ふれ愛ほっとらいんvol.205(PDF形式 2031 キロバイト) - 新潟県

Page1
発行日 2013年11月8日
男女平等社会推進課だより Vol. 206
ふれ愛ほっとらいん
県 からのお知らせ
「みんなが主役!家族の男女共同参画フォトコンテスト」
最優秀賞の決定
県では、家庭や地域における男女共同参画の促進に取り組ん
でおり、家族で家事や育児等を楽しんでいる写真を募集した
ところ、17名の方から合計32作品の応募がありました。
内 容
ページ
フォトコンテストの入賞者決定
1
平成25年度第1回審議会を開催し
ました
1
「女性に対する暴力をなくす運
動」を実施します
2
11月は子ども・若者育成支援強化
月間です
2
ハッピー・パートナー企業登録状
況
2
犯罪被害者支援フォ-ラム
3
女性に対する暴力の予防啓発研修
のお知らせ(デートDV)
3
人権週間及び講演会のご案内
4
相談室コラム・11月の利用案内カ
レンダー
編集・発行
新潟県 県民生活・環境部
男女平等社会推進課
〒950-8570
新潟市中央区新光町4-1
入賞
作品
が
決
しま 定
した
4
最優秀賞 「休日の朝は・・・みんなでおせんたく」
阿部 渚さん
その他の受賞作品は、新潟県のホームページからご覧になれます。
→ http://www.pref.niigata.lg.jp/danjobyodo/
平成25年度第1回新潟県男女平等社会推進
審議会を開催しました。
10月24日(木)、平成25年度第1回新潟県男女平等社会推進審議
会を開催しました。
始めに、平成25年度新潟県男女共同参画計画(男女平等推進プラ
ン)推進状況について事務局から報告し、次に、今年7月に策定の第
2次新潟県男女共同参画計画(男女平等推進プラン)について、概要
を説明しました。委員の方々からは、施策の推進状況等に対し、ご意
見やご要望を活発に述べていただきました。
なお、新たに渡邊登氏(新潟大学人文学部人文学科教授)が会長に
選任されました。
TEL : 025-280-5141
FAX : 025-280-5166
E-mail
[email protected]
ホームページ
新会長
渡邊 登 氏
審議会
この議事録は、後日、男女平等社会推進課ホームページで公開します。
http://www.pref.niigata.lg.jp/
danjobyodo/
問合せ先
男女平等社会推進課企画調整係
TEL
025-280-5141
Page2
県 からのお知らせ
「女性に対する暴力をなくす運動」を実施します。
11月12日(火)から11月25日(月)までは、「女性に対する暴力をなくす運動」期間です。
また、11月25日は、「女性に対する暴力撤廃国際日」です。
配偶者等からの暴力や性犯罪、売春・買春、セクシュアル・ハラスメント、ストーカー行為
などの女性に対する暴力は、女性の人権を著しく侵害するものであり、決して許されるもの
ではありません。 この機会に、女性の人権尊重について考えてみませんか。
問合せ先
男女平等社会推進課
児童家庭課
TEL 025-280-5141
TEL 025-280-5926
内閣府 からのお知らせ
11月は子ども・若者育成支援強化月間です。
子ども・若者は、次代を担う国の一番の宝です。内閣府では、この強化月間に合わせ
フォーラム等を開催します。
〇児童ポルノ排除対策公開シンポジウム「児童ポルノの流
通・閲覧防止の強化」
日時
会場
講師
11月28日(木) 15:30~17:30
都市センターホテル(東京都千代田区平河-4-1)
立石聡明(一般社団法人インターネットコンテン ツ
セーフティ協会代表理事)
パネリスト
国分明男さん(一般財団法人インターネット協会副理事長)
宮本潤子さん(ECPAT/ストップ子ども買 春の会共同代表)
江口寛章さん(警察庁生活安全局少年課児童ポルノ対策官)
コーディネーター
藤原志帆子さん(NPO法人ポラリスプロジェクトジャパン
代表)
申込み・問合せ先 内閣府
http://www8.cao.go.jp/ youth/cp-taisaku/bosyu/
symposium4-entry.html
〇フォーラム「子ども・
若者育成支援と貧困問題~
いのち輝く未来に向けて~」
日時
会場
講演
講師
12月1日(日)
13:00~16:00
中央合同庁舎第4号館(東京都千代田区 霞が関
3-1-1)
「子ども・若者の貧困問題と求められる
支援」
湯澤直美さん
(立教大学コミュニティ福祉学部教授・「なく
そう!子どもの貧困」 ネットワーク共同代表)
申込み・問合せ先
内閣府(共生社会政策担当)青少年支援担当
http://www8.cao.go.jp/youth/
kusi/25forum_hinkon.html
ハッピー・パートナー企業登録状況のお知らせ
10月の新規登録企業
・株式会社
・株式会社
新交企画 ・公益社団法人
岩 村 組
新潟県看護協会
平成25年10月31日現在
業 種 別
建設業
製造業
情報通信業
運輸業
卸売・小売業
金融・保険業
飲食店、宿泊業
医療、福祉
サービス業(他に分類されないもの)
その他(団体・公益法人)
合 計
ハッピー・パートナー企業登録数
合 計
205
38.2%
66
12.3%
25
4.7%
5
0.9%
43
8.0%
18
3.4%
8
1.5%
51
9.5%
37
6.9%
78
14.6%
536
100.0%
24年度までの登録
196
38.2%
66
12.9%
24
4.7%
5
1.0%
42
8.2%
17
3.3%
8
1.6%
46
9.0%
36
7.0%
73
14.2%
513
100.0%
25年度登録
9
39.1%
0
0.0%
1
4.3%
0
0.0%
1
4.3%
1
4.3%
0
0.0%
5
21.7%
1
4.3%
5
21.7%
23
100.0%
※ハッピー・パートナー企業の登録一覧は、当課HPをご確認ください。→http://www.pref.niigata.lg.jp/danjobyodo/1209315649777.html
Page3
県 からのお知らせ
犯罪被害者支援フォーラムのお知らせ
あなたの周りにも傷ついている人がいるかもしれません。
専門家でなくても、被害に遭われた方のためにできることがあります。
社会全体で被害に遭われた方々のことを考え、支援の輪を広げていきましょう。
日
会
内
時
場
容
11月30日(土)
14:00~16:00
新潟市民プラザ(新潟市中央区西堀通6番町688 NEXT21ビル6階)
○第1部
講 演「少年犯罪で息子を奪われた母の想い」
講 師 武るり子さん(少年犯罪被害当事者の会代表)
○第2部
問合せ先
県警音楽隊コンサート
県民生活課 TEL 025-280-5249
内閣府 からのお知らせ
内
ご 案
デートDV予防啓発研修の参加者募集
内閣府では、若年層に対して、交際相手や配偶者からの暴力の問題について考える機会を積極的に提供する
ことが、男女間における暴力防止に有用であると考えています。
そこで、若年層に対して指導的立場にある方に対し、予防啓発の重要性や効果的な指導の方法等について
ご説明しますので、高校生・大学生などに教育・啓発機会のある方は、ぜひご参加ください。
また、高校生・大学生など若い方にも一緒に考えていただく機会を提供しま
【指導者向け】
日 時 12月12日(木) 13:00~16:00
会 場 東京都内
内 容 ①「三重県での取組事例
~県内高校生・大学生の「デートDV」に
関するアンケートより~」
講師 滝石麻衣子さん(三重県男女共同参画センター主事)
②「早めの相談が肝心 ~最近のストーカー事案から~」
講師 有本毅さん(警視庁生活安全総務課ストーカー対策室長)
*入場無料(事前申込みが必要です。)
申込みフォーム:http://maluto.biz/dv-yobou1/
【若者向け】
日 時 11月25日(月) 13:00~16:20
会 場 東京都内
内 容 ①「早めの相談が肝心 ~最近のストーカー事案から~」
講師 高田弘道さん
(京都府警察本部生活安全対策課子どもと女性を守る対策室長)
②「大学生のユースリーダー「I&Y」の養成と中高生への「デート
DV」予防啓発」
講師 佐々木一憲さん(ユースリーダー「I&Y」指導者+I&Y)
*入場無料(事前申込みが必要です。)
申込みフォーム:http://maluto.biz/dv-yobou2/
問合せ先
(株)マルト内 若年層を対象とした女性に対する暴力の予防啓発のため研修事務局
TEL 03-5776-0376
Page4
県 からのお知らせ
人権週間(12月4日~10日)に合わせイベントを行います。
○人権を大切にする県民のつどい
イベント開催
日 時:12月1日(日)11:00~15:00
会 場:新潟ふるさと村 バザール館・アピール館
参加費:無料(事前申込み不要)
じんけんパネル展・じんけんシアター
日
時:11月30日(土)~12月15日(日)
9:00~17:00
会 場:新潟ふるさと村アピール館
○新潟県人権講演会
テーマ:「ネット・いじめ・将来
~不安な時代を生きる
子どもたちを どう支えるか~」
講 師:石川 結貴さん(作家)
日 時:12月14日(土)14:30~16:00
会 場:新潟市民プラザ(NEXT21 6階)
定 員:440名(申込先着順)
参加費:無料
申込み・問合せ先
福祉保健課人権啓発室
TEL 025-280-5181
新潟県男女平等推進相談室 からのお知らせ
相 談 室 コ ラ ム
便利な呼称。でも…?
1 1 月 の 相 談 カ レ ン ダ ー
女性を呼ぶ時、「奥さん」「おかあさん」という言葉が
使われたり、男性を呼ぶ時、「旦那さん」「ご主人」「お
父さん」という言葉が使われることがあります。
「奥さん」は他人の妻を敬わっていう語、つまり既婚女
性を指しています。「旦那さん」「ご主人」は他人の夫を
意味する場合もある語、「おかあさん」や「おとうさん」
は子供を持つ女性や男性を親しんで呼ぶ語という意味もあ
るそうです。
確かに、このような呼び方は便利ですね。名前を知らな
くても気軽に話しかけることができます。しかし、呼びか
けられた相手が必ずしも、これらの言葉の意味する立場や
状況にあるとは限りません。年代を問わず、未婚、既婚、
子どもがいる、いない、様々な人がいます。なんの悪意も
なく親しみを込めて呼びかけたのに、相手に不快感や違和
感を感じさせてしまうこともあり得ます。
人それぞれ、多様な生き方や考え方、価値観があると認
めることが、よりよい人間関係や皆が生きやすい社会を築
くことに繋がるのではないでしょうか。
日
月
3
4
文化の日
振替休日
火
5
水
6
木
7
金
土
1
2
8
9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 21 23
勤労感謝の日
24 25 26 27 28 29 30
:お休み(日曜日、祝日)
:専任の相談員による総合相談
○ :弁護士による法律相談(予約が必要です。)及び総合相談
□ :医師によるこころの相談(予約が必要です。)及び総合相談
新潟県男女平等推進相談室
問合せ先:〒950-0994新潟市中央区上所2-2-2 新潟ユニゾンプラザ3F
TEL025-285-6605
FAX 025-285-6612
※上記の相談は全て無料です。また、秘密は固く守られます。
※年末年始等の閉室日や特別相談の日程は変更となる場合がありますので、
お問い合わせください。