見る/開く - Kagoshima University Repository - 鹿児島大学

Title
Author(s)
Citation
Issue Date
URL
外海島嶼における溺死診断のためのプランクトン検査の
問題点と検査法の検討-与論島をモデルとして-
吾郷, 一利; 吾郷, 美保子; 小片, 守
南太平洋海域調査研究報告=Occasional papers, 42: 50-55
2005-03
http://hdl.handle.net/10232/10128
http://ir.kagoshima-u.ac.jp
50
外 海島嶼
に お け る 溺 死 診 断 の た め の プ ラ ン ク トン 検 査 の
問 題 点 と 検 査 法 の 検 討-与
論 島 を モ デ ル と し て-
吾 郷 一 利 ・吾 郷 美 保 子 ・小 片
守
鹿 児 島大 学大学 院 医歯 学総合 研究 科法 医学分野
要
旨
水 中死体 の溺 死診断のた めに行 われ るプラ ンク トン検査の外海島嶼 にお ける有用性 を評
価す るために与論島 にお ける珪藻 の分布 調査 を行 った.試 料 となる海水 は島内10箇 所 の
地点 よ り採集 した.珪 藻数 は,採 取場所,海 面 と海 底,海 岸 か らの距離,潮 の干満 な どに
よ り変化 がみ られた.し たが って,与 論 島の よ うな外海島喧 にお ける水 中死体 に対 して行
な うプ ランク トン検査で は,入 水が推 定 される地 点の海 水の検査 は不 可欠 であ ることが示
唆 され た.
キー ワー ド:法 医学,溺 死,プ ラ ンク トン検査,珪 藻,外 海島嶼,与 論 島
The distribution of diatoms in Yoronjima and application
of the diatom test for the diagnosis of death by drowning
in open sea islands
AGOKazutoshi,
AGOMihokoandOGATA
Mamoru
Department
ofLegal
Medicine,
Graduate
School
ofMedical
andDental
Sciences,
Kagoshima
University
Abstract
Thedistribution
ofdiatoms
in Yoronjima
wasinvestigated
asa modelstudyto evaluate
the
application
ofdiatom
testing
forthediagnosis
ofdeath
bydrowning
offislands
located
intheopensea.
Seawatersamples
werecollected
at 10sitesofYoronjima.
Thenumbers
ofdiatom
varied
owing
to
thedifference
oflocation,
thedistance
fromshore,
thedepth
ofseaandthetide.These
results
suggest
thatanalysis
oftheputative
drowning
medium
isessential
foranaccurate
diatom
testfordrowning
in
51
islandslikeYoronjimalocatedin the open sea.
Key words: Legalmedicine,Drowning,Diatomtest, Open sea, Island,Yoronjima
は じめに
プ ラ ンク トン検 査 は 溺 死 の 確 定 診 断 と して最 も信 頼 の お け る方 法 と され て い る.溺 死 の
経 過 中 に溺 水 に含 ま れ るプ ラ ン ク トン が肺 胞 を 介 して 大 循 環 へ と移 行 し,血 液 と と もに 腎,
肝,脾
な どの 実 質臓 器へ と運 ばれ る.因 っ て,こ れ ら臓 器 か らプ ラ ン ク トンが検 出 され れ
ば溺 死 が 証 明 され る とい うもの で あ る(Lunetta
et al.,1998).プ
ラ ン ク トンの 中 で も珪 藻
類 は珪 素化 合 物 よ りな る殻 を もつ た め 強酸 や強 ア ル カ リに よ る有 機 物 の分 解 後 も殻 の 形 態
が保 た れ る こ とか ら,臓 器 を強 酸 で加 熱 溶解 した の ちそ の 残 渣 か ら珪 藻 の殻 を顕微鏡 下 で
検 出 す る こ とに よ っ て 検 査 が行 わ れ る.こ の 検 査 法 は壊 機 法 と も 呼 ば れ る.
珪 藻 は,河 川,湖 水,海
る.と
な どい ず れ に も季節 変 動 は あ る もの の 一年 中 多 量 に分 布 して い
ころ が 外 海 に お い て はそ の数 が激 減 す る とい わ れ,こ の よ うな 箇 所 に お け る溺 死 で
は プ ラ ン ク トン検 査 が 陰 性 とな る可 能 性 が あ る こ とが 指 摘 され て い る(Funayama
2001).そ
et al.,
こで,外 海島嶼 にお け る溺 死 診 断 の た めの プ ラ ン ク トン検 査 の 有 用 性 を検 討 す
る た め与 論 島 に お け る珪 藻 の 分 布 調 査 を行 っ た.
材 料 と方 法
図1に
示 す よ うに 与 論 島 は 鹿 児 島 県 の 最 南 端 に 位 置 す る.周
20.49Km2か
らな り,人 口は 約6,000人
図示 の 与論 島 の10箇
所(1-10)お
よび 対 照 試 料 と した 県 本 土 の5箇
所(11-15)よ
ー トル の海 面 か らも 同量 の海 水 を採 取 した.皆
海 水 を容 量10mlの
で遠心 濃 縮 を行 っ た(3,200rpm,10分).濃
加 え,沸 騰 水 浴 中 に30分
2回,遠
ス ピ ッツ型 の遠 沈 管 を
縮 試 料 に2mlの
放 置 した.そ の酸 処理 物 を蒸 留 水 で2回,エ
心洗浄(3,200rpm,10分)を
発煙 硝酸 を
タ ノ ール で さ ら に
行 っ た.洗 浄 した 沈 渣 を ホ ッ トプ レー トで加 温 し
た カバ ー ガ ラス 上 に 取 り,完 全 に 乾 燥 させ た の ち,封 入 剤(商 品名:Mount
純 薬 製)に
下 旬,
上 旬 に 試 料 採 取 を 行 っ た.
含 ま れ る珪 藻 数 に 応 じて1ml,3ml,30mlの
用 い て0.2mlま
利(10)
田(4)と船 倉(5)に
つ い て は 大潮 の 満潮 時 な らび に干 潮 時 に採 取 を行 っ た.な お,与 論 島 は2003年12月
県 本 土 が 翌 年1月
り試
ー トル 沖 合 海 面 か らそ れ
海 水 を採 取 した.ま た,茶 花(1),大 金 久(6),ハ キ ビナ(9),与 論/供
につ い て は 沖 合 数100メ
面積
で あ る.
料 採 取 を行 っ た.海 岸 の 海 面 な らび に海 底,海 岸 線 よ り数10メ
ぞれ 約200mlの
囲23.65Km,総
よ りス ライ ドガ ラ ス 上 に 固 定 した.光 学 顕 微 鏡 に よ り400倍
Media,和
光
の倍 率 で 珪藻 の観
52
鹿児島県本土
奄美大島
与論島
沖縄
図1.海
1:茶 花港,2:宇
勝海岸,3:黒
7:赤 崎漁港,8:前浜
水試 料の採 取地
花海岸,4:皆
毎岸,9:ハ
田海岸,5:船
倉海 岸,6:大 金久海岸,
キビナ海岸,10:与 論(供 利)港,11:谷 山港
12:生 見海岸,13:山 川新港,14:頴 娃漁港,15:枕崎 港
察 を行 っ た.珪 藻 の 総 数 は 全 視 野 で観察 され る珪 藻 を 全 て 合 算 し,1ml当
求 め,珪 藻 密 度(個/ml)と
は,100個
た りの珪 藻数 を
した.珪 藻 の 断 片 も1個 の珪 藻 と して扱 っ た.珪 藻 の種 別 分布
の珪 藻 を観 察分 類 し,そ の数 を 百 分 率 と して 表 した.珪 藻 の 断片 や 殻 が 小 さい
あ る い は殻 の 紋 様 が観察 で き ない な どた め種 の 同 定 が 困 難 な もの は全 て そ の他 に 分類 した.
結 果 と考 察
1.珪 藻 数
表1な
らび に表2に
示 した よ うに 与 論 島 にお け る珪藻 密 度 は0.5∼2395個/mlの
範囲
で分 布 した.海 岸 の 海 面 お よび 海 底 に お け る珪 藻 密 度 は,宇 勝(2)と 与論(10)で や や低い値
を示 した ほ か は,県 本 土 の 最 低 値(>16.2個/ml)よ
沖 合 に お い て も,宇 勝,与 論 に加 え皆 田(満 潮 時)や
り も高値 で あ っ た.数10メ
ー トル
赤崎 漁 港 な どや や低 い値 を 示 す 地 点
もみ られ た が,概 ね 県 本 土 の 最 低 値(>20.5個/ml)よ
り高 値 を示 した.数100メ
ル 沖 合 で の珪 藻 密 度 は,4箇
極 端 に低 い 値 を示 した.皆 田(4)
所 全 て が,0.5∼2.9個/mlと
ー ト
で はす べ て の採 取 部 で 満 潮 時 よ りも干 潮 時 に お い て 珪 藻 密 度 が 高 か っ た が,船 倉(5)で は 数
10メ ー トル 沖 合 で の み こ の傾 向 が み られ た.こ の よ うに珪 藻 の密 度 は,場 所,海 岸 か らの
距 離,海
面 と海 底,潮 の 干 満 な どに よ り大 き く変 動 した.こ の こ とは 与論 島 の よ うな 外 海
島喧 に お け る溺 死 に 際 して の プ ラ ン ク トン検 査 に は 推 定 され る入 水地 点 の対 照試 料 の 検 査
が 不 可 欠 で あ る こ とを 示 唆 す る.
11
53
表1.与 論 島にお ける珪藻 の密度 と種 類
試
採取地*
料
珪 藻 密 度**(%)
採取部
(個/ml)Amp
茶 花 港(1)
海面
海底
数10M沖 海面
数100M沖海 面
35,6
43.2
28.0
1.5
宇 勝 海 岸(2)海
海面
底
数10M沖海
り面
10.2
黒花海岸(3)海
海面
底
数10M沖海面
皆 田海 岸(4)
(満潮時)数10M沖
皆 田海 岸(4)
(干潮時)数10M沖
船 倉海 岸(5)
(満潮時)数10M沖
船 倉海 岸(5)
海面
海底
海面
海面
海底
海面
海面
海底
海面
海面
海底
(干潮時)数10M言
大金久海 岸(6)
海面
海面
海底
数10M沖
数100M沖
赤 崎 漁 港(7)海
海面
底
数
10M沖海
前浜海岸(8)海
海面
底
数10M沖 海面
ハ キ ビナ海 岸(9)
与 諭 港(10)
*括
海面
海底
数10M沖
海面
100M沖 海
数面
海面
海底
数10M沖
海面
数100M沖海
面
弧 内 の 数 値 は 図1の
**Amp:Amphora
面
6.4
3。5
107.6
19.2
80.3
38.0
21.1
12.8
62.7
45.9
52.0
193.9
836.0
175.4
151.6
106.0
237.9
54.0
46.8
37.5
0.8
14.9
2395.0
7.7
38,6
213.0
62.5
68.7
119つ
58.7
0.5
14,7
3.3
4.1
2.9
Ast
6
2
5
4
5
1
Bac
Bid
Cam
Cha
Coc
2
1
2
3
フ
3
2
3
4
6
5
6
5
10
8
8
6
5
2
3
1
1
6
2
4
1
2
1
1
Cos
Cym
1
5
6
2
23
17
12
4
12
15
8
5
9
14
1311
1
2
2
Cor
6
5
5
1
1
5
2
13
17
7
7
7
7
1
6
6
3
3
3
1
4
2
2
2
5
3
3
3
2
3
1
3
4
2
1
9
5
6
8
10
5
3
5
11
3
1
1
10
6
7
8
Dic
Dlp
Gra
2
1
1
3
2
3
4
1
2
2
2
4
4
2
2
2
2
7
3
2
3
5
1
2
4
2
11
2
2
2
4
5
1
3
2
1
1
1
1
2
3
2
4
3
1
3
7
12
2
3
1
2
1
2
1
21
2
1
1
1
3
3
1
2
1
1
12
藻 に あ らず),Dip:Diptoneis,Fra:Fragilaria,Gom:Gomphonema,Gra:Grammatophora,Mel:Melosira,Mes:Mestogioriα,Nav:Navi
1
5
2
1
2
2
5
6
3
1
Nit
4
2
3
1
4
3
3
1
1
1
9
1
4
2
Nav
72
1
65
15
12
9
2
6
5
16
3
24
1
1
1
2
1
2
3
1
Mes
4
4
1
2
2
4
3
2
Mel
7
1
も の と 同 じ も の を 指 す.
Nit:Nitzschia,Ple:Pleurosigma,Ske:Skeletonema,Sur:Surirella・
***そ
の他 は 珪 藻 断 片 と分 類 が で きなか った もの を含 む
Gom
1
3
3
,Ast:Asterionella,Bac:Bacteriastrum,Bid:Bidduiphia,Cam:Campylodiscus,Cha:Chaetoceros,Coc:Cocconeis,Cor:Corethron,Cos:Coscinodiscus,
Cym:Cymbella,Dic:Dictyocha(珪
Fra
3
2
4
1
Pleu
Ske
Surそ
73
62
73
55
59
65
74
57
58
68
66
72
12
1
2
8
4
6
4
3
1
1
11
!
8
3
7
2
2
6
6
2
1
2
1
1
6
4
4
11
3
4
3
4
1
8
8
6
2
6
7
2
2
2
6
5
の 他***
63
74
73
7
6
5
62
60
フ0
62
56
74
60
63
66
1
1
69
83
74
78
69
73
79
79
72
75
77
66
54
11珪藻
表2.鹿 児 島県 本 土にお ける珪 藻 の密度 と種 類
試
採取地*
料
谷山港(11)海
生見海岸(12)海
山 川 新 港(13)
海面
海底
頴娃漁港(14)海
*∼***:表1の
面
海面
海面
底
数10M沖 海 面
海面
底
10M沖海
脚 注 に 同 じ.
度
種類**(%)
(個/ml)Amp
海面
底
数
10M沖 海 面
海面
底
数10M浦
面
(堤防 外 側)数10M沖海
山川 新 港(13)
海面
海底
(堤防 内側)数10M沖
枕 崎 港(15)海
密
採取部
面
412.0
239.0
753.0
203.6
185.7
100.6
30.2
16.5
35.4
31.8
47.1
36,4
27.5
365.0
20.5
17.2
23.8
59,8
Ast
Bac
Bid
Gam
Cha
Coc Cor
1
4
1
2
4
4
24
6
20
26
34
36
2
1
3
2
2
17
18
30
1
2
1
14
12
23
3
2
2
2
Cos
Cym
2
4
4
3
1
1
1
5
6
1
Dic
Dip
Fra
1
1
1
1
Gom
Gra
Mel
1
2
6
1
2
1
12
Nav
Nit
1
3
1
5
4
5
1
1
2
5
Mes
1
3
Pleu
1
4
2
3
1
1
2
1
Ske
Sur
75
81
84
5
8
4
15
5
21
14
7
12
2
2
2
1
1
1
1
5
4
10
9
5
1
その 他***
19
15
13
75
75
71
85
50
58
55
51
85
75
82
62
63
60
55
2.珪 藻 種
各 試 料 に お け る珪 藻 種の 分 布 を表1と
表2に
た分 布 を して い た.与 論 島で はAmphora,
示 した.与 論 島 の10箇
Cocconeis,
Cymbella,
Diploneis, Navicula,
が よ く観 察 され た.県 本 土 で はChaetoceros、 Navicula,
が よ く観 察 され,な か で もChaetocerosな
所 は互 い に よ く似
Nitzchia
Nitzchia Skeletonema
らび にSkeletonemaは
と くに よ く観 察 され た
が 与 論 島 で は ほ とん ど観 察 され な か っ た.そ の他 に は 珪 藻 の 断 片 や そ の形 状 が小 さい た め
種 の分 類 が 出 来 な い もの が 含 まれ る が,そ の他 が谷 山港 を 除 い た 全 て の 箇 所で50%を
っ た.珪藻は小
上回
さい もの ほ ど肺 胞 を介 して 大 循 環 に 侵 入 しや す い とい われ て い る こ とか ら
(Pollanen et al.,1997a; Polanen,
1997b; Hurlimann
et al.,2000),そ の他 の値 が 高 い こ と
は溺 死 診 断 の た め の プ ラ ン ク トン検 査 に は 有 利 で あ る.
珪 藻 数(量
的)お
よび珪藻 種(質 的)の 季 節 変化 が 報 告 され て い る(Ludes
Pollanen et al.,1997a; Polanen,1997b).与
et al.,1996;
論 島 は 亜 熱 帯 域 に あ る こ とか ら一年 は 大 ま か
に 夏 季 と冬 季 に わ け られ る.今 回 のデ ー タ は 冬 季 に つ い て の もの で あ る こ とか ら,夏 季 に
お け る調 査 は 今 後 の 検 討 課 題 の 一 つ で あ る.
文
献
Funayama,
M,
numbers
Mimasaka,
around
S., Nata
the
M,
continental
Hashiyada
self
M.
break.
&
Yajima,Y.
Am.
J.
K.
2000.
2001.
Forensic
Med.
Diatom
Pathol.
22:
236-238.
Hurlimann,
J., Feer,P.,
diagnosis
Ludes,
of death
B., Coste,
diatoms
in the
Lunetta,P.,
barrier
test
M.S.,
for
analysis
286-290.
Tracqui,A.
of
diatoms
Hallfors,
Int.
C. &
drowning, I.
1997b.
Mangin,
of the
Cheung,
A
J. Forensic
in
marrow
Sci.
of diatoms
Med.
detection
in
the
river
monitoring
of the
41:425-428.
and
transmission
to penetrate
the
electron
alveolo-capillary
111:229-237.
D.A.
Sci.
Continuous
Scanning
1997a.
retrospective
diagnostic
bone
1998.
Diatom
114:6-14.
J. Forensic
capacity
Chiasson,
Med.
P. 1996.
G.
J. Legal
Utility:
The
J. Legal
of drowning.
&
evidence
M.S.
Niederberger,
Int.
&
diagnosis
Canada.
&
drowning.
in drowning.
Ontario,
Polanen,
by
Penttila,A.
microscopical
Polanen,
M.,
Elber,F.
The
analysis
diagnostic
of 771
value
cases
of the
diatom
of drowning
in
42:281-285.
value
of the
and
diatom
drowning
test
medium.
for drowning,
J.
Forensic
II. Validity:
Sci.
42: