No.2 - 小平市教育委員会

家庭数
小平市立小平第十四小学校
コミュニティ・スクール 推進委員会だより
地域と共に築きます。十四小をふるさとと呼べる学校に。
平成26年7月1日 №2
6月18日に開かれました第2回推進委員会の様子をお伝えします。
出席者(敬称略) 村野盛雄
山後マリ子 小笠原彰久 瀧野早苗
菅野成美
花立恵里香
荒木 忍
森田恒明
村松守夫
浅野あい子
事務局
吉村 浩(教務主幹)
矢島直子(生活指導主幹)
☆あいさつ 村松校長
「平成27年2月10日
コミュニティ・スクール 研究発表会について」
ルネ大ホール
十四小と学園東で15分ずつ、計30分の発表を行う。よさこい(十四小、学園東、七小)
、吹奏楽(七小、
六中)などの披露を皮切りに、コミュニケーションの授業、八ヶ岳移動教室、地域協力授業、お店体験などの発
表を考えている。講演会の講師は、元文部科学副大臣 鈴木 寬 先生 に決定。
「校内研究」
学校図書館を学習センターとして授業で活用したい。そのために、教育用ネットワークに入れる iPad Air
を6台購入した。6月末に環境整備し、7月から研究を開始する。次回、具体的に紹介する。
〈報告事項〉
1
学校より 現状と課題(各学年の様子) 浅野副校長
・全校遠足、移動教室、日生演劇鑑賞教室など無事終了。校外での態度も良好であった。
・校内研究で、5年生がビブリオバトル(書評合戦)、4年生で200字作文の授業研究を実施した。
・放課後子ども盛況
2
教務より
事務局:吉村主幹
・学校公開日 夏休みの予定
3
生活指導より 事務局:吉村主幹
・アレルギー対応について
新たな食品で発症の可能性があるため、担任の対応を改めて次の事項を確認した。
「発症したら動かさない、目を離さない、食品全解除になっていても過去の発症を引き継ぐ、タクシーなど
の搬送の時はAEDを持って行く」などを文書で教職員に周知徹底した。
・ふれあい月間について
いじめ防止への取り組みとして、全校朝会で校長先生による「わたしのいもうと」の読み聞かせや、各学
級において道徳などで、命の大切さの内容を扱う。
4
各委員より
PTA・・・・それぞれの地区班で 新入生歓迎会がわれた。
青少対・・・特に報告するような行事等はまだ行われていない。
ボランティア・・・順調にスタート切って活動は良好である。
放課後子ども教室・・・・7月の低学年保護者会の時に、第2回目の放課後子ども広場を開催する。いけば
な教室と、お琴教室のコラボを考えている。
ベルマークサークル・・・運動会の優勝旗に変換した。今年度からお披露目。今後は、代表委員会とコラボ
して希望でトランペットなど楽器を増やしていけるように、
〈審議事項〉 以下の項目について審議し、推進委員の方々に承認をいただいた。
1
学校施設営繕希望
浅野副校長
代表委員会などで子どもたちの声をひろい、以下のように希望を挙げた。子どもたちの要望書なども付ける
ことも検討。今年度の希望は、南門から昇降口までの「歩行路」
(3期間に分けて延長工事済)だった。
第1希望 トイレの全面改修(校庭、プールも含む)
第2希望 放送設備の一元化及び映像による校内放送設備の新設
第3希望 校舎内壁の全面塗装
第4希望 上下可動式黒板の設置
第5希望 床の研磨及び塗装
(質問)
・プールに業者が入っていたのは何のためか。
→内壁、床の工事のため。落ち葉により水がたまり、床が劣化する。プール周りの樹木はできれば伐採
したいが、寄贈などの関係や予算も含め検討したい。
・プール清掃に関しては、ボランティアを募ることで、その分の予算を他にまわせないか。
→小平市は市内全校で一括の契約と思われる。その分の予算は流用できない可能性が高い。
2
高額備品・校務備品購入希望(30万円以上)
浅野副校長
第1希望 正面玄関・・・くつ箱の数が少ない。地域協力者などのお客様の数と対応していないため。
第2希望 資料室・・・・学校支援コーディネーター、ボランティアのみなさんが打ち合わせや作業のでき
る場として模様替えをしたいため。
第3希望 生活室・・・・パーティションで活動スペースと教材置き場を区切り、有効活用するため。
第4希望 中央廊下・・・おすすめの図書の紹介用 半円テーブルを4こ
第5希望
中央廊下・・・「挨拶のことば」パネル50枚程度。子どもたちや学校を訪れる保護者、地域の
皆様に挨拶を広げるために、天井からパネルをつり下げる。
3「地域とともにある学校づくり」推進フォーラム参加
村松校長
文部科学省のホームページより「2014 全国コミュニティ・スクール研究大会 in 下関」に参加できるとよい。
だだし、遠方のため、参加人数に制限あり(1人参加か)。または、先進校の視察等の訪問に変えるか。
〈自由懇談〉
・教員の人事について
区市町村の公募制度により、学校の教員の希望を出せることになった。今後、推進委員会の議題として検討。
〈事務連絡〉
・今後の日程「第3回 コミュニティ・スクール推進委員会」7月23日(水) 午後6時~午後7時30分
内容 1学期の反省 夏休みの取り組み 他