
く
な
っ
て
い
ま
は
﹁
反
対
、
ど
ち
ら
か
と
い
え
ば
反
対
﹂
し
か
し
な
が
ら
、
依
然
と
し
て
﹁
男
実
現
に
向
け
て
取
り
組
ん
で
い
ま
す
。
分
か
ち
合
え
る
男
女
共
同
参
画
社
会
の
進
す
る
た
め
、
﹃
鳥
取
市
男
女
共
同
的
、
計
画
的
に
男
女
共
同
参
画
を
推
解
消
に
向
け
て
、
引
き
続
き
、
総
合
※
1
ん
の
ご
意
見
を
お
寄
せ
く
だ
さ
い
。
は
女
性
、
子
ど
も
、
高
齢
者
、
障
害
者
な
ど
家
庭
内
弱
夫
︵
パ
ー
ト
ナ
ー
︶
か
ら
の
暴
力
を
い
う
。
広
義
で
と
い
う
考
え
方
に
つ
い
て
は
、
女
性
で
ド
メ
ス
テ
ィ
ッ
ク
・
バ
イ
オ
レ
ン
ス
︵
D
V
︶
に
よ
る
と
、
﹁
男
は
仕
事
、
女
は
家
庭
﹂
象
市
民
2
千
人
、
回
収
率
54
・
4
㌫
︶
︵
計
画
期
間
平
成
12
∼
17
年
度
︶
﹄
を
策
市
男
女
共
同
参
画
い
き
い
き
プ
ラ
ン
こ
の
よ
う
な
さ
ま
ざ
ま
な
課
題
の
女
性
も
近
年
、
増
え
て
き
て
い
ま
す
。
の
精
神
的
・
身
体
的
暴
力
を
受
け
る
ッ
ク
・
バ
イ
オ
レ
ン
ス
︵
D
V
︶
な
ど
ン
の
内
容
に
対
す
る
市
民
の
み
な
さ
め
ま
し
た
の
で
、
こ
の
新
し
い
プ
ラ
た
も
の
で
、
こ
の
た
び
︵
案
︶
を
ま
と
定
委
員
会
﹄
で
、
検
討
を
重
ね
て
き
定
し
、
女
性
も
男
性
も
喜
び
と
責
任
を
た
﹁
男
女
共
同
参
画
意
識
調
査
﹂
︵
対
鳥
取
市
は
、
平
成
11
年
に
﹃
鳥
取
お
互
い
を
認
め
合
う
こ
と
の
で
き
る
社
会
を
﹁
鳥
取
市
男
女
共
同
参
画
プ
ラ
ン
︵
案
︶
﹂
鳥
取
市
が
平
成
16
年
12
月
に
実
施
し
男は仕事、
女は家庭?!
とっとり市報
2005.10.1
4
■「そう思う」と回答した平均正答率 ■「そう思わない」と回答した平均正答率
国 語
算数(数学)
社 会
悪いことをしたときは、家の人はきちんと叱ってくれる
小 68.7%
3 62.0%
72.8%
小 77.8%
6 59.6%
73.7%
68.6%
58.3%
44.4%
中 57.9%
2 44.3%
56.2%
55.2%
40.3%
37.6%
64.7%
社会のルール・マナーを大切にしている
小 69.0%
3 60.9%
72.2%
77.7%
小
6 71.8%
73.7%
69.5%
66.3%
60.6%
中 60.3%
2 46.1%
59.7%
58.3%
38.3%
39.2%
65.4%
第 2 回推進委員会での意見
▼
▼
現状や実態について、情報提供することにより、市民
全体の関心事にする。
多くの市民にこの事業の主旨を理解していただき、家
庭・地域・学校の現場での指導や取り組みに反映させる。
「モラルやマナー・ルールを大切にする風
土(人)づくり」を進める市民集会
と き 11 月 13 日 ( 日 ) 午後 1 時 30 分∼
ところ 鳥取市民会館
こんなことを聞きました。考えてみてください。
▼
▼
しゃんしゃん祭りの後のゴミの始末。ゴミ置き場を分
別して設置していても、分別がいいかげん。ゴミ入れ
がいっぱいになってもさらにその上に…。
大型店舗、公共施設などで見る、障害者用駐車スペー
スへの健常者の駐車。
ご意見のあて先はこちらです
提出方法 様式は問いません。住所・氏名を明記
のうえ、郵送、ファクシミリ、電子メール、持参
のいずれかで ※「とっとり市報」4 月 15 日号、
8 月 15 日号も参考にしてください。
提出期限 10 月 31 日 ( 月 ) 提出・問い合わせ先 市役所第2庁舎 鳥取市教
育委員会教 育 改 革 推 進 チ ー ム (0857)20 −
3368 / (0857)29 − 0824 /電子メール [email protected]
5
Tottori City News Letter
2005.10.1
し
て
い
ま
す
。
こ
の
事
業
は
、
啓
発
活
動
と
と
も
取
り
組
み
の
方
向
性
に
つ
い
て
検
討
課
題
や
問
題
を
集
約
し
、
具
体
的
な
れ
ぞ
れ
の
現
場
か
ら
の
声
を
も
と
に
を
開
催
し
、
家
庭
・
地
域
・
学
校
そ
あ
る
の
か
、
で
き
る
だ
け
実
態
を
知
の
課
題
と
し
て
ど
の
よ
う
な
状
況
が
を
吸
っ
て
い
る
者
も
い
る
。
日
本
中
こ
ん
な
り
を
し
て
い
る
。
な
か
に
は
平
気
で
タ
バ
コ
ど
も
た
ち
が
制
服
を
着
た
ま
ま
地
べ
た
座
わ
ろ の し
う 南 ゃ
口 っ
〟
と あ
思 た た
。
い り 〝
な
あ
が の あ
話
ら
、
伺 を こ
っ し の
た て 女
。 お 性
内 ら
容 れ の
は る 方
﹁ の は
、
子 だ 駅
駅
長
さ
ん
の
こ
の
お
話
を
み
な
さ
な
い
と
思
う
。
︼
す
る
〟
地
域
社
会
の
風
土
や
人
づ
く
り
を
進
め
る
た
め
、
﹃
モ
ラ
ル
や
マ
ラ
ル
や
マ
ナ
ー
・
ル
ー
ル
を
大
切
に
鳥
取
市
教
育
委
員
会
で
は
、
〝
モ
い の ご 市 果 の に
第 ま 輪 提 民 が 長 、
2 す を 言 の あ い 長
回 。 広 を み が 地 期
げ い な る 道 的
推
て た さ も な な
進
い だ ん の 取 見
委
き き か と り 通
員
た な ら と 組 し
会
い が の ら み を
で
と ら ご え に も
は
、
考 、 意 、 よ ち
現
え 推 見 広 り 、
実
て 進 や く 効 息
っ
た
う
え
で
、
協
議
を
進
め
た
い
と
ん
、
い
か
が
感
じ
ら
れ
ま
し
た
で
し
づ
く
り
事
業
﹄
推
進
委
員
会
ナ
ー
・
ル
ー
ル
を
大
切
に
す
る
風
土
考
え
、
鳥
取
駅
周
辺
の
状
況
に
つ
い
ょ
う
か
?
人
)
鳥取県が平成 17 年 4 月に行った「基礎学力調査結果」
から、鳥取市の小・中学生における『規範意識』と『学力』
の関連性について、分析してみました。「悪いことをした
ときは、家の人はきちんと叱ってくれる」、
「社会のルール・
マナーを大切にしている」と回答した児童生徒は、教科別
テストの平均正答率が高い傾向が見られます。この調査結
果からも、学力の基盤となる学習習慣と生活習慣には、深
い関わりがあることがわかります。
(
規範意識と学力には関連性がある?!
と
し
た
と
こ
ろ
を
見
せ
て
い
か
な
い
と
い
け
風
土
を
つ
く
る
た
め
、
子
ど
も
た
ち
に
毅
然
鳥
取
の
駅
は
⋮
﹂
と
い
う
切
り
出
し
で
お
っ
こ
ん
な
状
況
を
見
て
見
ぬ
ふ
り
を
し
な
い
す
な
り
、
﹁
な
ん
で
す
か
駅
長
さ
ん
、
こ
の
意
し
な
い
〝
地
域
社
会
〟
で
は
な
い
か
と
思
う
。
員
と
押
し
問
答
を
し
て
い
た
。
駅
長
室
に
通
に
あ
き
れ
ら
れ
て
い
る
⋮
。
一
番
悪
い
の
は
注
性
が
﹁
駅
長
に
話
が
あ
る
﹂
と
事
務
室
で
職
に
こ
ん
な
街
は
な
い
ぞ
﹂
と
よ
そ
か
ら
来
た
人
︻
⋮
数
週
間
前
、
神
戸
か
ら
お
越
し
の
女
を
負
わ
せ
た
と
い
う
こ
と
も
あ
っ
た
。
﹁
日
本
中
た て
。 駅
長
さ
ん
に
お
話
を
伺
い
ま
し
人
に
向
か
っ
て
ロ
ケ
ッ
ト
花
火
を
当
て
て
火
傷
っ
た
。
⋮
ま
た
、
少
女
が
、
駅
か
ら
出
て
く
る
駅
は
ど
こ
に
あ
る
の
か
⋮
﹂
と
い
う
こ
と
だ
呼
び
起
こ
せ
、
心
の
奥
の
常
識
を
﹁
モ
ラ
ル
や
マ
ナ
ー
・
ル
ー
ル
を
大
切
に
す
る
風
土
︵
人
︶
づ
く
り
事
業
﹂
シリーズ
ま
な
び
ピ
ア
鳥
取
会 た の
た
代 少 び
表 年 の
の 問 出
立 題 演
脇 を の
さ 考 後
ん え 押
は る し
力 鳥 を
を 取 さ
込 の れ
ふ
り
を
す
る
の
で
は
な
く
、
本
音
だ
単
に
排
除
し
た
り
、
見
て
見
ぬ
駅
に
た
む
ろ
し
て
い
る
若
者
を
た
て
い
な
い
子
ど
も
た
ち
。
そ
し
て
、
ち
、
命
の
大
切
さ
を
理
解
の
で
き
発
散
で
き
な
い
で
い
る
子
ど
も
た
鳥
取
を
ダ
ン
ス
の
街
に
ら
れ
ま
す
。
い
の
で
は
と
思
い
ま
す
﹂
と
続
け
も
た
ち
と
話
を
し
な
い
と
い
け
な
親
が
面
と
向
か
っ
て
も
っ
と
子
ど
い
ん
で
す
。
学
校
だ
け
で
な
く
、
に
汗
を
流
す
若
者
た
ち
が
、
今
月
ど
で
毎
晩
、
ス
ト
リ
ー
ト
ダ
ン
ス
ダ
ン
ス
で
自
己
表
現
で
き
と る
、 場
こ 所
で
す
が
、
彼
ら
は
真
剣
そ
の
も
の
。
て
踊
る
の
で
誤
解
さ
れ
や
す
い
の
た
ち
は
違
う
ん
で
す
。
夜
集
ま
っ
を
つ
く
っ
て
あ
げ
た
い
ん 受 全
は け 国 鳥
、 、 1 取
こ 位 県
あ の と の
ふ 会 い 人
れ に う 口
る 加 事 妊
情 入 実 娠
熱 し に 中
を た 衝 絶
外 柳 撃 率
に さ を が
し
て
い
る
よ
う
に
思
え
て
な
ら
な
ま
う
。
ボ
タ
ン
の
か
け
ち
が
え
を
の
誤
っ
た
知
識
を
身
に
つ
け
て
し
ら
、
い
と
も
簡
単
に
性
に
つ
い
て
自
己
表
現
で
き
る
場
を
鳥
取
駅
前
の
風
紋
広
場
な
若
者
が
ダ
ン
ス
で
40
43
大人が変わらなければ
子どもも変わらない
す け ン
。 る カ
な と
ダ ど な
ン 、 り
ス 問 、
を 題 救
踊 と 急
っ な 車
て っ が
い て か
る い け
子 ま つ
中
こ
と
が
大
切
も
た
ち
は
本
や
マ
ン
ガ
な
ど
か
し
っ
か
り
と
受
け
止
め
る
脇
さ
ん
は
情
報
が
氾
濫
し
、
子
が
ら
話
さ
れ
ま
す
。
さ
ら
に
、
立
る
60
歳
代
ま
で
の
27
人
。
米 村 俊 彦さん
Toshihiko Yonemura
左
「
次
の
世
代
の
ス
テ
ッ
プ
に
め
て
話
さ
れ
ま
す
。
の
ス
テ
ー
ジ
に
立
つ
の
9
日
か
ら
鳥
取
県
で
開
催
さ
れ
る
第
17
回
全
国
生
涯
学
習
フ
ェ
ス
「
を
聞
い
て
、
彼
ら
を
し
っ
か
り
と
会
の
メ
ン
バ
ー
は
ご
近
所
同
士
テ
ィ
バ
ル
「
受
け
止
め
て
あ
げ
る
こ
と
が
で
き
2
0
0
5
」
や
P
T
A
仲
間
、
そ
し
て
ロ
コ
ミ
鳥
取
駅
周
辺
で
は
昨
今
、
若
者
こ
と
に
な
り
ま
し
た
。
「
な
ど
で
広
が
り
、
集
ま
っ
た
32
歳
」
の
独
身
男
性
か
ら
お
孫
さ
ん
の
い
が
た
む
ろ
し
地
べ
た
に
座
り
込
ん
「
で
、
飲
食
や
喫
煙
を
し
て
、
去
っ
」
た
後
の
回
り
は
ゴ
ミ
だ
ら
け
。
あ
「
」
る
と
き
は
、
か
ら
み
合
い
か
ら
ケ
右
立 脇 寿 江さん
Toshie Tachiwaki
柳 明 子さん
Akiko Yanagi
少年問題を考える
鳥取の会
れ
ば
﹂
と
一
言
一
言
か
み
し
め
な
とっとり市報
2005.10.1
6
ケーブル
テレビ
いなば
TV ぴょんぴょんネット
《10 月の番組ガイド》
踊るうちに輪が広がって
鳥取市行政番組
『こんにちは鳥取市です』 【放送】毎週金・土
&
鳥取市の施策や事業の
取り組み状況、各種行事、
お知らせを紹介します。
10
新鳥取市誕生祝賀芸術文化祭
(昨年 11 月 1 日)
【今月の特集】
《放送時間》
② 7:30
⑦ 12:30
⑫ 21:30
③ 8:30
⑧ 13:30
⑬ 22:30
④ 9:30
⑨ 17:30
⑤ 10:30
⑩ 18:30
※『いなばアグリタイム』、『とっとりウオーキング』も同様です。
【特別番組】
10 月 4 日∼ 8 日 午後 2 時 30 分∼
合併記念座談会
『歌人らが治めた鳥取ー大伴家持、山上憶良、在原行平』
静止画文字情報『鳥取市からのお知らせ』
農業番組『いなばアグリタイム』【放送】毎週火・木
柿やナス、きのこなど秋の味覚を紹介します。また、
農産物の加工品作りの現場をリポートします。
自主制作番組『とっとりウオーキング』【放送】毎週水
芸術・文化の秋、市内各地の公民館や伝統芸術保存
会の活動などをご紹介します。
手話番組『手話でコミュニケーション』
【放送】毎週金・土
いなばぴょんぴょんネット (0857)22 ー 6111
※放送予定は予告なく変更することがあります。
また、番組はホームページでも紹介し
ています。
http://www.inabapyonpyon.net
7
Tottori City News Letter
2005.10.1
D
J
と
」 同リーダーで会社員の井
本さんは、張り切っています。
情報をお寄せください!
O
K
同じ目線で伝え合う
ことの大切さ
※平成 18 年4月のサービス開始に向けて、現在、鳥取市全
域の CATV 網の整備が進められています。
!
活動やサウンドプロデ
ュースをしている米村さんは
子
「 どもたちと同じ目の高さ
で、彼らと接したい と
」 立脇
さんらの活動に加わりました。
立脇さんらの思いとストリ
ートダンサーの夢が重なり合
っ た の は、 対 話 か ら で し た。
相手を受け入れること、そし
て思いを伝え合うことの大切
さを改めて感じました。
鳥取市の各種行事やお知らせを手話で紹介しま
す。また、手軽な手話講座「やさしい手話」をお送
りしています。
Y
O
S
A
K
O
I
最
「 初は声をかけるのもこ
わごわ。勇気がいりましたね。
でも話をしてみると、とても
礼儀正しく、踊りが好きでた
まらない子どもたちなんです
よ と
」 立脇さん。出演の話に
。 僕
彼らは即
「 たちは絶
対にゴミは持ち帰るし、ルー
ル や マ ナ ー を 守 っ て い ま す。
明かりがあって練習できるの
は鳥取ではここしかないんで
す。本 番 で は、見 る 人 に﹃ す ご
いっ ﹄と感じてもらえるス
テージにします。鳥取をダン
スの街にしたい。自分たちが
次の世代のステップになれば
イベント・募集・相談などの
各種お知らせを、番組と番組
の間に、繰り返し放送します。
15
ト リ ー ト ダ ン ス を 始 め、 札
「
ソーラン
幌
祭 に
」 連続出場。単にうまく
踊るとか楽しんで踊るとかで
はなく、自らの生き方や願い
を、踊りとしてどう表現する
かというコンセプトで踊り続
け て い ま す。 行
「 き場のない
子どもたちが踊りで笑顔を取
り戻した 。」今村さんの熱弁
に心を動かされ、鳥取でもそ
んな舞台を設けたいとの思い
から、鳥取駅で毎晩踊ってい
る﹁バード シ
・ ティー ブ
・ レー
カーズ﹂に声をかけたのでし
た。
・とっとりきらめき祭(合併 1 周年記念鳥取市芸術文化祭)
・まなびピア鳥取2005
・しない、させない『不法投棄』
・弥生公園再整備基本計画
① 6:30
⑥ 11:30
⑪ 20:30
このたび彼らが出演する
のは 今
「 村組 鳥取のこど
も た ち 。」 ま
「 なびピア鳥取
20 05 の
」 最終日の 月
日︵ 土 ︶
、県民文化会館梨花
ホールで演じます。
き っ か け は、﹁ 少
年問題を考える
会 ﹂ が3 月 に 開 い
た 教 育 講 演 会 で、
京都府の小学校教
師、 今 村 克 彦 さ ん
を講師に招いたこ
と。 高 校 時 代、 不
良だった今村さん
は、 教 え 子 ら と ス
C
A
the map of disaster prevention
防災マップ
「とっとりし防災マップ」
活用あれこれ
鳥 取 市 は、 日 ご ろ か ら 災 害 に つ い
て 考 え、 備 え て い た だ こ う と、 災
害 の 特 性 や そ の 対 応、 避 難 所、 土
砂災害危険個所などを掲載した
「 防 災 マ ッ プ 」 を 作 成 し、 各 世 帯
へ 配 布 し ま し た。 マ ッ プ は A 1
判(8 折 ) サ イ ズ で、 風 水 害 や 地
震 へ の 備 え、 自 助、 共 助 の 取 り 組
み な ど を 示 し た 啓 発 面 と、 鳥 取 市
全 体 を 4 つ の エ リ ア に 分 け て、 浸
水 想 定 区 域( 千 代 川、 袋 川 水 系 )、
避 難 所、 土 石 流 危 険 渓 流、 急 傾 斜
地危険個所などを記した地図面の
両 面 構 成 に な っ て い ま す。 こ の マ
ッ プ を 防 災 の 教 材 と し て、 家 族 の
みんなで災害の対応を話し合った
り、 町 内 会 や 地 域 の 防 災 対 策 な ど
にご活用ください。
災害に対する準備や心
得を分かりやすく説明
しています。
■風水害に備える
台風や集中豪雨が発生した場合の対応や
避難方法のほか、土砂災害を回避するた
めのポイントなどを掲載しています。
■地震に備える
突然起こる地震から、身を守るための
10 項目の注意点や被災者などへの応急
手当の方法などを掲載しています。
■自らの安全は自ら守る(自助)
いざという時の備えに、家庭での話し合
いのポイントや非常時に役立つ携行品な
どを掲載しています。
■私たちの地域はみんなで守る
(共助)
災害時要支援者への配慮など、被害を最
小限に止めるために重要な、地域での支
援・協力体制について掲載しています。
地域の避難所や
危険個所が一目
で分かります。
災害時の連絡方法
わが家防災メモ
災害用伝言ダイヤルの 記入しておくと、もし
利用方法などを掲載。 もの時に役立ちます。
避難所一覧
市 役 所、 消 防 署、 警 察 署
などの連絡先はこちらに。
地域の避難所を確認
しておきましょう!
●
土石流危険渓流
集 中 豪 雨 な ど で、
土石流発生のお
それがある渓流
と被害予想区域
緊急連絡先
●
●
●
急傾斜崩壊危険個所
地震や大雨などで、
がけ崩れが起こる
おそれのある区域
地すべり危険個所
長雨や融雪などで、地す
べりのおそれがある区域
防災マップは、鳥取市全域を千代川
以東(合併前の鳥取市・福部町・国府町)
エリア、千代川以西(合併前の鳥取市)
エリア、河原町・用瀬町・佐治町エリア、
気高町・鹿野町・青谷町エリアの4つ
のエリアに分けて作製しています。
とっとり市報
2005.10.1
8
差別を許さない子どもを
育てることはすべての人の課題
336
いのち・愛・人権
と
思
い
ま
す
。
り
、
①
乳
幼
児
の
成
長
の
発
達
保
障
・
さ
れ
た
保
護
者
会
の
取
り
組
み
に
よ
て
を
し
た
い
と
い
う
願
い
か
ら
設
立
で
あ
り
、
す
べ
て
の
人
の
取
り
組
み
を
進
め
て
い
く
う
え
で
と
て
も
重
要
て
い
く
と
い
う
こ
と
が
、
同
和
保
育
連
携
し
て
目
の
前
の
課
題
を
解
決
し
が
意
見
を
出
し
合
い
、
力
を
合
わ
せ
の
で
は
な
い
で
し
ょ
う
か
。
み
ん
な
ど
の
中
に
考
え
る
べ
き
も
の
が
あ
る
の
考
え
方
、
と
ら
え
方
、
価
値
観
な
存
在
し
ま
す
。
私
た
ち
大
人
の
も
の
団
保
育
の
中
で
心
が
け
て
い
ま
す
。
視
点
に
基
づ
い
た
仲
間
づ
く
り
を
集
い
ま
す
。
ま
た
、
反
差
別
・
人
権
の
ひ
と
り
に
応
じ
た
保
育
を
展
開
し
て
の
要
因
を
し
っ
か
り
と
捉
え
、
一
人
に
携
わ
る
者
は
、
日
々
の
子
ど
も
た
で
育
っ
て
い
き
ま
す
。
保
育
や
教
育
い
き
ま
し
ょ
う
。
子
育
て
に
つ
い
て
、
と
も
に
考
え
て
別
を
な
く
し
て
い
く
こ
と
の
で
き
る
会
に
参
加
し
、
差
別
を
許
さ
ず
、
差
ち
の
姿
か
ら
考
え
ら
れ
る
背
景
や
そ
開
催
さ
れ
ま
す
。
な
ど
、
子
育
て
に
関
す
る
分
科
会
が
で
あ
る
と
い
う
こ
と
を
認
識
し
た
い
ま
た
、
保
護
者
や
地
域
、
関
係
機
-
■
市問
︵役い
0所合
8駅わ
5南せ
7庁先
︶舎
20 児
童
3家
4庭
6課
2 9
Tottori City News Letter
2005.10.1
市
民
の
み
な
さ
ん
も
こ
の
研
究
集
子
ど
も
た
ち
は
日
々
の
保
育
の
中
﹁
乳
児
期
か
ら
の
保
育
・
子
育
て
﹂
そ
の
後
、
保
育
園
と
一
緒
に
子
育
差
別
は
、
差
別
す
る
側
が
あ
っ
て
め
て
い
ま
す
。
子
育
て
ネ
ッ
ト
ワ
ー
ク
づ
く
り
﹂
、
ー
ト
し
ま
し
た
。
地
区
保
護
者
の
熱
い
思
い
か
ら
ス
タ
る
子
ど
も
を
育
て
よ
う
と
の
、
同
和
別
を
許
さ
ず
差
別
を
な
く
し
て
い
け
い
部
落
差
別
の
現
実
を
踏
ま
え
、
差
て
い
く
こ
と
で
す
。
築
く
こ
と
の
で
き
る
子
ど
も
を
育
て
の
よ
う
な
社
会
を
つ
く
る
こ
と
、
そ
に
生
き
る
社
会
を
て
の
人
々
が
と
も
観
点
か
ら
、
す
べ
反
差
別
・
人
権
の
原
点
に
し
な
が
ら
、
容
の
創
造
や
保
育
条
件
の
整
備
に
努
保
育
課
題
を
明
確
に
し
て
、
保
育
内
い
る
か
を
捉
え
、
ち
に
ど
う
表
れ
て
現
実
が
子
ど
も
た
を
行
い
、
差
別
の
所
児
童
実
態
調
査
5
年
ご
と
に
保
育
1
9
9
0
年
か
ら
予
定
で
す
。
2
日
目
に
は
、
﹁
地
域
し
、
大
会
の
オ
ー
プ
ニ
ン
グ
を
飾
る
取
し
ゃ
ん
し
ゃ
ん
傘
踊
り
を
披
露
ふ
る
さ
と
へ
の
思
い
を
込
め
て
、
鳥
ま
す
。
そ
し
て
、
保
育
園
児
た
ち
が
活
動
す
る
よ
う
す
を
映
像
で
紹
介
し
育
園
の
子
ど
も
た
ち
の
生
き
生
き
と
表
現
し
た
演
劇
で
始
ま
り
、
ま
た
保
し
、
鳥
取
市
の
同
和
保
育
の
歩
み
を
同
和
保
育
の
取
り
組
み
は
、
厳
し
予
定
で
す
。
い同
か和
ら地
ス区
タ保
ー護
ト者
の
熱
い
思
造
し
よ
う
﹄
を
テ
ー
マ
に
、
全
国
か
ら
お
よ
そ
3
千
人
が
参
加
す
る
落
差
別
を
は
じ
め
あ
ら
ゆ
る
差
別
の
現
実
に
学
び
、
解
放
保
育
を
創
鳥
取
市
で
は
、
誇
り
に
思
う
子
ど
も
た
ち
ら差
学別
ぶの
現
実
か
記
念
行
事
で
、
「
母
親
の
就
労
保
障
、
②
子
ど
も
の
教
ふ
る
さ
と
を
と 愛
題 し
」
育
権
の
保
障
、
③
保
育
環
境
の
整
備
鳥
取
市
で
の
開
催
が
2
回
目
と
な
る
今
回
の
研
究
集
会
は
、
﹃
部
い
ま
す
。
今
回
の
研
究
集
会
は
、
1
日
目
の
取
県
民
体
育
館
を
メ
ー
ン
会
場
に
開
催
さ
れ
ま
す
。
り
組
み
を
進
め
て
み差
ん別
なを
でな
考く
えす
るる
子
育
て
を
同
和
保 第
育 28
研 回
究 全
集 国
会 解
﹂ 放
が 保
11 育
月 研
5 究
日 集
会
土
2
か 0
ら 0
7 5
日 ・
鳥
月 取
県
ま 人
で 権
鳥 ・
)
関
と
話
し
合
い
、
連
携
を
と
り
な
が
な
ど
が
大
事
な
視
点
で
あ
る
こ
と
が
「
同
和
保
育
が
め
ざ
す
も
の
は
、
部
見
え
て
き
ま
し
た
。
(
ら
子
育
て
を
行
っ
て
い
ま
す
。
そ
し
課同
題和
で保
あ育
りは
、す
取べ
りて
組の
み人
の
)
そ
し
て
現
在
、
就
学
前
教
育
の
場
(
落
差
別
を
許
さ
な
い
と
い
う
こ
と
を
で
同
和
保
育
の
取
保
育
園
、
幼
稚
園
で
あ
る
す
べ
て
の
の
で
す
。
の
社
会
づ
く
り
に
つ
な
が
っ
て
い
く
て
こ
の
こ
と
が
、
反
差
別
、
・
人
権
遷喬小学校など
大地震の教訓生かせ
「鳥取市総合防災訓練」
9 月 9 日 ( 金 )、合併後初となる鳥取市総合防災訓練が、市
内各所で行われました。この訓練は、昭和 18 年に起きた鳥取
大地震を教訓にして、昭和 53 年から毎年実施しているもので、
この日は防災関係者や市民のみなさん約 4400 人が参加。訓
練会場の一つの遷喬小学校では、無害な人工煙を充満させた
「煙体験ハウス」が設置され、児童らが、煙に巻かれた際には
ハンカチで鼻や口を覆うなどの対処方法を学びました。また、
バケツリレーや、倒壊した家屋から被災者を助け出す訓練な
ども行い、いざという時に備えました。
用瀬町瀬戸川
女性救出のお手柄に救助功労表彰
まえ た
み すず
川に転落した女性を救助した用瀬町用瀬の前田美鈴さんへ、9 月
9 日 ( 金 )、智頭警察署長から感謝状が贈呈されました。大雨洪水
警報が発令されていた 9 月 3 日の午後、前田さんは、増水して流
れも急になっている瀬戸川で、救助を求める女性を発見し無我夢中
で引き上げたそうです。前田さんの勇気ある行動が、尊い人命の救
助に結びつきました。
佐治町高山
大きくなったかな
「佐治二十世紀梨収穫体験ツアー」
9 月 10 日 ( 土 )、
「佐治二十世紀梨収穫体験ツアー」が行われました。これは、
かんまき
今年 6 月に佐治町高山の梨園で袋かけを体験した大阪府高槻市立上牧小学校 5
年生の児童が、梨の収穫を兼ねて訪れたものです。一行は、さじアストロパー
クを見学したあと、梨園で大きく育った梨を収穫しました。また、この日は佐
治選果場で「梨まつり」が開催されており、選果施設を見学したり、まつりに
参加したりして、秋の味覚「二十世紀梨」を思いっきり満喫しました。
鳥取市文化ホール
練習の成果をこの一日に
「第 26 回鳥取市青年芸術祭」
9 月 11 日 ( 日 )、若者が一つの目標に向かって練習を重ね、その成果
を発表する「鳥取市青年芸術祭」が鳥取市文化ホールで開かれました。
26 回目を迎える今年の芸術祭に出品された作品は、生け花、写真など
26 点。ステージでは、5 つの団体による、エネルギッシュなパフォー
マンスやしっとりとした日本の伝統楽器の演奏のほか落語などが披露さ
れ、訪れた観衆を楽しませました。
とっとり市報
2005.10.1
10
パレットとっとり
鳥取男声合唱団
「ドイツ・ハーナウ公演壮行演奏会」
9 月 3 日 ( 土 )、パレットとっとりで、鳥取男声合唱団の「ドイツ・
ハーナウ公演壮行演奏会」が開催されました。これは、9 月 17 日に
鳥取市の姉妹都市のドイツ・ハーナウ市で開催の公演への出発に先
立つ壮行会として行われたもので、合唱団は日本語、ドイツ語両方の
た け う ち いさお
い け い て る お
歌を披露。また、竹内 功 市長より池 井輝 夫団長へ、ハーナウ市長に
宛てた親書が手渡されました。なお、10 月 29 日には帰鳥演奏会と
して
「第 3 回定期演奏会」が県民文化会館で開催される予定ですので、
男声合唱団の力強く澄み切った歌声を、ぜひお聴きください。
因幡万葉歴史館
華麗な傘踊りの競演 !
「第 8 回因幡の傘踊りの祭典」
8 月 28 日 ( 日 )、因幡万葉歴史館の伝承館で「第 8 回因幡の傘踊
りの祭典」が開催されました。当日は約 1000 人の観客が訪れ、鳥
取市内外から集まった 19 団体による華麗な演技を観賞。また、会場
には「傘踊り体験コーナー」が設けられ、参加者たちは「国府町因
幡の傘踊り保存会」のメンバーに指導を受けながら、大きな傘を手
に取り「因幡の傘踊り」に挑戦しました。
ゆうゆう健康館けたか
色とりどりの団子で、お月見
9 月 8 日 ( 木 )、ゆうゆう健康館けたかで、気高町子育て支援センターのみなさんが、
ススキを飾り、色とりどりの団子をつくり、お月見の風情を楽しみました。作った団
子は、豆腐の入ったふんわり団子とにんじんジュースがたっぷりのおひさまのような
団子、そしてみたらし団子の 3 種類。小さな手で丸め、いろいろな形にできあがった
団子に参加した親子は大喜び。作るのも食べるのも楽しいお月見でした。
県立青谷高等学校
「日・中・韓高校生国際シンポジウム」
9 月 3 日 ( 土 )、「21 世紀に生きるアジアの一員として∼私たちが考え
る若者文化∼」をテーマに、「日・中・韓高校生国際シンポジウム」が開
催されました。10 回目となる今回は、青谷高校体育館を会場に、日本・
中国・韓国の高校生が自国の若者文化について意見の発表・交換を行い、
伝統文化と若者文化の融合を図ることの大切さについて意見が交わされま
した。また、シンポジウム終了後は、それぞれの国の芸能が披露され、交
流を深めました。
福部町湯山
砂の彫刻「大地̶対話̶」
鳥取砂丘展望台近くの砂丘と多鯰ケ池を一望
できる空間に、2 体の大きな砂像が出現しまし
た。砂像は、鳥取大学、ふくべ砂像研究会、地
元ボランティアのみなさんによって作製されたも
ので、横たわった女性と座った女性が地母神の
ように、ゆったりとたたずみ、訪れた人を迎えています。10 月下旬にはライ
トアップも予定していますので、みなさんもぜひご覧ください。
11
Tottori City News Letter
2005.10.1
■各総合支所 Information
認知症高齢者家族やすらぎ支援
員派遣サービス
認知症に関する研修を受けた
ボランティア﹁やすらぎ支援員﹂
火災から守るため、ガス漏れ警
報器を設置します。
この改正は平成 年度分以降
の 個 人 住 民 税 に 適 用 さ れ ま す。
試験日
月 日︵土︶または
日︵日︶※自由選択制
院専門学校大阪駅前校︶
試験会場
▽鳥取︵本学︶
▽大阪︵コンピューター日本学
合計所得金額が125万円以下
合格発表
対象 ▽ 歳以上のひとり暮ら
に
ただし、平成 年1月1日
し高齢者などで所得税非課税世
歳に達している人で、前年の
の場合は、次の経過措置が適用
月 日︵金︶
帯
▽ 歳以上の寝たきり状態
にある高齢者を同居扶養する所
されます。
年度∼
得税非課税世帯
年 度 平成 年度 平成 年度
所得割 1/3課税 2/3課税 全額課税
均等 市 1000円 2000円 3000円
割 県
600円
900円 1300円
平成
︻経過措置︼
ガスの簡易ガス供給方
※警報器の設置は、都市ガスま
たは
式に限ります。
費用 無料 月上旬
問い合わせ先
鳥取環境大学入
試広報課 ︵0857︶ 6̶7
20
月のごみ収集
月 日︵月=体育の日︶の、
合併前の鳥取市地域の収集計画
は次のとおりです。
環境課 ︵0857︶
3̶217
問い合わせ先
市役所本庁舎生活
合わせください。
各総合支所市民生活課へお問い
合 支 所 だ よ り を ご 覧 に な る か、
※旧町村地域については、各総
第 2・4 月曜日コースの収集
については 10 月12 日
(水)
に振り替えて収集します。
月 日︵金︶
18
ペットボトル
が、高齢者を介護している家族
13
10
12
2005.10.1
とっとり市報
12
11
収集しません。
※一定の所得以下の場合は非課税とな
ります。なお、均等割︵県︶には森林環
境保全税︵300円︶を含んでいます。
また、老年者控除も平成 年
度分の個人住民税から廃止にな
り、 歳以上の人の公的年金等
控除額も引き下げられます。
問い合わせ先 市役所駅南庁舎市
3̶417
民税課 ︵0857︶
鳥取環境大学
一般公募制推薦入試
人
人
▽情
募集人員
▽環境政策学科
▽ 環 境 デ ザ イ ン学 科
報システム学科 人
日
選考方法 ▽小論文︵環境デザ
イ ン 学 科 は 作 品 提 出 も 可 ︶ ▽
面接 ▽書類審査
入学願書受付期間
月
︵月︶∼ 月4日︵金︶
収集します。
設置時期
申込期限
申込先
各中学校区の在宅介護
支援センター/市役所駅南庁舎
高齢社会課 ︵0857︶ 3̶
453/各総合支所福祉保健課
︵上記参照︶
老年者の税制改正
平成 年度の税制改正にとも
ない、 歳以上の人で前年の合
計所得金額が125万円以下を
対象とする個人住民税の非課税
措置が廃止になりました。
(月・木曜日コースのみ)
に代わって見守りや話し相手を
します。介護による休息が必要
な場合や、外出の場合などにご
利用ください。
対象
身体介護を常時必要とし
ない認知症高齢者を、在宅で介
護している家族
費用
1時間当たり150円
利用時間
1カ月 時間以内
申込先
各中学校区の在宅介護
支援センター/市役所駅南庁舎
高齢社会課 ︵0857︶ 3̶
453/各総合支所福祉保健課
︵上記参照︶
ガス漏れ警報器の設置
サービス
ひとり暮らしの高齢者などを
※午前 8 時までに必ず出してください。
65
11
10
(第 2 月曜日コースのみ)
古 紙 類
20
10
収集します。
可燃ごみ
20
18
40
24
20
38
18
17
30
28
19
30
10
お知らせ
65
65
65
10 12
18
11
食品トレー
プラスチック
資 源 ご み
小型破砕ごみ
20
20
L
P
65 17
福 祉
20
情報ひろば
(0857)75ー2811
(0858)87ー2111
(0857)82ー0011
(0857)85ー0011
(0857)39ー0555/福部
(0858)76ー3111/用瀬
(0858)88ー0211/気高
(0857)84ー2011/青谷
国府
河原
佐治
鹿野
●
●●
●●
●●
●
まちづくりフォーラム2005
●
夢があり誇りのもてる20万都市をめざして
●
合併後最初の新たなまちづくりの方向を示す「第 8 次鳥
取市総合計画」(計画期間:平成 18 ∼ 27 年度)の策定に
あたり、新鳥取市の 20 万特例市としての「夢があり誇り
のもてるまちづくり」を、広く市民のみなさんとともに考
えます。入場無料ですので、気軽においでください。
う ら の しゅういち
あし
国勢調査にご協力を
市役所本庁舎 総務課 (0857)20 − 3156
みんなでごみのない美しいまちに
◇ 分別方法に注意してください。
◇ 家電製品や大型ごみ、タイヤ、バッ
テリーなどは出さないでください。
◇ 一斉清掃ごみは、家庭一般ごみとは
別に分けて所定の位置に出してください。
■問い合わせ先 鳥取市市民運動推進協議会(市民参画課内)
(0857)20 − 3163
国民年金の付加保険料
⇒
通常の保険料に 400 円を加えて納める
ことで、年金を受給するとき年間に 200 円×支払い月数分
が加算される制度です。 例えば、5 年間納付すると、
【支払い】400 円× 12 月× 60 月(5 年)= 24,000 円
【受 給】200 円× 60 月= 12,000 円が毎年加算
■問い合わせ先 鳥取社会保険事務所 (0857)27 − 8311
市役所駅南庁舎保険年金課 (0857)20 − 3484
13
Tottori City News Letter
2005.10.1
市
指
定
の
保
存
樹
木
や
天
然
記
念
︵
0
8
5
7
︶
20
3
2
1
7
わ 関 廃 ョ 大 び
せ に 棄 ン 変 処
処
先
返 理 に 危 理
却
出 険
市 し す す な を
役 て る こ た 行
所 く 場 と め う
本 だ 合
作
庁 さ は は 、 業
舎
、 で ご
生 い 必 き み 員
活 。 ず ま ス に
内 と ∼
容
こ 4
ろ
時
講
演 県
民
文
化
会
館
小
ホ
ー
ル
名
木
・
古
木
観
察
会
と
き
10
月
18
日
︵
火
︶
午
後
2
時
鳥
取
県
地
域
安
全
フ
ォ
ー
ラ
ム
︵
0
8
5
7
︶
53
7
3
2
6
医
療
系
廃
棄
物
は
、
収
集
運
器
︵
注
射
針
、
ア
ン
プ
ル
︶
申 必 費
用
込 要 先
な
も 5
市 の
0
0
立
エ
円
病
院 プ
栄 ロ
養 ン
管
理
室
23
0
1
1
0
募 集
生
活
安
全
企
画
課
︵
0
8
5
7
︶
医
療
系
廃
棄
物
の
処
理
定 と
員
こ
ろ
20
人 さ
ざ
ん
か
会
館
3
階
入 の
場 危
料
険
回
無 避
料 研
究
鳥
所
取
長
県
︶
警
察
本
部
問
い
合
わ
せ
先
環 申 き 話 申 用 含 参 定 役 路 ︵ コ と 観
午 ー き 察
境 し で 番 し 意 む 加 員
所 神
課 込
し
着 社 前 ス
号 込 く ︶ 費
︵
0
8
5
7
︶
20
3
2
1
6
̶
※このほかにも、国民年金の上乗せ年金として国民年金基金も
あります。詳細は鳥取県国民年金基金 (0857)29-8988 へ
■
■
講 る 演
師 に 題
は
横よこ ﹂ ﹁
子
矢や
ど
ま
真
も
理り
を
さ
犯
ん
罪
︵
か
子
ら
ど
も
守
物
に
指
定
さ
れ
た
神
社
の
森
な
ど
を
環 問 医 せ テ と 搬 な
境 い 療 ん ー っ お ど 注
課 合 機 。 シ て
よ の 射
̶
合併前の鳥取市地域の一斉清掃は、
10月16日(日)です
11
月
16
日
︵
水
︶
午
前
9
時
糖
尿
病
料
理
講
習
会
̶
もう記入はすみましたか?
10 月 1 日は国勢調査の調査日です。記入済みの調
査票は、国勢調査員が直接受け取りにうかがいますの
で、お渡しください。ご協力をお願いします。
■問い合わせ先
と
き
̶
■と き 10 月 22 日(土)午後 1 時 30 分∼ 5 時
■ところ 鳥取環境大学 講堂(若葉台北一丁目)
■内 容
基調講演
演 題「まちづくりの主人公は誰だ」
講 師 浦野秀一さん
(有) コミュニティ研究所代表取締役
パネルディスカッション
テーマ「夢があり誇りのもてる
20 万都市をめざして」
■入場料 無料
■問い合わせ先 市役所本庁舎総合計画策定チーム (0857)20 − 3168
30
分
∼
午
後
1
時
み
先
市
役
所
本
庁
舎
生
活
を
記
入
の
う
え
、
往
復
は
が
み だ ※ 用
方 さ 水
法
い 筒 1
。 や 0
雨 0
住
具 0
所
は 円
、
各 ︵
氏
自 昼
名
、
で 食
電
ご 代
40
人
︵
先
着
順
︶
︵
午
後
3
時
30
分
頃
︶
な
ど
10
カ
所
程
度
観
察
∼
市
9
時
︶
∼
倉
田
八
幡
宮
・
高
バ
ス
使
用
/
市
役
所
出
発
11 ま
月 す
2 。
日
︵
水
︶
20
21
募集団体数
各 テ ー マ に つ き1
初歩からの栄養セミナー
団体
※応募グループが多数の
場合は選考のうえ決定します。
生活習慣病の予防と健康管理
のために、食生活を振り返りな
時
人程度︵先着順︶
日
日
︵月︶
日
︵月︶午前 時∼正午
日
︵月︶
みんなに笑いとここちよさを
ふりまいて、一緒に元気になり
ましょう。
とき
月
午前
月
午前
月
午前
日︵日︶
時∼正午
日︵日︶
時∼正午
と き
日︵日︶
時∼正午
ク リ ス マ ス・ リ ー
ス作り
バルーン・アート
内
容
コミュニケーショ
ン・ゲーム
ところ
お笑い健康道場
2階
︵末広温泉町132︶
対象
市内在住で 歳以上の人
12
9
30
定員
人 ※申し込み者多数
の場合は抽選のうえ決定します。
30
申込方法
受講料を添えて直接
市民体育館まで
申込開始
月 日︵火︶
問い合わせ先 市民体育館 ︵0
857︶ 5̶222
4
がら、栄養素の働きや摂取方法
などについて4回シリーズでセ
ミナーを開催します。
月
月
日
︵月︶午前 時∼午後 時
10
20
10
30
申込開始
月
8時 分∼
申込先
お 笑 い 健 康 道 場 ︵0
857︶ 2̶039
日︵月︶午前
ます。
うさぎの耳﹂の会員がお受けし
﹁市民の生活権利擁護センター
る相談を、特定非営利活動法人
人程度︵先着順︶
定員
悪 質 リ フ ォ ー ム、 催 眠 商 法、
参加費 無料 ※材料費は別途
不当請求などの消費生活に関す
必要です。
くらし110番相談室
24
実施期間
平成 年3月末まで
委託料
各テーマにつき上限
万円
対象
5 人以上で市内を中心に
活動し、企画立案から実施まで
対象
市内在住で、4回あるセ
ミ ナ ー す べ て に 出 席 が 可 能 な、
月
栄養について初めて学ぶ人
定員
とき
回
1
2
3
月
相 談
責任をもって行うグループ
講座の条件
次のすべてに該当する講座
①テーマに合った内容の講座
で、市内で開催するもの
②広く市民を対象としたもの
③政治・宗教活動を目的としな
いもの
4
40
3
④営利を目的としないもの
応募方法
男女共同参画課に備
え付けの申込用紙に記入のう
ところ
さざんか会館︵富安二
丁目︶3階
第2会議室
日︵月︶午前
10
2
11
D
V
え、持参・郵送・ファクシミリ・
電子メールのいずれかで
受講料 無料
申込開始
月
10 11 10 13 10 9
30
39
10
3
12
20
10
15
5 28 14 7
18
※鳥取市ホームページにも掲載
10
30
12 11 11 11
10
14
2005.10.1
とっとり市報
女性バドミントン教室
11
8時 分∼
11
30
申込先
中央保健センター︵さ
11
しています︵アドレスは ペー
ジ︶。
31
Information
男女共同参画市民自主企画
講座実施グループ
10
ざ ん か 会 館4 階 ︶ ︵0857︶ 対象 初心者の一般女性
応募期限
月 日︵月︶
3̶194
月 日︵金︶∼ 月
とき
応募先
テーマに合った講座の開催を
鳥取市男女共同参画
企画・運営していただくグルー
日︵金︶計8回
課︵ 福 祉 文 化 会 館 内・ 西 町 二
午前9時 分
ふれあい
プを募集します。
∼ 時 分
丁目︶ ︵0857︶ 3̶166
レクリエーション教室会員
テーマ
ところ
/ ︵0857︶
3
̶ 05 4 /
﹁男女共同参画がつく
市民体育館
る明るい未来﹂または 「 ︵ド
電子メール [email protected]. 子ども会や地域でボランティ ︵吉成三丁目︶
メスティック・バイオレンス︶
ア活動をやってみたい人。ボラ
参加費
」
tottori.jp
1200円
ン テ ィ ア 活 動 に 興 味 の あ る 人。 ︵スポーツ保険料含む ︶
募 集
10 月 ∼ 12
雇用アドバイザー出張相談
求職者の就労支援のため、毎月1回、雇用アドバイザー
が出張して相談を受けます。日程、会場は、次のとおりです。
どなたでも利用できます。気軽にご相談ください。
ところ
と き
2 月曜日 午前 10 時∼ 11 時 30 分
福 部 町 総 合 支 所 毎月第
※ 10/10(月)は10/14(金)に変更
2 月曜日 午後 2 時∼ 3 時 30 分
用 瀬 町 総 合 支 所 毎月第
※ 10/10(月)は10/14(金)に変更
国 府 町 総 合 支 所 毎月第 4 月曜日 午前 10 時∼ 11 時 30 分
気高町総合福祉センター 毎月第 4 月曜日 午後 2 時∼ 3 時 30 分
湖 南 地 区 公 民 館 毎月第 1 火曜日 午前 10 時∼ 11 時 30 分
下 味 野 隣 保 館 毎月第 2 火曜日 午前 10 時∼ 11 時 30 分
津ノ井地区公民館 毎月第 2 火曜日 午後 2 時∼ 3 時 30 分
湖山西地区公民館 毎月第 3 火曜日 午後 2 時∼ 3 時 30 分
豊 実 地 区 公 民 館 毎月第 4 火曜日 午前 10 時∼ 11 時 30 分
富 桑 隣 保 館 毎月第 1 金曜日 午後 2 時∼ 3 時 30 分
倉 田 隣 保 館 毎月第 3 金曜日 午前 10 時∼ 11 時 30 分
▽
▽
■問い合わせ先 市役所駅南庁舎保険年金課 (0857)20
− 3482 各総合支所福祉保健課(12 ページ上記参照)
環境施設の整備などに
役立てます
▽ ▽ ▽
入湯税は、鉱泉浴場(温泉など)を利
用する入湯客に課税され、次の費用に充
【入 湯 税】
てるための目的税です。
清掃工場、下水処理場などの環境衛生施設の整備
鉱泉源の保護管理施設の整備
消防施設、その他消防活動に必要な施設の整備
■問い合わせ先 市役所駅南庁舎市民税課 (0857)20 − 3411
15
Tottori City News Letter
2005.10.1
で
す
。
総
務
省
は
毎
年
10
月
の
中
り
、
行
政
の
改
善
に
役
立
て
る
制
度
4 二 務
2 丁 所
目 ︵
︶ 鳥
取
︵ 地
0 方
8 合
5 同
7 庁
︶ 舎
24
・
5 富
5 安
問
い
合
わ
せ
先
談 祉
員
協
議
▽ 会
鳥
取 ▽
行 弁
政 護
評 士
価
事 ▽
務 行
所 政
相
̶
入湯客から受け取った税金は、鉱泉浴場の経営者が市
に納めます。税額は1人1日 150 円です。ただし、12
歳未満の人、一般公衆浴場の入湯客などへの課税は免除
されます。
旬
︵
今
年
は
17
日
∼
23
日
ま
で
︶
を
、
す り 行
。 合 政
同 相
行 談
政 週
相 間
談 と
所 定
が め
開 、
設 次
さ の
れ と
ま お
鳥
取
行
政
評
価
事
平
中
立
の
立
場
で
解
決
の
促
進
を
図
■
市
役
所
閉
庁
時
︵
午
後
10
時
以
降
︶
8 電
0 話
︵
携
帯
︶ 0
9
0
日
午
前
8
時
① 30
フ 分
ァ
ク
シ
ミ
リ
相
談
日
時
﹁
ど
こ
に
相
談
し
て
よ
い
か
分
か
ら
﹁
苦
情
が
あ
る
﹂
、
﹁
困
っ
て
い
る
﹂
仕
事
や
手
続
き
、
サ
ー
ビ
ス
な
ど
で
県
▽
鳥
▽ 取
鳥 社
取 会
市
保
険
▽ 事
鳥 務
取 所
市
社 ▽
会 鳥
福 取
▽
広
島
国
税
局
参 示 と ∼ と
加 室 こ 4 き
機
ろ
時
関
10
月
県
▽
民
18
鳥
日
文
取
︵
化
地
火
会
方
︶
館
法
午
1
務
後
1
階
局
展
時
な
い
﹂
と
い
っ
た
相
談
を
受
け
、
公
3
0
5
3
②
電
相
談
方
法
▽
鳥
取
労
働
局
毎
日
の
午
後
10
時
∼
翌
行
政
相
談
制
度
は
、
行
政
機
関
の
8
7
1
5
9
2
̶
口座振替にすると、保険料は指定口座か
ら自動的に引き落とされ、納め忘れや、金
融機関に出かける手間なども省けてとても
便利です 。 みなさん、ぜひご利用ください。
口座振替は、金融機関または郵便局の窓口でお申し込み
ください ( 通帳、届出印、納付通知書または保険証をご持
参ください)。
︵
0
8
5
7
︶
20
̶
̶
国民健康保険料の口座振替
子
メ
ー
ル
̶
■問い合わせ先 市役所第 2 庁舎産業振興課 (0857)20 − 3222
■ 9 ② 舎 相 ∼ 相 ■
市 4 電 1 談 午 談 市
役
話 階 方 後 日 役
﹁ 所
法 5 時
所
く
時
開
閉
︵ ら ① 15 平 庁
庁
0 し 面 分 日 時
時
︵
8 1 談
午
5 1
午
後
7 0 市
前
10
︶ 番 役
8
20 相
時
時
所
ま
4 談 本
30
で
8 室 庁
分
︶
﹂
kurashi110@city.
中ノ郷地区公民館 毎月第 3 金曜日 午後 2 時∼ 3 時 30 分
5 民 問 す の ※
8 参 い 。 相 フ
画 合
談 ァ
課 わ
は ク
せ
後 シ
︵ 先
日 ミ
0
リ
の ・
8 市
対 電
5 役
応 子
7 所
と メ
︶ 本
20
な ー
庁
り ル
3 舎
1 市
ま で
tottori.tottori.jp
岩 倉 地 区 公 民 館 毎月第 1 金曜日 午前 10 時∼ 11 時 30 分
午 前 年 び 午 相
後 8 末 土 後 談
10 時 年 ・ 10 日
日
時
時
30 始 ・ 時 祝
分 の
お 平
日
∼ 午 ・ よ 日
午
後
5
時
15
分
∼
̶
古 海 隣 保 館 毎月第 3 火曜日 午前 10 時∼ 11 時 30 分
相
談
方
法
合秋
同の
行行
政政
相相
談談
週
間
と
講
演 会 『戦国大名毛利氏と因幡鳥取城攻め』
10月10 日(月・祝)午後 2 時∼ 3 時 30 分
しばはら な お き
講師:柴原直樹さん(毛利博物館学芸員)
『織田信長と羽柴秀吉』
11月6 日(日)午後 2 時∼ 3 時 30 分
つちやまきみひと
講師:土山公仁さん(岐阜市歴史博物館学芸員)
相 談
午 10
後月
1 23
時日
∼︵
日
5︶
時
午 10
後月
1 16
時日
∼︵
日
5︶
時
午 10
後月
19 と
時日
︵
∼日 き
5︶
時
館鳥
多取
目市
的立
ホ中
ー
ル央
図
書
タ岩
ー美
す
こ
や
か
セ
ン
ー郡
セ家
ンコ
タミ と
ーュ こ
ろ
ニ
テ
ィ
と
き
・
と
こ
ろ
て
、
相
談
を
お
受
け
し
ま
す
。
援
者
や
支
援
策
へ
の
要
望
に
つ
い
ど
で
困
っ
て
お
ら
れ
る
こ
と
や
、
支
さ ら 友
て
犯 3 児 22
い れ 人 一 い 犯 罪 4 童
。 ま が 人 ま 罪 被 6 家 5
す 困 で す に 害 5 庭 6
2
の っ 悩 。 よ 相
課 5
で
る
て
ん
第 2 会場 仁風閣
気 い で
被 談
︵ /
∼
窓
市
岩国の代表的な建築物である錦帯橋の歴
軽 る い
害
0
受
口
役
に 人 る
の
け
史や仕組みを、絵画や歴史資料・模型など
8 所
継
、
ご
相
人
を展示して紹介します。
が
5 駅
相 秘 、
談
れ
7 南
10
月
8
日
(土)
∼11
月
13
日
(日)
と き
ゆ
談 密 家
を
︶ 庁
く
午前 9 時∼午後 5 時
く は 族
受
えっけんしょ
雄
20
舎
だ 守 や
け
姿
ところ 1 階 特別展示室、2 階 謁見所
と
入館料 一般 150 円(高校生以下と 70 歳以
技
巧
︵
上は無料)
、20人以上の団体 120 円
∼
(0857)
0 問
22-7110
『岩国と錦帯橋』
記念講座
8 い 性犯罪 110 番
(ファクシミリ兼用)
5 合
10月23 日(日)午後 2 時∼ 3 時 30 分
まつおかとものり
7 わ
少年相談
(0857)
講師:松岡智則さん(岩国 微 古館学芸員) ︶
21 せ (ヤングテレホン) 29-0808
先
10
月 15 日(土)・11 月 12 日(土)
展
示解説
0
(0857)
午後 2 時∼(約 30 分)
1 鳥
-9110
27
■問い合わせ先 1 取 暴力相談電話
(0120)
0
仁風閣(東町二丁目 121) (0857)26-3595
警
19-8930
察
署 警察総合相談電話 (0857)
(財)鳥取市中小企業勤労者福祉サービスセンター
̶
10
月 16 日(日)・11 月 13 日(日)
展
示解説
午後 2 時∼(約 40 分)
■問い合わせ先 やまびこ館(上町 88) (0857)23-2140
̶
﹁
錦
帯
橋
展
﹂
て
や
日
常
生
活
、
経
済
的
な
自
立
な
親
の
み
な
さ
ん
が
、
日
ご
ろ
、
子
育
保
健
局
福
祉
支
援
課
︵
0
8
5
7
︶
問
い
合
わ
せ
先
退職金で豊かな生活を
退職金づくり
あなたは、退職金の準備は万全ですか?中小企業退職金共
済制度(中退共制度)は、中小企業で働く従業員のための
制度です。掛け金の一部を国が助成するなど安全、確実、
有利な制度ですので、ぜひこの制度をご利用ください。
■問い合わせ先 ひまわりセンター (0857)37-1937・
ホームページ http://www.pixy.cx/~tori-sc /市役所第 2 庁舎産業
20 − 3222
振興課 (0857)
軽
に
お
越
し
く
だ
鳥 さ
取 い
県 。
東
部
福
祉
す
。
ま
た
、
託
児
を
し
ま
す
の
で
気
※
プ
ラ
イ
バ
シ
ー
は
固
く
守
り
ま
東部少年
サポートセンター
̶
第4回
中小企業に働くみなさんが、豊かで充実した
生活を送ることができるようにお手伝いをする
『ひまわりセンター』の事業を紹介しています。
ひ
と
り
親
家
庭
休
日
相
談
会
母
子
・
父
子
家
庭
な
ど
の
ひ
と
り
鳥取県警察本部
ちょう こ か ん
ひまわり通信
Information
鳥取市・岩国市姉妹都市締結10周年記念展
﹁平
第 1 会場 やまびこ館
を
毛利勢力・吉川経家と、織田勢力・羽
成
天 17
柴秀吉を中心に、ゆかりの品々を展示し め
正 年度
ます。
、戦国時代の社会について理解を
ぐ
深めてみませんか?
九 企画
る
と き 10 月 8 日(土)∼11 月 13 日(日) 年 展
午前 9 時∼午後 5 時
戦鳥
ところ 特別展示室
い取
入館料 一般 500 円(高校生以下と 70 歳以
上は無料)
、20人以上の団体 400 円 ﹂
城
鳥取県警察本部
(財)暴力追放
鳥取県民会議
鳥取県警察本部
27-9110
こども家庭支援室
子育てに関する悩みを少しでも軽減できるように、そし
て、子どもたちが心身ともに健やかに育つように、市では
児童に関する相談窓口を設置し、関係機関と連携を図りな
がら支援を行っています。
子育てに悩んだら気軽にご相談ください。また、虐待の
疑いや、発見したときなどは速やかに通告してください。
子育て総合相談ダイヤル 月∼金曜日 午前 8 時 30 分∼午後 5 時15 分
(0857)36-0505
こども家庭支援室(さざんか会館 3 階) (0857)20-0122 (0857)20-0144
とっとり市報
2005.10.1
16
■【視聴覚ライブラリー】湖山町西一丁目・ (0857)31− 3254
13 日(木)ふるさとの映像をみる会 「倉吉水紀行」ほか [午前 10 時 30 分・午後 2 時]
23 日(日)子ども映画会「どんぐりと山猫」ほか
[午前 10 時 30 分・午後 2 時]
■【パレットとっとり市民交流ホール】弥生町・ (0857)39− 2555
8∼16日
(土∼日)池本喜巳体感フォトスタジオ[午前10 時]
21 日(金)Light Your F ire[午後 7 時](有)
23 日(日)法務局サンデー相談[午前10 時]
24 日(月)NHKラジオ第1「こんにちは!80 ちゃんです」公開放送[午後0時 30 分]
30 日(日)京都ケントス・オールディーズコンサート[午後 6 時](有)
市 民 文 化 祭
△
■ 文化ホール 第 34 回記念日本海カラオケ芸能チャリティーショー
30 日[午後 0 時 30 分]
■ 鳥取市民会館
邦楽演奏会 上田流尺八道鳥取芳友会 16 日[午後 1 時]
△
△ △ △ △
■ 県民文化会館
煎茶道黄檗売茶流鳥取支部 大煎茶会 2 日[午前 10 時]
(有)
とっとり・民話を語る会 ふるさと民話の集い 15 日[午後 1 時 30 分]
三流合同謡曲大会 22 日[午前 10 時 30 分]
ゴーシュ&ピアノ発表会 23 日[午後 2 時]
■ 福祉文化会館
五彩会日本画・墨彩画展 28 ∼ 31 日[午前 9 時 30 分]
■ 中電ふれあいホール
鳥取凡才会・
(社)日本盆栽協会鳥取東部支部 秋の盆栽展
21 ∼ 23 日[午前 9 時]
■ ギャラリーあんどう
第 3 回“YARO”会グループ展 1 ∼ 6 日[午前 10 時]
■ NHK 鳥取放送会館ロビー
日本画グループ黄作品展 30 日∼ 11 月 3 日[午前 9 時]
■ 久松公園
第 69 回鳥取秋芳会菊花展 30 日∼ 11 月 6 日[午前 9 時]
第6回 知っておきたい きのこのおはなし おいしく食べたい きのこのごちそう
とっとりきのこ祭り
と き 10 月 8 日(土)
午前 9 時 30 分∼午後 2 時 30 分
※雨天決行
きんじん
ところ (財)日本きのこセンター菌蕈研究所(古郡家)
入場料 無料
学ぶゾーン
内 容 パネル・きのこ標本などの展示
きのこ鑑定コーナー など
顕微鏡観察
食べるゾーン
きのこの試食コーナー(しいたけの網焼きなど)
きのこ料理のバザー、販売コーナー 餅つき
しいたけのもぎ取り 植菌体験 など
▽
■【福祉文化会館】西町二丁目・ (0857)24− 6766
9∼15日
(日∼土)第 17 回全国生涯学習フェスティバル東部地区事業、公民館作品展示ほか
22・23(土・日)むつみカレッジ作品展
29・30(土・日)鳥取山草同好会「秋の山草展」
7日:午前 10 時∼午後 5 時
8 ∼ 10 日:午前 9 時∼午後 5 時
ところ 湖山池公園(金沢地区、レーク大樹となり)
内 容 花と緑の名前当てクイズ 豪華景品が当たる
抽選会 苗木の無料配布(8・9 日正午∼)など
問い合わせ先 市役所本庁舎公園街路課 (0857)20-32
87/花と緑のフェア東部地区実行委員会 (0857)24-0476
▽
■【文化ホール】吉方温泉三丁目・ (0857)27− 5181
1 日(土)黒瀬紀久子ピアノリサイタル[午後 6 時 30 分](有)
[午後6時30分]
(有)
3 日(月)劇団希望舞台 演劇公演「釈迦内柩唄」
6 日(木)第17回全国生涯学習フェスティバル協賛事業 姫神 ConcertTour2005
大地の祈り∼新・姫神伝説∼[午後 7 時](有)
10 日(月)第17回全国生涯学習フェスティバル参加事業 第15回地球倫理フォーラム
∼沙漠緑化は心の緑化∼[午後 1 時 30 分](整理券)
15 日(土)NHK「俳句王国」公開録画[午後 1 時](整理券)
22 日(土)アンサンブル hiyoco コンサート[午後 7 時](有)
と き 10 月 7 日(金)∼ 10 日(月・祝)
▽
■【市民会館】掛出町・ (0857)24− 9411
1 日(土)市制施行 116 周年記念式典並びに
特例市移行記念式典[午後 1 時]
ひと
ひと
2 日(日)女と男とのハーモニーフェスタ[午後 1 時30 分]
9∼15日
(日∼土)第 17 回全国生涯学習フェスティバル東部地区事業、開会式・記念講演ほか
23 日(日)安来節保存会鳥取支部発表会[午前 10 時](有)
第37回花と緑のフェア
問い合わせ先 きんじん
(財)日本きのこセンター菌蕈研究所
(0857)51-8111
エコ工作コンテスト
空き缶やペットボトルなど、身の回りから
出た廃物を利用した工作のコンテストです。
子どもたちのユニークな発想やアイディアが
いっぱいつまった力作をぜひご覧ください。
と き 10 月 19 日(水)
∼ 23 日(日) 午前 10 時∼午後 6 時
※ 23 日は午後 4 時まで
ところ 県民文化会館 1 階フリースペースほか
内 容 作品展示 コンテスト投票(23日正午まで)
▽
〔 〕は開演時間
(有)は有料 ▽
※日程が変更になる場合があります。
必ず会場にご確認ください。 都市に緑と公園を
▽
コンベンション施設の催し案内
▽ ▽
月
▽ ▽ ▽ ▽
10
△
▽ ▽▽
C onvention
イベント/展示/会議
△
エコ工作体験コーナー(23 日)
環境講演会(23 日午後 1 時∼第 1 会議室、
しょうふくていしょうし
講師:笑福亭松枝さん) など
問い合わせ先 鳥取県東部広域行政管理
組合事務局総務課 (0857)20-0293
﹁
も
っ
た
い
な
い
﹂
そ
ん
な
フ
レ
ー
ズ
忘
れ
て
い
ま
せ
ん
か
△
△
△
問い合わせ先 市役所本庁舎文化芸術推進課 (0857)20-3226
17
Tottori City News Letter
2005.10.1
お詫びと訂正
「とっとり市報」9 月 1 日号 18 ページ、
『市民文化祭』の「煎
茶道黄檗売茶流鳥取支部 大煎茶会」の開催日に誤りがありま
した。正しくは、10 月 2 日です。お詫びして訂正します。 来年 10 月、スポレク祭が
平成 18 年 10 月 21 日(土)
鳥取へやってくる! ∼ 24 日(火)開催
第 19 回全国スポーツ・レクリエーション祭 「 ス
ポレク鳥取 2006」が、来年 10 月、鳥取県で開催
されます。鳥取市では、スポレク祭のメーン会場
として開会式や特別行事、7 種目の種目別大会が
行われます。
そこで、市報では今月からシリーズで、スポレ
ク祭の魅力をみなさんにお伝えしていきます。
スポレク祭は、勝敗にとらわれることなく、年齢
や体力に応じて楽しむ生涯スポーツの祭典です。生
涯を通じたスポーツ・レクリエーション活動の振興
を目的として開催されています。 全国のみなさんとスポーツを楽しむのはもちろ
ん、さまざまなイベントもありますので、みなさん
も参加して交流の輪を広げましょう。
第17 回全国スポーツ・レクリエーション祭のようす(主会場:福井市)
リハーサル大会を開催!
競技会場
募
開催種目普及事業
スポレク祭を来年に控え、今年は、リハーサル大会を下記の日
程で開催します。多数のみなさんの応援をお待ちしています。
競技種目
トリピー
スポレクってなに?
太極拳で心と体をリフレッシュしてみ
ませんか?新しい刺激に出合えるかも!
期 日
マスターズ
陸上競技
鳥取県立布勢総合運動
開催済み
公園陸上競技場
壮 年
サッカー
鳥取市営サッカー場
10月22日(土)
・23日(日)
バードスタジアムほか 午前 10 時∼
太極拳
用瀬中学校
ウオーク
ラリー
国府町万葉ウオーク
ラリーコース
フォーク
ダンス
鳥取市民体育館
年齢別
テニス
鳥取県立布勢総合運動 11 月 6 日(日)
公園テニス場
午前 9 時∼
バウンド
テニス
鳥取県立
鳥取産業体育館
集
「太極拳で健康づくり」
と き 10月22日(土)午後1時 30分∼
(受付:午後 1 時∼)
ところ 用瀬地区保健センター
(用瀬町別府 96-2)
対 象 初心者
参加費 無料
申込方法 当日、直接会場で受付
10 月 23 日(日)
午前 9 時 30 分∼
10 月 23 日(日)
午前 9 時 45 分∼
平成18年3月5日(日)
午前 9 時 30 分∼
問い合わせ先 全国スポレク祭推進室(文化センター内・吉方温泉三丁目) (0857)27-8001
サ
ー
ビ
ス
と
し
て
継
に
負
担
を
求
め
な
い
調
査
は
、
み
な
さ
ん
ま 向 れ り
な す 上 る 、
お 。 が よ 漏
図 う 水
、
ら に 修
こ
れ な 理
の
て る へ
漏
水
い な の
ど 対
、 応
市 が
民 速
サ や
ー か
ビ に
ス 行
の わ
度
か
ら
民
間
に
委
託
し
ま
し
た
。
こ
れ
に
よ
行
っ
て
い
た
こ
の
調
査
業
務
を
、
平
成
17
年
を
図
る
た
め
、
昨
年
度
ま
で
水
道
局
職
員
が
持
し
な
が
ら
、
経
費
削
減
と
業
務
の
効
率
化
え
で
、
従
来
ど
お
り
の
市
民
サ
ー
ビ
ス
を
維
水
道
局
は
、
行
財
政
改
革
を
進
め
る
う
水
調
査
を
行
っ
て
い
ま
す
。
市
民
サ
ー
ビ
ス
の
一
つ
と
し
て
宅
地
内
の
漏
て
し
ま
い
ま
す
。
そ
の
た
め
、
水
道
局
で
は
、
る
だ
け
で
な
く
、
大
切
な
水
が
無
駄
に
な
っ
き
は
、
み
な
さ
ん
が
そ
の
費
用
を
負
担
さ
れ
る
も
の
で
す
。
宅
地
内
で
漏
水
が
あ
っ
た
と
な
さ
ん
の
負
担
で
設
置
し
、
所
有
・
管
理
す
宅
地
内
に
あ
る
給
水
装
置
は
、
市
民
の
み
■
宅
地
内
の
漏
水
調
査
︵
給
水
課
︶
減
の
取
り
組
み
に
つ
い
て
、
お
知
ら
せ
し
ま
す
。
水
道
局
の
業
務
内
容
の
紹
介
と
コ
ス
ト
削
水
信道
通
鳥取市水道局
☎(0857)53 7811
|
続
し
て
い
き
ま
す
。
No.6
とっとり市報
2005.10.1
18
Vol.30
血液の病気
今回は血液の病気に関してお話しします。
初期兆候の時もあり、注意が必要です。
みなさんが最も身近に接することの多い、 また、高齢者の貧血は慢性的に発症し、活
貧血ですが、世界保健機構(WHO)では、 動性の低下から貧血症状が出にくく、心疾患、
ヘモグロビン(Hb)の値でこれを判定して
肺疾患などの症状と紛らわしく、軽度の貧血
います。しかし、成人と高齢者、男性と女性
が悪性腫瘍、膠原病などの最初の症状となる
ではその基準が異なっています。成人男性
こともあります。高齢者の入院患者において、
で は Hb13.0g/dl 未 満、 一 方、 成 人 女 性 は
Hb11.0 未満の貧血を認めた中で、最も多か
12.0 未 満、65 歳 以 上 の 高 齢 者、 妊 婦 で は
ったのは悪性腫瘍(約 25%)、次に骨折患者
11.0 未満となります。
(約 11%)、感染症(約 10%)、消化管出血(約
貧血の一般的な症状として、顔色不良、倦
8%)であり、血液疾患は約 7% でした。
怠感、易疲労感、頭痛、労作時動悸、息切れ、 住民健康診断(健診)あるいは職場の人間
微熱などがあります。鉄欠乏性貧血は女性に
ドックなどで貧血を指摘されましたら、消化
多いとされていますが、決して男性に見られな
器の疾患や悪性腫瘍の精密検査が必要ですの
い病気ではありません。その成因は、
子宮筋腫、 で、必ず受診してください。
過多月経など性器出血が多いですが、消化管
出血も見逃せない原因、とりわけ男性では胃、
■問い合わせ先
十二指腸の潰瘍、そして胃がん、大腸がんの
市立病院総務課 (0857)37 − 1522
シリーズ vol.3
環境大学
環境政策学科 / 環境デザイン学科 / 情報システム学科
http://www.kankyo-u.ac.jp/
E-mail:[email protected]
■問い合わせ先
入試広報課
(0857)38-6720
市
立
病
院
内
科
部
長
福ふく
田
だ
し
俊ゅん
一いち
第2部 特別講演 しい な まこと
講 師 椎名 誠 さん(作家)
テーマ 「異文化から再発見する日本」
※入場は無料です。
※
PROJECT
アフォーダンスの考えを
利用した携帯電話
プロジェクト ほとんどの人が持っている携帯電話
TOICS
IT教育が高い格付け!
中四国・近畿で2番目
トピックス 鳥取環境大学では、環境問題の解決
に応用できる情報システムやネットワ
ーク技術の開発・運用を基礎から学び、社会の多様な
ニーズをとらえ、豊かな発想力を4年間で養っていま
す。こうした教育が実を結び、経済産業省が民間の研
究所などに委託して行った、国内大学・大学院のIT
技術者教育「格付け」
(405 学科・大学院 288 専攻を調査)
が、中四国・近畿地方で2番目となりました。IT産業
界が求める人材育成につながっています。
第2回高校生環境論文TUESカップ論文発表会
と き 10 月 9 日(日)午後1時∼午後 3 時 30 分
開場 午後 0 時 30 分
(先着順。途中入場はご遠慮ください)
ところ 鳥取環境大学 鳥取市若葉台北一丁目
内 容 第1部 論文発表会・表彰式
テーマ「環境問題−今私たちにできること−」
19
Tottori City News Letter
2005.10.1
研究紹介
ですが、今や多機能化が進み、説明書
を読まなければ操作方法が分かりませ
いし
ん。情報システム学科・石
い かつのり
井克 典教授の指導するプロ
ジェクト研究(2年生、3学
科混合)では、
「アフォーダ
ユーザの視点でタッチパネル式携帯 ンス」
という考え方に基づき、
電話を考えたメンバー
説明書がなくても操作でき
る携帯電話をソフトウエアで作成しました。
一般の方へのアンケート調査や、携帯電話の実物調
査を行った結果から、見た目で機能を連想し操作でき
るタッチパネル方式携帯電話を考案、パソコン上で実
際に動かして評価実験を行いました。このプロジェク
ト研究では、ただ単純に新しい技術を身につけるだけ
でなく、ユーザの視点で、使いやすい世の中で役に立
つものをつくるという考え方を学びます。
※アフォーダンス
人間がモノの使い方を考えるのではなく、モノが使い方の情報を与
えてくれるという考え方。
け
、
火
起
こ
し
の
要
領
で
キ
リ
を
と
い
う
石
を
舞
キ
リ
の
先
端
に
つ
業
に
移
り
ま
し
た
。
サ
ヌ
カ
イ
ト
ろ
で や
、 っ
紐ひもと
を 刃
通 を
す 研
穴 ぎ
を 出
開 し
け た
る と
作 こ
か ら
刃はず
は 、
研 1
ぎ 時
出 間
せ 経
ま っ
せ て
ん も
。 な
か
な
い
う
指
導
者
の
説
明
に
も
か
か
わ
岩
は
軟
ら
か
く
加
工
し
や
す
い
と
研
ぐ
こ
と
か
ら
始
め
ま
す
。
粘
板
岩がん材 県
を 料 内
砥 に 産
石 し の
と 、 薄
し 海 く
て 岸 割
使 で っ
い 拾 た
、 っ 粘ねん
ま た 板ばん
ず 安あん岩がん
は 山ざんを
時
を
回
︵
12
月
号
︶
で
お
伝
え
し
ま
す
。
砂と水をつけながら研ぐ
舞キリで穴を開ける
︵
文
=
因
幡
万
葉
歴
史
館
主
任
学
芸
員
中
山
和
之
︶
﹁
奥
様
か
ら
贈
り
物
が
届
い
た
そ
奈良時代の兵士
︵ ︵
解
今
妻月 萩 答
︶
がの
答 贈問
え っ題
は て︶
12
月 き
1 た
日 形
号 見
で と
す は
。 何
?
︵
藤ふ
じ
先
袴ば
か秋 回
まの
の
、
朝 七 問
顔 草 題
︶
と
何
の
花
?
は
、
尾お
花ば
な
、
撫
子
、
女お
み
郎な
え
花し
、
て
の
満
足
感
が
漂
っ
て
い
た
。
万
葉
ク
イ
ズ
と
答
え
る
家
持
さ
ん
に
は
国
守
と
し
愛
情
表
現
で
あ
っ
た
。
婦
の
場
合
は
、
互
い
に
贈
答
す
る
こ
と
が
の
降
雪
は
豊
作
の
吉
兆
で
あ
っ
た
﹂
別
れ
の
と
き
に
も
贈
答
す
る
。
恋
人
や
夫
田
﹁ 一
の 今 羽
初 年 、
穂 は 稲
で 早 穂
編 々 を
ん に 加
え
だ 稲い
な
ば
稲 羽 て
飛
蘰か
ず郷
ら
が か び
届 ら 立
元 い 、 っ
た
旦 た 稲 。
そ
う
で
﹂
と
私
が
言
え
ば
、
﹁
︻
万
死 葉
に び
別 と
れ の
た 形
時 見
だ ︼
け
で
は
な
く
、
生
き
た
の
だ
っ
た
。
続
く
⋮
。
と
、
二
人
と
も
大
笑
い
し
て
し
ま
っ
丁
づ
く
り
﹂
に
挑
戦
し
ま
し
た
。
目
刈 に
り 一
取 瞬
っ 緊
た 張
稲 が
田 の
に ぞ
遊 い
ぶ た
。
白し
ら
鳥と
り
が
子
だ
っ
た
の
で
す
ね
﹂
と
私
が
返
す
言
う
の
で
、
﹁
ま
さ
に
田
園
の
貴
公
し イ ぎ た
イ た ン 上 。
ネ 。 ダ が 私
ー ら は
の
で な 、
収
削 い 半
穫
っ 石 日
の
て 庖 か
よ
刃 丁 か
う
を を っ
す
つ 、 て
は
、
け グ も
ま ラ 研
次
ば
な
る
ま
い
﹂
と
い
う
家
持
さ
ん
の
だ
﹂
と
家
持
さ
ん
が
懐
か
し
そ
う
に
海
岸
防
備
や
軍
団
の
準
備
も
進
め
ね
植
え
や
稲
刈
り
を
監
督
し
た
こ
と
仲な
か私
麻ま
ろが
呂 問
殿
は え
、 ば
ど 、
﹁
う
も 時
本 の
気 宰
ら 相
し 藤
い
。 原
橿
原
市
︶
の
農
園
に
出
か
け
て
、
田
よ
い
よ
戦
が
始
ま
る
の
で
す
か
﹂
と
に
﹁
農
休 都
み に
が い
あ た
っ 時
た は
。 、
よ 五
く 月
竹た
けと
田だ八
︵
現 月
休
み
こ
ど
も
体
験
と
し
て
﹁
石
庖
ま
展 し
示 た
館 。
で
は
、
8
月
20
日
に
夏
庖
丁
で
刈
り
取
り
、
収
穫
し
て
い
の
人
々
は
、
稲
穂
を
石
庖
丁
や
木
技
と
、
遠
く
か
ら
原
石
を
運
ぶ
当
て
い
た
の
で
し
ょ
う
。
弥
生
人
の
業
を
ど
れ
く
ら
い
の
時
間
で
行
っ
時
の
苦
労
に
感
心
さ
せ
ら
れ
ま
し
命
じ
ら
れ
た
と
の
こ
と
で
す
が
、
い
の
た
め
に
軍
船
一
四
五
隻
の
建
造
が
﹁ よ
く
山 黄
陰 金
道 の
諸 波
国 間
に に
も 揺
、 れ
て
新し
ら
ぎい
羅
征 た
討 。
呟つ
ぶそ 下 な
いやう に の
た に 着 だ
。 ひ 込 。
と み 秋
撫な妻 風
で を 寒
し 偲し
のい
て ぼ こ
家 う の
持 ﹂ 頃
さ と 、
ん 嬉う
れ衣
は し の
穂
が 実
垂たり
れ の
、 秋
す と
で な
に り
収 ま
穫 し
を た
終 。
え 稲
た
田
も
見
ら
れ
ま
す
。
弥
生
時
代
弥
生
時
代
の
人
々
は
、
こ
の
作
動
ド
リ
ル
で
開
け
ま
し
た
。
な 立
の て
に て
、 秋
稲 の
田 豊
に 作
は を
赤 祈
蜻と
んっ
蛉ぼた
が ば
心 か
地 り
形
見
は
妻
が
身
に
付
け
て
い
た
も
の
の
穴
が
貫
通
し
た
の
は
、
1
人
だ
を
手
こ
ず
ら
せ
、
1
時
間
で
1
つ
旧
暦
九
月
、
つ
い
中
秋
に
はす
薄す
き
を
う
で
す
ね
。
い
つ
も
お
熱
い
こ
こ と
の で
す
﹂
と
私
が
か
ら
か
え
ば
、
﹁
け
。
残
り
の
穴
は
、
仕
方
な
く
電
石いし弥
生
庖ぼうの
丁ちょ生
活
う
を を
体
研と験
ぐ !
巻
九
妻
か
ら
形
見
が
贈
ら
れ
て
き
た
回
転
さ
せ
ま
す
。
こ
れ
も
参
加
者
因
幡
万葉
現
代
か
ら
万
﹁葉
万の
葉世
の界
旅へ
人旅
﹂
がを
大す
伴る
家私
持こ
とと
語
り
合
う
夢
物
語
とっとり市報
夢
幻
譚
む
げ
ん
た
ん
ⓒ鈴木靖将
2005.10.1
20
コラ ム
PUBLIC INFORMATION
とっとり市報 No.924
鳥取市の人口
男 : 97,126人[
8]
女 :104,374人[61]
合 計:201,500人[69] 世帯数: 73,996
[46]
⑫
防災訓練の会場にて
鹿野 (0857)84ー2011
みなさんは、1943(昭和 18)年 9 月 10 日の鳥取大地震
をご存知ですか。マグニチュード 7.4 の直下型地震で、鳥取
市で震度 6 を記録し、死亡された方は 1210 人に上りました。
本市では、この地震を教訓に毎年防災訓練を行っています。
9 月 9 日は、今年の総合防災訓練の日。今回初めて、朝一
番に災害対策本部員を対象とした参集訓練を実施しました。
私は、午前 6 時 50 分に緊急連絡を受け、すぐに登庁準備を
して徒歩で市役所に向かい、15 分後には本庁内の対策本部に
到着しました。全員の到着を確認後、本庁と各総合支所をつ
なぐ防災行政無線システムで各支所長と交信し、合併後に整
備した無線システムの稼働状況を自分の手で確認しました。
午前 10 時、鳥取県沖で大地震が発生という想定のもとに、
38 機関、約 4400 人が参加して、市内各所で訓練が開始され
ました。本庁内の対策本部では、次々に入る被害発生の情報
に対してすばやく対策を講じる訓練、自衛隊の派遣要請の訓
練などを行いました。
遷喬小学校では、避難訓練などが小学生や地域の方々が参
加して行われました。赤十字奉仕団の方々が三角巾を使用し
た応急手当の方法を小学生にしっかり教えておられ、少し照
れながらも真剣に取り組んでいた小学生の姿が印象的でした。
本市は、合併後初めて、9 月に「防災マップ」を各ご家庭
にお配りしました。大きな災害になればなるほど、一人ひと
りの市民の適切な行動(自助)と地域の中での助け合い(共助)
が、自分たちの生命や財産を守ります。
自助・共助・公助の考え方で、市民のみなさんと行政とが、
しっかりと「協働」することにより、鳥取市を災害に強いま
ち“日本一の防災都市”にしようではありませんか。
青谷 (0857)85ー0011
鳥取市長 竹 内 功
平成17年9月1日現在[ ]内は前月比
鳥取市役所 (0857)22ー8111㈹
(0857)20ー3040
尚徳町116番地 〒680ー8571
(郵便物は郵便番号と課名のみで届きます)
鳥取市ホームページアドレス http://www.city.tottori.tottori.jp/
ホームページ抜粋版
(携帯電話対応アドレス)
http://www.city.tottori.tottori.jp/mobile/
電子メール [email protected]
各総合支所 国府 (0857)39ー0555
福部 (0857)75ー2811
河原 (0858)76ー3111
用瀬 (0858)87ー2111
佐治 (0858)88ー0211
気高 (0857)82ー0011
編集・発行
鳥取市企画推進部秘書課広報室
(0857)20ー3159
印刷/株式会社矢谷印刷所
21
市
長
の
散
歩
道
Tottori City News Letter
2005.10.1