イベント情報 月 1 火 水 2 ※ お問合わせは、のんびりんこ(045-663-9715)まで 木 3 金 4 5 土 6 月 火 1 水 2 木 3 金 第20号 【隔月発行・無料】ご自由にお持ちください。ご家族・お友達にもどうぞ! 土 4 5 6 ① ① ② 8 9 10 11 12 13 8 9 10 11 12 13 ① 15 16 17 18 19 20 15 16 17 18 19 20 26 27 22 23 24 25 26 27 横浜市中区地域 子育て支援拠点 のんびりんこ ① 22 23 24 25 ① ② 29 30 ① 31 ☆★予約不要イベント★☆ ベビーマッサージ 10:30~11:30 紅茶講座 10:30~11:15 パワーヨガ 10:30~12:00 親子リトミック ①(1歳)10:20~11:00 (2歳)11:10~11:50 ②(1歳)13:00~13:40 (2歳)14:00~14:40 ママヨガ 10:30~12:00 パパベビーマッサージ 10:30~11:30 カウンセリング 10:00~16:00 ママのための 骨盤引き締め体操 10:30~/13:30~ リズムであそぼ ① 11:00~11:40 ② 13:15~13:55 いろんな国の言葉であそぼ 10:30~12:00 日曜日開催!沐浴体験 2/7(日) 13:00~ お誕生日会 11:00~11:20 節分のつどい 11:00~/14:00~ ひなまつりコンサート♪ 11:00~/14:00~ こもも隊 ウィンターコンサート♪ 11:00~/14:00~ ふらっと♭リトミック 13:00~13:40 ソフィアンズパーク 10:10~12:00 栄養士相談日 10:00~12:00 お話の時間 ~親子で楽しむ わらべうたと絵本~ 11:00~/11:40~ 助産師相談日 10:00~13:00 絵本に親しもう 13:00~ 出張のんびりんこ @HOME’S新山下店 14:30~14:50 韓国語・絵本読み聞かせ 11:15~ のんびりんこの日 11:00~/14:00~ AXA講座 『子育てママの家計見直し相談会』 14:00~15:00 みなさんの特技や経験、お手伝いできるこ とを「のんびりんこサポーターズ」として活 かしてみませんか? 詳しくは、のんびりんこスタッフ和田まで。 § 編集後記 § (取材や編集は、のんびりんこ利用者ママの協力で発行しています。) のんびりんこのお休みは 毎週 水曜日午後(13:00 close) 毎週 日曜日 年末年始・セルテ休館日・点検日 3歳の娘と共に、横浜アンパンマンこどもミュージア ムの「げんき100ばい!パン教室」に参加してきまし た。お菓子作りもアンパンマンも大好きな娘と共に、楽 しく興奮のひと時を過ごし、お腹も心もとっても満たさ れてきたのでした♪ (ボランティア記者&編集・あきこ) 1歳10ヶ月の娘は『ぴょーん』が大好き。のんびり んこで大喜びしていたので、家にも1冊買ったとこ ろ、しょっちゅう「ピョン、ピョン!」とせがむよう に。「かたつむりが・・・」と言うと、寝っころがって 「だめか」のポーズ。さらにはそのままでんぐりがえ り。小さな1冊ですが、運動量は大型遊具にも負けま せん。 春が近づくこの季節、みんなが1つお兄さん・お姉さ んになる季節もあと少しですね♪私はこの新しい季節が 大好きです♪のんびりんこは就学前の子が遊べる施設で すので、幼稚園・保育園に行っても、時々元気な顔を見 せに来てくださいね!お待ちしています♪ (ボランティア記者・かも) (のんびりんこスタッフ・すずき) ※ 通信発行の一部は企業からの協賛でまかなわれています。 (協賛企業募集中) 発行日 平成22年2月1日 3月3日は、『ひなまつり』です。女の子のいるご家庭では、 ひな人形を飾ったり、お祝いをされたりすることでしょう。 そこで、今回は、『ひなまつり』の由来をご紹介します。 ※ 予定は変更になる場合があります。ご了承ください。 ☆★要予約イベント★☆ 『ひなまつり』 運営:特定非営利活動法人 Woodcraft (平成21年度 第6号) 通算第20号 ● ひなまつりの由来 ● 男の子だって・・・ 起源は平安時代までさかのぼります。 当時は、季節の節目に身の汚れを祓う為 の節句の行事がありました。(5節句) この中の「上巳の節句」の日に、無病息災 を願う行事と、宮中の雅やかな“ひいな遊 び”(紙の着せ替え人形を使ってのおままご と遊び)が長い間に重なり合い、江戸時代 中期以降から、現在のような、厄災から 守ってくれるといわれる人形を飾り、女の 子の健やかな成長と無事を願い祈る『ひな 祭り』になりました。 もともとは男女の区別なく行われ ていた節句。ひな人形がなくても、 楽しんでみるのも良いのではないで しょうか・・・^^ 《 5節句 》 人日(じんじつ) → 上巳(じょうし) → 端午(たんご) → 七夕(たなばた) → 重陽(ちょうよう)→ 1月7日「七草がゆ」 3月3日「桃の節句」 5月5日「端午の節句」 7月7日「七夕祭」 9月9日「菊の節句」 (文:ボランティァ記者 あきこ) ひと粒で2度おいしい! ~ 豆をおいしくリメイク ! ~ 2月3日は、節分。みなさんのおうちでも「鬼は~そと」「福は~うち」 の元気なかけ声と共に、豆まきを楽しまれることでしょう♪ 豆まきを楽しんだ後は、としの数だけ豆を食べて。。。。でも、まいた豆の 数の方が多くて残ってしまうということも多いのではないでしょうか? 今回は、残った豆をおいしくリメイクする方法をご紹介しま~す! 炒り大豆の砂糖がけ ① フライパンに砂糖(30g)と水(小さじ1)を入れ、弱火でふつふ つしてくるまで煮溶かす。 ② 炒り大豆(50gくらい)を加えて火を止め、ひたすらかき混ぜる。 ③ 砂糖が再結晶化して、豆がぱらぱらになったら出来上がり♪ ※ 砂糖の代わりに黒砂糖を使ったり、③でココアやきな粉を加えても おいしいですよ♪ (文・写真:ボランティァ記者 かも) いつでも遊びにおいでよ! ~「のんびりんこ」ってどんなところ?~ 寒風がぴゅーぴゅー吹いて、外遊びも遠の きがちですね。そんなときは、「のんびりん こ」に遊びに来ませんか? 「のんびりんこ」は、就学前の子どもと保 護者が自由に集える広場です。マットが敷か れた赤ちゃんスペースもあり、ねんねの赤 ちゃんも安心して過ごせます。 充実した絵本の蔵書も魅力。外国語の絵本 右) 赤ちゃん向けの 絵本から、本当に いっぱいの絵本 があります。 ママ向けにも、 育児書 ソーイング クッキング の本まであります。 もそろっているので、外国籍の方も気軽に遊 びに来てください。授乳室はもちろんのこ と、飲食スペースもあります。お昼ごはんを 食べたり、おやつでほっと一息ついたり、そ んな利用の仕方もあります。 お誕生日会や季節の行事など、イベントも 盛りだくさん!みんなが楽しくのびのび過ご せる場所、それが「のんびりんこ」です。 出張のんびりんこ ~ HOME’S新山下店 ~ 毎月第2水曜日14:30~、HOME’S新山 下店2階キッズスペースに、のんびりんこス タッフが出張しています!毎回、様々な手あそ びやふれ合い遊び、絵本の読み聞かせやエプロ ンシアター等を、利用者の 方と楽しんでいます。 『のんびりんこまで行くの は、ちょっと大変…』『の んびりんこってどんなとこ ろ?』 『誰かとお話したい な』という方も、是 非、お気軽に遊びに きてください♪ (写真は2009年12月9日の「出張のんびりんこ」の様子 です。小さい子から大きい子まで、たくさんの方と一緒に 手あそびやのんびりんこで人気の絵本を楽しみました♪) (文・写真:のんびりんこスタッフ すずき) ★NLChio(エヌエルちお)です★ こんにちは、エヌエルちおです。今年度ちおが企画する催しは、 2月の親子コンサートで最後です。子供達が大好きな歌が盛り沢山。 美しい生演奏を、親子で楽しみましょう♪ 左)木製の電車とレール、 パズルにボール落とし、 マラカスなどの楽器など スペースいっぱいに広げ てみんなで仲良く遊んで います。 上)クッション性の高いマットが 敷かれているので、赤ちゃんやたっち・あんよをし 始めたばかりでも大丈夫! ベビーベッドもあるので、お兄ちゃん・お姉ちゃん と遊びに来た赤ちゃんが眠ってしまっても安心~♪ 『ハッピーmamaとファミリーコンサート』 日 時:2月11日(木)10時より 場 所:横浜技能文化会館 費 用:1家族500円位(当日) 定 員:80組程度 申込み:当日受付 問合せ:エヌエルちお・松井([email protected]) ≪NLChioは、育児サークルを運営するママたちを応援するサークルです≫ 左・上)広々スペースですが、お昼になると お弁当を食べる人でいっぱい!! ランチョンマットを用意してあるの で、ご利用ください。 (写真:のんびりんこスタッフ すずき、文:ボランティア記者 は約2~3週間です。他人への感染期間は、 耳下腺部の腫れがあらわれる前後5日間と考 えられています。ムンプスウイルスは初め気 道に感染し、この後血液を介して全身に運ば れ、唾液腺などに感染を起こします。 ・ 一般的な予防にはワクチン接種(任意接 種)があります。しかし、患者と接触したあ とに速やかに緊急ワクチン接種を行っても無 効で、他のウイルス感染で有効とされるガン マグロブリンの投与による発症予防効果につ いても明らかではありません。 (回答:横浜市立大学附属市民総合医療センター小児総合医療センター まつい) 第20回『 ねこがいっぱい 』 「いぬがいっぱい 」 かも・あきこ) おたふく風邪って、どんな病気? ~小児科の先生に聞きました~ 第3回 ・ おたふく風邪は、「流行性耳下腺炎」、「ムン プス」とも呼ばれています。片側または両側 の耳下腺部に痛み、腫れがみられ、「お多 福」のように顔が下膨れになるのが特徴で す。ムンプスウイルスによる感染症で、報告 患者の年齢は4歳が最も多く、3~6歳で約 60%を占めています。感染しても症状がで ない不顕性感染が多く、感染者の約2~3割 にみられます。とくに1歳以下の乳児では、 不顕性感染が多いといわれています。 ・ 感染が起こってから症状が出るまでの期間 絵本のある窓辺 (NLChio 森 雅亮 先生) 「ねこがいっぱい」 「いぬがいっぱい」 グレース・スカール 作 やぶき みちこ 訳 福音館 大きいねこ、ちいさいね こ、しましまねこに ぽちぽ ちねこ・・どのねこも本当に 魅力的! とってもおしゃれなイラスト ですが、今から60年も前に生まれた本なの です。(日本では1986年に出版)「ねこが いっぱい」は 大きさや形がさまざまなねこ が登場します。 一方「いぬがいっぱい」は 「おりこうないぬ」や「のんびりおひるね中 のいぬ」、砂を掘って「せっせとお仕事中の いぬ」など、言葉や動作の世界が広がりま す。こちらの方が少し大きくなってから楽し めるでしょう。もう社会人になった長女が 10ヶ 月 の と き に この 絵 本 が 出 版 さ れ まし た。その後、お散歩中に出会った犬と「わん わん」という言葉とこの絵本がぴったり重 なったときの娘の興奮と喜びを今もはっきり 覚えています。2歳になると「せっせとおし ごと!」といいながら 砂場で砂遊びに熱中 していました。絵本と遊びがつながると言葉 の世界も広がります。先日の子育てサロンで のおはなし会でも人気がありました。 (おはなしの時間・賀谷さんより寄稿) ≪「おたふく風邪」についての詳しいお話は、のんびりんこ内で配布している「別冊・のんびりんこ通信」をご覧ください。≫ Page 2 Page 3
© Copyright 2025 ExpyDoc