第1章 環境科学センターの概況 - 富山県環境科学センター

第1章
1
沿
環境科学センターの概況
革
昭和39年10月
衛生研究所に公害調査課が設置される。
42年4月
総合計画部に公害課が設置される。
44年4月
衛生研究所公害調査課の名称を公害調査部に変更する。
45年6月
総合計画部公害課を知事直属の公害課に改め、出先機関として公害センターが設置さ
れる。(職員数9名)
45年10月
公害部が新設され、公害センターはその出先機関となる。
46年4月
衛生研究所公害調査部を吸収し、監視課及び調査課の2課制となる。(職員数25名)
47年8月
現在地に公害センター新庁舎が完成する。
48年4月
公害センターの機能を強化するため、監視課及び調査課が廃止され、新たに総務課、
大気課、水質課及び特殊公害課の4課制となる。(職員数34名)
49年4月
環境部に機構改革され、公害センターは、その出先機関となる。
51年4月
生活環境部に機構改革され、公害センターは、その出先機関となる。
61年4月
企画県民部に機構改革され、公害センターは、その出先機関となる。
62年3月
大気汚染監視テレメータシステム中央監視局の運営業務を開始する。
62年10月
環境放射能測定業務を開始する。
平成5年2月
6年4月
衛星通信を利用した大気環境ネットワークが完成し、運営業務を開始する。
公害センターは環境科学センターに、特殊公害課は生活環境課に名称を変更する。
生活環境部に機構改革され、環境科学センターは、その出先機関となる。
―1―
2 施設等の現況
(1) 位 置
富山県射水郡小杉町中太閤山17 1
〒939-0363
TEL
0766 56 2835 (代表)
FAX
Email
0766 56 1416
toyama.ec @nsknet.or.jp
(2) 施 設 等
敷地面積 39,860m2 建物延面積 4,272 m2
・管理棟 (延 1,551m2 )
(1 階) 事務分室、電気室、機械室、更衣室
(2 階) 所長室、会議室、事務室
(3 階) 講堂、会議室、図書室
・研究棟 (延 2,418m2 )
(1 階) 環境放射能測定室、情報管理室、環境ネットワーク中央室、大気常観準備室、
環境相談室、騒音調査準備室、水質調査準備室、大気機器調整室、大気調査準備室、車庫
(2 階) 水質化学分析室、産廃化学分析室、産廃前処理室、機器分析室Ⅰ、
恒温恒湿実験室Ⅰ、冷蔵試料保存室、薬品室、器具室
(3 階) 大気化学分析室、有機物質前処理室、金属成分前処理室、臭気分析室、
ガスクロ分析室、ガスマス室、恒温恒湿実験室Ⅱ、機器分析室Ⅱ、S 分測定室、器具室
(塔屋) 機械室
・その他の建物(延 303 m2 )
大気汚染常時観測局、工作室、車庫、ガス庫、薬品庫、排水処理場等
―2 ―
-3 -
-4 -
3
組織及び職員数
組
1
織
1
総
大
所
長
次
務
気
課
人事、公印、文書物品、予算経理及び出納その他の会計
並びに庁舎の管理及び所内の取締りに関すること。
2
他の主掌に属しないこと。
1
大気汚染に係る監視、測定及び検査に関すること。
2
大気汚染に係る調査研究及び技術指導に関すること。
3
大気環境に係る調査研究に関すること。
4
大気常時監視所の運営に関すること。
1
水質汚濁に係る監視、測定及び検査に関すること。
2
水質汚濁に係る調査研究及び技術指導に関すること。
3
水質環境に係る調査研究に関すること。
4
水質常時監視所の運営に関すること。
課
長
水
質
課
1 騒音、振動、悪臭、土壌汚染 (農用地に係るものを除く。
以下同じ。)、地下水障害及び産業廃棄物に係る監視、測
定及び検査に関すること。
生活環境課
2
騒音、振動、悪臭、土壌汚染、地下水障害その他の公害
及び産業廃棄物に係る調査研究及び技術指導に関すること。
3
地下水位観測井の運営に関すること。
4
環境放射能の測定に関すること。
(環境に関する各種の調査研究業務は、それぞれのプロジェクトチームにより実施する。)
職
2
員
数
(平成11年4月16日)
種 別
課 別
所
長
次
長
事
務
技
術
現
業
1
計
1
1
総
務
課
大
気
課
8
水
質
課
8
3
8
3
課
7
1
7
1
24
5
27
7
生
活
環
計
注
(
境
1
1
1
2
1
1
)内は兼務者または出向者 (外数字) を示す。
―5―
1
3
2
8
2
1
4
平成10年度歳出一覧
科
目
決
算
額
主
な
事
業
千円
総
費
1,667
技術開発派遣研修、施設修繕等
費
1,007
客員研究員招へい等
公 害 防 止 対 策 費
49,945
常時観測局運営、河川及び海域の水質環境調査
騒音振動及び悪臭の実態調査
公 害 防 止 調 査 費
16,272
環境大気の調査、底質環境調査、環境放射能調査
環 境 保 全 推 進 費
6,854
環境科学センター費
62,004
企
務
管
画
計
理
産業廃棄物の監視指導
環境科学センターの運営、監視指導、研究解析
試験検査機器整備等
137,749
―6―
5
主要機器及び装置
品
名
数
量
品
名
数 量
〈 主要分析測定機器 〉
〈 監視測定施設及び設置機器 〉
大気汚染常時観測局舎
10
分光光度計
3
硫黄酸化物・浮遊粒子状物質測定装置
10
原子吸光分光光度計
2
窒素酸化物測定装置
13
赤外分光光度計
1
オキシダント測定装置
19
螢光分光光度計
1
微風向風速計
11
螢光X線分析装置
1
自動車排出ガス常時観測局舎
4
ガスクロマトグラフ
7
浮遊粒子状物質測定装置
4
ガスクロマトグラフ質量分析計
2
窒素酸化物測定装置
4
高速液体クロマトグラフ
1
一酸化炭素測定装置
4
イオンクロマトグラフ
1
炭化水素測定装置
4
ICP質量分析計
1
テレメータ中央監視局舎
1
全有機体炭素計
1
テレメータ制御装置
1
CHN計
1
情報処理装置
1
イオンメータ
1
水質常時監視所局舎
1
塩分計
1
水質モニター装置
1
G e半導体核種分析装置
1
C O D モニター装置
1
微量窒素分析装置
1
水質データ処理装置
1
低温灰化装置
1
GM式ベータ線測定装置
1
〈 監視測定機器 〉
窒素酸化物濃度測定装置
1
高速連続遠心機
1
炭化水素計
1
高速用遠心機
1
酸素濃度計
1
オキシダント動的校正装置
1
微風向風速計
1
データ処理装置
3
日射量計
1
〈
大気降下物採取器
1
純水製造装置
1
電気流向流速計
1
ドラフト排出ガス処理装置
2
ばいじん自動採取装置
1
恒温恒湿装置
2
普通騒音計
3
排水処理装置
1
振動レベル計
3
冷凍冷蔵装置
1
自動演算騒音計
2
〈
精密騒音計
2
環境測定車
1
データレコーダ
3
採水車
1
モニタリングポスト
1
公害監視車
4
サーベイメータ
1
―7―
装
車
置
両
〉
〉
6
研修、普及啓発等
客員研究員の招へい
1
客員研究員の氏名
伏
見
碩
二
藤
吉
秀
昭
小
西
健
二
宏
原
2
招へい期間
内
容
滋賀県立大学
環境科学部教授
平成10. 9.17
∼ 9.18
酸性雪の測定法及び評価方法
について
財 日本環境衛生センター
平成10.10. 8
∼10. 9
廃棄物焼却炉のダイオキシン
対策について
金沢大学名誉教授
平成10.10.22
∼10.23
サンゴによる海の健康チェッ
クについて
国立公衆衛生院地域環境
衛生学部主任研究官
平成11. 3.18
∼ 3.19
東アジアモニタリングネット
ワークにおける酸性雨調査方
法について
環境工学部次長
修
内
容
派 遣 職 員
派
遣
先
水質分析研修 (農薬)
佐
野
敦
特定機器分析研修 (G C M S )
相
部
美佐緒
〃
課題分析研修 (プランクトン)
中
山
恵理子
〃
機器分析研修 (液クロ)
神
保
高
之
〃
ダイオキシン類測定研修 (共同研究)
近
藤
隆
之
国立環境研究所
特別分析研修 (G C M S )
白
山
肇
国立環境研修センター
国立環境研修センター
所内研修
研究発表予演会等
4
職
研修派遣
研
3
現
6回
普及啓発
項
目
内
容
対 象 者 等
樹木の大気浄化能力度チェック
樹木葉の水分蒸散についての実験指導
高志野中学校、灘浦中学校
舟橋中学校、福光中学校
親子の水とのふれあいバス教室
水生生物の観察指導
庄川 (延べ2回)
環境科学研究室
夏休み子供科学教室の一環として身近
な環境の体験学習
小学生 (4、5、6年)
―8―
7
海外技術研修員の受入れ
国際協力推進事業の一環として、開発途上国等の環境保全技術の向上に向けた支援を目的に公害防止等
の研修を行っており、本年度は次のとおり研修員を受け入れた。
研 修 期 間
研 修 等 の 内 容
平成10. 7∼11. 3
環境保全
(産業廃棄物、大気汚染、水質汚濁等)
対
王
(中国
象
者
仁 科
寧省環境保護局)
〈これまでの海外技術研修員の受入状況〉
研 修 期 間
研 修 等 の 内 容
対
象
者
環境保全
(排水処理等)
松 本 綱 雄
(サンパウロ州立大学)
60.10∼61. 3
環境保護
(分析測定技術)
刑
治 巌
(瀋陽環境科学研究所)
61. 8∼62. 3
環境汚染観測及び汚水処理
王
克 森
(瀋陽市市政工程設計研究院)
63. 6∼64. 3
廃水処理
(重金属廃水処理技術、装置)
孫
作 平
(瀋陽市環境監視センター)
環境保護
(環境関係法規、環境分析、環境管理)
周
志
( 寧省環境監測センター)
環境保全
(廃水処理技術、大気汚染計測技術
処理技術、環境アセスメント)
徐
本 良
(瀋陽環境科学研究所)
7. 7∼ 8. 3
環境保全
(大気拡散等)
田
広 元
(瀋陽区域気象中心研究所)
8. 9∼ 8.12
水質汚濁防止
M s.A L FR ID A E .S U O T H
(インドネシア国環境管理センター)
9. 1∼ 9. 3
環境保全
(廃水、排気、廃棄物調査及び防止技術)
徐
本 良
(瀋陽環境科学研究所)
9. 6∼10. 3
水質管理等
昭和55. 6∼56. 3
平成元. 6∼ 2. 3
同
上
(中国
― 10 ―
琳
寧省環境保護局情報センター)
8
職員の海外派遣
環境国際協力の一環として、下記のとおり職員を派遣し、環日本海地域の環境協力について調査を実施
した。
業
務
名
環日本海環境協力推進事業
派遣国・期間
中華人民共和国
平成10. 6.29∼ 7. 6
業 務 内 容
寧省環境調査
派 遣 職 員
山
崎
行
雄
同
上
〃
〃
〃
白
山
肇
同
上
中華人民共和国
平成10.11. 2∼11. 7
〃
安
念
清
同
上
〃
〃
〃
白
山
肇
同
上
イタリア・ギリシャ
平成11. 2.27∼ 3. 8
地中海行動計画調査
野
田
― 11 ―
理
男