PDF版 - 座間市ホームページ

第 回 統 計 グラフコンク ー ル
作品募集
当へ
①利用した統計資料や観
察記録を記載したA4判
程度の用紙
②市内各小・中学校で配
8月 は﹁ 道 路 ふ れ あ い 月 間 ﹂
8月 日は﹁道の日﹂
道路課 ☎046︵252︶8564
046︵255︶3550
外広告物条例で禁止されて
います。道路に障害物を置
くことはやめましょう。
◆ 生け垣の手入れは忘れずに
人や車などにとって迷惑に
担当
違法駐車・違法駐輪は絶対
なってしまいます。
担当
情報システム課 ☎046︵252︶
8379
046︵255︶3550
にやめましょう。
生け垣や植木が道路に大
きく張り出すと、通行する
市では、市内の道路整備
を進めています。日頃の生
◆道路に障害物を置くこと
布する応募票または縦
ンチメートル程度の用紙
活に欠かすことのできない
センチメートル×横 セ
5センチメートル︶の大
に表題、応募部門、市名
8センチメートル× ・
市と市統計調査員協議会
では、小・中学生を対象に
きさの紙を使用。色彩や
はやめましょう
統計グラフコンクールを開
道路を安全で快適な空間に
枝が道路に張り出さない
ように、しっかりと手入れ
︵直接提出の場合は住
道路の立て看板や歩道の
商品陳列棚などは、通行を
た、道路から宅地へ車が入
に 当 た る 恐 れ が あ り、 ま
や管理をしましょう。
紙質は自由
考えてみましょう。
できるように、この機会に
名を明記したもの
妨げます。他にも、不法に
取り付けられた看板などは
違 法 駐 車・ 違 法 駐 輪 は、
交通渋滞や交通事故を発生
めましょう
◆違法駐車・違法駐輪はや
所︶
、 学校名、 学年、 氏
催します。
定のサイズより大きい場
○賞 品 入 賞 者 に は 賞
状・副賞を贈呈。応募者
させるだけでなく、消防車
るための乗り入れブロック
角や取り付け金具が通行人
※優秀な作品は、県統計
グラフコンクールへ出品
や救急車など緊急車両の通
全員に記念品を贈呈
します。また、入賞作品
もつまずく原因となるため、
交通安全標語を募集
市交通安全対策協議会︵安全防災課内︶
☎046︵252︶8158
市交通安全対策協議会で
は﹁交通事故抑止、交通事
持参︵市内小学校および
︵当日消印有効︶または
担当
故防止﹂をテーマに標語を
養 護 学 校 の 児 童・ 生 徒
046︵252︶7773
募集します。上位入賞者に
は、それぞれの学校に提
※一人 点の応募です。
出︶
役所安全防災課宛て郵送
は 月 日︵土︶開催予定
の交通安全推進大会で表彰
します。多数のご応募をお
待ちしています。
○応募資格 市内在住・在
勤・在学者
○応募方法 はがき1枚に
つき標語 点として、住
所、氏名、年齢、電話番
︱
号 を 記 入 し、 9 月 5 日
︵ 金︶ま で に 〒 2 5 2
8566 座間市緑ケ丘
一丁 目 1番 1 号 座 間 市
市では、市民の皆さんの
防災に対する知識をさらに
ますが、ポストなどが無い
合は集合ポストに投函︶し
安全防災課 ☎046︵252︶7395
046︵252︶7773
深め、すぐにでも起こりう
場合は配布員が直接手渡し
配布する防災対策総合ガイド
投函︵マンションなどの場
る災害に備えてもらうため
ます。
7月中旬から順次、市内
全 世 帯 に 戸 別 配 布 し ま す。
マップなどを掲載しています。
区域などが網羅された防災
水想定区域や土砂災害警戒
このガイドは、 地震 対 策
などの防災の基礎 知識や浸
作成しました。
﹁防災対策総合ガイド﹂を
担当
防災対策総合ガイドを配布
1
※市販のB2判の紙が規
○対 象 市内在住の小・
中学生
合は、裁断して調整して
︵無くなり次第終了︶
。
※必要な方へ担当でラ
シャ紙を配布しています
ください。
○募集内容
▽小学1年∼4年生=自
己観察結果やアンケート
調査結果をグラフにした
もの
▽小学5年∼中学生=自
行を妨げ、人命にかかわる
○応募方法 次の①を作品
の裏面下端に、②を裏面
は 月中旬頃から市役所
由︵右記の内容の他、統
いずれも大変危険です。道
1階市民ホールで約2週
事態を引き起こす可能性も
中央にのり付けし、2学
路を占用するときは、道路
計資料の表をグラフにし
あります。
受ける必要があります。な
間展示する予定です。
﹁ 少 し の 間 だ け な ら、
台 だ け な ら ﹂ と 思 わ ず に、
お、道路上の広告物は県屋
管理者から道路占用許可を
一 人 一 人 が ル ー ルを 守 り、
期の始めに各学校へ提
出。市外の学校へ通学し
ている児童・生徒は9月
2日︵火︶までに直接担
︻出し方の注意︼
が、紙の種類ごとに別の車
残っているように見えます
※収集後、一部が収集所に
す
場合は、次の収集日に出
○大雨や台風などの荒天の
十文字に縛って出す
水洗いし、乾かしてから
○牛乳パック類は、開いて
に縛って出す
○種類ごとにひもで十文字
整備された市道11号線と13号線の交差点付近
が収集しますのでお待ちく
ださい。
1
配布は、原則ポストに直接
平成26年 (2014年) 7 月15日
4
広報ざま【座間市のお知らせ】No.958
たものなど︶
※どちらも自分で作成し
たもの。
○応募規定 B2判︵ ・
キッチンペーパーなどに
再利用
は、助成対象外となるの
牛乳パック類
でご注意ください。他に
資源物︵紙︶再利用の内容
お菓子の箱、靴の箱、ティ
ッシュの箱などのボール
紙として再利用
資源対策課 ☎046︵252︶7985
ボール紙類
も 助 成 要 件 が あ る の で、
担当
雑誌・古本など
雑誌、絵本、アルバム、洗剤
やお菓子の箱などとして
再利用
事前にご相談ください。
段ボールとして再利用
046︵252︶7616
段ボール
※予算の範囲内で実施す
新聞・OA紙として再利用
湧 水・ 地 下 水 量 の 保 全 の た め
にご協力を
環境政策課 ☎046︵252︶
8214
新聞紙類
(チラシも同様)
るため、年度の途中で終
再利用の内容
11
了する場合があります。
1
資源物として
出せるもの
∼雨水浸透施設などの設置を助成
担当
046︵257︶7743
○浸透性アスファルト舗装
ル分︶
市では湧水・地下水量の
保全のため雨水浸透施設な
︵100平方メートル以
○雨水貯留槽 本体価格な
どの半額︵上限2万5千
ル分︶
︵上限500平方メート
上 の 駐 車 場︶ 1 平 方
メートル当たり500円
どの設置費用の一部を助成
しています。
○雨水浸透ます 1基当た
り1万2500円︵2∼
4基分まで︶
※重点的涵養推進区域は
1基当たり1万7千円。
※雨水浸透施設に接続さ
れていない雨どいに雨水
円︶
円︵1メートル未満は切
貯留槽を設置される場合
○雨 水 浸 透 トレンチ 1
メートル当たり6500
り捨て。上限は メート
雨水貯留槽
雨水浸透ます・雨水浸透トレンチ
72
15
10
20
15
27
51
20
11
ZAMA