2013 年 1 月 28 日 各位 株式会社サイバー・コミュニケーションズ Social Media Week TOKYO 2013 Huffington Post Media Group の CEO / Jimmy Maymann 氏、 Barbarian Group の senior executive / Colin Nagy 氏の来日講演が決定 株式会社サイバー・コミュニケーションズ(本社:東京都港区 代表取締役社長:長澤 秀行 以下 cci) は、テクノロジーやコラボレーションが急激に加速する現在、「Open & Connected」というグローバ ルテーマのもと、2013 年 2 月 18 日~22 日の 5 日間にわたり Social Media Week TOKYO を開催いたし ます。昨年 2 月の開催では 6,000 人以上を動員しており、2 回目の開催となります。 今回は「The Huffington Post(ザ・ハフィントン・ポスト)」の日本版立ち上げを先日発表された Huffington Post Media GroupのCEOであるJimmy Maymann氏、ニューヨークのデジタル・クリエーティ ブ・エージェンシーBarbarian Groupのsenior executiveであるColin Nagy氏の来日講演がそれぞれ決 定いたしました。Jimmy Maymann氏の講演では「ザ・ハフィントン・ポスト」のソーシャルメディア戦 略、Colin Nagy氏の講演ではブランド戦略についてご講演いただきます。 その他様々なスピーカーを迎え、政治・文化・エンターテイメント・教育・マーケティング等につ いてソーシャルメディアのもたらす社会トレンドと未来を探ります。詳しくは Social Media Week TOKYO 公式 HP(http://socialmediaweek.org/tokyo/)にて随時最新情報を掲載いたします。 ■講演詳細 1 「アメリカで最も成功したニュースサイト「ザ・ハフィントン・ポスト」、そのソーシャルメディア での成功の鍵と戦略について」 Huffington Post Media Group CEO / Jimmy Maymann氏 日時:2013年2月20日(水)12:10~12:50 会場:浜離宮朝日ホール(東京都中央区) ■The Huffington Post(ザ・ハフィントン・ポスト)とは Arianna Huffington氏らにより2005 年に創設されました。ニュース、ブログをベースにして、ユー ザーが意見を交換する参加型コミュニティとなっているのが最大の特徴で、米国では月間4,600 万人 の利用者(2012年10月、comScore調べ)が毎月800万件以上のコメントを寄せています。ブロガーには 著名人も数多く、オバマ大統領や俳優のジョージ・クルーニー氏らも寄稿しています。ザ・ハフィン トン・ポストの記者が執筆した取材記事は、今年のピューリッツァー賞を受賞しています。 News Release cyber communications inc. All Rights Reserved. Arianna Huffington氏は、2006 年および2011 年に「タイム」誌が選定する「世界で最も影響力の ある100 人」(Time 100)に選出されました。朝日新聞社と提携して立ち上げるサイトは、初のアジ ア版です。 ■講演詳細 2 「brand building for entrepreneurs」 Barbarian Group senior executive / Colin Nagy氏 日時:2013年2月19日(火)10:00~10:50 会場:ベルサール汐留(東京都中央区) ■Barbarian Groupとは 2001年創立のニューヨークのデジタル・クリエーティブ・エージェンシーで、CEOはBenjamin Palmer 氏です。ブランド戦略からクリエーティブ制作まで、多岐にわたるサービスを展開しています。バー ガーキングのWebプロモーション「Subservient Chicken(従順なチキン)」にて広く知られています。 ■Social Media Week TOKYO 参加登録方法 2013 年 2 月 18 日~22 日の 5 日間に渡り、約 50 セッションを開催予定です。セッション内容は随時 更新いたします。下記、公式 HP をご確認の上、事前参加登録(無料)をお願いいたします。 http://socialmediaweek.org/tokyo/schedule/ ■2013 年 2 月 Social Media Week TOKYO 開催概要 開催日時 2013 年 2 月 18 日(月)~22 日(金) 計 5 日間 Open & Connected テーマ ~オープン & コネクテッド~ 加速するコラボレーションを共に考える一週間 18 日(月) 世界はどう変わりつつあるのか? 講談社・本館講堂(東京都文京区) 日別テーマおよび 開催場所 19 日(火) オープン・ガバメントを考える 憲政記念館(東京都千代田区) 「自走・拡散・浸透」の新マーケティング ベルサール汐留(東京都中央区) News Release cyber communications inc. All Rights Reserved. 20 日(水) ジャーナリズム 2.0 浜離宮朝日ホール(東京都中央区) 21 日(木) メディア・イノベーション 講談社・本館講堂他(東京都文京区) 22 日(金) 文化・アート・娯楽の未来系 代官山 T-SITE GARDEN GALLERY(東京都渋谷区) 朝活イベントとして、19 日(火)~22 日(金)午前 8 時~午前 9 時まで 代官山蔦屋書店(代官山 T-SITE)にてトークセッションを予定しております。 ※ サテライトイベントとして、20 日(水)・21 日(木)に GMO インターネット株式会社(東京都渋谷区)にてアプリ博 2013 が 同時開催されます。 イベント参加方法 グローバルヘッド ラインスポンサー スポンサー Social Media Week TOKYO 公式 HP より事前登録 参加料無料 Nokia 株式会社サイバーエージェント イー・ガーディアン株式会社 株式会社ヴィクシア Experian NHN Japan 株式会社 グラムメディア・ジャパン株式会社 イベント・ 株式会社サイバー・バズ スポンサー GMO アプリクラウド 株式会社セールスフォース・ドットコム Twitter Japan 株式会社 株式会社ミクシィ 楽天株式会社 ※五十音順 News Release cyber communications inc. All Rights Reserved. 朝日新聞デジタル THE WALL STREET JOURNAL 産経デジタル J-CAST ニュース DIAMOND ONLINE TechWave 東洋経済 ONLINE メディア・ dot. パートナー 日本経済新聞 電子版 ネット広告ガイド PRESIDENT Online 毎日jp Ustream YOMIURI ONLINE WIRED ※五十音順 朝日新聞社 協力企業 講談社(ゲキサカ、現代ビジネス) TSUTAYA.com 主催 株式会社サイバー・コミュニケーションズ コペンハーゲン(デンマーク) ハンブルグ(ドイツ) ラゴス(ナイジェリア) マイアミ(アメリカ合衆国) 参加都市 ミラノ(イタリア) (全 10 都市) ニューヨーク(アメリカ合衆国) パリ(フランス) シンガポール(シンガポール) ワシントン(アメリカ合衆国) 東京(日本) ■Social Media Week について 2009 年 2 月、アメリカのニューヨークからスタートしたソーシャルメディアに関するマーケット創 造のためのイベントです。毎年 2 月と 9 月に 5 日間開催し、これまで計 7 回開催しています。2012 年 9 月の Social Media Week では世界 13 都市で開催、約 980 イベントを実施し、計約 3 万人にのぼる参 加者を集めました。 News Release cyber communications inc. All Rights Reserved. cci は本件を通じ、大きく変化する世界とソーシャルメディアの啓蒙に携わり、今後も広告市場を含 めた市場活性及び発展に貢献して参ります。 以上 -----------------------------------------------------------------------------------【本件に関するお問い合わせ先】 株式会社サイバー・コミュニケーションズ 経営企画部 乾・竹内・杉澤 E-mail: [email protected] http://www.cci.co.jp/ 【Social Media Week TOKYOに関するお問い合わせ先】 ソーシャル・ビジネス開発室 平井・宮本・土師 E-mail: [email protected] http://socialmediaweek.org/tokyo/ ------------------------------------------------------------------------------------ News Release cyber communications inc. All Rights Reserved.
© Copyright 2024 ExpyDoc