8月 - 宮城県

毎月1日発行
平成19年8月1日
第449号
AUG.2007
8
仙台・宮城デスティネーションキャンペーン
平成20年10月∼12月 開催
もっと知ってほしい、NPO活動
航空祭(東松島市)
ブルーインパルスの飛行展示や
自衛隊航空機の地上展示のほ
か、地上では子ども向け模擬機
関車が走るなど大人から子どもま
で楽しめます。今 年は8月2 6日
(日)
に開催されます。
東松島市
問:東松島市商工観光課
0225
(82)
1111
みやぎ県政だより 19.8.1
12
みやぎ県政だより 19.8.1
みやぎ県政だより 19.8.1
思
農村 魅力 、
心
買
、農家
食
食材
。緑
、豊
、
自然 地元
皆
交流
農村 元気
農村
、都会
魅力
魅力
大切
交流
、
状況 危
生
。
、少 子 高 齢 化 急
、
都市 皆
、農 村 資 源
、
、農 村 担
。
新鮮 食材
速 進
失
役割 十分 発揮
懸念
持
県内 農村
機感
子
回 復 、農
解消
行
水 路、
農 業 ・ 農 村
農村 少子高齢化
農業・農村 役割
通
。
、
田植
体験学習
、農 業・農 村 役
交流
学校﹂
活動
学 校 ﹂ 、田
池
学 子
入
、
生 物調査
、
実際 田
割
子
体験
過
﹂
触
、
日常
合
、農 山 漁 村 食
﹂活 動 盛
休暇
農村 交流
・
・
。
、地元 皆
。都 市 皆
生活 失
感
農村
、農 家 民 宿 農 家
体験活動
楽
﹁
最 近、
農山漁村
都市
﹁
稲刈
﹁田
子
﹁田
使
喜
。
、修 学 旅 行
人気 、
落 着
雰囲気 地元 新鮮
郷土料理 創作料理 都市
食材
皆
人気 出
、農業
現 状
導
子
学
、
活動
。
知
役 割
、子
、農業 大変
。
。
働
課題
﹂
。
受
大切
指
環境
強
、
、
役割
、
課題
県民
、﹁
願
始
、農 産
止 、農 業・
各種
活動
取 組 活動 支
事業
促進支援事業 ﹂ ﹁ 農
維持
回 復 、農 業・農
。
、
食料 安定生産
、私
、
農村 少子高齢化 解
若者 再 農村 戻
。
高
気持
、
地域 豊
意欲 誇
残
農家 皆
、農 業
農村
離
農村
元気 回復
、
地域 活気 生
出
農 村 活気
農 業・農 村 魅 力 高
、農村
若者 農業 担 手
来
消
重要 課題
・
、農 村 元 気
、農業・農村 担
県
維持
村
﹁
応援
、県内 農村 抱
、
地・水・環 境 保 全 向 上 対 策 ﹂
援
広
展開 、
農家 皆
組
皆
皆
PR活動 行
。
、
県民
魅力 一層
、農家 皆
上
活動 取
再認識 、
中心 農作業体験
交流
地 域 魅力
高
盛
・
自分
農村
。
買
、週 末 、農 村 出
物直売所 新鮮 食材
。
H17
H12
H7
H2
S60
」
農林水産省「2005年農林業
」
農林水産省「2005年農林業
県内 販売農家 世帯員数
お問い合わせ
10
20
20
16∼29歳
40
、元 気
取 組
持
、農村 、
魅力
見
、最終的
農村 来
。
。
都
気
守
。農 業
若 人
農村
姿
、若 人
﹂ 思
農村
推進協
﹁
興味・関心
活動
、
地域 活気 生
・
参加
情報 満載!
30∼39
30
40∼49
60
活発
。
違
。
・
。
、気 入
、
、
元気
思
元気
元気 私
育
。
・
・
皆
。
、
産地直
農
。
推進協議会﹂ 平成十
、
七年 設立
協議会
情報
発信
覧
・
﹂
80
村 人口減少 高齢化
私
、
見
、
会 皆
源
﹁ 農業
、
後継者
議会
覧
小冊子
。
紹介
作
触 合 、
推
、
協議
。
越
食、農家
農村
覧
・
。詳
、
感動
。
※十月 蔵王町
進大会 開催
会
林漁家
売所
、
﹁
50∼59
40
60∼64
50
65歳以上
100
0
H17
H12
H7
H2
S60
0
(万人)
(%)
図1
年齢構成
基幹的農業従事者
県内
図2
。
、自 。
、都 会 皆
体験
喜
。
体
感動 出 。
、農 作 業
、農村
思
、新
食
﹂
客
。結局、地元 新鮮
思
会話 笑顔
体験
田植
農家 方 指導 楽
。
。食事
同
、
、大 切 ﹁
見
。景観 良
植
手打ちそばと古代米おにぎり、手
作りハム・ベーコン・ソーセージ、
ソラ
マメなど旬の野菜。すべて自家製
です。
、
」
・
県内 農村
、
「田
学校」 「
取 組
行
。
皆
、
活動 参加
、
農村
休暇 楽
農家レストラン
「蔵楽
(くらら)
」
佐々木重信 さん
、農 産 物 直 売 所 新 鮮
環境 過
、空気 風景
然 豊
験
会
出
私 、農家
、地元
﹁
刺身
農家
。
合
、 客
一番
。
大事
心 触
﹂
農村
、
思
花
http://www.gtmiyagi.com/
。
体験
親子 農作業 体験。農村
みやぎグリーン・ツーリズム
推進協議会 副会長
。
・
小冊子
!」
小冊子 実費 配布
。
問 合
、
協議会事務局
022-263-2503
感動
みやぎ県政だより 19.8.1
みやぎ県政だより 19.8.1
大切
必要
「
、
合
食、農家
触
農村
越
石巻地域
栗原地域
tel.0225(23)2109
栗原市商工観光課
みやぎ北上商工会東和支所
tel.0220(45)2121
問
大崎地方振興事務所地方振興部
tel.0229(91)0763
http://www.pref.miyagi.jp/ossgsin/
白石市ほか
このプレートが目印です
問
みやぎ蔵王三十六景
﹁地域の逸品﹂始めました
みやぎ県政だより 19.8.1
﹁おおさきうまいもの
スタンプラリー2007﹂
問
仙南地域
大崎市ほか
夜空をきらびやかに彩る
﹁みやぎ北上連邦サマーフェスティバル
米谷の花火﹂
とう ろう
tel.0226(46)3366
大崎地域
登米市
南三陸のお盆を彩る
灯籠流し
南三陸商工会
tel.022(354)5708
登米地域
南三陸町
問
問 松島町産業観光課
tel.0228(22)1151
気仙沼・
本吉地域
松島の旬の味覚が満載
﹁松島のマルシェ
﹃まつの市﹄
﹂
開催!
問
松島町
涼風を受けながらの水上散策
第七回石巻マンガ灯ろう祭り
問 石巻マンガ灯ろう祭り実行委員会
仙台地域
栗原市・登米市
﹁伊豆沼・内沼はすまつり﹂
石巻市
みやぎ蔵王三十六景ブランド創造会議(事務局:大河原地方振興事務所内)
tel.0224(53)3199
http://www.pref.miyagi.jp/oksgsin/
みやぎ県政だより 19.8.1
メルマガ
若手マネジャー等実践研修
㈱イトーヨーカ堂での店舗実習を通じ
た売り場の運営ノウハウや、講義と演習
により接客・人材育成の手法を学ぶ、若
手商業実務者向けの実践型研修です。
対象=商店経営者、幹部社員など
定員=15人
(先着順、同一企業2人以内)
期間=10月16日㈫~19日㈮および25日
㈭~27日㈯
費用=12,000円程度
申込書=県商工経営支援課、各地方振興
事務所、商工会議所、商工会で配布
募集期限=8月31日㈮
問県商工経営支援課
☎022
(211)
2742
http://www.pref.miyagi.jp/syokeisi/
災害時通訳ボランティア募集
大規模な災害が発生した際、避難所な
どで日本語を話せない外国人被災者の通
訳をするボランティアを募集します。
応募資格=満 20 歳以上(国籍不問)、日
本語を母語とする方は外国語で、外国語
を母語とする方は日本語で日常会話がで
き、かつ 9 月 9 日㈰仙台市内にて実施す
る登録前研修会
(*)
に出席できる方
*ボランティア活動に必要な知識を習得
するための研修、受講した後に登録
応募期限=8月31日㈮
問県国際政策課 ☎022
(211)
2971
問㈶宮城県国際交流協会
☎022
(275)
3796
訓練生募集
①実務作業科(IT コース)=パソコン基
本操作など②実務作業科(ものづくりコ
ース)=福祉ものづくりの基本設計など
③ IT ビジネス科(入門コース)=パソコ
ンの基本操作など
対象=①②身体障害者手帳所持者③身
体・知的・精神障害者
訓練期間=①②11月22日から4カ月③9
月6日から2カ月
場所=①②宮城障害者職業能力開発校③
大崎市内
申込期間=①②8月24日㈮~9月25日㈫
③8月17日㈮まで
申込先=各ハローワーク
問宮城障害者職業能力開発校
☎022
(233)
3124
http://www.pref.miyagi.jp/miyashou/
みやぎ県政だより 19.8.1
統計グラフコンクール作品募集
テーマ=自由、ただし小学校4年生以下は
児童が観察した結果をグラフ化したもの
部門=①小学校1・2年生の部②小学校3・
4年生の部③小学校5・6年生の部④中学
生の部⑤高校生および一般の部⑥パソコ
ン統計グラフの部
規格=72.8㎝×51.5㎝
(B2判)
募集期限=9月3日㈪
問県統計課 ☎022
(211)
2451
自治体病院の医師募集
(県ドクターバンク事業)
対象=医師免許取得後 2 年以上経過し、
おおむね50歳までの医師
特色=①県職員として採用② 1 単位期間
3 年のうち 1 年を有給研修期間として保
証
(2単位期間の勤務を基本とし、期間更
新可能)
募集期限=8月27日㈪
問県医療整備課 ☎022
(211)
2618
http://www.pref.miyagi.jp/iryou/
「地域が誇るおらほの一景」
募集
地域自慢の写真と、写真にまつわる物
語やコメントを募集します。
応募作品は、
「次代へ引き継ぐみやぎの豊かな農村百
景」写真展の開催やホームページでの紹
介、農村景観を PR するポスターなどに
活用されます。
テーマ=農村の四季
(県内に限る)
募集期間=8月1日㈬~11月30日㈮
問県農村振興課
☎022
(211)
2863
http://www.pref.miyagi.jp/nosonshin/
「心の輪を広げる体験作文・
障害者の日ポスター」
募集
内容=①作文②ポスター
対象=①小学生、中学生、高校生、一般
②小学生、中学生
内容=①障害のある方との交流体験を通
して感じたこと、訴えたいこと②障害の
ある方とない方との相互理解を促進する
もの
※応募作品は、未発表のものに限ります
応募期限=9月5日㈬
(必着)
問県障害福祉課 ☎022
(211)
2539
※仙台市内在住の方は㈶仙台市身体障
害者福祉協会☎022
(266)
0294へ
●メルマガ・みやぎ
宮城県の旬の情報を毎週金曜日にお届けします。
登録はこちらから
http://www.pref.miyagi.jp/kohou/mailmaga/
障害者による書道・写真
コンテスト作品募集
内容=①書道②写真(フリー部門・ポー
トレート部門)
テーマ=自由
応募資格=身体障害者手帳、療育手帳、
精神障害者保健福祉手帳のいずれかの交
付を受けている県内の方
(仙台市を除く)
申し込み=8月27日㈪までに、宮城県障
害者社会参加推進センター
(〒983-0836
仙 台 市 宮 城 野 区 幸 町 4 - 6 - 2 )☎ 0 2 2
(291)
1587へ
「蔵王清掃登山」
参加者募集
対象=県内在住の方(個人または3人以
内の小グループ)
日時=9月9日㈰午前10時30分蔵王町役
場集合
場所=蔵王
(刈田岳~熊野岳)
定員=25人
(応募多数の場合抽選)
参加費=無料
ご案内
申し込み=8月17日㈮必着で、往復はが
きに、参加者全員の住所、氏名、年齢、
代表者の電話番号を記入し、県観光課
募集
(〒980-8570住所不要)
へ
☎022
(211)
2823
催し
吉林省剪紙芸術展
相談
中国吉林省との文化交流事業として、
剪紙
(切り紙)
作品を中心に吉林省の民間
芸術作品50点を展示します
(入場無料)
。
試験
期間=8月7日㈫~12日㈰
(8月9日㈭は休
館日)
場所=宮城県美術館 県民ギャラリー
問県生活・文化課
☎022
(211)
2526
全国中学校体育大会
中学生国内最高峰の体育大会が繰り広
げられます。全国から集う中学生を応援
してください。
種目・日程・会場=①陸上8月20日㈪~
23日㈭、宮城スタジアム②体操8月19日
㈰~ 21 日㈫、仙台市体育館③ソフトテ
ニス8月21日㈫~23日㈭、シェルコムせ
んだいほか
問県スポーツ健康課
☎022
(211)
3668
県 政
テレビ
東 北 放 送 ●新着情報 みやぎ便
毎週月曜日/午後7時54分∼8時
(再放送)
毎週土曜日/午前5時54分∼6時
※放送日時が変更になる場合があります。
OT・PT・ST合同就職説明会
各病院や施設から業務内容や採用条件
について説明を受けることができます。
対象= OT(作業療法士)
・PT(理学療法
士)
・ST(言語聴覚士)
を目指す学生およ
び既卒者
日時=8月18日㈯午後1時~5時
場所=県庁2階講堂
(事前申込不要)
参加施設=県内の病院・施設約30カ所
問県リハビリテーション支援センター
☎022
(286)
4395
http://www.pref.miyagi.jp/
rehabili/
宮城スタジアムカップ2007
U-18サッカー大会
全国屈指の高校生世代の強豪サッカー
チームが宮城スタジアムを主会場として
熱戦を繰り広げます。
県内からは、宮城工業高校(県高校総
体優勝)、利府高校(同準優勝)、県内ク
ラブユースチーム上位 2 チームの計 4 チ
ームが参加します。また、全国高校選手
権優勝の盛岡商業高校やガンバ大坂ユー
スなど全国各地から集まった強豪・名門
16 チームが参加し、優勝を目指します。
例年ユース日本代表選手も多数参加して
います
(入場無料)
。
日程=8月14日㈫~17日㈮
会場=宮城県総合運動公園宮城スタジア
ム、県サッカー場ほか
問県スポーツ健康課
☎022
(211)
3667
特別展
「奥州一宮鹽竈神社
−しおがまさまの歴史と文化財−」
平安時代から記録にその名をとどめ中
世には奥州一宮として名実ともに陸奥国
の中心的神社となった鹽竈
(しおがま)
神
社の数多くの所蔵文化財と神社外に残る
文物、関連資料を併せて展示し、鹽竈神
社の歴史をたどります。
期間=8月9日㈭~9月24日㈪
休館日=毎週月曜日
(9 月 17 日、24 日は
除く)
関連行事=記念講演会、雅楽演奏会、ギ
ャラリートーク、一森山散策などを予定
観覧料=大人700円、高校生400円、小・
中学生100円
問東北歴史博物館
☎022
(368)
0106
T B Cラジオ ●県からのお知らせ 金曜日/午後3時59分∼4時
県 政 (1260kHz)●ラジオ県民だより 土曜日/午後0時20分∼25分
ラジオ D a t e f m ●アラウンド ザ ミヤギ
(77.1MHz) 月∼金曜日/午前10時35分∼39分
特別展
「日本彫刻の近代」
明治初期から 1960 年代ころまでの彫
刻史の展開を 8 章に分け、名作を通して、
わが国における彫刻の
「近代」
がもつ意味
を考えます。
期間=8月7日㈫~9月17日
(月・祝)
休館=毎週月曜日
(9 月 17 日は除く)
,8
月9日㈭
観覧料=一般800円、
高校・大学生400円、
小・中学生300円
(団体は100円引き)
問宮城県美術館
☎022
(221)
2111
道路フェア2007
日時=8月10日
(
「道の日」
)
㈮午前10時~
午後5時
場所=勾当台公園市民広場
内容=道路の絵画展、東北各地の道の駅
出展、
「ベロタクシー」
試乗など
問道路ふれあい月間行事実行委員会事務局
☎022
(225)
2171内線4176〜7
問県道路課
☎022
(211)
3152
宝くじスポーツフェア
ドリーム・ベースボール石巻大会
内容=プロ野球名球会ドリームチームと
ご案内
地元選抜チームとの親善試合、ふれあい
野球教室など
日時=8月19日㈰午前9時30分~午後3
募集
時
(入場無料、整理券が必要)
場所=石巻市総合運動公園市民球場
問石巻市体育振興課
催し
☎0225
(95)
8998
問県市町村課 ☎022(211)2333
相談
不妊専門相談センターのご案内
試験
県では、東北大学病院に委託して不妊
について悩んでいる皆さんからの相談に
応じるため、専門の医師や助産師、臨床
心理士による相談窓口を設けています。
一人で悩まないで、ご相談ください。相
談は無料です。
内容=①電話相談②面接相談
相談日時=毎週木曜日午後3時~5時
(年末年始・祝祭日を除く)
問不妊専門相談センター
☎022
(728)
5225
県政オンブズマン
平成18年度活動状況
平成 18 年度に県政オンブズマンで受
け付けた県民の皆さんからの苦情件数は
123 件で、そのうち正式に苦情申立書が
提出されたものは 28 件でした。
このうち、
行政の一部に問題があったものは 9 件あ
りました。
詳しくは、ホ ー ム ペ ー ジ h t t p : / /
www.pref.miyagi.jp/gyokei/gyokeiser/ombudsman/ をご覧いただくか、
各県合同庁舎
(仙台除く)
の県政オンブズ
マン地方相談室で報告書をご覧ください。
県政オンブズマンは、県政に対する苦
情を公正中立な立場で調査し、問題解決
に向けた取り組みを行っています。ご自
身の利害にかかわることで県政に苦情の
ある方は、県政オンブズマン相談室、ま
たは各県政オンブズマン地方相談室へご
相談ください。
問県政オンブズマン相談室
☎022
(211)
3900
女性医師による女性の健康相談
思春期や更年期に伴う身体的・精神的
不調、家庭や職場でのストレスなどで悩
んでいる女性の相談に応じます。
(完全予
約制・相談無料)
相談日=①8月25日㈯
(塩竈市)
②9月8日
㈯
(大河原町)
※場所は予約時に伝達
予約先=☎ 090(5840)1993(土日
祝日を除く午前9時~午後5時)
問県健康推進課
☎022
(211)
2623
ひとり親家庭の方へ
相談窓口のご案内
①電話相談員が生活、住宅、養育、就労
などの相談に応じます。
日時=毎週日曜日午前9時~午後5時
(年
末年始を除く)
②生活上抱えている諸問題のうち、専門
的な解決を要する法律問題を中心に弁護
士が相談に応じます
(要予約・相談無料)
。
日時=毎月第3木曜日午前10時~午後2時
場所=宮城県母子福祉センター
問宮城県母子福祉センター
(〒983-0832
仙台市宮城野区安養寺3-7-3)
※火・土曜および祝日は休館
☎022
(295)
0013
http://www.h2.dion.ne.jp/~miyagi-b/
みやぎ県政だより 19.8.1
県の情報は携帯端末の「ポケットみやぎ」でもご覧いただけます。
ご案内
「みやぎ自然ふれあい情報の森」
募集
自然との触れ合いに関するイベント情
報を紹介するホームページを開設しまし
た。県内で開催される自然観察会などの
催し
イベントの情報を探すことができますの
で、ぜひご利用ください。
http://www.pref.miyagi.jp/sizenhogo/
sizen/jouhounomori/top.htm
相談
問県自然保護課 ☎022
(211)
2672
戦没者などの遺族の皆さんへ
試験
平成 17 年 4 月 1 日現在で公務扶助料や
遺族年金などを受けている遺族の方(戦
没者の妻・父母・子など)
がいない場合、
三親等内の遺族の方に特別弔慰金が支給
されます。
ただし、遺族内での優先順位
などの要件がありますので、詳しくは下
記へお問い合わせください。
支給方法=額面40万円の国庫債券を支給
請求期限=平成20年3月31日
受付窓口=各市区町村の担当課
問県社会福祉課 ☎022
(211)
2582
問各市区町村担当課
児童扶養手当・特別児童扶養
手当受給者の皆さんへ
受給資格確認のため、現況届・所得状
況届の提出が必要です。提出されない場
合は手当を受給できなくなったり、受給
資格を失ったりする場合があります。詳
しくは、市区町村から通知されますので、
期限までに忘れずに提出してください。
提出期限=現況届(児童扶養手当)8 月 1
日㈬~ 31 日㈮、所得状況届
(特別児童扶
養手当)
8月11日㈯~9月10日㈪
問県子ども家庭課
☎022
(211)
2532
問各市区町村担当課
お盆時期の混雑緩和にご協力を!
毎年 8 月、特にお盆の時期はパスポー
トを申請される方が多く、大変混雑しま
す。県では事務の迅速化に努めています
が、待ち時間が 2 時間程度になることが
あります。渡航予定が未定の方や、数カ
月後の方は、この時期を避けて申請して
いただくようお願いします。
問県パスポートセンター
☎022
(211)
2278
http://www.pref.miyagi.jp/passport/
個人事業税
(第1期分)
の
納付について
今年の個人事業税の第 1 期分の納期限
は 8 月 31 日㈮です。
最寄りの金融機関ま
たは各県税事務所で忘れずに納付してく
ださい。
納税通知書の発送は、平成 19 年
8月14日㈫の予定です。
なお、第2期分の
納期限は11月30日㈮です。
個人事業税の納付は、口座振替にする
と納め忘れがなく大変便利ですので、ぜ
ひご利用ください。
問各県税事務所
問県税務課
☎022
(211)
2325
視覚に障害のある方のために点字またはカセットテープによる県政だよりをお届けします。 問
(財)
宮城県視覚障害者福祉協会 ☎022
(257)
2022
ご案内
物品等電子調達の利用者登録
県では 6 月から物品等電子調達システ
ムの利用者登録を行っています。物品調
募集
達などに係る競争入札参加登録業者の方
は利用者登録を忘れずにお願いします。
なお、9 月から一般・指名競争入札で
催し
システムを利用した電子調達を一部開始
しますので、参加希望の方はICカード登
録も併せて行ってください。
相談
問県契約課 ☎022
(211)
3337
http://www.pref.miyagi.jp/keiyaku/
試験
危険物取扱者試験
(全種類)
日時=9月30日㈰
会場=白石工業高校、米谷工業高校
受付期間=8月24日㈮~31日㈮
願書=下記および各消防署などで配布
受付=下記センターへ郵送
(消印有効)
問㈶消防試験研究センター宮城県支部
(〒 981-8577 仙台市青葉区堤通雨宮町
4-17県仙台合同庁舎5階)
☎022
(276)
4840
http://www.shoubo-shiken.or.jp
問県消防課 ☎022
(211)
2374
http://www.pref.miyagi.jp/syoubou/
宮城県・仙台市公立学校
職員採用試験
職種および採用予定者数=①実習助手
(工業・農業)各5人程度②実習助手(水
産・看護)
各若干名
出願資格=昭和43年4月2日以降生まれ
の高校卒業以上の方
(ただし、工業、農業、
水産、看護に関係する分野の基礎的な知
識と技術を有する方)
第1次選考=10月15日㈪
出願期間=9月3日㈪~14日㈮
願書=下記ホームページからダウンロー
ドしてください(困難な方は県教職員課
へお問い合わせください)
問県教職員課
☎022
(211)
3633
http://www.pref.miyagi.jp/
ky-teacher/
みやぎの人口
平成19年6月1日現在
行政書士試験
高等学校卒業程度認定試験
試験日=11月11日㈰
会場=東北電子専門学校
受験申込期限=9月7日㈮
願書= 8 月 6 日㈪から①県市町村課、各
地方振興事務所、県行政書士会で配布
②郵送ご希望の方は、8月31日㈮必着で、
140 円分の切手を貼った返信用封筒(角
形 2 号)を同封し、封筒に「願書請求」と
朱書きし、下記へ請求③ホームページ
(http://gyosei-shiken.or.jp)
からの
出願も可能
受験手数料=7,000円
問㈶行政書士試験研究センター
(〒100-8779東京中央郵便局留)
自動音声案内☎03
(5251)
5600
宮城県職員採用選考考査
出願期間=9月7日㈮~19日㈬
試験日=11月17日㈯、18日㈰
試験会場=宮城県民会館
出 願 先=文 部 科 学 省 生 涯 学 習 推 進 課
☎03
(5253)
4111内線2024
※受験案内は県高校教育課などで配布
問県高校教育課 ☎022
(211)
3623
県教育委員会職員採用選考考査
職種・採用予定人員=埋蔵文化財担当
技術職員1人程度
第一次考査日=9月23日㈰
会場=仙台南高校、
宮城広瀬高校、
宮城野高校
願書=県教育庁総務課、県各教育事務所
などで配布
申込期間=8月10日㈮~8月31日㈮
ご案内 ☎022(211)3638
問県教育庁総務課
http://www.pref.miyagi.jp/kyou-soumu/
職種・採用予定者数=①児童自立支援
専門員②診療放射線技師③職業訓練指導
員
(電子)
④同
(事務)
⑤工業デザイン⑥機
募集
械電子工学⑦材料加工⑧食品科学=各 1
人程度、⑨看護師= 35 人程度、⑩医療
みやぎ自然環境サポーター
事務= 3 人程度、⑪精神保健福祉士= 2
養成講座受講者募集
催し
人程度
申込期限=8月31日㈮
(消印有効)
テーマ=広葉樹の森をつくろう、リフレ
採用予定日=平成20年4月以降
ッシュ森の整備
相談
※必要資格や年齢制限などがあります
日時=9月2日㈰午前9時30分~午後3時30分
問①〜⑧県人事課☎022
(211)
2227、 場所=南川ダム資料館、七ツ森森林公園
⑨〜⑪県立病院課☎022
(211)
2682
(大和町)
試験 (応募多数の場合抽選)
募集定員=30人
応募締切=8月15日㈬
(消印有効)
中学校卒業程度認定試験
受講費=無料
合格者には高等学校の入学資格が与え
申し込み=往復はがきに住所、氏名、年
られます。
齢、性別、電話番号を記入の上、宮城
受験資格=義務教育諸学校への就学を
県森林インストラクター協会事務局
(〒
猶予または免除された方および日本の国
981-0121利府町神谷沢字菅野沢41)
へ
籍を有しない方で、平成20年3月31日ま
問県自然保護課 ☎022
(211)
2676
でに満15歳以上になる方など
http://www.pref.miyagi.jp/sizenhogo/
試験日=11月5日㈪
試験会場=県庁本町第二分庁舎
出願期間=8月24日㈮~9月11日㈫
日時 ● 8月22日㈬午後0時15分∼45分
出願先=文部科学省生涯学習推進課
場所 ● 県庁1階ロビー
☎03
(5253)
4111
(内2643)
出演 ● 西中田合唱部&ヨーデルチロリアン
曲目 ●「アルプスの少女ハイジ」
※受験案内は県義務教育課などで配布
「エーデルワイス」ほか
問県義務教育課
022
(211)
2527
http://www.pref.miyagi.jp/menu/533.htm
☎022
(211)
3642
県推計人口
男
女
住民基本台帳に基づく世帯数
外国人登録人口
2,350,232 人
1,141,856 人
1,208,376 人
891,024 世帯
15,881 人
※県推計人口/国勢調査人口を基礎とした総人口 ※世帯数は、
住民基本台帳に基づく平成19年5月末現在の世帯数
11
みやぎ県政だより 19.8.1
みやぎ県政だより 19.8.1
10