神奈川支部通信 文部科学省認可通信教育 佛教大学通信教育課程 学友会 つ ば さ 4月号 神奈川支部 2014年4月1日発行 発行責任者 浅川雅則 神奈川支部「教科学習会」 神奈川支部「教科学習会」(5/5( 「教科学習会」(5/5(月 (5/5(月)~5/6(火 5/6(火))のお誘い ))のお誘い 曹洞宗大本山 總持寺(鶴見)で開催 總持寺(鶴見)で開催 1 目的 神奈川県で学ぶ通信教育課程の学友会支部主催による学生相互の宿泊学習会で、本学から 教員を派遣してもらい、集中的かつ集団的に学ぶことににより日頃の個人学習の糧とし、今 後の学習に役立てることを目的としています。 周辺各県からも多くの学生が参加できるよう、各支部が日程を調整しながら協力し、毎年 各支部が各地で開催しているものです。 2 日時 平成26年5月5日(月) 集合12時55分 (受付12時20分~ 6日(火・振替休日) 3 場所 曹洞宗大本山總持寺 終了12時 神奈川県横浜市鶴見区鶴見2-1-1 TEL 045-581-6021 4 先生と講義内容の紹介 学 科 仏教学科 田山 令史先生 参加コースA 講義題目 盤珪の説法をめぐって 講義概要 江戸期、元禄時代に一世を風靡した禅者、盤珪の説法を取り上げる。盤珪は仏 教の核心を説くのに、和語の日常語だけを使った。そして日常の身の回りの経験 だけが語られ、それで話は尽きていると言う。 この説法を紹介しながら、盤珪はいったい何を狙ったのか、当時の西洋哲学も 視野にいれて考える。 -1/4- 『盤珪禅師語録』岩波文庫、これが参照できるのであれば、あらかじめ目を通して おくこと。事前に読んでおくとよい箇所は 事前に読んでおくとよい箇所は pp.9pp.9-13,pp.2313,pp.23-25,pp.4225,pp.42-48,pp.5748,pp.57-60,pp.6860,pp.68-70で、学友会神奈川支 70で、学友会神奈川支 部ホームページにあります。 学 科 歴史学科 講義題目 李 昇燁先生 参加コースB 日本・アジア諸国をめぐる歴史論争 ―領土問題、植民地支配責任問題を中心にー 講義概要 本学習会では、下記の内容を中心に、日本とアジア諸国の間で懸案となっている歴 史問題について検討してみたい。 (1)領土問題をめぐる論争の主な争点と論拠の検討:独島=竹島、尖閣諸島=釣魚 台の領有権問題について、それぞれの国家の主張の相違、学界における論争の主 な論点の内容について概観し、主張の論拠として提示されている史料について批 判的に検討する。 (2)主に日中韓を中心とした過去の戦争および植民地支配の責任問題:日中・日韓 が国交正常化されて半世紀に近い今日、今なお歴史問題をめぐる論争は激しくな り、お互いの主張は平行線を描いている。日中・日韓国交正常化において「過 去」の問題は如何に整理されたのか、また今日争点となりつつある諸問題は如何 なる背景を持ち、どのように展開してきたのかについて、史料に基づいて検討す る。 以上の考察は、懸案問題そのものに対して当否を論ずるものではなく、「史料 に基づいた検討」を通じて、その歴史的な経緯を理解し、それぞれの主張が持つ 正当性と矛盾点を把握することによって、より冷静な視点から今日の問題を認識 するためである。 5 注意事項 ① 今回の学習会は、懇親会はありません。なお、宿泊の方は外出もできるだけ控 えてください。なお、1日目夕食後、各部屋で懇談会は自由にされて結構です。 (飲酒厳禁です。) ② 講義を受ける会議室には、お茶が用意されていますので、ペットボトルの持ち 込みは遠慮ください。 ③ 駐車場は、總持寺の駐車場が使用できます。ガードマンに団体(佛教大学学友 会)であると、言ってください。 ④ 学習会のみ参加の方も歓迎です。 宿泊の方は、宿坊のため洗面用具とパジャマ類は各自持参ください。 -2/4- 6 学習サポーター:通信教育課程卒業生 奥原雅子さん 7 参加費 ① 8000 円 (学習会、夕食、宿泊、朝食) ② 2500 円 (学習会、夕食) ③ 0 円 (学習会のみ) 8 申込方法 住所、氏名、電話番号、性別、学部・学科、学籍番号と参加区分(参加コースAかB か、学習会のみか、宿泊するか等、)を明記のうえ、下記いずれかの方法で。 ※件名:5 月神奈川宿泊学習会申込み ◆ email:[email protected] ◆ FAX :0466-43-0760 浅川 宛 参加費用は、必ず別途下記口座に振り込んでください。 JAバンクさがみ長後支店 支店番号:5131-009 口座番号:0015506(普) 名義人:佛教大学通信教育課程学友会神奈川支部長 浅川雅則 9 申込期限 4 月19 日(土)厳守のこと 以上. 總持寺HPよりURL: http://www.sojiji.jp/ -3/4- 科目最終試験の 科目最終試験のお知らせ ● 科目最終試験 2014年 2014年 4月 4月20日 20日(日) ● リポート提出 リポート提出 試験会場:大正大学 1号館 2014年 2014年 4月 4月1日(火)~10日 10日(木) ⇒ 試験日 2014年 5月4日(日) 佛教大学通信教育課程 佛教大学通信教育課程学友会・神奈川支部ホームページ 課程学友会・神奈川支部ホームページ 神奈川支部ではホームページを開設しています。ホットなお知らせや「つばさ」のバッ クナンバーなどがご覧いただけますので、ぜひ訪問してください。 http://www.busa-kanagawa.net/ 学習室・ 学習室・学友会主催学習会」 学友会主催学習会」のお知 のお知らせ 学習に関して、質問・疑問点のある方は、学習室に来てみて下さい。学習サポーターによ る学習相談が受けられます。なかなか思い通り勉強が進まなかった人、計画通リポートの提 出ができなかった人、卒論の書き出しが今一歩の人、心機一転学習会に出てきて、やる気を みんなから貰いましょう。 ●4月 月20日(日) 20日(日) 10時 10時30分~ 30分~16 分~16時 16時00分 00分 大正大学 試験日当日、試験会場とは別室で「学習サポーターによる学習相談室」と「学友による学 生同士の情報交換会(学習のすすめ方、試験の対策、勉強時間の確保、リポートについて… 等)」を行っています。友人づくり、試験後の一休みにもご利用ください。 * 東京・北関東・常総・神奈川の四支部が交代で、当番を受け持ちながら実施しています。 今回は東京支部・常総支部が担当です。 《 お願い。》 学習室でお手伝いいただける方、支部通信に季節の便りを寄稿してくださる方、を探し ております。《つばさ》への寄稿は単発での協力でもありがたいです。 一緒に活動できる方、協力いただける方を募集しています。 H26年度の神奈川支部役員です。 ・支部長:浅川雅則 ・書記:齊田英寿 ・会計:橋本英世 ・会計監査:中野英子 (H25年度役員の永嶋、蒲谷は退任しました。これまでの協力に感謝します。ありがとうござ いました。) -4/4-
© Copyright 2025 ExpyDoc